6 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 16:34:14.36 ID:yKb5XMzX0


>アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム


秋田人の会話かと思った









98 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 16:51:56.65 ID:q/7QZC1q0


>>6
秋田人A「あすがるど?」
秋田人B「よるむんがんど」
秋田人A「ゆぐどらしる!?」
秋田人B「にぶるへいむ!!」







134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 17:00:44.45 ID:tvcijKnc0


>>98
「あそこ いけるか?」
「とてもちかよれない」
「雪をどかせるか?」
「今日はよく冷えるぜ」







18 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 16:37:06.01 ID:LAu5ZRYx0


アすがるド ← ドラクエ?

ヨルムンガンド ← 知らぬものはいないウルガラン山頂で冒険者を待ち受ける三龍の一角 この板で知らない奴は移民

ユグドラシル ← しらん

ニブルヘイム ← ソルジャー生産鉱山?








63 : 【東電 87.3 %】 (中部地方):2011/05/12(木) 16:43:00.45 ID:9OTAP+G20


>>18
ユグドラシルは世界樹









69 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/12(木) 16:44:24.02 ID:xyQNA0TlP


アスガルド:ネトゲ
ヨルムンガルド:FF3
ユグドラシル:ゼノギアス
ニブルヘイム:FF7
が思い浮かぶ








67 : 【東電 87.3 %】 (中部地方):2011/05/12(木) 16:44:12.09 ID:9OTAP+G20


オタクの北欧神話好きは異常
ほんとオタと北欧神話の親和性高いわ








21 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 16:37:37.63 ID:uewxqY/X0


フェンリル




http://ja.wikipedia.org/wiki/フェンリル

フェンリルは、北欧神話に登場する狼の姿をした巨大な怪物。ロキが女巨人アングルボザとの間にもうけた三兄妹の長子。彼の次にヨルムンガンドが、三人目にヘルが生まれた。
神々に災いをもたらすと予言され、ラグナロクでは最高神オーディンと対峙して彼を飲み込む。

514px-John_Bauer-Tyr_and_Fenrir








30 :名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/12(木) 16:39:24.77 ID:/JcQuuHh0


フギンとムニン




http://ja.wikipedia.org/wiki/フギンとムニン

フギンとムニン は、北欧神話に登場する神オーディンに付き添う一対のワタリガラス。フギンは「思考」を、ムニンは「記憶」を意味する。
フギンとムニンはオーディンへ様々な情報を伝える為、世界中を飛び回っている。

26525cf4

51d20b85

3f704e04-s

f735337b










48 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/12(木) 16:41:19.91 ID:Ser2Liyy0


ミドガルズオルム かっこいい



http://ja.wikipedia.org/wiki/ミドガルズオルム

ヨルムンガンドは、北欧神話に登場する蛇の怪物。ロキが巨人アングルボザとの間にもうけた、またはその心臓を食べて産んだ3匹の魔物(フェンリル・ヨルムンガンド・ヘル)のうちの1匹。日本語訳では、ユルムンガンド、イオルムンガンドルなどがみられる。他の呼称としては、ミドガルズオルム、ミズガルズの大蛇、ミッドガルド大蛇、ミッドガルド蛇、世界蛇などがある。

191px-Jormungandr











59 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/12(木) 16:42:42.34 ID:KQjEhQs00


ミョルニル

↑一週回ってこっちの方がかっこよくなる



http://ja.wikipedia.org/wiki/ミョルニル

ミョルニルとは、北欧神話に登場するトールが持つ北欧神話中最強の鎚(ウォーハンマー)である。その名前は古ノルド語で「打ち砕くもの」を意味する。

475px-NKS_1867_4to,_94v,_Thor










96 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/12(木) 16:51:13.74 ID:duGDJwW60


1番かっこいいのはフレースヴェルグ



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%B0

フレースヴェルグ、「死体を飲みこむ者」の意とは、北欧神話に登場する、鷲の姿をした巨人である。
『ヴァフスルーズニルの言葉』第37聯によると、世界のあらゆる風は、フレースヴェルグがおこしたものであるという。またスノッリは『ギュルヴィたぶらかし』の中でこの部分を引用し、フレースヴェルグがいるのは天の北の端であり、また風がおこるのはフレースヴェルグが飛び立とうとして翼を広げるからだ、と補足している。

AM_738_4to_Vedrfolnir










236 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 17:26:46.38 ID:6FBKhFpj0


ミストルテイン




http://ja.wikipedia.org/wiki/ミストルテイン

ミスティルテイとは、『フロームンド・グリプスソンのサガ』に登場する剣である。
デンマークの英雄フロームンドが、墓所の中で亡霊の王と戦って手に入れた剣。彼はこの剣をふるって、フンディング殺しのヘルギの生まれ変わりであるハッディンギャルの勇士ヘルギとの戦いに勝利した。

220px-Helgi_Hundingsbane_and_Sigrun_by_Robert_Engels






レーヴァテイン




http://ja.wikipedia.org/wiki/レーヴァテイン

レーヴァテインとは、北欧神話に登場する武器である。
北欧神話の原典資料においては、世界樹の頂に座している雄鶏ヴィゾーヴニルを殺すことができる剣(正確には剣とさえ明言されていない)で、「狡猾なロプトル」(ロキ)によって鍛えられ、女巨人シンモラが保管している、という程度の記述しかない。

408px-The_giant_with_the_flaming_sword_by_Dollman









202 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/12(木) 17:17:07.27 ID:sqb0/PaO0


オーディンの息子でフェンリルを倒したのに

やたら認知度が低いヴィーザル




http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴィーザル

ヴィーザル は、北欧神話の神の一人。その名は「森」、あるいは「広い場所」を意味している。
父はオーディン、母は巨人族のグリーズで彼女に与えられた強い靴を履いている。 トールと同等の力を持つとされ、アース神族から非常に頼りにされているといわれているが、ヴィージと呼ばれる森で半ば隠遁生活を送っている

800px-Vidar_by_Collingwood









305 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 18:11:12.02 ID:YdJTJjdj0


ビフレストだけはかっこ悪い


http://ja.wikipedia.org/wiki/ビフレス

ビフレスは、北欧神話において、神々が地上からアースガルドへとかけた虹の橋を指す。名前は「ぐらつく道」を意味する。

250px-Ring17












319 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 18:23:22.02 ID:gjrXaz9N0


おまえらロキが好きそうだな



http://ja.wikipedia.org/wiki/ロキ

ロキは北欧神話に登場する悪戯好きの神。神々の敵であるヨトゥンの血を引いている。巨人の血を引きながらもオーディンの義兄弟となってアースガルズに住み、オーディンやトールと共に旅に出ることもあった。男神であるが、時に女性にも変化する。 美しい顔を持っているが、邪悪な気質で気が変わりやすい。狡猾さでは誰にも引けを取らず、いつも嘘をつく。

250px-Processed_SAM_loki












803 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/14(土) 18:40:20.00 ID:CCUiA8Qa0


ロキってオーディンの息子を謀殺していた気がする
結構意地の悪いやつだった気が…









813 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 20:25:43.08 ID:T+0ZjoVQ0


>>803
ロキとは



・出生がイマイチ謎、オーディンの弟扱いや代理扱いされている事もあるが
 創世神話やアースvsヴァンの神族戦争には顔を出していない、二神族のハーフや巨人族という話も
・ヘル、ヨルムンガルド、フェンリルの父親
・スレイプニル(オーディン所有の八本足馬)の"母親"
・黒妖精(ドワーフ)にグングニル・フレイの船・ドラウプニル・ミョルニルなどを作らせた
・フレイヤの売春(ブリーシング目当て)をオーディンにチクって戦場の仕事を負わせる

・オーディンやトールやヘーニルとよく一緒に旅する関係
・トールに女装させたり、トールの妻シフを悪戯でハゲにしたりする
・好奇心が徒になって脅され、神々の危機を招くなど日常茶飯事
・光の神バルドル(オーディンの息子)の愛されぶりにムカついて盲目の弟に殺させる
 しかも復活を妨害する
・宴席で給仕を殺し、神々全員のスキャンダルをぶちまけた上、バルドル殺害の犯行を自らバラす
・その廉で追われ、息子のはらわたで捕縛され、地震の原因となる
・ラグナレクでは死者の群れを率いて戦い、ヘイムダルと相討つ


こいつほど捻じ曲がったキャラは他に見た事がない








377 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/12(木) 19:02:22.20 ID:n2tVTEy+0


トールって北欧神話最強の神なのに

北欧神話引用するような中二病作品では扱いがイマイチ


http://ja.wikipedia.org/wiki/トール

トールとは、北欧神話に登場する神である。神話の中でも主要な神の一柱であり、神々の敵である巨人と対決する戦神として活躍する。その他考古学的史料などから、雷神・農耕神として北欧を含むゲルマン地域で広く信仰されたと推定されている。

405px-Thor











378 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 19:02:56.50 ID:tvcijKnc0


>>377
武器が悪い






381 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 19:07:10.99 ID:FGzhiD3dP


トールの扱いが悪いのも
クーフーリンがやたら持ち上げられるのも
だいたいメガテン信者のせい









412 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/12(木) 19:35:13.02 ID:5N/Anbq+0


雷神トールってかっこよすぎだろ
あれって他の神話では何なの








421 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/12(木) 19:38:23.04 ID:34702TCS0


>>412
ゼウス








441 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/05/12(木) 19:53:26.57 ID:nmLH30KN0


>>421
というか戦神であるオーディンやトゥールの台頭で三大神に落ち着いただけで元々最高神との説あり
雷神=農耕の神様はやはり強いよ









303 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:10:12.81 ID:87cq4u3zO


オーディンなんか首吊ってルーン文字発案したんだろ?

ラグナロクじゃフェンリルに丸呑みされてアッサリ死亡だし…
ロキなんか雌馬に化けて雄馬と交尾してスレイプニル産むとかド変態じゃん。



http://ja.wikipedia.org/wiki/オーディン

オーディンは、北欧神話の主神にして戦争と死の神。詩文の神でもあり吟遊詩人のパトロンでもある。魔術に長け、知識に対し非常に貪欲な神であり、自らの目や命を代償に差し出すこともあった。

409px








790 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 17:46:50.97 ID:QFBhRQEw0


オーディンって名前だけは有名だけど
あんまり活躍してないな、文字もたらしたぐらいで
トールやロキのほうが主役っぽいイメージ









791 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 17:52:01.54 ID:T+0ZjoVQ0


いや結構色々やってるだろ
トールにとことん嫌がらせしたりとか、ロクな事してねーけど









792 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/14(土) 18:01:18.50 ID:QFBhRQEw0


>>791
ろくなことしてないって言うと
いろんな神話の登場人物って、大抵ロクなことしてないよな
俺がオーディン好きじゃないせいか
なんとなくただの変態親父ってイメージ、ゼウスもそうだけど
プロメテウスとかは立派なのに…








801 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 18:26:01.48 ID:T+0ZjoVQ0


>>792
オーディンは変態ではないだろ
冷血なキチガイってだけで

確かに好感持てるキャラクター性は全く持ってないが、だからこそオーディンは魅力的だ

人間臭さを感じないというか









794 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 18:09:06.03 ID:IeH7caCe0


プロメテウスって 牛の骨と肉を皿に乗せて どっちを選びますかって相手に迫るけっこう意地の悪い奴。

プロメテウスって 葦の穂に火を隠して 人類に火を伝えた。
プロメテウスって 罰をうけて 内臓をハゲワシに食われてる。でも優しい風が吹くと体が元どおりになりまた
ハゲワシがやってくる。
プロメテウスの実兄は地球を肩にかついでるアトラス。



http://ja.wikipedia.org/wiki/プロメテウス

プロメーテウスは、ギリシア神話に登場する神で、ティーターンの1柱。エピメーテウスの兄である。その名は、pro(先に、前に)+metheus(考える者)で、「先見の明を持つ者」「熟慮する者」の意である。

Heinrich_fueger_1817_prometheus_brings_fire_to_mankind









388 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/05/12(木) 19:12:20.96 ID:KszgHoBT0


スレイプニル



http://ja.wikipedia.org/wiki/スレイプニル

スレイプニは、北欧神話に登場する神獣の一つ。主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬である。

416px-Ring31












582 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 01:59:02.93 ID:AhptOJIt0


バルドルは地味にかなりの厨臭さ。

光の神で人望があったんだが、
人望がありすぎて死んだときにみんな泣いたり(そういう約束があったからだけど)、
殺したロキ(元は神たちとの仲は悪くなかった)がものすごく恨まれて無茶な罰を与えられたり、
バルドルの死が破滅を招くことになったり、
破滅の後になんかわからないけど新しい世界で復活するとか。
よく持ち上げられるロキも裸足で逃げだす。たぶん。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AB

バルドルは北欧神話の光の神である。
最も賢明で、美しく光り輝く美貌と白いまつ毛を持ち、雄弁で優しいとされ、やや優柔不断な面もあったが彼の裁きは不変であるといわれる。
ブレイザブリク(ブレイダブリク、ブレイザブクリク)という館に住みフリングホルニという船を所有している。

478px-Baldr










601 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 04:05:59.56 ID:JTxGMLbp0


>>582
逆だよ
バルドルのエピソードの主人公は誰か、よく考えてみろ
バルドルでもヘズでもフリッグでもない、ロキに他ならないだろ

フェンリルを殺すところしか出番がないヴィーダルとか
元主神との噂もあるのに手食われて影薄くなったが、剣に頭文字が刻印されてるチュールとか
この辺が真の厨二くすぐりキャラ

北欧神話全体としては、割と俗っぽくキチガイめいてるので、意外と原典そのものは厨二っぽくない
民俗的視点から入って愛着をもつと面白くなるけど、初見の印象は悪いと思う







177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/12(木) 17:12:05.23 ID:ZvKgv9H00


ジークフリート、シグルズが同じで、

親父がジークムント、母親がジークリンデだっけ?
ややこしい。




http://ja.wikipedia.org/wiki/シグルズ

シグルズ は、北欧神話に登場する英雄。『ニーベルンゲンの歌』の主人公ジークフリートと起源を同じくする。
その物語にはさまざまな異説があるが、『ヴォルスンガ・サガ』によれば、英雄シグムンドとヒョルディースの息子でシンフィヨトリの異母兄弟である。父の形見の名剣グラムを振るい、さまざまな軍功を挙げた。

200px-Siegfried_from_Wagner







224 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 17:22:02.26 ID:6/AUF0500


>>177
細かく言えばちょっと違うけどな

エッダ中に一連の話があって
それが伝わったものがまとめられたヴォルスンガ・サガがあって
これらを取り込んだニーベルングの歌があって
それにインスパイアされたニーベルングの指輪(ワーグナー)があるし








216 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/12(木) 17:20:08.07 ID:DJ6V4//i0


レーヴァテイン、グラム、グングニル、ダーインスレイヴ、ミストルティン、ミョルニルなんかは武器兵器で定番だし
世界樹に九つの世界とかも世界観設定でよく見るし、ヨルムンガンドとかフェンリルとかガルムとかスレイプニルとか
RPGからフライトシューティング、アニメからエ●ゲまで一番幅広いよね








130 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 16:59:37.42 ID:Uhrh96aoP


崖の下のポニョ
ポニョの本名はブリュンヒルデ、北欧神話と戯曲ニーベルングの指輪に登場する、
戦死者を神の国ヴァルハラへ誘う半神「ワルキューレ」の1人の名。
ニーベルングの指輪では、人間の勇者ジークフリードと結婚し
半神の地位を捨て人間となり、後に痴情のもつれでジークフリードを殺害する。
崖の下のポニョは宮崎が敢えて主人公にこの名を付けた事から、
物語中盤、ポニョが引き起こした津波により村民は全員死亡、
後半は「神の国」、死後の世界を描いたのではないかと憶測されるに至った。








430 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 19:44:10.38 ID:LU7Yp4jD0


アニオタはだいたい通る道、北欧神話

アニメでよく北欧神話の名称が出るからつい調べちゃうんだよな
その神様の役割知ってからさらに無駄な考察始めちゃうとか
そして中二病の道へ









116 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/12(木) 16:56:50.03 ID:VwsD6lh+0


北欧神話読んでみたいがちゃんとした本あるのか?








127 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 16:58:54.40 ID:musPzgdp0


>>116
岩波文庫であるんじゃね?

kul






154 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/12(木) 17:05:00.88 ID:6/AUF0500


>>116
手に入りやすくてそれなりにしっかりしてるのはこれ(一部解説に鵜呑みにできない点もあるけど)


kul





101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/30(月) 20:47:56.58 ID:Sh6COWuq0


新紀元社のTruth Fantasyシリーズ
ジャンル別で出てるから興味のある奴だけ読んでもいいし分かり易いからとっかかりにするには良い


kul kul


kul kul






159 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 17:06:02.36 ID:kUnI0Elr0


アメノウズメ
ヤマトタケルノミコト
ヤマタノオロチ
アマテラスオオミカミ
ヨモツヒラサカ


日本神話の名前もいいよ








161 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 17:06:40.75 ID:KBtaMGZd0


日本神話も結構なもの
タケミカヅチやらヤソマガツやらクラミツハやら







326 :名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/12(木) 18:27:00.52 ID:QjsjQUhOO


八十禍津日神とか名前からしたら最強っぽい。災厄と穢れの神、今で言うと原発みたいなw







320 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 18:23:46.19 ID:HpolLdPd0


名前のかっこよさなら、日本神話の神も捨てがたいがな
見た目も漢字でかっこいいし








322 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/12(木) 18:25:42.87 ID:34yxIOAn0


>>320
豊穣の神なんて、肛門から食いもん出して客に振舞うからな







272 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 17:45:09.49 ID:woyJhI9TP


インド神話の世界創造の神ブラフマー世界維持の神ヴィシュヌ破壊の神シヴァって設定がシンプルで良い

ただヒンドゥー教とかインドってだけで厨二病的かっこ良さが感じられにくい
やっぱアジア圏の神話ってダサく見えちゃうよね




http://ja.wikipedia.org/wiki/ブラフマー

三神一体論では、三最高神の一人で、世界の創造と次の破壊の後の再創造を担当している。 ヒンドゥー教の教典にのっとって苦行を行ったものにはブラフマーが恩恵を与える。
4つのヴェーダを象徴する4つの顔と4本の腕を持ち、水鳥ハンサに乗った赤い肌の男性(多くの場合老人)の姿で表される。手にはそれぞれ「数珠」、「聖典ヴェーダ」、「小壷」、「笏(しゃく)」を持つ。 配偶神は知恵と学問の女神サラスヴァティー(弁才天)である。

334px-Brahma_Halebid




http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴィシュヌ

三神一体論では、3つの最高神の1つで世界を維持する役目があるとされる。
一般には、4本の腕を持ち、右にはチャクラム(円盤、あるいは輪状の投擲武器)と棍棒を、左にはパンチャジャナ(法螺貝)と蓮華を持つ男性の姿で表される。そのためチャトゥルブジャ(4つの武器を持つ者)という称号も持っている。
メール山の中心にあるヴァイクンタに住んでいる。ヴァーハナ(乗り物)はガルダと呼ばれる鳥の王で、鷲のような姿をして描かれたり、鷲と人を合わせた様な姿で描かれる。

472px-Belur4




http://ja.wikipedia.org/wiki/シヴァ

ヴェーダ神話に登場する暴風雨神ルドラを前身とし、『リグ・ヴェーダ』では、「シヴァ」はルドラの別名として現われている。暴風雨は、破壊的な風水害ももたらすが、同時に土地に水をもたらして植物を育てるという二面性がある。このような災いと恩恵を共にもたらす性格は、後のシヴァにも受け継がれている。
ヒンドゥー教の三神一体(トリムールティ)論では、3つの重要な神の1人として扱われ、世界の寿命が尽きた時、世界を破壊して次の世界創造に備える役目をしている。

450px-Sivakempfort












275 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/12(木) 17:46:37.07 ID:KBtaMGZd0


>>272
サンスクリットは結構厨二的な響きを持つ言葉が結構あるぞ









304 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/12(木) 18:10:29.89 ID:B9//UTxb0


ドイツ語がカッコイイ
町の名前を取った会議(日本で言うと国会を「永田町会議」って呼ぶレベル)なのに「ヴォルムス帝国議会」とか厨二心をくすぐる








649 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/13(金) 14:11:56.06 ID:o+QeMfc50


クーゲルシュライバー Kugelschreiber ボールペン
ブライシュティフト Bleistift えんぴつ
ブルーメンシュトラウス Blumenstrau? 花束
フスゲンガー Fusg?nger 歩行者
クランケンシュヴェスター Krankenschwester 看護婦
ホルツハッカー Holzhacker 木こり
グロースファーター Gro?vater おじいちゃん
ゲルトヴェクセル Geldwechsel 両替
ツァイトシュリフト Zeitschrift 雑誌
シャイセ Schei?e う●こ
ユングフロイリヒカイト Jungfraulichkeit 童貞


ドイツ語はガチ







523 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 00:51:27.28 ID:ef3kfsA5P


北欧神話と厨二病ってなんでこうもあうんだろうな
ネーミングセンスとか発音がいいからか








533 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/13(金) 00:57:36.05 ID:0X1Tfndc0


>>523
全体的に、出てくる神とか生物とか道具が分かりやすくがイメージしやすいのがいいんではないかな。
神の名前も似通ったものが少なく、他の神話より覚えやすい。
ファンタジーと相性がいいのだろう。









548 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/13(金) 01:06:17.87 ID:FLu+NCap0


>>523
北欧神話とドイツ語はガチだからなぁ

ちなみにアイスランド語は神話編纂の時代からほとんど形態が変わっておらず、
普通に「~ニル」とか「~テュルソン」とかな単語まみれ








479 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 21:41:11.65 ID:B5zl65//0


日本神話とギリシャ神話って明らかに似ている場面があるけど
例えばイザナギとオルフェウスとか








484 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 21:48:01.26 ID:UDXd0ODc0


>>479 冥界へ下ったのは イシュタル、オルフェウス、テーセウス、ヘラクレス。
オルフェウスの話にもテーセウスの話にもヘラクレスの話にも いずれにもケルベロスが出てくる。
そして負けるケルベロス。フェンリルよりはるかに小物。








485 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/12(木) 21:55:46.55 ID:UDXd0ODc0


洪水で共通 聖書のノア、ギルガメッシュのウトナビシュテム、ギリシャ神話のデウカリオン
旱魃で共通 ギリシャ神話のフェートン、ゾロアスター教のアパオシャ、中国神話の魃、インド神話のヴリトラ








487 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/12(木) 22:00:21.39 ID:B5zl65//0


>>485
こうしてみると神話って繋がっているな
神だって同一視されることってかなり多いし








676 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/13(金) 19:03:52.22 ID:v5PgN2c00


そんで更に思い出したけど
ちゃんとした神話なら国の興りから語ってるもんだって
そんなことも聞いたことがあるけど
神話じゃなくて宗教だったかな?

国の興りとか語ってる神話ってあるんだろうか
日本書紀とか?あれって神話じゃないしなあ、いや神話か?








686 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 21:30:04.28 ID:+LjvUhin0


>>676 だからこそクトゥルフは神話に該当しない。









689 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 21:43:49.46 ID:Mh7YcH9SO


>>688
そういう問題じゃないだろ…
実在の国や民族、宗教の歴史を窺い知ることができるのに意味があるんだろ
その点で北欧神話は優秀。まんま北欧がキリスト教に教化される過程が残されてるし

キリスト教の地獄はニブルヘイムの七倍酷いとか










693 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:13:01.71 ID:JTxGMLbp0


>>689
そういやキリスト教の地獄ってどんななんだ?

日本仏教の地獄はなんか無駄に設定凝ってるよな。








700 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/13(金) 22:30:01.54 ID:aqHathT80


>>693
これの右側

8e638d82









702 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/13(金) 22:32:22.92 ID:SbezJUH60


>>700
浄土宗の地獄に比べりゃ生温いな







704 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/13(金) 22:35:28.98 ID:wH9thH250


>>700
なんだこれなんでデカい耳?とかが落ちてるんだ。
小さい人間にバラバラにされてるの?








706 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/13(金) 22:38:25.83 ID:mF/fKMwA0


キリスト教には地獄はない
死んだ人は、神の国にいけるかいけないか
いけない奴は多分無になるっぽい 無がキリスト教における地獄っぽい








800 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/14(土) 18:21:00.60 ID:zr8XR3Pr0


「神話」とか、日本じゃ老若厨ニが連呼するだけの物っぽくなってるのが悲しい

キリスト教が人生かけて事実事実と目グルグル回しながら熱弁フいてるのもどうかと思うが








802 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/14(土) 18:35:42.62 ID:T+0ZjoVQ0


>>800
北欧神話の歴史は含蓄深いと思うんだけどな

曜日の名前など、今も身近な所にあちこち名残は残っていて、本当に広く信仰されていた事が窺える一方
口伝をベースとしたために失われた物語の多い事、多い事

信仰される神も幅が広く、時代と共にその勢力図も変化している
キリスト教との対立と融和の過程も興味深いものがある
民俗学的に見ても面白い






図解 北欧神話 (F-Files No.010)
池上 良太
新紀元社
売り上げランキング: 8986







関連記事

もっとも強い神話はどれか
俺の地元に伝わる伝承を学術的に解明してくれ
旧約聖書の奇跡って本当にあったの??
クトゥルフ神話に興味を持ち始めたんだが