20090325213253

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:19:43.88 ID:PaDr0A0F0


13







3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:20:55.25 ID:QnRdR7b80


ここまで8なし







4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:21:16.10 ID:4UECBc/T0


5も今やるとけっこうアレだった








8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:23:39.21 ID:eQOwls3K0


6だろ








9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:24:30.15 ID:ihEoZP6iP


今思うと10は割りと王道だった







16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:28:43.83 ID:rlBdqxOyI


そもそも1の頃から…







7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:23:35.73 ID:jdg9UroYP


おもしろくない中二はダメな中二







10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:24:51.11 ID:PaDr0A0F0


参考

FF1



この世界は 暗黒に包まれている
風は止み 海は荒れ 大地は腐っていく
しかし 人々は1つの予言を信じ それを待っていた
この世 暗黒に染まりし時
4人の光の戦士 現れん
長い冒険の末 4人の若者がこの地にたどり着いた
そしてその手には それぞれクリスタルが握られていた

images (9)








11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:25:39.32 ID:PaDr0A0F0


FF2



遥か彼方の 世界に おいて……
長く続いていた 平和が いま 終わりを告げた
パラメキア帝国の 皇帝は 魔界から 魔物を
呼び出し 世界征服に 乗り出したのである
これに対し 反乱軍は フィン王国で
立ち上がったが 帝国の 総攻撃に遭い
撤退しなければ ならかった
ここ フィン王国に住む 4人の若者たちも
敵の攻撃によって 両親を 失い
執拗な 敵の 追っ手から 逃げ続けていた……

snap001









13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:26:43.36 ID:PaDr0A0F0


FF3


そのグルガン族の男は 静かに語った……
この大地震さえも 単なる予兆に過ぎぬと。
世界の 光の源である クリスタルを
地中深く引きずりこみ 魔物を生み出した
大きな震えさえも これから訪れるものに
比べれば ちっぽけなものである。
それはとてつもなく 大きく 深く 暗く 
そして悲しい…
だが 希望はまだ 失われてはいない。
4つの魂が 光に 啓示を受けるであろう。
そこから すべてがはじまり……

4人の 少年たちは みなしごで
辺境の村ウルの 僧侶トパパに 育てられた。
大地震で クリスタルが地中に沈み
そこにできた 洞窟へとやってきた。
4人は 探検気分。
ちょっとした 度胸試しのつもりだった……

images (10)









15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:28:25.42 ID:PaDr0A0F0


FF4


天駆ける船、飛空艇。人々の永年の夢の実現は、
同時に邪悪な欲望を満たす手段にもなり得た。
飛空艇団「赤い翼」を擁する、世界最強の軍事国家バロン。
いま、この国の歯車が狂い始めている。
不吉な影が世界を覆う。砲声。土煙。逃げまどう人々。
なぜバロンは、クリスタルに執着するのか?
いったい何が起こっているのか?
伝説のクリスタルは、ただ静かに光りをたたえていた。
あたかも、すべてを知っているかのように…。

00000051









18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:29:30.29 ID:PaDr0A0F0


FF5


風・水・火・土。この世に繁栄をもたらす
4つのクリスタルに限界の時が迫っていた。風は止み、水は涸れ、
そして世界は揺れ始める。しかし、人々はまだ知らない。
クリスタルに込められた真の意味、重大な秘密を…。

img_10523_2497198_1










20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:31:07.69 ID:PaDr0A0F0


FF6


     魔大戦
すべてを焼きつくした、その戦いが
   終わった時、世界から
 「魔法」という力が消え去った
  そして1000年…
  鉄、火薬、蒸気機関
人々は機械の力を使い、世界を
   よみがえらせた
 今またここに、伝説となった
  「魔法」の力を復活させ
  その強大な武力によって
世界を支配しようとする者がいる…
    人はまた
   そのあやまちを
くり返そうとしているのか…

img_10523_2497198_2








23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:32:38.90 ID:PaDr0A0F0


FF7


巨大企業・神羅が支配する魔晄都市(ミッドガル)で、反乱グループの手により、
壱番魔晄炉が爆破された。
そのグループの名はアバランチ。星の生命(いのち)・魔晄エネルギーを吸い取り、
自然を破壊する神羅に反抗するため、秘密裏の結成された集団だ。
過去、ソルジャーとして活躍したクラウドも、今回の爆破作戦に加わっていた。
あまりにも強大な敵・神羅に対し、はたしてクラウドたちは滅びゆく星の生命(いのち)を救うことができるのか!?

それは、星の命運を賭けた戦い。

images (11)







26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:33:41.47 ID:PaDr0A0F0


FF8


兵士養成学校で傭兵となった主人公スコールは
パーティー会場で少女リノアと知り合う。
それまで他人との関わりを拒絶してきたスコールだが
彼女の自由な行き方に、次第に影響されていく。
一方その頃、突如、大国ガルバディアが
全世界に向けて宣戦布告、演説する大統領の傍らには
人々の記憶から消えかけていた「魔女」の姿があった…

img_10523_2497198_3









28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:35:16.15 ID:PaDr0A0F0


FF9


何気ない流れの中で人は生きる。
不安を抱き、疑問を抱き、悲しみを抱えながら。
そして、人はなにかを求めようとする。
彼らがそうであったように。
ジタンは自分の守るべきものを。
ビビは自分の存在を。
ガーネットは自分らしさを。
霧がすべてを覆い尽くすこの世界で、
彼らは自分なりの「答え」を探し求めた。
ある時は戦い、ある時は手をとりあうことで。
その「答え」とは何だったのか。
彼等はそこになにかを見いだすことができたのか。
それは、この物語を紐解けばわかるかもしれない…

img_10523_2497198_0









33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:36:16.96 ID:PaDr0A0F0


FF10



私、『シン』を倒します。必ず倒します。



ff10newlogob








39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:38:21.00 ID:3XRwUJ9sO


>>33
おい







38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:38:01.95 ID:Ple8MCDm0


>>33
いきなり雑になりすぎだろwwwwwwwww







41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:38:56.30 ID:DolEo95bO


FF10わろたwwwwwwww








42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:39:19.08 ID:PaDr0A0F0


FF11


伝説は、こうはじまる。
すべての起こりは『石』だったのだ、と。

遠い遠いむかし、おおきな美しき生ける石は七色の輝きにて闇を追い払い、
世界を生命でみたし、偉大なる神々を生んだ。

光に包まれた幸福な時代がつづき、やがて神々は眠りについた。
世界の名はヴァナ・ディール・・・

そしていつか、祝福されしヴァナ・ディールの地に、
おおいなる災いが満ちようとしていた。

何万年の永きにわたり暗黒を退けていた古の封印がやぶれ、
終わりなき悪夢が目覚める。

罪なき者の血が大地を流れ、世界は恐怖と哀しみ、
絶望におおわれるだろう。

だが、希望がないわけではない・・・・・・。
どんな嵐の夜をもつらぬき、輝くひとつの星がある。
どんな獣の叫びにも消されず、流れるひとつの唄がある。

そうだ。
知恵と勇気と信念をたずさえた、誇りたかき者たち・・・・・・

さあ、深き眠りよりさめ
いまこそ立て、伝説の勇者たち、
クリスタルの戦士よ!


381









50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:42:42.39 ID:ihEoZP6iP


>>42
これだけ見ると11が圧倒的に思える







47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:41:24.23 ID:PaDr0A0F0


FF12


まだ魔法があたりまえのように存在し、
天かける飛空艇が大空を埋めていた時代の物語…

来るべき戦乱に備え、強大なアルケイディア帝国は、
その周辺諸国に侵攻し次々と支配下においていた。
それは物語の舞台となる小国ダルマスカも同じであった。

ダルマスカの王都ラバナスタにアルケイディア帝国から新たな執政官が到着した。
ラバナスタのダウンタウンに住む若者ヴァンにとっては、
唯一の肉親であった兄の命を奪ったも同然の憎き仇ともいえる存在である。
ヴァンは一計を案じ、
一泡吹かせようと新執政官のいる居城へと侵入をはかった。
お宝のひとつでも盗んでやろうという魂胆であった。
ところがそこでヴァンは思わぬ事件と遭遇することになる。、
先の戦乱の最中死んだとされていたダルマスカ王国の王位継承者である、
王女アーシェと出会ったのだった…。
行方不明とされてきたダルマスカ王国の王位継承者、
唯一の生き残りである王女アーシェの姿をレジスタンスの中に
見つけたのであった―――。
全てを失った王女アーシェ、
ヴァンの友人のパンネロ、空賊バルフレアとその相棒フラン、
そして、ダルマスカ王国将軍でありながら、国王を殺害したバッシュ。
多くの出会いと冒険を軸に、
アルケイディア帝国侵攻の裏に隠された
謎を巡るストーリーがイヴァリースを舞台にくり広げられる


00











51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:43:20.95 ID:PaDr0A0F0


FF13


天空に浮かぶ楽園――
「コクーン」に生きる人々は、 自らの世界を理想郷と信じていた。
楽園コクーンは、 聖府の総治のもとで平和と反映を亭受している。

人類の守護者 「ファルシ」たちの祝福を受けて、 安らかな日々が永遠に続くかに思われた。
だが、楽園を憎悪するファルシが出現する。
禁忌の魔境として恐れられる下界 「パルス」より到来したファルシが眠りから目覚めた時、 コクーンの平和は終焉を迎えた。

ファルシは人に呪いをかけて、 魔性の尖兵へと変える。
ファルシに選ばれし者――ルシ。
ルシの刻印を刻まれた彼らは、 果たすべき使命を背負って、 死よりも過酷な宿命に立ち向かう。

救済を求める祈り。
世界を守る願い。
運命を変える誓い。

想いが交錯する13日間が終わる時、 彼らの戦いが始まる


o0300017710193153915









53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:43:52.21 ID:BuECqFn/0


>>51
ちょっと何言ってるかわかんない






58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:46:17.46 ID:jdg9UroYP


>>51
何言ってるかわかりませんね







127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:41:53.87 ID:TJnYBnP10


>>51
日本語でおk






66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:49:49.98 ID:PaDr0A0F0


FF14



紡がれる物語

およそ十年前、エオルゼアに突如として現れた「蛮神」。
それは、蛮族と呼ばれる異形の者たちが喚び降ろした、恐るべき守護者である。
蛮族はその大いなる力を享受し、都市の民を脅かしていた。

一方、北東からは「軍事帝国ガレマール」の手が伸びていた。
アルデナード大陸の覇を目論むかの国は、その卓越した機械技術と圧倒的な武力をもって 
都市国家のひとつ「アラミゴ」を陥落させたのだ。

二つの脅威にさらされたエオルゼアで、冒険者は不思議な力を得る。
それは、過去の出来事を追体験する力であった。

そしてその力は、世界を変えることができるという…… 
それは、誰からもたらされたものか?
それは、正しい力なのか?
なぜ、冒険者に与えられたのか?

冒険者はその答えを探さなければならない。
この力を手にした仲間たちと、旅を続けながら。


14








73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:54:23.93 ID:PaDr0A0F0

FFT


戦士は剣を手に取り胸に一つの石を抱く
消えゆく記憶をその剣に刻み
鍛えた技をその石に託す
物語は剣より語られ石に継がれる
今、その物語を語ろう…

SQUARE PRESENTS

The "Zodiac Brave Story"

FINAL FANTASY TACTICS
― ファイナルファンタジータクティクス ―


461b








100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:14:33.54 ID:PaDr0A0F0


FF零式


人は生まれる時代も世界も選ぶことはできない。
しかし、どう生きるかを決めることはできる。

鴎暦842年 水の月。

ペリシティリウム白虎を擁するミリテス皇国は、隣国である朱雀領ルブルムへの電撃侵攻を開始。
宣戦布告と同時に、国境付近へ集結させていた主力艦隊をルブルム各地へと進め、
ペリシティリウム朱雀への奇襲を敢行した。

魔導アーマーを主戦力とする皇国軍に対し、ペリシティリウム朱雀は魔法と召喚獣を以てこれに応戦。
召喚獣の圧倒的な力は戦艦をも凌駕し、皇国軍の奇襲は水際で止まるかに見えた。

クリスタルをめぐる熾烈な戦争に投入された 若き戦士たちの物語。


01








126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:41:16.78 ID:HjapbqNR0


零式が全部もってったわ

マジでフィニスの災厄が9と9と9を迎えてアギト(救世主)がファビュラノヴァクリスタリスだわ。








129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:47:25.84 ID:5Y5oNFd30


零式はやばい
ルシクンニやばい








121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:33:40.66 ID:vpUq7NDK0


どういう脳のつくりしてたら魔導院ペリシティリウム朱雀とかいう名前が思いつくんだろうなあ
いや、たたいてるわけじゃないよ







112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:24:56.78 ID:mWMtLmXC0


>>100の最初の文章が俺の中学の卒業文集ぽくて泣ける^^








63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:48:25.75 ID:8fFL10Wh0


ジェノムとかテラとか設定はダントツレベルで中二だぞ>
ラストダンジョン「記憶の場所」だぜ?







67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:50:02.72 ID:BuECqFn/0


>>63
永遠の闇 とかな








48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:41:33.13 ID:jdg9UroYP


懐古厨は妙にクリスタルにこだわるけどクリスタルってどうでもいいよね







70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:51:33.41 ID:4tHuZmrW0


厨二というかやたら世界観に設定付けしたり人間関係ややこしくしたのはからじゃね







94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:08:01.74 ID:jdg9UroYP


4は何も感じなかった
やはり一番影響出たのはじゃないかな
それ以降は複雑にしすぎて魅力感じない。10は単純でよかったが








81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:01:07.85 ID:Ej8aw6yaO


ガンブレードはやばいね特にライオンハートは








17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:29:04.55 ID:+HBsv4Zl0


患ってる主人公がちょっと大人になるのが
それ以外はどいつもアイデンティー根こそぎ持ってかれてて重すぎる







19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:29:55.74 ID:LxpOrzsW0


壁にでも話してろよ








83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:01:54.02 ID:HfcQ4SBW0


厨二が一番こころときめかせたのはだろうな









22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:32:02.26 ID:Yqz+Haj/0


ぶっちぎりでだと思う
ジェノバの設定とかソルジャーとかスーツ姿の工作員とかヴィンセントとか









84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:01:59.30 ID:CMnSqs3i0


7には敵わない







120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:32:15.54 ID:8w9SnHv70


クラウドは実はヘタレだったから許される
壁話さんは許されない








131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:50:17.93 ID:pMb27KRg0


10ぐらいまでは「かっこつけ」だけど
13の悪い意味での厨二っぷりは脱帽するわ








111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:23:48.71 ID:mC5Bx+3C0


13のストーリーって専門用語抜いたら結構なありがちなストーリーだと思う
社会を管理する機械の反乱とかSFの古典じゃね?








21 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/25(水) 20:31:41.22 ID:Pe6Xup0/0


FF自体が中二病








27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 20:33:45.52 ID:Ple8MCDm0


>>21
確かにそうだよな
ただ、昔はその中二臭さが程よい加減だったけど、13あたりからは完璧にこじらせちゃってるね








5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 20:21:56.31 ID:2G0ZPkX20


ファンタジーモノに中二とか言い出すヤツは、もう現実だけ見て生きてりゃいいと思うの







91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:05:55.98 ID:z0IBmrLo0


サンダガ    「天空を満たす光、一条に集いて
         神の裁きとなれ! サンダガ!

ブリザジャ   「大気に潜む無尽の水、光を天に還し
         形なす静寂を現せ! ブリザジャ!

ポイズン    「大地に染み渡る、復讐の赤い血よ
         その使命を果たせ… ポイズン!

暗闇の雲(ゾディアーク)    「絶対なる原理を知らしめしたまえ
                 偉大なる戒律の主… ゾディアーク!

無双稲妻突き  「大気満たす力震え、我が腕をして
         閃光とならん! 無双稲妻突き!

モグのおまじない(モーグリ)  「クポーー!
                 くるくるぴゅ~… モーグリ!







96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:11:55.30 ID:k3MN93GK0


魔人      ベリアス     ⇔ 超越者    アログリフ
輪廻王    カオス      ⇔ 神官      ミトロン
死の天使   ザルエラ    ⇔ 真理の天使 エメトセルク
断罪の暴君 ゼロムス    ⇔ 騎士聖斗   バシュタロット
統制者    ハシュマリム  ⇔ 守護者    ファダニエル
聖天使    アルテマ    ⇔ 堕天使    アルテマ
審判の霊樹 エクスデス   ⇔ 仲裁者    ハルマルト
密告者    シュミハザ   ⇔ 殉教者    イゲオルム
憤怒の霊帝 アドラメレク   ⇔ 慈愛の教皇 デュダルフォン
暗黒の雲   ファムフリート ⇔ 聖王妃    エメロロアルス
不浄王    キュクレイン  ⇔ 尊厳王    ナプリアレス
背徳の皇帝 マティウス    ⇔ 深淵の司祭 ラハブレア
戒律王    ゾディアーク  ⇔ 対存在は記述が見あたらない。





こういう二つ名はくすぐるだろ
しかも半分は名前だけ登場っていう
(右側のはちょっと雑)







101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:16:25.85 ID:o4Z8chXk0


>>96
いいね。
「対存在は記述が見あたらない」とか超好き






207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:36:58.77 ID:PaDr0A0F0


白羊の月:魔人ベリアス
金宮の月:輪廻王カオス
双児の月:死の天使ザルエラ
巨蟹の月:断罪の暴君ゼロムス
獅子の月:統制者ハシュマリム
処●の月:聖天使アルテマ
天秤の月:審判の霊樹エクスデス
天蠍の月:不浄王キュクレイン
人馬の月:密告者シュミハザ
磨羯の月:憤怒の霊帝アドラメレク
宝瓶の月:暗黒の雲ファムフリート
双魚の月:背徳の皇帝マティウス









128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:46:33.91 ID:PaDr0A0F0


パーティキャラクター

FF1



光の戦士
光の戦士
光の戦士
光の戦士 







134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 21:54:59.72 ID:PaDr0A0F0


FF2



フリオニール…主人公。フィン王国の若者。反乱軍
マリア…レオンハルトの実妹。フリオニールとは義理の兄妹
レオンハルト…マリアの実の兄。帝国軍の指揮官・ダークナイト
ガイ…片言でしか会話ができない。その代わりに動物の言葉を理解することができる
ミンウ…フィンの白魔道師。反乱軍のメンバーの一人。
ヨーゼフ…サラマンドに住む反乱軍の協力者。
ゴードン…カシュオーン王国の第2王子。
レイラ…海賊船の女船長。
リチャード…ディスト王国の竜騎士。竜騎士団唯一の生き残り








137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:01:50.66 ID:PaDr0A0F0


FF3



光の戦士
光の戦士
光の戦士
光の戦士

サラ…サスーン国王ダウの娘
シド…カナーンに妻と2人で暮らす貿易商。飛空艇製造の第一人者
デッシュ…記憶喪失の謎の男
エリア…水の神殿に仕える巫女。水のクリスタルを解放する力を持っている
アルス…サロニア王国の王子。幼いながらも、王としての自覚を持った誇り高き少年
ドーガ…偉大なる大魔道師。ノアの三弟子の一人
ウネ…夢の世界の番人。ノアの三弟子の一人






138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:04:49.94 ID:PaDr0A0F0


FF4


セシル・ハーヴィ (Cecil Harvey) - 暗黒騎士 / パラディン(聖騎士)
178cm 58kg 利き腕:右 20歳
本作の主人公。
元は孤児であったが、バロン国王の保護を受けて士官学校を卒業後、
学友のカインと共に兵学校へ入学。
陸兵団の小隊長に就任後、暗黒騎士に選出され
その後、新設された飛空艇団「赤い翼」の初代団長に選ばれた。







139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:06:23.96 ID:PaDr0A0F0


FF5


バッツ・クラウザー (Butz Klauser)
176cm 58kg
主人公。
父・ドルガンの遺言に従い、相棒のボコ(チョコボ)に乗って世界を回る青年。
年齢20歳。リックスの村出身であるが、父は別の世界の人間である。
明るい性格と正義感の強さ、父譲りの剣の腕前を持つが、
少年時代の経験により高いところが苦手という一面もある。







140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:07:28.36 ID:7VxELwo50


バッツってクラウザーさんだったんだな







141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:09:28.62 ID:PaDr0A0F0


FF6



ティナ・ブランフォード (Tina Branford)
魔導戦士 (Magic Fighter)

年齢:18歳 身長:160cm 体重:48kg 誕生日:10月18日 血液型:不明
好きなもの:動物 嫌いなもの:人がいっぱいいる場所
趣味:モーグリをふかふかすること 宝物:砕けた魔石のかけら
必殺技:ライオットソード

神秘的な雰囲気を帯びる少女。
赤子の頃にガストラ皇帝に拾われ、帝国に操られていた魔導戦士であったが、
ナルシェでの氷漬けの幻獣との出会いが彼女の運命を変えていく。
操るために自我を押さえ込まれていたため、過去の記憶が欠けている。
それでも自分の名前を覚えていたりするなど、完全な記憶喪失になっている訳ではない。
彼女が生まれつき魔法の力を持つことは、帝国のみならず他国やリターナーの間でも有名。
人間の感情を抑えられて育ったため、愛情というものを知らない(理解できない)。
ただし本人はそのことに違和感を覚えている。
戦闘能力は高く、一般兵では扱えない魔導アーマーの武装も使いこなすことが出来る。
帝国に操られていたときには魔導アーマーに乗った帝国兵50人を3分で皆殺しにしたという。







143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:12:03.36 ID:GpPc49F90


いや、ティナもこうやってみると相当だな







204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 23:25:23.73 ID:PaDr0A0F0


こう見ると6から圧倒的に厨二要素が増えてるな






142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:10:45.58 ID:BuECqFn/0


次はいよいよ俺達のクラウドさんの番だぜ







144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:12:23.11 ID:PaDr0A0F0


FF7


クラウド・ストライフ (Cloud Strife)
21歳 ニブルヘイム出身

本作の主人公。自称、元ソルジャー。
5年前のニブルヘイム事件直後、宝条によりセフィロスコピーの実験体にされた。
この際に魔晄漬けにされ、さらにジェノバ細胞を埋め込まれた。
その影響により過去の記憶が曖昧になる。
「興味ないね」の口癖どおり冷めた性格のように感じるが、
物語の後半では本来の純真で素直な性格をのぞかせる。
前半部分のクラウドの記憶は親友だったザックスのものと入り混じっており
ソルジャーを名乗ってたのはそのため。実際には一般兵だった。
しかし後半でティファの協力により、本来の自分を取り戻す。
乗り物酔いが酷い(自分で運転するなら気が紛れるからまだマシらしい)







147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:13:37.95 ID:BuECqFn/0


「自称」元ソルジャーってやつ、いつみても笑うわ






168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:34:17.83 ID:UVh1wGEe0


主人公の厨二具合なら7がダントツ






150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:16:02.65 ID:PaDr0A0F0


FF8



スコール・レオンハート (Squall Leonhart)
年齢17歳 身長177cm 誕生日8月23日 血液型AB型

本作の主人公。
バラムガーデン所属のSeeD候補生。ガーデン生徒No.41269。
ガンブレードという特殊な武器を使用する。
無口・無愛想・無表情な上、常に他人と距離を置いた姿勢をとる孤独癖のあるクールな青年。
ただ、ガーデン内の成績はトップクラスで、彼に一目置く者も少なくない。
サイファーに一方的にライバル視されており、
額の傷はサイファーとの訓練中(実際は決闘さながらの真剣勝負)でつけられたもの。
かつて孤児院にいた時に、実の姉のように慕っていたエルオーネが
突然自分の前からいなくなってしまった寂しさに起因するトラウマから、
他人に対して心を開く事を極端に恐れるようになってしまい、
「他人に頼らなくても生きていける」ことを目指すようになった。
5歳の時にサイファーと共にバラムガーデンに入学しており、
過去の記憶はG.F.によって失っていたものの、
そのような過去からか他人を思いやるほどの心的余裕がなかった。
しかしリノアとの出会いや魔女イデアとの戦いを機に、
徐々に仲間を信じる気持ちや無謀な行動も辞さない熱さを見せるようになる。
キロスやウォードによれば、スコールは母親によく似ているらしい。
いつも身に着けているライオンをあしらったシルバーの首飾りと指輪は
彼の孤高の意志と強さの象徴であり、ガンブレードにも同模様の刻印が施してある。
ライオンにはグリーヴァという名前が付けられている。
今や扱いづらいことで前線ではほぼ使われなくなったガンブレードを扱うのも彼の強さへの拘りである。







151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:17:39.23 ID:z0IBmrLo0


>>150
これはひどい







159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:27:48.12 ID:OlAHnSXP0


>>150
設定が厨ニっていうか、スコールの行動が厨ニ







152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:18:53.92 ID:PaDr0A0F0


FF9



ジタン・トライバル (Zidane Tribal)
年齢16歳

今作品の主人公。
短く切り揃えた金髪と、臀部から生えた、猿のような尻尾が特徴。
そのため、作中において罵られる時に「猿」と呼ばれることがある。
名前の意味は「命」、これはガーランドの作り上げた最強のジェノムであるクジャ、ミコトに共通した由来。
青の惑星テラの支配者ガーランドによって生成された最強のジェノムだったが、
ジタンに劣等感を抱いたクジャにより捨てられてしまった。
しかし、命までは奪われることなくガイアに放逐されたため、孤児となり、
4歳のときに盗賊団の頭領バクーに拾われる。
4歳以前の記憶がないため、ジタンは自身の素性を知らない。
覚えているのは、自分の名前とテラの特徴とも言える「青い輝き」のみであった。
13歳の時に盗賊団タンタラスから黙って去り、記憶を頼りに故郷となる「帰るべき場所」を捜していた。
その際にフライヤと出会って親交を結んでいる。しかし、霧の大陸中を旅しても青の輝きは見付からず、
ジタンは再びバクーと仲間たちの元へと帰還。バクーはジタンを殴り飛ばしたが、
それからは何も言わずにジタンの帰還を受け入れた。その時に「ここが自分の帰るべき場所なんだ」とジタンは悟った。
性格は明るくお調子者で女好きだが、困っている相手を見過ごせない優しい心の持ち主でもある。
武器は短剣と盗賊刀(棒の両端に刀が付けられた武器)を用いる。
初期装備はダガー。「ぬすむ」および「秘技」(トランス時は「裏技」)を使いこなす。






155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:25:13.24 ID:PaDr0A0F0


FF10



ティーダ (Tidus)

主人公。17歳。
「夢のザナルカンド」のブリッツボールチームであるザナルカンド・エイブスのエース。
シンに飲み込まれ、スピラに渡ると、物語の成り行きでスピラ史上最弱ブリッツボールチームであるビサイド・オーラカに入る。
外見は、金髪青目で肌は小麦色。身長は175cm。
性格は明朗快活で表情豊か。語尾に「 - ッス」をつけるのが口癖。
スポーツマンらしく体を動かすのが好きであり、とても生き生きした人物である。
スピラの伝統を無視し感情のまま行動することもあるが、その行動が一行の指針となることもある。
父のジェクトは「夢のザナルカンド」でかなり名を馳せたブリッツボールプレイヤーであったが、
約10年前に練習中に海で行方不明となっている。
ティーダを愛していたが、愛し方が分からなかったがゆえに、
すぐにティーダをからかって泣かせたり、自信過剰で傲慢にも見える態度をとったりしていたために、
ティーダはジェクトを嫌悪していた。
また、母親はジェクトが行方不明になってまもなく、ティーダを残し亡くなっている。
母親もジェクトにかかりきりでティーダに愛情をあまり注がなかったことも、ジェクトとの確執の一因となっている。
戦闘で使用する武器は剣。
剣に関しては旅の当初は素人であったが、水中格闘球技「ブリッツボール」で鍛えた身体能力と戦闘センスは高く、
戦闘をこなし技を繰り返し繰り出すことで様々な剣技を習得していく。







161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:29:08.62 ID:PaDr0A0F0


FF12



ヴァン (Vaan)
17歳 男性 身長170センチメートル ダルマスカ王国出身。
ミストナックでは、竜巻や炎を用いた技を披露する。

本作の主人公。
ダルマスカ王国の首都ラバナスタの下層にあるダウンタウンに住んでおり、
帝国兵を狙ってスリなどの軽犯罪に手を染めて糊口を凌いでいる。
過去に流行り病や戦争などで家族を失うも、パンネロと共にミゲロの元で前向きに生きている。
将来、空賊になることを夢見ており周囲の人間にその話を聞かせているが、
実際は故郷を蹂躙する帝国に対して、何もできずにいる自分の気持ちを誤魔化すための言い訳でしかなかった。
だがしかし、バルフレアやアーシェといった立場の違う様々な人との出会いが少しずつ彼を変えていく。
名前はフランス語で「風」を意味するventを由来とし、ミストナックでも竜巻を起こしている。
開発初期の頃は、アクアという名前の癒し系キャラクターだった。






164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:30:41.08 ID:BuECqFn/0


>>161
>本作の主人公
 
???






167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:33:32.30 ID:PaDr0A0F0


FF13



ライトニング (Lightning) / エクレール・ファロン
女性 / 召喚獣:オーディン / ドライビングモード:白馬
クリスタルの形状:薔薇 / 固有アビリティ:シーンドライブ(BLA)

本作の主人公。21歳。身長171cm。ルシの烙印は左胸にある。
冷静沈着で、一度決めたことは最後まで貫き通すことを信条としている。
妹のセラに対しては少々過保護なところがあり、15歳の時に両親を失い、「妹を守れる大人になりたい」という意思から、
本名「エクレール・ファロン」を封じて「ライトニング」と名乗り、自身と妹を養うため自ら軍に志願する。
若くして両親を失った経緯より、誰にも頼らず自分の手で生きていく必要性に迫られたため良く言えば自立心が高く、
悪く言えば誰にも心を開けないでいる。
時には軍に入隊した目的すら忘れ仕事に没頭するばかりに、妹のことすらおざなりにすることがあった。
妹がルシになったのは自分が気を遣ってやれなかったせいだと思っており、強く責任を感じている。
元々は聖府の警備軍「ボーダム治安連隊」に所属する軍人だったが、セラを救うため自ら退役し、
パージに志願して列車に乗り込む(本来、聖府関係者と軍人はパージの対象外である)。
ハングドエッジで聖府軍 (PSICOM) の手から人々を逃がした後、異跡に向かいファルシからセラを救うはずが
逆にルシに選ばれてしまい、一転、追われる身となってしまった。
ルシの使命を背負ったセラと、彼女を救おうとするスノウの愚直さから目を背けて戦う事に逃げていた上、
上記の通り誰も信頼することができず、特に自分についてくるホープには足手まといだと強く突き放すが、
それでも付いてくるホープを見ることで改心し、以後、他の仲間にも積極的に頼ったり協力するようになる。
道中、ホープのさりげない言葉により、ファルシに飼われていた己の奥底に芽生えていた絶望に気付き、
希望を見失うものの、セラを取り戻せる可能性と自分の弱さに向き合い、仲間たちとともに運命に立ち向かう道を選ぶ。
スノウのことも行動するうちに彼を少しずつではあるが認めるようになる。
ファングとは行動を共にした事、ライトニングにとってのセラと同じように彼女にもヴァニラという守るべき存在がある事、
彼女によって道を示してもらった事などからか他のメンバーよりも打ち解けており、物語中で特に重要な場面では互いに協力し合っている。
剣と銃を複合させた武器で戦う。特別にチューンされた武器を支給されていた経歴があるなど、秀でた戦闘能力を持っている。
軍のなかでもエリートのみに支給される擬似重力魔法発生装置「グラビティ・ギア」を操るが、本編中に故障してしまう。
ただし修理された終盤に習得する専用技、シーンドライブを使用すると重力を操る連続攻撃を見ることが可能。
なお、本編中に一度だけライトニングを「雷光」で表記する。








171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:37:02.07 ID:OlAHnSXP0


>>167

こっちだろ?



術、射撃、格闘、魔法すべてを使いこなす戦闘のエキスパート。
自分のことをまったく語らず、唯一みずからを「ライトニング」と呼称する。
だが、これが本名かは不明。
もともと、とある組織で階級のある立場にいた。
が、それが一転。現在は追われる立場になっている。
性格は高貴と言えるが、決して高飛車なわけではなく、
誰もいないところで、ふとやわらかい表情を見せる一面もあるようだ。








173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:38:10.37 ID:mC5Bx+3C0


>>171
もう許してやれよ







169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/25(水) 22:35:51.10 ID:mC5Bx+3C0


ライトニングさんペロペロ








197 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/25(水) 23:14:00.67 ID:KjtsFTUA0


パルスのファルシのルシがコクーンでパージ

今更どれなどと言うのは愚かだ
決まっている。



FF野村







187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 22:55:56.38 ID:oWI5/87bI


やっぱり野村が関わってる作品はケタが違うな








200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 23:15:30.36 ID:BNdbho5V0


FF13インタビュー


「ファルシがルシを選ぶとのことですが、トレーラーを見る限り、
  ライトニングたちはバルスのファルシに選ばれたルシですね?」

「 そうです。見つけたファルシに選ばれて刻印されたという具合です。
    一方、コクーンのファルシもルシを選ぶことはありますよ。」

「クリスタルとファルシの関係は? イコールではないのでしょうか?」

「 ファルシの中心、力の源にはクリスタルがありますが、機能に合わせて
    その周囲を形作る物体があって、それがファルシにあたります。
    ファルシはクリスタルを内包した、神の機械と呼べる存在です。」

「神というのは何を指すのですか?」

「 じつはファルシを作ったもっと大きな神がファブラの神話の中にいて、
    その神が残した機械がファルシなんです。
    ですので、人間からするとファルシは神に等しい、という構図になるんですよ。
    神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、生活を豊かにしているわけです。」



X年後 FF15開発インタビュー


「バシシのゼクがファラウェイにアモルファスを要請するんですよ」
「では重機神は皆、ノーマルではないと?」
「で、ファルシなわけです」
「ええ?今回もですか」
「この時代はファルシがロートロイド化したヴェイサーの下でブレイズオンされてるんですよ」
「それがゼクだと」
「そうです。ギャリング・ジータのロートロイドは極めてゲインなわけで
 これを狙うのがプレスレイルと言うわけです。エナがチャンガしてる状態ですね」
「主人公のプラズマ・ブレイドがカッコいいですね」
「シーク・スペースの力をぺーズ・インした異空間テクノロジーです。
 主にブレイズ・オフと共鳴し、象徴としての存在に限定ビルドを発動します。
 これがスィーヴレベル26Gk(ギガカイル)値を超えた時にユブが反転し
 ニュラルのサイコドール達が真の姿を見せるんです」
「もしかして召喚はそこで?」
「リング・キャパシの度合いにも寄りますが、真・皇・轟のモジュラが揃えば・・」
「ワクワクしてきました」
「おっと。今日は喋りすぎちゃったみたいです」





更にX年後 FF16開発インタビュー


 「シグマネイチャーのソリュース達がブガル・藍・チャーゼズの炎皇から物語が始まるんです」
 「前回のサイコドール達ですね」
 「鋭いですねぇ(笑)。彼らのブラッドスキルの中うちエンポリードの弐号ピアが
  ビード回路をミゼの核に妖直結するミスをしたんです」
  実年齢はコフィ表記で”$6@FT”。地球人で言えば600歳くらいですね。
  脳に精神解放チップをビンディンされ、長寿命の記憶とサイフレス(精神魔法)が
  使える新人類です」
 「太古の魔法とは違うもの?」
 「ヴェズのサイコ・アカデミアが太古の魔法を解析し作り上げたものですが
  暴走すると、ジグレア・時駆・キリングソード・ヤマトと呼ばれる熟成形態になります」
 「前作とは桁はずれな感じですね」
 「ですね、ゼクの怨響がサザールにハドゥを要請しスラーンにハブするのですから」
 「!!す、凄い!。なんかもう今回も待ち切れませんね」
 「全力で最後の仕上げにかかっています。E3では召喚をさらに超えた
  反転レベルゼロのオーグマキシ召喚をついにお見せできると思います」





更にX年後 FF32開発インタビュー


 「デングEP-γの兆熱アンクル=GY(十轟剣アラサ)、ついに邂逅ツヴァです」
 「いよいよサンクリファなのですね」
 「ジ空のマ神にズオがエーズしてブッコートンネラ、アジはビ美です」
 「チョッズィイーヴのクッツァゴレゴレ、ベナ567KUK(ケイン・ユーズ・カルバ)で」
 「革神軍のレジストなんですね」
 「まあこの辺までは、シリーズをやってきたファンならある程度予測できたと思います」
 「たた、ジャグアロードの流動値がプライムゾーンを突破してますね」
 「ジャングのアネが連動してはじき出した世界の終りまでの残り時間です」
 「それがこの数値」
 「末熾値(すえおきち)。いわゆるグドゼネのアキンディの獲・寂・誄・獲でダズされるんです」
 「これだとビーストグレアの76ルートがエネーブリアになるのでは?」
 「はい。シ骸もエズします」
 「となると、今回ももちろん、カギになるのは」
 「ええ。ファルシです」




 更にX年後 FF998開発インタビュー


 「ドゥフッホ ダァーンダァーン!カルガリ!」
 「ブンダホ!?ドゥホルッホファルシファルファファファー!」
 「パンドォーン!アドォーンバデョパッシュポヒョー」
 「ドパリンゴ!オオァァァァーーー!!!」
 「違います」
 「すいません ではボデョーン?」
 「!? バンドゥーン!ドゥバッホド!パッドンパッドンはーパッドン!!」
 「・・アデョ?」
 「アディン!アデョー!アディオー!アアアアァァァァデョー!」
 「パデョ!?ポブベディッシパツポンターン!」
 「デュパ!デュパデュパポニョパティレットバグレルン!」
 「パデョ!」
 「パデョ!」




ファイナルファンタジーXIII
スクウェア・エニックス (2009-12-17)
売り上げランキング: 281