8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/10/02(土) 11:25:24.79 ID:QYfF4W4+0
底辺な俺だけど、給料高いいからさ結婚して割る2になっても
>>1△ってなるはずだよ!!! 結婚しよう!
|
|
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:09:50.59 ID:DGY4hwcQ0
1たす1を1にしようぜ
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:28:52.03 ID:9jb8YIG60
僕と円周率の計算をしないか?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:30:06.03 ID:zVC2DqQGO
愛を証明したい
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:31:36.83 ID:fifDF27B0
僕の下半身も極限に達しそうです
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:38:19.36 ID:h7nEXIDpO
僕がeで君がπだとしよう
僕の上に君とあいを乗せて1つになりたいんだ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:42:43.38 ID:eYipiBLOO
僕は1だ
君がどんな数字でも割り切ってみせる
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 11:45:58.37 ID:f5zum32+0
>>16
割り切るなwww
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 12:00:52.39 ID:QMPrxLNZO
君の正規部分群に僕のアーベル群を右側から作用させて、一緒に群軌道を作ろう!!
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 12:38:15.88 ID:khtxXrT8O
「”eのx乗を不定積分”しようぜ!」
「何のこと?」
「∫eXdx…。これのdxより前のところ見てごらん。何かに見えないかい?」
「sexよね?」
「気持ち良くなりたいだろ?」
「ええ。」
「じゃあ実際に積分してみるんだ。さあ、はやく」
「eX+Cになったわ」
「どうだ、気持ちよくなっただろ?eX+Cの「+」はプラスじゃなくて「足す」と読むんだ」
「…エクスタシー!!」
「どうだ、気持ちよくなっただろ?」
「イク-----ッ!!」
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 12:41:22.19 ID:bi/YL/1GO
ルベーグ積分もできない複雑な心のグラフを持っている君が好きだ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/02(土) 12:25:03.16 ID:ys8YLpnV0
お前のπで俺のiをcosってくれ
数学者のプロポーズの言葉 (数学板より)
1 :132人目の素数さん:04/04/17 17:12
どんなことを言うんですか?
「君と一対一対応になりたい」
とかですか?
2 :132人目の素数さん:04/04/17 17:15
君に一様収束
3 :132人目の素数さん:04/04/17 17:20
おれは凸関数、君は凹関数の2つの多様体として、
無限に接近させて、接平面において振動を起こしたら
どうなるか、ずっといっしょに研究しないか?
と言ったら絶対ふられそうだ。
>>1の解は存在するのかね?
そして、安定した解は存在するのかね?
あ、違うか。
では、問題を別の面から考えてみよう。
6 :132人目の素数さん:04/04/17 17:27
「微分のことは微分でしますから」
7 :132人目の素数さん:04/04/17 17:38
君と生きていけるなら、無限遠にも手が届く気がするんだ
10 :132人目の素数さん:04/04/17 17:40
僕の収束半径においで
12 :132人目の素数さん:04/04/17 17:42
直感で 相似だって気がついてたんだ お互いにね
18 :132人目の素数さん:04/04/17 17:52
君は数論のように美しい
19 :132人目の素数さん:04/04/17 17:55
研究中の雑音なんだ この煩わしい恋心に早く外接してくれないか
20 :132人目の素数さん:04/04/17 17:56
君のすばらしさは
幾何的なそれは勿論、
内に輝く法則にある。
僕が証明したい!
22 :132人目の素数さん:04/04/17 18:00
君のからだじゅうの全ての曲線を数式で表してあげるから私に見せてごらん
25 :132人目の素数さん:04/04/17 19:21
>>22
わらた
26 :132人目の素数さん:04/04/17 19:37
僕=48ならば君=75
僕=140ならば君=195
38 :132人目の素数さん:04/04/18 15:15
僕のベクトルが上を向いた
41 :132人目の素数さん:04/04/18 18:50
私は君にプロポーズするための驚くべき言葉を発見したが、それを話すには余白が狭すぎる。
45 :132人目の素数さん:04/04/18 21:05
僕が君を幸せにする確率は1/1だ
55 :132人目の素数さん:04/04/24 02:43
ほとんど全ての点に於いて、君と僕とは一致していると見なして先に進まないか?
81 :132人目の素数さん:04/04/28 05:20
君 ⊂ ボク
82 :132人目の素数さん:04/04/28 07:21
君 ⊃ ボク
104 :132人目の素数さん:04/04/30 14:08
あなたはe^xのようだ。
112 :132人目の素数さん:04/05/01 04:01
君と僕のあいだの2じん方程式の判別式は負になるんだよ。
なんでかって?
なぜならば、そこには愛があるからだよ。
122 :132人目の素数さん:04/05/02 21:25
>>112
名言。
実際に使ってみていいでつか?
161 :132人目の素数さん:04/05/19 22:26
オイラーのお嫁になってほしいガロア
ぼくはきみをあい~んシュタイン
ぼくのかえりを待ってケプラー
朝までいっしょにいラマヌジャン
163 :132人目の素数さん:04/05/20 11:56
>>161
ワロタ
179 :132人目の素数さん:04/06/01 19:52
ボクと君をコンパスに例えてみよう
君はコンパスの針で、しっかりと円の中心を示してる
ボクはコンパスのエンピツ、いつもグルグル回ってばか
でも、想いはいつも天高くで繋がってるよね
ボクが君から離れれば離れるほど
君の想いも、ボクの想いも、お互いに向かって傾くだろ?
君がちゃんと待っていてくれれば
ボクはいつだって戻ってこれる
185 :132人目の素数さん:04/06/04 02:07
以前大数の読者欄に載っていた証明
[命題]
君は僕のことが好きである。
[証明]
僕は君なしでは生きていけないから、君は僕の
必要条件である。また、僕は君さえいればあとは
何もいらないから君は僕の十分条件である。
よって君は僕の必要十分条件である。
さて、「僕は君が好きである」は明らかに真であり、
同値なもので命題の一部を置き換えても命題の真偽は
変らないから、「君は僕が好きである」は真。q.e.d.
286 :綿:04/07/15 17:09
君という滑らかな曲線を
僕の巨軸まわりに1回転してできる立体の体積を求めたいんだけど
ちょっと手伝ってくんない?
287 :132人目の素数さん:04/07/15 17:11
>>286
ワロタ。
313 :綿:04/07/16 23:10
僕の君への愛
={An} (nは自然数)
=n×(君と会話を交わした回数)/n×(君をおかずにした回数)
ここで
{Sn}=∑Ak (k=1~n)と置くと
lim{Sn}(n→∞)=0
やっぱ分母のほうがでかかったよ。
結婚しよう。
314 :132人目の素数さん:04/07/16 23:17
>>313
それから言えることは
(きみと会話を交わした回数)=0
でないかい?
398 :132人目の素数さん:04/08/09 13:47
僕達の心は収束する。僕達の身体は振動する。そしてエクスタシーが発散する。
402 :132人目の素数さん:04/08/12 21:52
>>398
すばらしい
433 :132人目の素数さん:04/09/22 23:23:49
数学科卒の女性です。素晴らしく楽しませていただいております。
でも、旦那は史学科卒です。御免なさい。
435 :132人目の素数さん:04/09/22 23:27:17
>>433
旦那のプロポーズの言葉をかきなさい。
437 :433:04/09/23 00:17:24
>435
「2000年後に歴史を変える墓を買ってあげよう」と。
私は「ペアノ公理のように末広く楽しく暮らして行ければ良いわ」と返し、
今も子供たちと猫と慎ましく暮らしています。
|