2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:44:34.49 ID:fRRwxutVO


広い







9 名前: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/03(火) 19:46:15.48 ID:T/izv5g/0


黒い









22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:48:29.71 ID:yHwK1Y1p0


寒い










16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 19:47:56.41 ID:gZL58St50


宇宙が一種二対のニュートリノのみで構成されているという説




http://ja.wikipedia.org/wiki/ニュートリノ

ニュートリノは、素粒子のうちの中性レプトンの名称。中性微子とも書く。
電子ニュートリノ・ミューニュートリノ・タウニュートリノの3種類もしくはそれぞれの反粒子をあわせた6種類あると考えられている。

First_neutrino_observation








95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:16:18.09 ID:EPuScgab0


この前までは宇宙は膨らみ続けると思われていた

しかしニュートリノに質量があることが分かり、
宇宙全体がものすごい質量であることが分かった
つまりいずれ太陽のようにあるところまで膨らんだら、
自分の重力で縮んで消えるのが有力になった









31 名前: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/03(火) 19:51:26.26 ID:GvZijP8f0


ブラックホールは光の軌道をもねじ曲げる重力が有る。
吸い込まれたらしばらく光の残像が残る。

p8800887_2









39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 19:52:36.28 ID:v/vLAaVf0


>>31
これはじめて聞いた時はビックリしたなぁ
まあ今でも全然わかんねーけどw







40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 19:53:32.49 ID:x2ntI+JK0


アポロ着陸船のコンピュータの性能はファミコンのコンピュータ以下

Apollo15-01


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311507158






47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 19:55:39.06 ID:+GmjqUQ0O


最近(?)この宇宙の外側からと思われる何らかの力が銀河(もしくは銀河団)の動きに影響を及ぼしているのが確認された









57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:00:02.81 ID:OWLSLbhS0


おおいぬ座vy星の直径は太陽から天王星まである(28億km)

svg








114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:26:17.98 ID:A4E2NwAQ0


今のところ見つかっている最大恒星はおおいぬ座VYで直径は推定25億 - 30億kmで、太陽の1,800倍 - 2,100倍、体積にして太陽の60億 - 90億倍
なんだってw








61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:01:28.87 ID:73U9Ma9RP


太陽系には未発見の惑星があることが確実視されている








71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:04:36.98 ID:iSZx/2Sj0


>>61
そう言ってる人がいるだけで、確実視されてるわけではない









91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:13:35.20 ID:73U9Ma9RP


>>71
太陽系の運行状況を観測する限り、惑星規模の物質があるいは複数存在しないと矛盾が解消されない
だから毎月のように「惑星発見した!!」って報告が出てる
実際に発見されたら「俺が先にあるって言ったじゃん!」て言い合いになること請け合い











58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:00:31.16 ID:w3DHRk0M0


ブラックホールとは地球の全質量が角砂糖くらいに収まる程の超絶質量の星










63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:01:51.62 ID:vyKUJYO10


ブラックホールがあればホワイトホールもある




http://ja.wikipedia.org/wiki/ホワイトホール

ホワイトホール は、ブラックホール解を時間反転させたアインシュタイン方程式の解として、一般相対性理論で理論上議論されるものである。
ブラックホールは事象の地平線を越えて飛び込む物質を再び外部へ逃さずにすべてを呑み込む領域であるが、ホワイトホールは事象の地平線から物質を放出する。

img_01462








116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:27:26.37 ID:Tvss27/k0


ホワイトホールは構造上周囲がブラックホールで包まれている








65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:02:48.30 ID:96ym2DB7O


回転運動をするブラックホールを抜けることは理論上可能

俗に言うパラレルワールドに出ると思われる




http://ja.wikipedia.org/wiki/パラレルワールド

パラレルワールドとは、ある世界(時空)から分岐し、それに並行して存在する別の世界(時空)を指す。
「四次元世界」、「異世界」、「異界」、「魔界」などとは違い、我々の宇宙と同一の次元を持つ。並行世界・平行世界と訳される。並行宇宙や並行時空といった呼称もよく使われる。









66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:03:28.13 ID:eUx/vzFQO


時間も空間も存在しない「無」の状態がたまたま相転移した時のエネルギーの何百兆分の1の残りカスが今の宇宙









68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:04:24.35 ID:GCVi0kPAP


チョー高性能の望遠鏡で宇宙を見ると、自分の後頭がみえる









70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:04:35.02 ID:/wGhOhul0


火星‐木星間の小惑星群は惑星のなりそこない










76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:08:08.77 ID:M/bhSUo0O


宇宙が爆発するのはビッグバン

宇宙が収縮して点になるのがビッグクランチ




http://ja.wikipedia.org/wiki/ビッグバン

ビッグバン理論(ビッグバン仮説)つまり「この宇宙には始まりがあって、爆発のように膨張して現在のようになった」とする説。
同説において想定されている、宇宙の最初期の超高温度・超高密度の状態のこと。

10142791490






http://ja.wikipedia.org/wiki/ビッグクランチ

ビッグクランチは予測される宇宙の終焉の一形態である。現在考えられている宇宙モデルでは、宇宙はビッグバンによって膨張を開始したとされているが、宇宙全体に含まれる質量(エネルギー)がある値よりも大きい場合には、自身の持つ重力によっていずれ膨張から収縮に転じ、宇宙にある全ての物質と時空は無次元の特異点に収束すると考えられる。これをビッグクランチと呼ぶ。

Big_Crunch









84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:10:40.37 ID:96ym2DB7O


>>76
ビッグフリーズさんdisってんのか?




http://ja.wikipedia.org/wiki/宇宙の終焉

ブラックホールが全て蒸発した後には、宇宙背景放射の光子とブラックホールの蒸発で生まれた光子だけが宇宙を満たした状態になる。この時代の宇宙は絶対零度に限りなく近いため、光子のエネルギーは非常に低い。よってこれらの光子から再び物質粒子が生成されることはあり得ず、放射のみが存在する宇宙が指数関数的に膨張していき、絶対零度に向かって永遠に冷却し続けることになる。








78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:08:52.66 ID:jDZ0K5DC0


ビッグバンは同時多発的に複数回起きて
現在複数の宇宙が存在するらしい









140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:40:20.31 ID:iSZx/2Sj0


ビッグバンは宇宙の始まりではない
誕生の瞬間急激に膨張して(インフレーション)大爆発(ビッグバン)を起こした










20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 19:48:27.09 ID:V5L56YJ80


ビックバンド以前に
二回爆発があった








77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:08:47.57 ID:jPSVysm40


人間が知ることができるのは137億光年先まで
それより向こう側は人間には知ることができない領域

ちなみに、恒星は遠ければ遠いほど赤く見える
遠ざかっていく光は波長が引き伸ばされ、赤く見える現象

これを赤方偏移という

宇宙の膨張に合わせて、各恒星の距離はどんどん離れて行っている

今のところ、宇宙は永遠に膨張し続けるらしいことが分かってきている

Redshift







85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:10:52.56 ID:K8Ir1aTN0


宇宙が誰かの夢・もしくは想像であることを否定出来ない









90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:13:31.01 ID:FA5xZNHcO


宇宙には何もない、超空洞と言われる空間がある





http://ja.wikipedia.org/wiki/超空洞

超空洞は、現在観測されている宇宙の大規模構造において、泡沫状に分布する超銀河団領域がちょうど膜のようなかたちとなって包含している、何も存在しない空間を指す。そのまま英語でボイドまたはヴォイド (void) とも言う。
銀河団の分布を石鹸泡に喩えれば、ボイドは泡の中の空洞にあたる。

lss








92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:14:32.31 ID:rFxw2SpN0


宇宙12面体説ってのがある








97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:17:40.56 ID:73U9Ma9RP


>>92
kwsk








112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:24:29.78 ID:rFxw2SpN0


>>97
ムーで得た情報だから信用率低いと思うが
原子かなんかの構造が宇宙の場合だと12面体になる可能性があるそうで
宇宙の外側から見ると12面ダイスみたいな形の宇宙が豆みたいに繋がって
見えるらしい。








101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:19:22.43 ID:smGm6BmA0


超新星爆発




http://ja.wikipedia.org/wiki/超新星

超新星は大質量の恒星がその一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象である。

750px-Keplers_supernova

110214nif06

070513

600px-Crab_Nebula

SN1987a_s







166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:56:17.64 ID:iSZx/2Sj0


天の川銀河は、いずれアンドロメダ銀河と衝突して合体する





http://ja.wikipedia.org/wiki/天の川

天の川あるいは天の河は、夜空を横切るように存在する雲状の光の帯のこと。銀河とも。

800px-Milky_Way_Galaxy_center_Chandra









206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:45:12.87 ID:2ojGKI+70


天の川は今地球が所属(?)している銀河の断面図

観測された銀河の位置を3Dで配置すると明らかに密集してるところとしてないところがある
密集しているところは面もしくは線のようになっており、外から見ると泡のように見える









108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:21:30.42 ID:iSZx/2Sj0


宇宙の終焉は、実はよくわかっていない
観測可能な範囲の空間の曲がり方は膨張説を支持しているが、

ダークエネルギーの量によっては、収縮に転じることもあり得るという




http://ja.wikipedia.org/wiki/ダークエネルギー

ダークエネルギーとは、宇宙に存在するエネルギーの半分以上を占めるとされるが正体が明らかでないエネルギーである。
「真空のエネルギー」が有力な候補の一つとされている。

jelly_beans









110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:23:45.19 ID:96ym2DB7O


ボイジャーは研究者が一人だけ単位をインチで計算したため失敗したとか








121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:31:09.02 ID:UpIMNiwB0


火星にある山脈オリンポスはエベレストの5倍の高さ

674095








125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:32:49.69 ID:kBUwUovb0


宇宙服なくても直ちに死なないらしい








126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:33:08.80 ID:WymNt68r0


宇宙は真空ではない。
ボルツマンによると宇宙には無数の粒子が飛び交っており粒子を1cm^3当たりで計測し、その値にプランク定数を10^-24したものからボルツマン定数に真空中の光速度である3.0*10^8を乗ずると0.14~3.55の値を取る。
この値は本来の真空であるなら0より下、つまりマイナスの値を取らなければならない。しかし値として出てくるものは0を超えている。つまり宇宙は真空ではないという結果になった。
また、アインシュタインは特殊相対性理論とケプラーの第三法則からこのことについて触れている。
特殊相対性理論によると時間は一定ではなく密度の高いところだと速く、疎なところだと遅く流れる。このことから宇宙が真空であるなら時間の流れは一定であるはずである。
しかしケプラーの第三法則では宇宙の時間は乱れておりその中では観測者による所が大きい、となっている。この矛盾に統一性を持たせたのがエーテルである。
アインシュタインは宇宙はエーテルという物質で満たされており、そのエーテルにより時間は一定に流れない、という結論をだした。
このことは宇宙が真空ではない確たる証拠であり、エーテルを検出することが時間の解明に繋がることを示唆している。









128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:34:54.98 ID:gZL58St50


エーテルはある





http://ja.wikipedia.org/wiki/エーテル

エーテルは、主に19世紀までの物理学で、光が伝播するために必要だと思われた媒質を表す術語であった。現代では特殊相対性理論などの理論がエーテルの概念を用いずに確立されており、エーテルは廃れた物理学理論の一部であると考えられている。

svg







139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:39:47.54 ID:lyZCwocEO


事象の地平線




http://ja.wikipedia.org/wiki/事象の地平面

事象の地平面は、物理学・相対性理論の概念で、情報伝達の境界面である。
シュヴァルツシルト面と言われることもある。空間を2次元に単純化したモデルを考え、事象の地平線ということもある。
情報は光や電磁波などにより伝達され、その最大速度は光速であるが、光などでも到達できなくなる領域(距離)が存在し、ここより先の情報を我々は知ることができない。
この境界を指し「事象の地平面」と呼ぶ。

594px-Ergosphere_ja







154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:47:48.38 ID:c3WDOMF40


事象の地平面上で空間の歪みが極大になるので、
外の観察者から見るとブラックホールに落ち込む物体は地平面上で永遠に静止したように見える
しかし、落ち込む物体の視点から見ると、有限の時間でブラックホールの中心に到達する

これってどういうことなんだぜ?









165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:54:51.33 ID:/5NDMLFG0


>>154
ブラックホールにAが落ちると、
ブラックホールの隣に居るBからは、ブラックホールの入り口にAが永遠に残って見えるってことだよ。
だけどAからすればいずれブラックホールの真ん中に到達すんだよ

たぶん








179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 21:06:20.08 ID:QOatPUle0


>>154
その地点に至ると時間も光も空間もすりつぶされるから像だけ残って止まって見える
ただ物体自体は当然ブラックホールの重力に抗うことはできずに一瞬で木っ端微塵ってことってどっかで読んだ








143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:41:00.46 ID:Kgyx2JUC0


生物が存在する可能性が高い星が太陽系内だけであと二つある

エウロパとタイタン

37f03cf9


http://karapaia.livedoor.biz/archives/51536772.html








149 名前:圭一 ◆nvitZrA8hA [] 投稿日:2011/05/03(火) 20:45:48.02 ID:34WC30sy0


宇宙というのは恐ろしくスカスカで

太陽系近郊の他の恒星との距離を地球に表すと

太平洋のど真ん中にビー玉浮かべてそれを地球としたら

太平洋の広さに他の恒星が4つあるだけ

そのぐらいスカスカ









157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:48:44.44 ID:rFxw2SpN0


宇宙に光が存在する場所はほんの数%らしい。
しかし実際見てきたわけではなく計算の結果なので
真実は不明









164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:54:50.50 ID:rFxw2SpN0


計算では地球以外に人間と同レベルまたは上のレベルの文明を持つ
惑星が存在する数は銀河系に数個らしい・・・たしか。

地球外から文明から発せられたと思われる電波がキャッチされたが
解読できる技術がなく宇宙間は様々な電波が飛んでいるため完全に
人工的な電波かはわからないので不明のまま終わった。








170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:58:00.94 ID:EZ85xZwAO


>>164
なんかワクワクするな










169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:57:58.03 ID:WymNt68r0


恒星が爆発する時、大きさによりノヴァ、スーパーノヴァ、フェイントスーパーノヴァ、ハイパーノヴァと名前が変わる。
太陽の質量の約40倍以上の恒星が爆発する際、内部にブラックホールが形成される。そのブラックホールの回転が遅い時、フェイントスーパーノヴァと言われる暗い爆発が起きる。
ブラックホールの回転が早い時、ハイパーノヴァとなるがこのハイパーノヴァが起こる際にγ線バーストが起こる。
γ線バーストとは名前の通りγ線が大量に放出される現象でありこの向きには指向性がある。
現在地球から640光年離れた位置にあるベテルギウスという星はいつハイパーノヴァを起こしてもおかしくない状況にある。もしベテルギウスが爆発すると地球では約3日間太陽が2つになったように見える。
また、γ線バーストが地球に降り注いだ場合、地球を覆う大気層を吹き飛ばし地球は死の星となる。








171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:58:46.60 ID:rFxw2SpN0


もうかなりのご老体のベテルギウスだがもし爆発した時、
地球に光が届けばかなり明るく太陽が増えた感じになる。

600px-Betelgeuse_star_(Hubble)







176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:04:23.90 ID:0x+MNB7f0


地球とシリウスは9光年程度しか離れていない
そのためシリウスが超新星爆発すると人類は確実に滅ぶと言われている

Sirius_up_20081130








180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:07:04.97 ID:rFxw2SpN0


宇宙じゃないけど・・
地球の自転、重力は年々少しづつだが低下しており
更に月も徐々に離れていっているためいずれ天変地異
が起こる。
一説だが2億年後はでかいイカが人間にとって代わって支配しているらしいけど。

地球と月の位置など様々な視点から地球が今のような環境になったのは
科学で説明できない程運が良い事で、月の独特の動きは科学では証明で
きないらしい。








182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:09:06.84 ID:lGiuXe4d0


左は脳細胞、右は銀河とか

Y7ksQ









188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:14:16.64 ID:wr7jqqpP0


>>182
脳細胞の数だけ宇宙があるのかステキ








187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:12:18.73 ID:rFxw2SpN0


原子や分子と動きと太陽系や宇宙の動きはそっくり。
ビールの浮いている泡の動きと銀河の生死は似ているらしい。








193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:19:18.66 ID:6ABBT9fv0


超ひも理論によれば、数学的空間であるランドスケープに、10^500個ものメガバース宇宙が存在する










197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:22:59.33 ID:EdwRfyJY0


クェーサーは回転方向が異なる銀河がぶつかり合って出来る超弩級のブラックホール




http://ja.wikipedia.org/wiki/クェーサー

クエーサーとは、非常に離れた距離において極めて明るく輝いているために、光学望遠鏡では内部構造が見えず、恒星のような点光源に見える天体のこと。

Gb1508_illustration









208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:49:03.89 ID:rFxw2SpN0


月の誕生した日は計算すると太陽系誕生より前になる









209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 21:50:22.74 ID:vVgaeruX0


実は11次元まであるらしい。









210 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/03(火) 21:53:14.99 ID:ynsuZit3O


>>209
やべえええええええくわしく









218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 22:04:07.32 ID:vVgaeruX0


>>210
現在の場に満ちるエネルギーでは4次元以外の次元は巻き上げられて観測できないらしい。

詳しくは超弦理論で調べてくれ。

ちなみに超弦理論が正しいと時間を行き来できる理屈になるようだ。




http://ja.wikipedia.org/wiki/超弦理論

超弦理論は物理学の理論、仮説の1つ。 物質の基本的単位を大きさが無限に小さな0次元の点粒子ではなく1次元の拡がりをもつ弦であると考える弦理論に超対称性という考えを加え拡張したもの。超ひも理論、スーパーストリング理論とも呼ばれる。
宇宙の姿やその誕生のメカニズムを解き明かし、同時に原子、素粒子、クォークといった微小な物のさらにその先の世界を説明する理論の候補として、世界の先端物理学で活発に研究されている理論である。

600px-Calabi-Yau-alternate







219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 22:06:07.32 ID:iSZx/2Sj0


>>218
ブレーンワールド理論では、11次元時空に浮かぶ4次元の膜が宇宙ってことになってるね




http://ja.wikipedia.org/wiki/ブレーンワールド

ブレーンワールドまたはブレーン宇宙論とは、『我々の認識している4次元時空(空間3次元+時間)の宇宙は、さらに高次元の時空(バルク、bulk)に埋め込まれた膜(ブレーン、brane)のような時空なのではないか』と考える宇宙モデルである。低エネルギーでは(我々自身を含む)素粒子の標準模型相互作用が4次元世界面(ブレーン)上に閉じ込められ、重力だけが余剰次元 (extra dimension, 5次元目以降の次元) 方向に伝播できる、とする。







141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/03(火) 20:40:30.58 ID:HBuD6Vdg0



きっとでーーっかい生き物がいて、
宇宙なんてその世界の中のちーっこい石ころにすぎなくて
星なんてのはその世界の原子みたいなもの








153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 20:47:37.36 ID:/5NDMLFG0


>>141その生き物が地球の生物と大差ない場合は宇宙が分離してたり合成されたりしてるんだろうな





宇宙の事典―140億光年のすべてが見えてくる
沼澤 茂美 脇屋 奈々代
ナツメ社
売り上げランキング: 56463






関連記事



ブラックホールってなに?
宇宙ってさあまりにも人間に都合が良すぎないか?
地  球  外  生  命  体  は  い  る  の  か
宇宙人の不在を証明する
宇宙人が攻めてきたら地球の軍事力で勝てるの?
宇宙の始まりについておまえらの意見を聞かせてくれ
宇宙SUGEEEEEってなる雑学教えてくれ
地球外生命体が存在する可能性はほとんど0らしい
宇宙人とかの画像ってトラウマになるよな


お前らの知ってる雑学かいてけ
知 ら な き ゃ よ か っ た っ て 話
いまだに原理が理解できないもの
映 画 の ト リ ビ ア 書 い て け 
名   前   が   判   ら   な   い   物
戦 争 に ま つ わ る 凄 い 話 
音楽に関するトリビアを書いてけ
仕組みを説明してくれるスレ
理系は理系の、文系は文系の雑学書いてけ
知ってても全く役に立たないムダ知識書いてけ
宇宙SUGEEEEEってなる雑学教えてくれ
面白い法則や定理なんかを教えて
未 だ に 解 明 さ れ て な い も の
いろいろな国に関するトリビア
話すと感心される雑学
知ったら世界が変わった雑学
「食」からみる歴史おしえて
知りたくなかった雑学
不思議だなーって思う事を誰かが解決してくれるスレ
遺伝に関する面白い話聞かせて!
化学にまつわる興味深い話教えてくれ
歴史にまつわる面白いエピソード
解明されてない世界の謎を教えて欲しい
動物や虫の雑学書いてけ
数学に関する面白い話聞かせてください
ビールに関する雑学教えろ 何も無かったらオススメのつまみでも書いてけ
トリビアの泉で印象にのこっているトリビア
ほとんどの人が勘違いしていること
未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物
難しい問題やパラドックスを教えろ
何でもいいから長い単語教えて
人体に関する不思議なことや豆知識教えて