220px-Bamboo_book_-_binding_-_UCR

1 : 世界@名無史さん : 2006/03/16(木) 16:07:13 0


孫子兵法ってなぜ末永く後世まで読まれ続けたんだろう?
武田信玄、ナポレオンなど世界中で孫子兵法が読まれたそうで。







64 : 世界@名無史さん : 2006/03/25(土) 17:49:22 0


Art of WAR



http://ja.wikipedia.org/wiki/孫子 (書物)

『孫子』戦略論の特色は、「廟算」の重視にある。
廟算とは開戦の前に廟堂(祖先祭祀の霊廟)で行われる軍議のことで、
「算」とは敵味方の実情分析と比較を指す。
では廟算とは敵味方の何を比較するのか。それは、

・道 - 為政者と民とが一致団結するような政治や教化のあり方
・天 - 天候などの自然
・地 - 地形
・将 - 戦争指導者の力量
・法 - 軍の制度・軍規


の「五事」である。

より具体的には以下の「七計」によって判断する。

1.敵味方、どちらの君主が人心を把握しているか。
2.将軍はどちらが優秀な人材であるか。
3.天の利・地の利はどちらの軍に有利か。
4.軍規はどちらがより厳格に守られているか。
5.軍隊はどちらが強力か。
6.兵卒の訓練は、どちらがよりなされているか。
7.信賞必罰はどちらがより明確に守られているか。


以上のような要素を戦前に比較し、十分な勝算が見込めるときに兵を起こすべきとする。








123 : 名無しさん@涙目です。(玉祖神社) : 2011/12/25(日) 10:47:20.67 ID:QtAjVE4q0


「Art of War」で通じるのが凄いよな









8 : 名無しさん@涙目です。(射水神社) : 2011/12/25(日) 10:16:47.05 ID:OEeMAizn0


孫子って、兵法と言えるほどのものか?










34 : 名無しさん@涙目です。(明治神宮) : 2011/12/25(日) 10:24:41.17 ID:aKnG6MhD0


>>8
それが詳しい奴ほど評価するんだわ
孫氏こそ戦争の本質をついているとね
軍事学っていつの時代もゲーム的な戦術論が跋扈するんだが
その点で孫氏の実践哲学はアンチテーゼとして持ち出されるわけ






> > 追加の記事を読む