1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:34:34.42 ID:DelRdVeF0


ムービングストーンやウェンディゴの悪魔、教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段、ハンマーの化石や二重スリット実験などなど・・・・

現代の科学では未だ解明されない世界の不思議を教えて下さい







8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:38:11.25 ID:YnWjeW460


教会に作られた構造不明の宙吊り螺旋階段

kwsk!!







32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:50:18.21 ID:DelRdVeF0


>>8

聖ヨゼフの階段

09_photo01


支柱がない宙吊りになった木製の螺旋階段で物理学的になぜ壊れないのか未だに解明されていない世界の不思議の一つ
その階段を作ったとされる集団といきさつもかなり奇妙

http://www.uswest.tv/newmexico/nm_09.html








114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:28:31.65 ID:jMFPjwmY0


>>8はアメリカのとある教会にある奇跡の階段だな
手すりも支柱もない螺旋階段で、ある日フラッとやってきた大工が一晩で作成して消えたっていう話。
大人が昇り降りしてもビクともしないが、現代の建築技術では再現不可能。
今は老朽化対策のために補強されてるけど、補強される前に、螺旋階段に聖歌隊を並べて讃美歌を歌った事があるらしい。
(写真が残ってる)







6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:37:14.16 ID:xHSJvaDEO


ウェンディゴくわしく








23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:45:52.36 ID:DelRdVeF0


>>6
詳しくは「ウェンディゴ憑き」でggr
カニバリズムや食人の研究には避けて通れない謎の精神疾患

wendigo2


http://ja.wikipedia.org/wiki/ウェンディゴ






21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:44:56.23 ID:tIFZma9J0


天狗の詫証文も気になる

6_20091227173446


http://izuambient.blog72.fc2.com/blog-entry-177.html









30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:49:37.49 ID:7ylpBFmjO


サンジェルマン伯爵

3000年以上も生き続ける謎の人物、近年でも目撃されてる

220px-Count_of_St_Germain


http://ja.wikipedia.org/wiki/サンジェルマン伯爵






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:03:39.10 ID:Etwx1AWWO


>>30
サンジェルマン伯爵

記録としては最初に中世ヨーロッパに現れ、20ヶ国の言語を操り歴史も経験した為に詳しい。現代でも発明出来てないダイヤモンドの傷を消す方法や、歳を取らない事でも知られている。
ヒマラヤの洞窟で300年間修行したり、彼の助手達も数千年を生きれるとされ、小麦と水と霊薬のみを食す。
第二次世界対戦中には中国に現れ、数日後にチベットで目撃される









84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:12:17.81 ID:UwUH8uvT0


>>67
サンジェルマンの話を見ると、天地開闢以来不死の生物個体が今まで誕生していない事も不思議だよな
たまたま誕生した有史以来初の不死生物個体が人間であってもいいんじゃないかと思ったりする










7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:37:51.60 ID:w/6sgkX00


ファフロツキーズ

478px-478px-Pluie_de_chats


http://ja.wikipedia.org/wiki/ファフロツキーズ







37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:52:24.85 ID:dmaEei0sO


ファフロッキーズ現象は割と頻繁に起きてるのにまだ理屈が解明されてないのがすげー
怪奇現象って呼ぶには背景がさっぱり見えないけどそこがリアルでいい








19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:43:24.75 ID:LRSu8RtjO


プラナリア


800px-Smed


プラナリアは、扁形動物門ウズムシ綱ウズムシ目ウズムシ亜目に属する動物の総称。
この動物の再生能力は著しく、ナミウズムシの場合、前後に3つに切れば、頭部からは腹部以降が、尾部側からは頭部が、中央の断片からは前の切り口から頭部、後ろの切り口から尾部が再生される。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51574195.html






50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:56:14.48 ID:LRSu8RtjO


バスク語の起源

http://ja.wikipedia.org/wiki/バスク語






52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:57:29.11 ID:DelRdVeF0


>>50
kwsk








78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:08:41.12 ID:n9X5Lh7nO


>>52
ルーツが解明出来てないらしい
スペイン語とも似ても似つかない言語
バスクの都市のサンセバスチャンはスペイン語だが、バスク語ではドノスティア










86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:14:06.05 ID:3GFKht9q0


日本語の起源

http://ja.wikipedia.org/wiki/日本語の起源

詳しくわからないらしいけど、なんたらアルタイ語だかに分類されてしまってる








91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 00:15:31.38 ID:5ggi3MjZ0


>>86
シュメール語→アルタイ語→日本語だろ








97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:18:00.49 ID:xQD3yA2+0


>>91
メソポタミア起源とか胸厚








101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:19:50.36 ID:UwUH8uvT0


>>91
静岡県水窪には古代フェニキア文字の刻まれた石がある
日本語もこういった所から流入して形成された言語なのかもしれない

水窪石








90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:14:59.63 ID:EO8nfPMy0


妖怪コード絡ませは解明されたのか?








279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:47:23.67 ID:ifhMK/tn0


>>90
誰かが解明して賞もらってたはず

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321507038






108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:25:06.84 ID:7lbnIGOqO


キノコ類のほとんどは栽培、飼育が成功していない

我々が食べてるのは数少ない成功した種








127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:36:14.52 ID:UwUH8uvT0


>>108
キノコと言えば、シイタケを栽培するとき株着けした木の幹をハンマーでガンガン殴る
そうした木とそっとして置いた木とでは、ハンマーで叩いた木の方が圧倒的にキノコの出が良くなる
これは菌糸に衝撃を与えるのが目的で、人工的に衝撃というストレスを加えることでキノコの出を促す、ということらしいが科学的には全く解明されていない

これと同じ現象で、ただ雨が降った日と、雷が鳴る雨が降った日とでは、雷が鳴った雨の後の方がキノコがよく育つ事がしられている








130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:37:33.96 ID:VMSWOhUG0


>>127
音に反応してんのかな









135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:41:53.74 ID:cY9UHDcx0


ウラル山脈の近くで見つかったネジって結局なんなの

解明されたの?

spring2

op5-1









140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:44:07.71 ID:bQcQPfn60


>>135
kwsk







152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:46:59.76 ID:cY9UHDcx0


>>140
ロシアで数万年前の地層から極小のネジなどの部品が発掘された

http://o-pa-tu.com/technology.html







450 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:32:31.87 ID:x7IJmcGe0


ウラルの数ミクロンのタングステン製ネジとかは、ナノマシンの部品かなんかか?









452 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:33:27.30 ID:mM4zTbWR0


>>450
ミクロンサイズのものがナノサイズのものの部品になるなんて胸熱








456 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:37:58.83 ID:x7IJmcGe0


>>452
こまけぇこたぁいいんだよ!マイクロマシンて言えば満足か?








457 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:39:03.55 ID:mM4zTbWR0


>>456
細かい機械の話をしてるのにこまけぇことはいいとはこれいかに







136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:42:00.93 ID:PUphr/xG0


意外と解明されていないのが戦艦大和

Largest-ship-afloat-Yamato


http://ja.wikipedia.org/wiki/戦艦大和






156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:51:59.91 ID:5xoryQhJ0


>>136
気になるkwsk

でもGHQの情報秘匿じゃないの?








167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:58:56.05 ID:PUphr/xG0


>>156
艦橋内のレイアウトとか、主砲塔の扉の開け方とか








195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:11:20.37 ID:UwUH8uvT0


>>167
現存している大和の図面には不自然な空間があって、造船中の事故で亡くなったとされる一人の男性ががそこに閉じ込められ、そのまま入っていると当時噂されていた









204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:13:18.97 ID:5xoryQhJ0


>>195
こぇぇぇぇ









333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 02:36:09.62 ID:xAb3/0WJ0


戦艦大和の甲板は今では作れる職人がいなくてオーパーツ扱いらしいな








337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:38:03.54 ID:PUphr/xG0


>>333
バルバス・バウとか主砲身とか測距儀とかもそうみたいね



ミリネタばかりになってしまうが


・戦艦武蔵の沈没地点
http://ja.wikipedia.org/wiki/武蔵 (戦艦)
・戦艦畝傍の失踪
http://ww1.m78.com/russojapanese%20war/unebi.html
・日本の空母の飛行甲板に書かれた記号の意味
・辻政信の行方
http://roanoke-hp.web.infoseek.co.jp/vanishing%20file/Tsuji_Masanobu.htm
・ニューギニア戦線で日本軍が遭遇した謎の民族と、接触後に消息を絶った部隊








139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:43:53.29 ID:U1K/JmW10


人体発火

球電

はそろそろ科学で説明できていい頃だと思う


http://ja.wikipedia.org/wiki/人体発火






147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:45:29.56 ID:VUws8kS+P


>>139
人体発火については、化学繊維の未発達による静電気→燃えるのコンボじゃなかったか?









154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:47:30.01 ID:dEnXIk8B0


>>139
人体発火は黄燐マッチが原因だと思ってたけど時代合わないな








168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:59:13.71 ID:+9bMUbJT0


かなりの神話やら民話にノアの箱舟的な洪水伝承が存在している理由

やっぱり昔に馬鹿でかい洪水でもあったのかね

800px-Michelangelo_Buonarroti_020


http://ja.wikipedia.org/wiki/大洪水






383 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 04:06:32.58 ID:XMDCvzHaO


>>168
それは大学研究より一段劣るが、研究者が出した考察本を読めばなんとなく分かる
古代日本にはフィリピン、インドネシア系の人間が纏まった数いた可能性とか








177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:03:48.61 ID:UwUH8uvT0


>>168
洪水か津波か
Wikipediaの津波の項目に書いてあったけど、記録上で最大の津波は高さ数百メートルだったらしい
それ以上の津波が来ていたってこともあったのかもしれない

http://ja.wikipedia.org/wiki/津波






180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:06:12.53 ID:+9bMUbJT0


>>177
数百メートルって・・・
それは確かに神話になるな。この前のだってせいぜい30あるかどうかだろ








171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:59:44.16 ID:UwUH8uvT0


そういやアガサクリスティーの書いた船が漂流する話と全く同じ事件が起こったって話があったな
登場人物の名前、漂流した日時、仲間を一人殺してみんなで食べた一連のストーリー全てが現実に起こった事件と符号したっていう奇跡の事件









184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:06:57.32 ID:+9bMUbJT0


マジで?マジなら凄いな。まとめ的なサイトある?








230 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:20:55.04 ID:UwUH8uvT0


>>184
みつかんないや
確かアンビリバボーでやってたんだけど、もしかしたらアガサクリスティーじゃないかもしれない
でも誰でも聞いたことある有名作家だったのは間違いない

誰かしらない?







255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 01:30:33.84 ID:VuNBZAoh0


>>230
エドガー・アラン・ポー

ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語


http://www.kjsei.net/example/01.html







267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:39:52.14 ID:UwUH8uvT0


>>255
これだ!!サンクス!
シンクロニシティってのはまぁ無限にある事象の内の2つがたまたま似ていたってだけのただの偶然なんだろうけど、ここまでになると伝説レベル








202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 01:13:07.44 ID:mZsHhBei0


ロシア人で絶対に死なない?って奴いたよな
名前何だっけ?







209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:14:52.05 ID:0M2XM7ha0


>>202

怪僧ラスプーチン

391px-Rasputin_pt


名前からしてもうプロレスラーみたいだよな

http://ja.wikipedia.org/wiki/グリゴリー・ラスプーチン






272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:42:25.09 ID:jtf5zBT10


個人的に、ラスプーチンのちんこが気になって夜も眠れないw







417 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:10:21.14 ID:6hlf/zPGP


俺が過去に書いたまとめをサルベージしてみた
===========================================================================


ラスプーチンの息子?はホルマリン漬けで保管されてたらしく、2004年にサンクトペテルブルグの
イゴーリという泌尿科医が中心となって開設した秘宝館みたいな所に陳列されてる 
(↓の写真の白衣を着た人がイゴーリ氏)
※但し出所が胡散臭いので「 ナ マ コ で 作 っ た ニ セ モ ノ 」説もあり

詳しくはココを参照
http://x51.org/x/04/06/1535.php
http://x51.org/x/04/08/0739.php

因みにこの状態で29cmだそうな

Rasputins-Penis

3304312687_a562164f95

rasputine28099s-foot-long-preserved-penis

925

org1722524

org1722528



日本人では、漫画家の河井克夫がミュージアムに2006年に行って写してるのを確認できたくらい
http://kawaika.exblog.jp/4442447/









211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:15:20.93 ID:qa9btXAb0


ロザリオ・ロンバルド?ちゃんの完璧で美しすぎる死蝋化の方法は解明されてるんだっけか?

250px-Palermo_Rosalia_Lombardo


http://ja.wikipedia.org/wiki/ロザリオ・ロンバルド







216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:17:49.33 ID:UcPu+Eg/0


>>211
それ一回テレビでやってたな
確か薬品や蝋を使ってその状態を保ってるらしいって研究してる博士が言ってた
人がやったものだからいつかは詳細がわかるだろうよ









246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:27:28.35 ID:85UTmobr0


>>211
ホルマリン使ったらしい
ただ当時はホルマリンで生ものを保存するって考えはなかったから、まじすげー

ロザリオたんはあんなに可憐で美少女なのに、中国かどっかで見つかった古死体はやばい








240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:25:08.28 ID:dEnXIk8B0


エジプトの辺りは今こそ砂漠だけど大昔は森林地帯だったんだっけ

あとスフィンクスはピラミッドよりさらに数万年は古くて古代エジプトの時点でもう由来不明だったとか

sphinx02








260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:33:54.99 ID:LAxSWSYT0


>>240
神話の中の話でスフィンクス出てないのかね?

今の文明だっていつかは衰退したとして、電気を用いて記録するのが困難になった時には口伝のみでしか伝わなくなりそう。
そうなると








256 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 01:30:42.24 ID:uP8aZO5g0


>>240
それはどうだろうか
森林地帯なら石切り場を見つけるのが難しいだろう
スフィンクスはともかくピラミッドをあれだけ作れたんだから石切り場は容易に見つかったはず

現に森林地帯にあるマヤ遺跡は数数えるほどしかないし









273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:42:32.98 ID:1xavcNYt0


マリーセレスト号はガチで気になるな

無抵抗主義の乗客たちが海賊辺りに消されたか?

300px-Mary_Celeste_as_Amazon_in_1861


http://ja.wikipedia.org/wiki/メアリー・セレスト号








277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 01:45:02.31 ID:uP8aZO5g0


>>273
だったらもっと荒れててもよくない?
食事の準備それもコーヒーまでついであって乗組員だけいないってのも








292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:58:28.24 ID:f9D0kIdj0


瞬間移動の話だとイギリスのタンスからアメリカに飛ばされた子供の話はガチだったはず。
似た話でベトナム戦争中に米兵の見てる横で木箱に入って消えて出てきたベトナムの子供の話も。









296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 01:59:50.78 ID:r6Rltslx0


>>292
kwsk







311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:18:41.15 ID:f9D0kIdj0


>>296
確かイギリスの話は、戦後子供がタンスを空けたら向こう側に見たこと無い景色が広がっていて、
思わず入ってみたらその場所に出現した。近くに居た人に場所を聞いたらアメリカで、
イギリス大使館がその子の身元も直前までイギリスに居たことも確認して連れて帰ったって話し。
当時の新聞とかで報道されたと。

ベトナムは米兵が休んでいると近くで子供が数人で遊んでた。
見てるとその子供が木箱に入って出て来なかった。
米兵が木箱を覗くと中には何も無かった(砂が詰まってたかも?)。
おかしいと思ってたら子供が箱から出てきたりまた入ったりしはじめた。
話を聞こうとしてたら何処かに行ってしまった。







312 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 02:19:58.09 ID:r6Rltslx0


>>311
面白いな









268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:40:02.17 ID:bD3N9UjCi


光の粒子?が観測という現象に影響を受けて結果が変化するやつ。
あれマジできもい。








270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:41:31.46 ID:+9bMUbJT0


>>268

二重スリット実験

あれまとめのサイト見ても全く理解できないんだが

http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/doc/slit.html






297 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:00:17.94 ID:G6lkEtDH0


二重スリット実験 解りやすいかも

http://www.youtube.com/watch?v=pIWuNNF1VZo









302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:05:54.02 ID:+9bMUbJT0


>>297
分かりやすいな。てか、おもしれえええええええええええええ









305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:09:35.10 ID:eOYiHJu60


>>297の動画が面白すぎた










309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:13:01.52 ID:L/D+RgbU0


あのシャンプー垂らすと跳ねるやつは分かってないんだっけ?









317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:21:50.50 ID:eeKXh/130


>>309
http://www.youtube.com/watch?v=GX4_3cV_3Mw



ケイ効果

解明されてるみたいよ











321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:24:32.87 ID:fjvlkfep0


パレンケの石棺


横にすると宇宙船に見えますが

palenque_yoko1




本来縦に見る物です。

partssetsumei22


http://www.nazotoki.com/palenque.html



多分オーパーツとかどの謎もこのレベルの話なんだろうな







332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:34:46.54 ID:5399Ygs9O


>>321
見た目だけのオーパーツはね
黄金のジェット機とか

技術的なオーパーツの方が本物(?)のオーパーツ







328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:32:32.92 ID:fjvlkfep0


これ一個だけだと飛行機に見えるけど
jet



多分こういうのの中にたまたま飛行機っぽいのがあっただけ
jet3





とか








344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 02:47:54.28 ID:VuNBZAoh0


アンティキティラの天文計算機のかっこよさは異常

672px-NAMA_Machine_d'Anticythere_1


http://ja.wikipedia.org/wiki/アンティキティラ島の機械






442 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 05:29:03.41 ID:O6WXY80G0


アンティキシラの歯車は、未だに俺をわくわくさせてくれる。








494 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 06:35:13.99 ID:6hlf/zPGP


>>442
何年か前の教育TVで、当時の技術でレプリカを作るBBC(だったか)の番組を流してて

確かこれだったと思うんだけど、ダイジェストのためか
制作過程はカットされてた 残念

http://www.youtube.com/watch?v=ZrfMFhrgOFc







322 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 [] 投稿日:2011/06/21(火) 02:24:54.98 ID:5ZlOd5VY0


カスパー・ハウザーの謎

220px-Kaspar_hauser


http://ja.wikipedia.org/wiki/カスパー・ハウザー








326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:31:23.35 ID:+9bMUbJT0


カスパーは王様の落胤かなぁ








345 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:48:23.80 ID:ehUCt4doO


ハーメルンの笛吹男ってのは実際何があったんだろうね

350px-Pied_piper


http://ja.wikipedia.org/wiki/ハーメルンの笛吹男





408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 04:58:51.57 ID:6hlf/zPGP


>>345
マスターキートンに、ジェンナーよりはるか昔、天然痘対策として
免疫を持った子供たちを連れて種痘行脚に出たという説がある
個人的には奴隷商人による、集団催眠?を掛けた上での拉致だったと思ってる
(根拠は下の子供十字軍)

昔、平凡社からハーメルンを考証する良本が出てたんだけど、
本の山に埋もれて見つからん

因みにハーメルンの笛吹き男と並び称されるネタとして
「子供十字軍(少年十字軍)」がある

350px-Gustave_dore_crusades_the_childrens_crusade


http://ja.wikipedia.org/wiki/少年十字軍

↑の補足として「民衆十字軍」

250px-PeoplesCrusadeMassacre


http://ja.wikipedia.org/wiki/民衆十字軍








349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 02:56:54.93 ID:UwUH8uvT0


科学系の話だけど、科学の新しい発見は何故か必ず理論を証明するのに分かりやすく簡単な構造物から順番に発見されていく、って話がある

たとえば超伝導物質なんかだと最初に発見されたのは水銀、次にニオブスズ、そして銅酸化物、鉄酸化物の順番だったんだけど、超伝導を存在を証明したマイスナー効果は水銀でなければ証明出来なかった
また次に発見されたのはニオブスズだったがニオブスズでなければ超伝導の基本メカニズムを解いたBCS理論は発見出来なかった
もちろん、BCS理論自体もマイスナー効果の証明なしでは発見は出来なかった

つまりまるで何ものかが馬鹿でも理解できるように意図して分かりやすくなる順番で発見を提供しているかのような偶然性が科学の進歩にはよく付いてまわる
この手の話は物理、化学、生物でめちゃくちゃよく聞く

案外インキュベーターが人類に干渉しているのかもしれない









353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 03:03:51.19 ID:+9bMUbJT0


同じことを考えた奴は大量にいて偶然その順番に適したものを発見した奴が後世に名を残してるだけ・・・とも言いきれないな
やっぱり最近聞いたことのある単語が急にテレビや新聞でやたら見かけるようになる法則は存在するのか









362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 03:21:55.65 ID:UwUH8uvT0


>>353
理論の証明には発見があってそれすらも順番どおり
>>349に付け加えると1900年代のはじめにやっとこさ見つかった液体ヘリウムで4kまで冷やして偶然見つかった水銀
一方、1850年代に見つかったドライアイスの温度で十分超伝導になるのにほんの20年前にやっと見つかった鉄酸化物超伝導物質
でも磁気を帯びる鉄酸化物の超伝導を理論的に説明するのはめちゃくちゃ難しい

発見の順番の最適化はここではあげきれないほど例があって研究屋の間では有名な話

科学者にガイア論支持者が多いのもそういうのから来てる


200px-The_Earth_seen_from_Apollo_17


http://ja.wikipedia.org/wiki/ガイア理論






406 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/06/21(火) 04:52:40.97 ID:QG1eX0lw0


鉄仮面はガチ 

あれ反証とかあんの?

Man_in_the_Iron_Masque


http://ja.wikipedia.org/wiki/鉄仮面





477 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 05:50:35.96 ID:hyfRzuKV0


鉄仮面ググって読んできたけどおもしれー
これ仮説で正解じゃないの







425 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:19:13.56 ID:5t4w+G/cO


メジャーだけどP≠NP予想とか興味深い




クラスPとは、決定性チューリング機械において、多項式時間で判定可能な問題のクラスであり、クラスNPは、Yesとなる証拠(Witnessという)が与えられたとき、多項式時間でWitnessの正当性の判定(これを検証という)が可能な問題のクラスである。多項式時間で判定可能な問題は、多項式時間で検証可能であるので、P⊆NPであることは明らかであるが、PがNPの真部分集合であるか否かについては明確ではない。証明はまだ無いが、多くの研究者はP≠NPだと信じている。そして、このクラスPとクラスNPが等しくないという予想を「P≠NP予想」という。
仮にP=NPであると示された場合、多項式時間で検証可能な問題は全て多項式時間で判定可能であることを意味し、未だ効率の悪い指数時間アルゴリズムしかない様々な分野の問題に効率的な計算アルゴリズムが与えられる可能性が示される。しかし、多くの研究者が長年に渡って多項式時間オーダーのアルゴリズムの開発に取り組んでいるにも関わらず、そのような効率的なアルゴリズムは見つかっていない。このことがP≠NP予想の根拠の一つとなっている。


http://ja.wikipedia.org/wiki/P≠NP予想







432 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:23:10.23 ID:C7nEsU5Q0


写楽とかどうかな

395px-Toshusai_Sharaku-_Otani_Oniji,_1794


恐らく正体はこのひとってほぼ解明されてるようなものだけど
突然あらわれて一躍人気絵師になるも1年足らずで消えちゃった
謎の多い浮世絵師で、写楽をテーマにした映画なんかも制作されてるよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/東洲斎写楽






433 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:24:40.49 ID:0kwSJkEv0


>>432
写すの楽しいとか素直なやっちゃなー







436 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:25:55.90 ID:W6LuQFz4O


身近だと、東京の地下とか結構謎だよな

deepinside


http://ja.wikipedia.org/wiki/東京地下秘密路線説





468 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 05:43:32.98 ID:6hlf/zPGP


>>436
秋庭俊の東京の地下に関する一連の著作の中の、ある一冊の
あとがきにあったんだけど、東京の非公開の地下網を全て把握しているのは
警視庁公安部(公安委員会、公安調査庁に非ず)らしいね

地下ネタとして好きなのは、大江戸線のトンネルは実は戦前に既に掘削済みで
ゼネコンは労せず巨額の利益を得た?ってのと、丸の内の地下には某財閥系社員を
匿うための巨大なシェルターがあるとか云々ってヤツ







この世に実在する恐るべき暗号の謎

河出書房新社
売り上げランキング: 603568







関連記事
オーパーツとか古代文明とか興味あるやついる?
解明されてない世界の謎を教えて欲しい
未だ解明されない世界の超常的な場所・物・出来事・人物
この地球で解明されてない不思議を教えてくれ