
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 13:59:06.80 ID:ebvy9OJT0
過去のおすすめ記事の再掲です
おまえらオススメのタケコプターのメーカー
ってどこよ?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 13:59:39.93 ID:kxPCkKOH0
ソニーは壊れるからやめとけ
|
|
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:00:36.81 ID:LD8tsWgH0
ソニー、壊れる壊れるっていうけど、俺のは壊れた試しがない
いまだに15000番のタケコ使ってるけど、ぴんぴんしてるよ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:03:26.33 ID:sAGOjPd3O
任天堂はやばい
この前小学生が踏んで壊しちゃったけど
修理にだしたら新品で帰ってきた
タケコプターに貼ったピカチュウのシールもついてた
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:53:35.69 ID:4GDIkOCK0
任天堂補償が良すぎる
ソニーのは音楽再生も可能でデザインもオシャレだけどちょい高めできつい
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:58:08.82 ID:xZ9FBMg40
任天堂のは最近のと比べてスピード出ない
ゲームだけ作ってりゃ良かったのにニンテンドーイフボックスとか最近よく分からん
まぁそう言う俺はピカチュウカラー愛用してるが
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 18:28:54.01 ID:4fGSxnkO0
>>167
GK乙!!
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:40:13.48 ID:/uR2DefH0
日立製作所一択
移動速度が日立のそれはかなり速い
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:54:40.21 ID:JfJI4mhm0
CASIOのG-コプターおすすめ!
踏んでも壊れないし!ソーラーで充電できるし
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 16:22:47.89 ID:9xkW/QAR0
シャープのは髪の毛引っかかりまくるから使ってないわ
ソニーはオタクっぽいデザインが無理
パナソニックは高いけど機能(静音、電池の持ち、速さ、使いやすさ、付属効果)いいしデザインもいい
130 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 14:44:04.75 ID:AXcI3rTg0
オムロンのヤツは粘着面がすぐ汚れて使えなくなるからやめとけ
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:45:23.69 ID:r6oQqPdL0
>>130
アタッチメント帰れば自動車メーカーに並ぶレベル
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2011/03/26(土) 16:43:06.26 ID:7h/l+Hji0
カシオのやつ買ってみた
なんか電算機能ついてた
何に使うの?これ
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 16:44:12.23 ID:r6oQqPdL0
>>281
何、って電卓として使う
50 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 14:21:07.43 ID:mtBNl65Q0
もうすぐApple社製の新しいの出る
今買うのはやめておけ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:24:26.12 ID:2Wv2YbhG0
>>50
あぁ、うわさのicopter4だろ?
Googleearthと連動する機能つくらしいな
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:15:38.88 ID:4A9YUWEg0
お前らなんだかんだいうけど
中身はほとんどシマノだからな
シマノの事もタマには思い出ししてあげて下さい
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:16:47.05 ID:tBEY2Wdx0
岩波書店が一番馴染むんだよな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:11:39.21 ID:fXlPYewp0
この前タケコプターつけて飛ぼうとしたら
首ひっぱられて痛めちゃったよ
同じ経験したやついる?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:14:20.83 ID:sAGOjPd3O
>>24
子供用や女性用使わなかった?
重量オーバーとかで体がついてかなくてそうなるらしいよ
自分の体型とよく相談して買わなきゃいけない
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:26:59.35 ID:iHk9CtiV0
ここまでボーイング社なし
飛行機作ってたノウハウがある超老舗だぞ!
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:28:21.81 ID:r6oQqPdL0
>>71
確かに質はいいけど高すぎ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:30:51.60 ID:DlyyHSuQ0
ホンダ燃費良すぎ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:32:38.97 ID:2Wv2YbhG0
>>89
最近ホンダがスポーツタイプださないからつまらんよな
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:40:03.39 ID:Un/9jHTbO
ホンダのTypeRは至高だな
ハイカムに入ったときの上昇感は最高だ
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:40:20.57 ID:HlTuY5+h0
やっぱりパガーニ製だな。とくにゾンダT-Kがいい。アルミとカーボンで徹底的に軽量化してあるから頭につけてもまったく重さを感じない。
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:05:35.33 ID:C7u3a31N0
KAWASAKIはいいよ
緑のタケコプター扱ってるのはここだけ
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:48:32.30 ID:xJfDYLy/0
日産のTK-R21をカスタムしようと思うんだけど
どこをどういじるといい感じになる?
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:00:26.20 ID:p7IgpGKmO
>>243
俺は頭の張り付き感がもっと強い方がいいから、ダイソン製のマウントパーツにかえた。
発進ボタンのレスポンスが悪いって言う人も多いみたいだけど俺は気にならない。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:31:48.17 ID:xJfDYLy/0
そういえばちょっと前に4枚羽の見た事ない型付けてる人見たんだけど
一体どこのメーカーなんだ…
ずっと気になってるんだ、誰か教えてくれると助かる。
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:32:14.29 ID:r6oQqPdL0
>>94
アウディ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:34:04.27 ID:2Wv2YbhG0
>>94
たぶんアウディの新型。リアスポイラーが変わった形してたでしょ?
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:41:02.90 ID:jNnoq+r/0
車メーカーの出してる奴は本格的すぎるだろ
タケオタにしか受けねーよ
でもあえてそこから選ぶならプジョー
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:42:37.40 ID:r6oQqPdL0
>>126
こんなスレタケオタしか見ないだろ
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:50:48.30 ID:sAGOjPd3O
100均かしまむら辺りでオススメない?
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:52:34.89 ID:vMkftAGi0
>>146
seriaのはなかなかだったぞ
ちょっといじらないと耐久性はまるでダメだがな
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:55:14.35 ID:2Wv2YbhG0
>>154
あ、それ使ったことあるわ。
すぐら壊れた ゴミに近い
だから100均は。 お前らさ、乗りもんなんだからケチらずに数十万はつめよ。
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:56:39.45 ID:2Wv2YbhG0
まじて、お前ら正直にApple買えよ
icopterが一番かっこいいだろ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:57:27.87 ID:jNnoq+r/0
むしろマイクロソフトはいつ参入するんだぜ?
タイミング逃したろ絶対
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:58:11.58 ID:r6oQqPdL0
>>166
撤退したんだよ
お前新参だな
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:59:36.51 ID:2Wv2YbhG0
>>166
売れなかったじゃん。ハード作らずに正直にOSの開発してればいい。
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:06:34.51 ID:yUZSr1/d0
飛行中にソニータイマーが発動して墜落。
ミンチになりかけた俺が来ましたよ
今でもトラウマであれ以降はすっかりどこでもドア廚になった
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:10:18.25 ID:D5jIgnFF0
>>186
ドア厨死ね
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:07:49.56 ID:2Wv2YbhG0
>>186
一回じこったくらいでやめるとか、
俺なん書いでも堕ちたぞ
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:09:08.77 ID:xZ9FBMg40
>>186
どこでもドアとかwww
これだから第2次ゆとりはwwwww
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:10:57.91 ID:ebvy9OJT0
>>186
これだからドアラーは困る
風を切って飛んでく快感は移動だけって考えをなくしてくれるだろjk
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:08:48.10 ID:r6oQqPdL0
>>186
任天堂のTAKEBOYなら壊れない
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:14:27.04 ID:acJkVCFxO
アメリカのシコルスキー・エアクラフト社から個人輸入したwww
米軍タケコプターの民間仕様だぜwwwww
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:17:21.34 ID:r6oQqPdL0
>>205
さすがです
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:21:19.95 ID:ebvy9OJT0
>>205
かっこいい!
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:15:20.72 ID:paCM2nFI0
>>205
いくらしたんだよwwwww
216 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 15:27:55.97 ID:acJkVCFxO
>>206
1500万wwwwww
まぁ民間仕様だからステルス迷彩とかレーダー不可視装置とかは付いてないけどwww
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:25:28.43 ID:MVO/Q8m/0
アメリカ製ならボーイングとかもいいかな
オプションで30mm機関砲が着けられるのも個人的にGOOD!!
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:32:21.48 ID:2Wv2YbhG0
>>211
日本じゃ使えねーだろそのオプションw
2011/03/26 18:37
ソニー、壊れる壊れるっていうけど、俺のは壊れた試しがない
いまだに15000番のタケコ使ってるけど、ぴんぴんしてるよ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:03:26.33 ID:sAGOjPd3O
任天堂はやばい
この前小学生が踏んで壊しちゃったけど
修理にだしたら新品で帰ってきた
タケコプターに貼ったピカチュウのシールもついてた
155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:53:35.69 ID:4GDIkOCK0
任天堂補償が良すぎる
ソニーのは音楽再生も可能でデザインもオシャレだけどちょい高めできつい
167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:58:08.82 ID:xZ9FBMg40
任天堂のは最近のと比べてスピード出ない
ゲームだけ作ってりゃ良かったのにニンテンドーイフボックスとか最近よく分からん
まぁそう言う俺はピカチュウカラー愛用してるが
301 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 18:28:54.01 ID:4fGSxnkO0
>>167
GK乙!!
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:40:13.48 ID:/uR2DefH0
日立製作所一択
移動速度が日立のそれはかなり速い
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:54:40.21 ID:JfJI4mhm0
CASIOのG-コプターおすすめ!
踏んでも壊れないし!ソーラーで充電できるし
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 16:22:47.89 ID:9xkW/QAR0
シャープのは髪の毛引っかかりまくるから使ってないわ
ソニーはオタクっぽいデザインが無理
パナソニックは高いけど機能(静音、電池の持ち、速さ、使いやすさ、付属効果)いいしデザインもいい
130 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 14:44:04.75 ID:AXcI3rTg0
オムロンのヤツは粘着面がすぐ汚れて使えなくなるからやめとけ
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:45:23.69 ID:r6oQqPdL0
>>130
アタッチメント帰れば自動車メーカーに並ぶレベル
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2011/03/26(土) 16:43:06.26 ID:7h/l+Hji0
カシオのやつ買ってみた
なんか電算機能ついてた
何に使うの?これ
282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 16:44:12.23 ID:r6oQqPdL0
>>281
何、って電卓として使う
50 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 14:21:07.43 ID:mtBNl65Q0
もうすぐApple社製の新しいの出る
今買うのはやめておけ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:24:26.12 ID:2Wv2YbhG0
>>50
あぁ、うわさのicopter4だろ?
Googleearthと連動する機能つくらしいな
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:15:38.88 ID:4A9YUWEg0
お前らなんだかんだいうけど
中身はほとんどシマノだからな
シマノの事もタマには思い出ししてあげて下さい
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:16:47.05 ID:tBEY2Wdx0
岩波書店が一番馴染むんだよな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:11:39.21 ID:fXlPYewp0
この前タケコプターつけて飛ぼうとしたら
首ひっぱられて痛めちゃったよ
同じ経験したやついる?
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:14:20.83 ID:sAGOjPd3O
>>24
子供用や女性用使わなかった?
重量オーバーとかで体がついてかなくてそうなるらしいよ
自分の体型とよく相談して買わなきゃいけない
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:26:59.35 ID:iHk9CtiV0
ここまでボーイング社なし
飛行機作ってたノウハウがある超老舗だぞ!
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:28:21.81 ID:r6oQqPdL0
>>71
確かに質はいいけど高すぎ
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:30:51.60 ID:DlyyHSuQ0
ホンダ燃費良すぎ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:32:38.97 ID:2Wv2YbhG0
>>89
最近ホンダがスポーツタイプださないからつまらんよな
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:40:03.39 ID:Un/9jHTbO
ホンダのTypeRは至高だな
ハイカムに入ったときの上昇感は最高だ
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:40:20.57 ID:HlTuY5+h0
やっぱりパガーニ製だな。とくにゾンダT-Kがいい。アルミとカーボンで徹底的に軽量化してあるから頭につけてもまったく重さを感じない。
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:05:35.33 ID:C7u3a31N0
KAWASAKIはいいよ
緑のタケコプター扱ってるのはここだけ
243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:48:32.30 ID:xJfDYLy/0
日産のTK-R21をカスタムしようと思うんだけど
どこをどういじるといい感じになる?
252 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 16:00:26.20 ID:p7IgpGKmO
>>243
俺は頭の張り付き感がもっと強い方がいいから、ダイソン製のマウントパーツにかえた。
発進ボタンのレスポンスが悪いって言う人も多いみたいだけど俺は気にならない。
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:31:48.17 ID:xJfDYLy/0
そういえばちょっと前に4枚羽の見た事ない型付けてる人見たんだけど
一体どこのメーカーなんだ…
ずっと気になってるんだ、誰か教えてくれると助かる。
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:32:14.29 ID:r6oQqPdL0
>>94
アウディ
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:34:04.27 ID:2Wv2YbhG0
>>94
たぶんアウディの新型。リアスポイラーが変わった形してたでしょ?
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:41:02.90 ID:jNnoq+r/0
車メーカーの出してる奴は本格的すぎるだろ
タケオタにしか受けねーよ
でもあえてそこから選ぶならプジョー
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:42:37.40 ID:r6oQqPdL0
>>126
こんなスレタケオタしか見ないだろ
146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:50:48.30 ID:sAGOjPd3O
100均かしまむら辺りでオススメない?
154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 14:52:34.89 ID:vMkftAGi0
>>146
seriaのはなかなかだったぞ
ちょっといじらないと耐久性はまるでダメだがな
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:55:14.35 ID:2Wv2YbhG0
>>154
あ、それ使ったことあるわ。
すぐら壊れた ゴミに近い
だから100均は。 お前らさ、乗りもんなんだからケチらずに数十万はつめよ。
164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:56:39.45 ID:2Wv2YbhG0
まじて、お前ら正直にApple買えよ
icopterが一番かっこいいだろ
166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:57:27.87 ID:jNnoq+r/0
むしろマイクロソフトはいつ参入するんだぜ?
タイミング逃したろ絶対
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:58:11.58 ID:r6oQqPdL0
>>166
撤退したんだよ
お前新参だな
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 14:59:36.51 ID:2Wv2YbhG0
>>166
売れなかったじゃん。ハード作らずに正直にOSの開発してればいい。
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:06:34.51 ID:yUZSr1/d0
飛行中にソニータイマーが発動して墜落。
ミンチになりかけた俺が来ましたよ
今でもトラウマであれ以降はすっかりどこでもドア廚になった
196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:10:18.25 ID:D5jIgnFF0
>>186
ドア厨死ね
189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:07:49.56 ID:2Wv2YbhG0
>>186
一回じこったくらいでやめるとか、
俺なん書いでも堕ちたぞ
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:09:08.77 ID:xZ9FBMg40
>>186
どこでもドアとかwww
これだから第2次ゆとりはwwwww
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:10:57.91 ID:ebvy9OJT0
>>186
これだからドアラーは困る
風を切って飛んでく快感は移動だけって考えをなくしてくれるだろjk
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:08:48.10 ID:r6oQqPdL0
>>186
任天堂のTAKEBOYなら壊れない
205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:14:27.04 ID:acJkVCFxO
アメリカのシコルスキー・エアクラフト社から個人輸入したwww
米軍タケコプターの民間仕様だぜwwwww
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:17:21.34 ID:r6oQqPdL0
>>205
さすがです
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:21:19.95 ID:ebvy9OJT0
>>205
かっこいい!
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:15:20.72 ID:paCM2nFI0
>>205
いくらしたんだよwwwww
216 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/26(土) 15:27:55.97 ID:acJkVCFxO
>>206
1500万wwwwww
まぁ民間仕様だからステルス迷彩とかレーダー不可視装置とかは付いてないけどwww
211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:25:28.43 ID:MVO/Q8m/0
アメリカ製ならボーイングとかもいいかな
オプションで30mm機関砲が着けられるのも個人的にGOOD!!
225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/26(土) 15:32:21.48 ID:2Wv2YbhG0
>>211
日本じゃ使えねーだろそのオプションw
2011/03/26 18:37
|