1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 02:50:17.49 ID:Ixixyg090

ロシア人の平均寿命は50歳





8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 03:09:38.68 ID:zqPW+XYBO

コーラは元々喫茶店のメニューにあって
炭酸ではなくて原液を水で薄めて売っていたが
店員が間違えて炭酸水で薄めたことで爆発的に売れた






27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 03:25:10.03 ID:oZJXIlO5O

雪国の信号は縦並び
標識は斜めに傾いている

雪対策





28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 03:27:56.12 ID:rjNuGlsJO

男10人と女10人いるとする
一週間、男がずっと着てたシャツの臭いを女に選ばせると必ずペアができる
女は直感で自分の遺伝子より遠い遺伝子見極めるのでそんな現象が起こる




29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 03:28:10.60 ID:NOBhBW0W0

九州で焼酎が盛んだったのは、
九州には麹菌によく似た、毒素を出す菌がいたため普通の酒は危なくて作れなかったため




34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 03:31:57.39 ID:+5iKaUAp0

なんとなく信じちゃっていた都市伝説ランキング

1 富士の樹海では方位磁針が正常に動作しない
2 病院での死体洗いのアルバイト
3 「ゆとり教育」世代は円周率を3と習っている
4 三人で写真を撮ると真ん中の人が早死にする
5 警察署の取調室ではカツ丼が出る
6 ○○公園の池のボートに恋人同士で乗ると、別れる
7 しゃっくりが100回続くと死んでしまう
8 借金返済のためマグロ漁船に乗せられる
9 ネコを電子レンジで乾燥した人がメーカーに対して裁判を起こした(「猫レンジ」)
10 皮膚呼吸ができなくなると死ぬ
11 実は人類は月に到達していなかった
13 0時ちょうどに合わせ鏡を作ると、自分の死後の顔などが写る
15 扇風機をつけたまま寝ると死ぬ
17『はないちもんめ』は人身売買を歌った童謡だった
18 とある幼児番組で困った子どもがCM中に退場させられ、代わりにくまのぬいぐるみが置かれた
19 『かごめかごめ』は殺人事件を歌った歌だった
21 CDを冷凍すると、音質がよくなる
22 ゴキブリを食べると、ゴキブリが胃の中で繁殖する
23 タビネズミ(レミング)は個体数が増えすぎると集団で海や川に飛び込んで、生存数を調節する
24 電化製品は保証期間が終了した途端に壊れる
25 『サザエさん』の最終回がある
26 「紫色の鏡」という言葉を覚えていると、死ぬ
27 放送終了後のテレビに映る砂嵐をずっと眺めていると死にいたる
28 36球、ファウルを打つとアウトになる
29 黄色い救急車に連れ去られる
30 『ドラゴンクエストV』で、エスタークが仲間になる





59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:01:32.16 ID:+dwRwfSK0

球団がシーズンあたりにかけるユニフォームの洗濯代は約一億





82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:24:28.31 ID:gT+jBlE60

ファミコンソフトの題材になった芸能人はたけしとさんまだけ

050810_01





116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:45:08.06 ID:GuZ9Apc60

ホタルが短命なのは成虫になってから何も食べないから
タランチュラのメスは種類によっては2,30年生きるものがいる





125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:50:06.54 ID:tqiAbFmU0

ネギトロのネギは葱のことじゃないってのは吃驚したな





128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:51:39.57 ID:fK68qjUH0

>>125
たぬぎそばの「たぬき」は「狸」じゃない、みたいなもんか





132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:53:16.07 ID:pgvBdVEKO

>>125
詳しく





135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:54:45.74 ID:tqiAbFmU0

>>132
魚の身を「ねぎとる」の「ねぎ」なんだってさ





142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 04:56:35.66 ID:fK68qjUH0

>>132
狸は具無しのてんぷら、衣だけって意味の「ネタぬき」が変化したらしいよ





152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:01:39.59 ID:YE7VMNQpO

キャベツの突然変異がブロッコリーでブロッコリーの突然変異がカリフラワー





179 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:10:47.39 ID:4zlpiA9FO

海王星には氷を吹く火山がある

neptune_01






182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:12:02.92 ID:ahWODHjv0

マリオは苗字





199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:16:29.59 ID:Dh9fnsmy0

硬球の野球ボールに使われている糸は約400m





225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:26:27.10 ID:4zlpiA9FO

のび太の担任の先生の名前は先生
表札にそう書かれていた





232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:29:20.03 ID:Dh9fnsmy0

時計が右回りなのは時計を発明した人が北半球にいたから
日時計の陰の回る向きを参考にしたらしい
もし南半球だったら反対になっていた





256 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:37:00.57 ID:6QgArgcEO

有吉弘行の名前の読みはひろゆきではなくひろいき





289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:50:52.66 ID:BxTOuFXIO

五月晴れとは梅雨の合間の晴れの事を言う





294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:51:43.34 ID:EDIk5ylCO

コカコーラは特許をとっていない。特許を取るにはレシピを公開しなければならないから、
絶対マネできない味なので申請はこれから先もしない






302 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:54:10.29 ID:J9p9KtXiO

ディズニーランドでゴミ掃除してるスタッフに「何してるんですか?」と聞くと
「星を集めてるんです」と答える






313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 05:57:07.97 ID:3ScgDI290

医学的にはヅルムケより包茎の方が
よっぽど清潔





368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:14:53.40 ID:fK68qjUH0

パンドラの箱の最後に残ったのは「希望」なんてものじゃなくて
「未来が全て解ってしまう」という災難
それが解らないから人は頑張れる、ということで
解りやすい「希望」が有名になった





369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:14:53.60 ID:GtayW+b2O

オセロは理論上先手必勝であることが確定している






426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:31:56.81 ID:rpVzvwl00

公道に唾を吐くのは軽犯罪






432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:32:55.44 ID:VdNxXUtn0

酒の席等でよく「強い、弱い」という言葉が出るが、実際には
強い、弱いだけではなく分解酵素がある、無いの4種類に分かれる。
強い、弱いはアルコールに対する酔い安さであり、分解酵素のある
無しは頭痛や体調不良を起こすかどうかである。なので、酒に酔い
難い、つまり強い人でも生まれつき分解酵素が無い人は頭痛等を
起こすため飲めないなどという事がある。





449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:37:04.19 ID:XnXRVcwV0

ティディベアのティディはアメリカ大統領の愛称





470 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:41:18.94 ID:Gd2r0AysO

果物を半分に切った断面を載せられパックジュースは
果汁100%じゃなければならない

1210560041





472 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:41:52.41 ID:fK68qjUH0

インコが人間に似た声を発する事が出来るのは
人間の口から声帯までの距離と
インコのくちばしから声帯(のようなもの)の距離の割合が近いから





491 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:45:50.34 ID:3jznZY5VO

犬の社会は縦社会で年寄りを敬う。





492 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:46:15.43 ID:fK68qjUH0

風が吹くと桶屋が儲かる、と同じような言葉を
ロシアでは「肉を食べると風邪をひく」と言うらしい
肉を食べる→オティンが勃●→布団を持ち上げる→寒い→風邪をひく だとか





511 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:51:48.47 ID:UygBhuHo0

鶏の卵の殻の外側はすごい汚い





516 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:52:35.70 ID:cV4cWhcF0

>>511
サルモネラ菌がいるからまな板の上には乗せちゃいけないんだよな






531 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 06:56:13.99 ID:aIPAjPaL0

breakfastのfastは「早い」だけじゃなく、イスラム教の断食とかそんな関連の意味もある。

それで直訳すると「断食を壊す」つまり断食が終わって一番最初に食べる食事だから朝食はbreakfastと言う





575 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:06:02.67 ID:VdNxXUtn0

ハンバーガーとチーズバーガーの値段の違いは適当に決めた
ものではなく、禁酒法以前に流通が禁止されていたピクルス等を
ふんだんに使ったチーズバーガーが主にマフィアが流通させて
いた為、その当時の価格の名残で価格差がある。チーズ一枚が
30円以上もするという訳ではない。





588 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:09:14.52 ID:Dh9fnsmy0

日本最長時間走る各駅停車は北海道・根室本線の2429D
滝川9:37発~釧路17:38着
308.4kmを8時間1分
平均時速38.5km/h






635 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:20:56.50 ID:Dh9fnsmy0

新聞や時刻表は必ず1kg以内
第三種郵便物で送るため





660 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:30:30.64 ID:cV4cWhcF0

デブとガリは交通事故で死に易い
適度な脂肪を持っている人が交通事故では一番死ににくい





675 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:32:59.09 ID:2d8lpa9gO

桃鉄や桃伝に出てくる貧乏神のモデルになった人=ドラクエのタイトルロゴをデザインした人

20101120205106





677 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:33:34.59 ID:EdRcIiDKO

ガラスの主成分、二酸化ケイ素はダイヤモンドとほぼ同じ構造の結合の仕方をしているため、ダイヤモンド並に硬く、割れない。
加工しづらいから不純物を混ぜて加工しやすくしている。






678 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:34:13.57 ID:VdNxXUtn0

心頭滅却すれば火もまた涼し、という言葉を残した人物は焼け死んだ






679 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:34:29.79 ID:fK68qjUH0

>>678
ワラタw





686 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:37:28.89 ID:VdNxXUtn0

白米の事をシャリや銀シャリと呼ぶことがあるが、この名称の由来は
酢飯のシャリではなく仏教の舎利から来ている。舎利は仏陀の骨の意味
で、尊ぶべき物とされている。白米もまた尊ぶべき物としてそう呼ばれた。





692 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:39:12.02 ID:2j3ZnW3T0

村上ショージの最初のテレビ出演番組はNHKドキュメンタリー






708 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:47:11.75 ID:VdNxXUtn0

キソウテンガイという植物が存在する。
砂漠にしか生えず、葉っぱは成熟してもたったの2枚しか持たない、
葉っぱを1枚毟っても、10メートル近くある根の先端をちょっと切っても
それだけで死んでしまう。
非常に多い量の水分を与えると発芽する、しかし砂漠にしか生えない
ので雨は殆ど降らず、発芽する事自体が奇跡とも言われる。
月下美人よりもお目にかかれない花といわれる。

welwitschia





738 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 08:14:01.09 ID:Mev0F5QhO

ゴルゴには子供がいる





753 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 08:41:50.16 ID:mPETMpMx0

朝起きた時の身長(cm)-夜寝る前の身長(cm)=約2(cm)

お前らの身長は一日で2センチ、重労働の方は3センチ強縮んでいる





771 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:01:33.44 ID:GC7Vrb1b0

化粧品や香水の容器、口紅等は男のアレを想起させる形になってる





780 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:06:31.48 ID:Z4FMsf+p0

ガラスは固体ではなく粘土の高い液体





792 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:13:43.48 ID:0xCdziZx0

長良川の鵜飼いやってる人たちは国家公務員

…有名だな

thumb5




805 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:26:30.62 ID:zqKNSHf30

九州は10万年に1回はほぼ全域が火砕流で焼かれる運命
前回は9万年前





827 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:37:58.30 ID:/ypEDOA7O

PC起動時にかかる電力はスタンバイモード一時間に相当する






833 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 09:45:24.83 ID:CBuoc/7x0

人間が見ている映像で実際に肉眼から送られた情報は2%しかないらしい
後は全部、脳内で補完するとか






895 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 11:37:36.93 ID:/jOA6egmP

トイレットペーパーを三角に折るのは清掃員同士の「掃除済み」の合図
だから他人の家ではやらない方がいい
むしろ菌がトイレットペーパーに付いて迷惑





897 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 11:38:58.64 ID:RRdlXGePO

ガラスが割れるのはガラスがぶつかった時の音の振動数がガラスの振動数と一致したから






903 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 11:42:54.82 ID:nnCziJNaO

ゴリラは全員B型
白熊は全員左利き






908 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 11:45:24.19 ID:onvC+AOD0

英語の綴り「スペル」、あれは間違い。正しくは「スペリング」
大学でよく使う紙「ルーズリーフ」、あれも間違い。正しくは「ルースリーフ」





914 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 11:53:17.32 ID:BaxDJqNu0

ワイシャツの「ワイ」はホワイトのワイ
だからYシャツと書くのは間違い





952 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 12:23:55.08 ID:EXshEdCy0

鯨の先祖はラクダ





965 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 12:34:57.96 ID:BaxDJqNu0

老舗は「しにせ」と読むが、「ろうほ」と読んでも別に間違いではない
同じように、重宝(ちょうほう)も「じゅうほう」と読んでいい

疑うなら変換してみてくれ





642 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/06/27(土) 07:23:24.89 ID:otfpVd+eO

ネットの情報は確信性がない限り鵜呑みにしない方がいい。