1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:28:17.82 ID:MfoPcLGV0
と思って色んな国を調べてみたら
ヨーロッパの火薬庫 バルカン半島
アジアの火薬庫 パキスタン
アジアの隠れた火薬庫 台湾
東アジアの火薬庫 北朝鮮
アジアの火薬庫 中国
中央アジアの火薬庫 キルギス
世界の火薬庫 ロシア
中東の火薬庫 イスラエル
火薬庫多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:29:05.25 ID:JVgwgNGT0
地雷女みたいなもんだ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:30:11.85 ID:X+hRRpwl0
>アジアの火薬庫 中国
最近爆発オチばっかりだしな
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:30:21.98 ID:34w7nWeq0
単なる火薬なら可愛いんだがな
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:10.88 ID:gZuMGlqq0
アジアの火薬庫重複してんぞ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:51.39 ID:MfoPcLGV0
>>28
だって本当に重複してたんだもん><
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:34:56.65 ID:MfoPcLGV0
眠れる獅子 中国
眠れる獅子 インド
眠れる獅子 インドネシア
眠れる獅子 イラン
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:36:14.44 ID:5RutwYqzO
どんだけ寝てんのwwwww
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:35:59.78 ID:Lp40DsbG0
眠れる子羊 日本
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:39:36.13 ID:WwWogoWM0
「日出ずる国」
これ中華秩序の時代だったから通用した様なものだろ
今となっては恥ずかしいだけだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:40:54.61 ID:lQ9A1WoN0
スリーピングシープってキャッチコピーに変えようぜ!
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:57:41.99 ID:7JrBRXRT0
日付変更線の位置を考えれば
今でも日出国の名称は合ってると思うけど
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:59:19.36 ID:yUYrMl6D0
>>46
西欧の地図だと日本が一番東にあるのも大きいと思う
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:04:54.70 ID:ZWcj5+qn0
>>49
なんか最果ての異国っていいよな
その上黄金の国とか言われたら冒険者じゃなくてもワクワクするぜ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:21:27.26 ID:zn1XnH9V0
日本は「世界のATM」だろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:42:58.77 ID:MfoPcLGV0
インド洋の首飾り モルディブ
象牙海岸の奇跡 コードジボワール
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:46:12.17 ID:MfoPcLGV0
奴隷海岸 ナイジェリア
ブラックアフリカの先導 エチオピア
白人の墓場 シエラレオネ
暑い ジブチ
アフリカのスイス スワジランド
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:48:27.31 ID:MfoPcLGV0
ソビエトの穀倉地帯 ウクライナ
世界の食糧庫 アルゼンチン
中米の台風の目 エルサルバドル
中米のスイス コスタリカ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:49:46.59 ID:MfoPcLGV0
カリブの植物園 ドミニカ
カリブのモデルネーション トリニダード・トバコ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:57.65 ID:yUYrMl6D0
カリブ海の真珠 キューバ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:34.36 ID:MfoPcLGV0
悪の枢軸 イラク
悪の枢軸 イラン
悪の枢軸 北朝鮮
悪の枢軸 キューバ
悪の枢軸 シリア
悪の枢軸 スーダン
悪の枢軸 中国
悪の枢軸 リビア
(元・悪の枢軸) ドイツ
(元・悪の枢軸) イタリア
(元・悪の枢軸) 日本
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:43.68 ID:Lp40DsbG0
>>29
欧米諸国目線
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:12.97 ID:5Z/x0xFe0
世界の警察() アメリカ様
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:54:53.87 ID:Gd8RU5vJ0
七つの海を支配した国 エゲレス
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:52.89 ID:MfoPcLGV0
東南アジアの文化センター カンボジア
だっさwwwwwwww
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:55:36.71 ID:MfoPcLGV0
世界の屋根 ネパール
世界の屋根 タジキスタン
シルクロードの交易路 ウズベキスタン
微笑みの国 タイ
ランドロックカントリー ラオス
南太平洋の十字路 フィジー
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:02:27.82 ID:MfoPcLGV0
ソマリアの「アフリカの角」って二つ名はおもしろい
地理的にも情勢的にも

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:03:10.21 ID:MfoPcLGV0
世界で最も恵まれている国の一つ デンマーク
世界で最も恵まれている国の一つ フィンランド
世界で最も恵まれている国の一つ スウェーデン
世界で最も恵まれている国の一つ ノルウェー
世界で最も恵まれている国の一つ スイス
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:05:27.56 ID:yUYrMl6D0
>>56
スイスとか北欧が恵まれている?
それ付けた奴は何も分かってないな
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:08:43.72 ID:upYpIjGe0
気候的に北欧は恵まれてないよね
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:11:02.37 ID:yUYrMl6D0
>>63
気候より土壌が大きい
特にデンマークなんか氷河に覆われてた国だから何も育たない
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:15:35.04 ID:JYqCEDwB0
ノルウェーが外交的に強気に出られるのは
水力発電で電力の9割を賄えることが大きい
気候はマイナスだけじゃないよ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:06:58.28 ID:AoP/EJSP0
世界最古の共和国 サンマリノ
世界最古の帝国 日本
(現存する)
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:16:27.08 ID:sJCg4Mkt0
>>61
これは驚いたよな
世界最古の かなんかのウィキで見たけど
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:17:14.87 ID:MfoPcLGV0
列強の二つ名かっけえwwwww
ワールドポリス アメリカ
ライジング・サン 日本
ユナイテッド・キングダム イギリス
第三帝国 ドイツ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:19:11.73 ID:MfoPcLGV0
世界で最も人口が疎らな国の一つ ニジェール
世界で最も人口が疎らな国の一つ モンゴル
世界で最も人口が疎らな国の一つ ナミビア
世界で最も人口が疎らな国の一つ モーリタニア
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:29:31.91 ID:e2Xrl2Ds0
>>75
>疎らな
読めないwwwwww
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:25:27.03 ID:MfoPcLGV0
PIIGS"P" ポルトガル
PIIGS"I" イタリア
PIIGS"I" アイルランド
PIIGS"G" ギリシャ
PIIGS"S" スペイン
※PIIGS=EUで特に財務状況の悪い国々の意
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:31:15.12 ID:MfoPcLGV0
黒い弾丸って二つ名の国どっかで見たんだけどなぁ
どこだったかな 格好いいよなぁ
多分エチオピア辺り
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:36:07.80 ID:MfoPcLGV0
陸のジブラルタル ルクセンブルク
ピレネーの香港 アンドラ
バルト海の香港 カリーニングラード
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:44:13.56 ID:0oVA3ERQ0
アフリカの優等生 ジンバブエ
今は…
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:28:36.23 ID:MfoPcLGV0
ホモの聖地 オランダ
ホモの聖地 スペイン
ホモの聖地 ベルギー
ホモの聖地 ノルウェー
ホモの聖地 ポルトガル
ホモの聖地 アイスランド
ホモの聖地 アルゼンチン
ホモの聖地 カナダ
ホモの聖地 アメリカ
ホモの聖地 南アフリカ
と思って色んな国を調べてみたら
ヨーロッパの火薬庫 バルカン半島
アジアの火薬庫 パキスタン
アジアの隠れた火薬庫 台湾
東アジアの火薬庫 北朝鮮
アジアの火薬庫 中国
中央アジアの火薬庫 キルギス
世界の火薬庫 ロシア
中東の火薬庫 イスラエル
火薬庫多すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
|
|
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:29:05.25 ID:JVgwgNGT0
地雷女みたいなもんだ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:30:11.85 ID:X+hRRpwl0
>アジアの火薬庫 中国
最近爆発オチばっかりだしな
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:30:21.98 ID:34w7nWeq0
単なる火薬なら可愛いんだがな
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:10.88 ID:gZuMGlqq0
アジアの火薬庫重複してんぞ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:51.39 ID:MfoPcLGV0
>>28
だって本当に重複してたんだもん><
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:34:56.65 ID:MfoPcLGV0
眠れる獅子 中国
眠れる獅子 インド
眠れる獅子 インドネシア
眠れる獅子 イラン
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:36:14.44 ID:5RutwYqzO
どんだけ寝てんのwwwww
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:35:59.78 ID:Lp40DsbG0
眠れる子羊 日本
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:39:36.13 ID:WwWogoWM0
「日出ずる国」
これ中華秩序の時代だったから通用した様なものだろ
今となっては恥ずかしいだけだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:40:54.61 ID:lQ9A1WoN0
スリーピングシープってキャッチコピーに変えようぜ!
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:57:41.99 ID:7JrBRXRT0
日付変更線の位置を考えれば
今でも日出国の名称は合ってると思うけど
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:59:19.36 ID:yUYrMl6D0
>>46
西欧の地図だと日本が一番東にあるのも大きいと思う
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:04:54.70 ID:ZWcj5+qn0
>>49
なんか最果ての異国っていいよな
その上黄金の国とか言われたら冒険者じゃなくてもワクワクするぜ
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:21:27.26 ID:zn1XnH9V0
日本は「世界のATM」だろ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:42:58.77 ID:MfoPcLGV0
インド洋の首飾り モルディブ
象牙海岸の奇跡 コードジボワール
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:46:12.17 ID:MfoPcLGV0
奴隷海岸 ナイジェリア
ブラックアフリカの先導 エチオピア
白人の墓場 シエラレオネ
暑い ジブチ
アフリカのスイス スワジランド
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:48:27.31 ID:MfoPcLGV0
ソビエトの穀倉地帯 ウクライナ
世界の食糧庫 アルゼンチン
中米の台風の目 エルサルバドル
中米のスイス コスタリカ
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:49:46.59 ID:MfoPcLGV0
カリブの植物園 ドミニカ
カリブのモデルネーション トリニダード・トバコ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:57.65 ID:yUYrMl6D0
カリブ海の真珠 キューバ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:51:34.36 ID:MfoPcLGV0
悪の枢軸 イラク
悪の枢軸 イラン
悪の枢軸 北朝鮮
悪の枢軸 キューバ
悪の枢軸 シリア
悪の枢軸 スーダン
悪の枢軸 中国
悪の枢軸 リビア
(元・悪の枢軸) ドイツ
(元・悪の枢軸) イタリア
(元・悪の枢軸) 日本
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:43.68 ID:Lp40DsbG0
>>29
欧米諸国目線
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:12.97 ID:5Z/x0xFe0
世界の警察() アメリカ様
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:54:53.87 ID:Gd8RU5vJ0
七つの海を支配した国 エゲレス
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:52:52.89 ID:MfoPcLGV0
東南アジアの文化センター カンボジア
だっさwwwwwwww
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 18:55:36.71 ID:MfoPcLGV0
世界の屋根 ネパール
世界の屋根 タジキスタン
シルクロードの交易路 ウズベキスタン
微笑みの国 タイ
ランドロックカントリー ラオス
南太平洋の十字路 フィジー
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:02:27.82 ID:MfoPcLGV0
ソマリアの「アフリカの角」って二つ名はおもしろい
地理的にも情勢的にも

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:03:10.21 ID:MfoPcLGV0
世界で最も恵まれている国の一つ デンマーク
世界で最も恵まれている国の一つ フィンランド
世界で最も恵まれている国の一つ スウェーデン
世界で最も恵まれている国の一つ ノルウェー
世界で最も恵まれている国の一つ スイス
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:05:27.56 ID:yUYrMl6D0
>>56
スイスとか北欧が恵まれている?
それ付けた奴は何も分かってないな
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:08:43.72 ID:upYpIjGe0
気候的に北欧は恵まれてないよね
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:11:02.37 ID:yUYrMl6D0
>>63
気候より土壌が大きい
特にデンマークなんか氷河に覆われてた国だから何も育たない
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:15:35.04 ID:JYqCEDwB0
ノルウェーが外交的に強気に出られるのは
水力発電で電力の9割を賄えることが大きい
気候はマイナスだけじゃないよ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:06:58.28 ID:AoP/EJSP0
世界最古の共和国 サンマリノ
世界最古の帝国 日本
(現存する)
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:16:27.08 ID:sJCg4Mkt0
>>61
これは驚いたよな
世界最古の かなんかのウィキで見たけど
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:17:14.87 ID:MfoPcLGV0
列強の二つ名かっけえwwwww
ワールドポリス アメリカ
ライジング・サン 日本
ユナイテッド・キングダム イギリス
第三帝国 ドイツ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:19:11.73 ID:MfoPcLGV0
世界で最も人口が疎らな国の一つ ニジェール
世界で最も人口が疎らな国の一つ モンゴル
世界で最も人口が疎らな国の一つ ナミビア
世界で最も人口が疎らな国の一つ モーリタニア
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:29:31.91 ID:e2Xrl2Ds0
>>75
>疎らな
読めないwwwwww
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:25:27.03 ID:MfoPcLGV0
PIIGS"P" ポルトガル
PIIGS"I" イタリア
PIIGS"I" アイルランド
PIIGS"G" ギリシャ
PIIGS"S" スペイン
※PIIGS=EUで特に財務状況の悪い国々の意
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:31:15.12 ID:MfoPcLGV0
黒い弾丸って二つ名の国どっかで見たんだけどなぁ
どこだったかな 格好いいよなぁ
多分エチオピア辺り
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:36:07.80 ID:MfoPcLGV0
陸のジブラルタル ルクセンブルク
ピレネーの香港 アンドラ
バルト海の香港 カリーニングラード
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/01/25(火) 19:44:13.56 ID:0oVA3ERQ0
アフリカの優等生 ジンバブエ
今は…
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/25(火) 19:28:36.23 ID:MfoPcLGV0
ホモの聖地 オランダ
ホモの聖地 スペイン
ホモの聖地 ベルギー
ホモの聖地 ノルウェー
ホモの聖地 ポルトガル
ホモの聖地 アイスランド
ホモの聖地 アルゼンチン
ホモの聖地 カナダ
ホモの聖地 アメリカ
ホモの聖地 南アフリカ
|