22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:07:51.88 ID:l6TU5xhvO
冷蔵庫とかクーラーが冷える仕組み。
電力消費して冷えるとかマジで脅威なんだが。

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:12:42.60 ID:UsmD3uPpO
>>22
マジレス

冷蔵庫にはコンプレッサーが入ってて、
・気圧を上げた空気を常温にする
・気圧を元に戻す→空気は冷える
・ごはんを冷やす
の繰り返し。


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:14:42.09 ID:tEtHiDC70
・ごはんを冷やす
がさりげなくかわいくてウケた



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:10:16.57 ID:VHxxX745O
年金のシステム
明らかに国が成長し続けないともたんだろ


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:20:05.37 ID:BdIgpgWm0
>>29
元々詐欺
世界恐慌の例から無限の成長なんて無理だとわかっていたはず
人口減なのに成長しないと~とかいいだすのはその名残


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:14:26.39 ID:BE0kAN9ZO
写真の原理


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:17:41.12 ID:UsmD3uPpO
>>39
それぞれ赤、青、緑の光に反応する薬剤を塗ったフィルムを用意、感光させる。
写真用の紙にその反応した箇所を写して色を付けてやるとあら不思議、プリントできました。


だったはず。詳しくはしらん


40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:14:28.08 ID:yHfSBwY8O
電子レンジ



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:17:15.45 ID:M/XOSUf0O
>>40
水の分子を振動させて摩擦熱起こすとかそんな感じだったような


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:33:21.84 ID:MWPubvLL0
>>51
摩擦じゃないよ。
誘電体が交流電界からエネルギーを吸収して、それが熱エネルギーに変換されてるだけ。
電子レンジの場合双極子分極の誘電損でつ。



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:16:20.22 ID:K5UUGp4D0
なぜ鏡は左右逆になっても上下逆にはならないのか

マジレスきぼん


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:18:11.27 ID:NynKnmTWO
>>48
鏡は左右逆になってない

って聞いたことがある


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:19:46.87 ID:UsmD3uPpO
>>48
人の目が左右に付いてるから……と聞いたがよく分からん


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:17:11.83 ID:UMOI2a/y0
モーター


だれか詳しく教えてくれ


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:27:30.96 ID:7QxDlt+QO
>>50
磁石と磁石の間(両極の間)で電流を流すとローレンツ力というものが働いて
電流が流れている物体を動かそうとする。この原理でモーターは動く


94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:31:17.17 ID:jbpAMq23O
>>50
簡単に言うと中に磁石が二個あって、順番に引っ張る→回る


64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:21:08.15 ID:MWPubvLL0
電波が発信される仕組みが未だにわかりません><


385 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:05:48.57 ID:eGrVB9+Y0
>>64
亀レスだが
キャパシタは直流電流が流れないが、交流電流は流れたように見える
つまり絶縁体挟んだ電極間で電気的に何かしらのやりとりが行われてる。しかも周波数と電流値に関係がある
→アンテナの原理


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:28:10.49 ID:rV4zn0+tO
俺も電波がなんで音声をのせられるのかわかんないな
テレビとかイヤホンとかもしかり


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:31:10.72 ID:FhgOKsGS0
>>80
音声は振動
マイクで振動を拾う→波長を持った電気信号に変換→スピーカーで振動を発生させて音声にする



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:25:35.50 ID:FTv5sdnZ0
家の中のほこりの発生原理


84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:28:53.34 ID:FhgOKsGS0
>>74
布団・座布団の綿、剥がれ落ちた皮膚等


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:34:38.42 ID:tNLLcwqTO
CDとかDVDとか
ほんとどうなってんのかね


109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:39:47.65 ID:FhgOKsGS0
>>103
中に凹凸のある面があり、それを光で検知して1と0のデジタル信号に変換
変換された情報を規格で定まった音楽・映像情報に変換して再生される
…だと思った



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:29:34.44 ID:/eJlKbvFO
永久機関


104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:35:47.78 ID:BdIgpgWm0
>>87
エネルギーを生み出す第一種
エネルギーを失わない第二種
両方現在の物理法則では不可能


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:41:52.01 ID:fXbfc7Di0
抜いた後の罪悪感と虚しさ


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:43:22.39 ID:ndwPBRVJO
>>111
本能レベルで、精子を無駄にしたことを悔いてるんだよ



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:45:17.53 ID:t14UfdTP0
包丁の刃に指を押し当てても切れないのに
軽くスッと引くだけで切れちゃうのなんで?


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 13:48:25.48 ID:BdIgpgWm0
>>119
引いたり押したりすることで摩擦で切ってる
押し当てるってのは重量で切ることだから出刃だと切れる


150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:57:15.00 ID:D3uaUdGP0
飛行機が飛べること


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 13:58:53.76 ID:PxyhBi160
>>150
翼の上下で生じる圧力の差による揚力

だったような


157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:00:01.64 ID:t/N9drxa0
皿に盛った料理をラップにかけてレンジで温めるとラップがへこむのは何故?
温められると空気や水分が膨張して膨らみそうなのに


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:01:50.57 ID:afKsMd5w0
>>157
レンジのなかで最大限に膨らんだとき逃げた空気の分
出したとき温度差で縮んで凹むんじゃね?


158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:00:34.38 ID:0/VHIG4YO
なぜ建造物の高さには限界があるのか。



165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:04:48.82 ID:BdIgpgWm0
>>158
紙が立たないのと一緒
風圧で倒れる
横幅を広げまくって風を逃がすようにすれば可能かも


168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:06:47.76 ID:ndwPBRVJO
>>158ピラミッド型なら無限に可能。
土地が無いけど。


169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:08:00.34 ID:TXCuOHBxO
新幹線など早い乗り物の中でジャンプしても位置が変わらない事

なんで?


174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:09:58.68 ID:LBQTAuai0
>>169
乗り物と同じ速さで自分が動いてる。


189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:15:42.76 ID:ndwPBRVJO
>>174の原理でいくと、


秒速10万キロの動く歩道(仮定な。仮定)の上に、秒速10万キロの動く歩道を建設。
さらにその上で秒速10万キロの車を走らせ、その中でピストルを撃つ。

ピストルの弾は光速を超えるよな?


205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:20:44.59 ID:BdIgpgWm0
>>189
速度は上乗せされているわけじゃない
例えば自転が止まると地球の表面は根こそぎ吹っ飛ぶ
君の理屈でいうと人間の体は秒速数十キロに耐えていることになる


220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:25:38.69 ID:lK4TbrvkO
>>189
その考えは惜しいな
どこから見るかによってスピードが変わるから


180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:12:20.76 ID:e9nj+6HlO
ゲシュタルト崩壊
なんでずっと見てるだけなのに


192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:16:57.56 ID:BdIgpgWm0
>>180
ゲシュタルトなんてのは本来存在しない
人間の脳が何でも関連付けの作業をしているだけ
それを麻痺させるのが鏡に向かってなんたらかんたら



183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:13:29.15 ID:hvDHpQvp0
ギターやベースがアンプを通すと音が鳴る理由
いまだに原理を理解せず何年もやっている

PUが音を拾って電気信号に変えてなんたら・・・・イミフ


194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:17:12.02 ID:FhgOKsGS0
>>183
振動を電気信号にしてるだけ
マイクは音の振動を拾って、フレミングの法則で電気信号に切り替えてる
それと似たような事をしてる
アンプは作られた電気信号に別の強い電気を乗せて強い電気信号にしてる


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:23:46.61 ID:AxWzq55PO
フレアとメテオの力関係


217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:25:15.44 ID:fz2WVgOj0
>>214
フレアは核融合、メテオは巨大隕石


230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:30:32.46 ID:odQvpVyBO
100光年向こうの景色が見えたらそれは100年×光の進む速さだけ昔の事なんだよな
じゃあ地球がまっ平らで仮にアメリカが見えたら1日ずれたものを見てるのか?

誰か教えろよ


239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:33:01.00 ID:BdIgpgWm0
>>230
大体0,07秒前のアメリカが見える



258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:38:49.20 ID:t14UfdTP0
よくあるポイント還元ってお店がすごい損してるんじゃないの?


272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:42:08.40 ID:BdIgpgWm0
>>258
家電でも2割以上かかることはないだろ
家電は売れない分利益率高い
ポイント使うために別のもの買ってもらえるから店にとって特


270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:41:52.49 ID:R8+lPLID0
雰囲気の作り方

なんとなく、こんな風景、こんなBGM、こんな匂いで~っていうのは想像できるけど
なぜムードというのができるのかわからない


285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:44:55.77 ID:BdIgpgWm0
>>270
共通認識
つまり、ドラマや経験でこういうのがムードだって知ってるからできる
社会学とか文化人類学の範囲だと思う



297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:47:31.51 ID:3cOYWMG10
コンクリートが固まる仕組み


345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 14:56:39.33 ID:iAsZPBLJO
>>297
たしか化学反応


コンクリートの場合は、材料を混ぜた後、徐々に反応して固まるはずのものを、常に液体をミキサー車とかに載せて流動させておいて、化学反応を極力起こさせないようにしている、つまり、
固まるはずのものをわざと固めないようにしていると考えた方がいいかも

余談だけど、液体のコンクリートに、少しでも砂糖を加えると、化学反応が阻害されて全く固まらなくなってしまう


350 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:57:42.29 ID:2THkXM8j0
インストールしないと動かないアプリと
インストールしなくても動くアプリがあること

じゃあインストールって何よ?


353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 14:59:01.38 ID:ZJH2dmPd0
>>350
CDからコピー、もしくは書庫を解凍してコピー、
ついでにレジストリをいじったり、アンインストーラーを用意したりするのを、
まとめてインストールと呼んでるだけ


363 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:01:37.93 ID:Ot5gvxwL0
未だにTASが理解できない


416 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:10:52.90 ID:cdp8khrl0
>>363
Tool Assisted Speedrun
ツールを使ってゲームの動きを遅くしたりフレーム単位で動かしたりして
通常プレイでは無理に等しいぐらいの精密な操作でゲーム最速クリアを目指すもの。


379 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:04:52.37 ID:pCBjzBew0
官製談合


522 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:26:34.26 ID:LBQTAuai0
亀だが>>379
国や市が建物を作ることになったので、業者A,B,Cに頼むことにした
Aは1200万で、Bは1100万で、Cは1000万で作れると報告(これが入札)
もちろんこのまま行けば、一番安いCに頼むことになる

だが入札する前にABCが密談をし、今回はBに任せることになった。
すると実際なら1000万で作れるのに、Bが見積もった1100万(またはそれ以上)で通さなければならない。
この分俺らの税金が業者に行くのは分かるよな。これが普通の談合

官制談合ってのは、頼んだ側の役人さえも密談に参加する談合
浮いたお金は業者やその役人の懐に・・・
長文すまんかった


390 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:07:05.17 ID:BLoKGry60
人間の目は1200万画素以上認識できないのに、それ以上の画素数で出してくるデジカメって何なの?



412 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:10:34.27 ID:Oa/hX/U50
>>390
一定の周波数以上は聞こえないとされてるけど、
その部分をカットした音楽とカットしない音楽とでは、
人間の脳に与える影響が微妙に違ったりする。

「これ以上は認識できない」とされている限界はあるけど、
それ以上のものがまったく無意味かというとそうではないのかもしれない。


デジカメの画素数でも微妙に綺麗に見えたりするんじゃないかな?


413 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:10:36.48 ID:xkXZVaWI0
>>390
情報量が多ければ拡大画像も綺麗になる


392 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:07:13.05 ID:KEUeBHxTO
どうやってコンピューターを作ったか。
言語自体は作れるにしても、それを実行させる方法がわからない。


474 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:20:03.29 ID:XusRTdZK0
>>392
命令を実行させるのはスイッチみたいなもん

レジスタ  演算器  レジスタ
□     |\     □
□     | |     □
□     | |     □
□     |/     □

CPU内部は以上のようになっていて、命令を行うたびに
レジスタや演算器間でのスイッチを繋ぎかえて実行している


397 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:07:52.51 ID:Oa/hX/U50
PCのメモリって何するとこなんだ?
CPU=計算なのはわかるけど、
メモリがどういう仕事しててメモリの容量が大きいとどう違うのか分からん


404 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:08:50.13 ID:VNrK+GNn0
>>397
CPUが人
メモリは筆算するためのスペースだと思えばおk
で、HDDは結果を清書したものを保存するノートだな


407 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:09:25.38 ID:LBQTAuai0
>>397
HDDが机の引き出しの大きさ
CPUが机の前で作業する奴
メモリは机の大きさ

だったと思う



421 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:12:10.79 ID:kLnsm7Or0
角度変えると絵が変わったりする奴



428 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:13:11.45 ID:eGrVB9+Y0
>>421
表面がでこぼこ
んで全部片面にだけ絵をかく
裏面には別の絵


424 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:12:40.68 ID:rjeQjSoc0
同じ地球上なのに
夏の場所があれば冬の場所がある理由


434 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:14:07.22 ID:BdIgpgWm0
>>424
光の照射量
自転軸が傾いているから


536 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:28:30.57 ID:optawM9M0
作業服でカメラみたいなの覗いてる人。なんかの撮影?


547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:30:25.19 ID:M4vYAs8nO
>>536
測量のことか?
地図作る場合や工事の時に、正確な高さや距離を測定してる


554 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:31:46.31 ID:optawM9M0
作業服きてカメラみたいなの覗いてるとさ、幼女が話しかけてくるんだぜ。ワラワラ集まって。「何とってるのぉー?」って。


567 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:33:23.52 ID:D3uaUdGP0
>>554
あの機器はすごくよく見えるんだよなw
幼女の~なんでもない


576 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 15:34:42.37 ID:optawM9M0
>>567
望遠の倍率は任意じゃないから200mぐらいが限界だけどな。
バズーカみたいなカメラの方がよく見えると思うぜ。

でも小学校の~なんでもない


627 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:41:08.76 ID:iIOQeXfTO
胸キュンの謎知りたい人いる?
あれはね、実は胸じゃなくて胃なんだぜ。
神経性胃炎の一種で、ある刺激やストレスで胃が収縮してキュッと締まる感じがするだけ


673 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:47:45.18 ID:Mg4+hPpvO
この身体に自分というたった一つの意識、人格が宿ったこと



ん?たった一つとは限らないか?


692 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:50:03.65 ID:D3uaUdGP0
>>673
人間は不思議だよなw
確率的にはプールに時計の部品入れてかき混ぜたら時計ができるくらいの確率らしいぜw


711 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:52:38.66 ID:TUSx7BA70
>>692
すげー・・・不思議だ


456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:16:53.66 ID:GX4vRbHyO
ちんげが抜いても抜いても減らないのが意味分からん


464 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:18:40.95 ID:M4vYAs8nO
>>456
元々代謝が早くて生え変わりを繰り返してるから


466 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:18:54.11 ID:xaqkgTu00
いくら部屋を掃除しても落ちてるちん毛が減らない


471 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:19:36.73 ID:BLoKGry60
>>466

それはワキ毛とかスネ毛の場合が多い。髪質によっては頭髪ということもあるが


513 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:25:40.43 ID:n+99Ukon0
ちんげは日光に当たらないからちぢれると聞いた
ならば素っ裸で日光に当たりながら生活すればサラサラになるん?


524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:26:57.76 ID:M4vYAs8nO
>>513
俺のちん毛はサラサラストレートだよ


537 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/27(木) 15:28:48.28 ID:n+99Ukon0
>>524
通報した