main

1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:16:00.31 ID:
QlmInjeH0

何故食べ物を残すことがいけないのか教えてくれ









3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:16:57.75 ID:AK2qPtkp0


もったいないから









5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:17:36.00 ID:SxbCNjWC0


道徳の問題










7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:18:44.14 ID:b+aL7PVZ0


昔の人がそう考えてきたから









8 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:18:45.52 ID:ReAr9f7oP


作り手に敬意を払いたまえ!










6 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:17:37.69 ID:u3QipxmpO


アフリカの子供達は以下略









12 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:19:44.68 ID:vceP4lPD0


ゴミが増えるからだろ








18 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:21:34.00 ID:
QlmInjeH0

残すことのデメリット
・ゴミが増える
・作る人に失礼
・昔からの慣習
・アフリカの子供

こんな感じか










10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:19:09.40 ID:
QlmInjeH0

栄養も足りててだな、もうこれ以上は少し無理しないと入らないなって時に俺は躊躇なく残すんだけど
「もったいない」って言われるんだよね
無理やり食う方が体にも悪いしむいみだと思うんだけど









24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:23:46.48 ID:RvAcK1dZ0


>>10
間違っちゃいないと思う
問題は必要量以上の食い物が目の前にあることだ








31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:26:26.64 ID:
QlmInjeH0

>>24
いやさ、俺もできるだけ残さないように配膳はするんだけど
でも食べ始めたら意外と食べれないときってあるじゃん
あと外食で量を変更できないときとか










19 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:21:40.49 ID:3CRF3Z6LO


とりあえずそう言っとかないと大人の体面保てないから









26 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:24:10.43 ID:zu3+04KX0


別に無理して喰うこともなかろうに
小学校の頃給食を絶対残すなって脅迫概念を迫られて嫌な気分だった










27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:25:10.83 ID:6WAPnD5P0


野菜や米は作業が大変で残すのは失礼 ってどっかで聞いたことあるなー
肉や魚は命を奪っているから絶対食べろ だとか
ミッション系行ってた彼女はわけわかずアーメンアーメン言ってたらしいけどね









23 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:23:20.66 ID:vzTdYVf0P



浜田「残さず食べ!アフリカの子供等は食べたくても食べられへんねんで!」

松本「アホ!その子らも腹いっぱいになったら残すわ!」










28 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:25:19.55 ID:
QlmInjeH0

・作る人に失礼→逆に無理やり食べる方が失礼だと思う

・昔からの慣習→まぁどうでもいい

・アフリカの子供→>>23

問題はごみくらいかな









37 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:28:23.59 ID:EJcuhMSf0


ちなみに韓国や中国の一部の地方では
「おいしい」と意思表示するためにちょっと残すのがマナー









40 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:29:15.37 ID:RvAcK1dZ0


>>37
向こうの方だと全部食うと満足していないって意味になるからな










46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:30:22.17 ID:HTkJvFa40


知らない奴結構多いが
食べ物を残すとだめって価値観は日本だけ
欧米とか貧困層でもめちゃくちゃ残す











39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:29:07.26 ID:
QlmInjeH0

食べ物を残すメリット

・カロリー過多にならない
・高血圧、痛風、肥満・・・等々の病気のリスクが減る
・満腹で無理して食べる精神的苦痛を感じ無くて済む

結構メリットはあるとおもうんだけど










49 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:31:35.55 ID:zFEQehj80


まあ文化だな
そういう風に教えられてきたから抵抗がある
無宗教でも地蔵とか壊しちゃうとただの石像壊すより悪いことしたような気分になるのと同じ








55 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:33:16.07 ID:RvAcK1dZ0


効率として考えるなら食べ物を作るにも素材と時間と手間がかかる
残すとそれが無駄になる上に処理にまた負担がかかる
つまり必要な分だけ作ってすべてエネルギーに変換するのが理想









58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:34:01.88 ID:
QlmInjeH0

うーん完食主義者って俺の周りにも結構いるんだよね
はっきり言って宗教じみてて怖いのよ
別に残してもいいじゃんって言うと剣幕変えて
「頂いてる命を粗末にするな!戦中は~」とかになるわけよ
じゃあ残すことのデメリットを示してというと、全て感情論なんだよな
それじゃあ納得できないし










61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:35:12.75 ID:zu3+04KX0


>>58
大抵そのてのやつはそういう考えができる自分に酔ってるだけ
何言っても無駄だから相手にするな










74 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:40:08.96 ID:RvAcK1dZ0


>>58
そうやって固執するのはどうかと思うよ
今や飽食の時代とやらで背景が完全に違うからね
そりゃ食糧難の状況だったら>>1も食う、と言うか食わざるを得ないし
命を~も大切ではあるが現代のシステムがそもそも命を粗末にしていることを分かっていない
目の前にあるものを食い切るのも一つの対策だが本気でどうにかしたいならそういう所にも目を向けろと










71 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:39:21.54 ID:wjrJP1XG0


出されたものは食え
食い物を粗末にするな

作った人はどう思うか
その料理の為の犠牲を何故無碍に出来るのか

こんなことも分からんガキが居るとは反吐が出る
食事前に何か食うことも叱られずに育ったのか?

クズなのは親もクズだからか?










77 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:41:59.70 ID:fGbxjKSf0


>>71
おまえ飲食店で働いたことあるか?
残されても何も思わんよ

むしろ裏で作り間違えたメシをバンバン捨てまくってる








78 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:42:56.25 ID:
QlmInjeH0

>>71
俺は家庭菜園もやっててね
それで仕事が調理だから食材から調理まで一環して携わって一つの料理を作るわけだけど
例えばお客さんが「今日は少しお腹に入らないわね」と思って残すのは全然構わないよ
それよりも無理して完食強迫観念で詰め込まれる方が気分はよくない









93 : ( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ : 2011/02/12(土) 21:47:43.28 ID:tflAtplp0


( ゚Д゚)<悲しんでる農家の人
( ゚Д゚)<のコメント
( ゚Д゚)<てのは読んだことないねえ








587 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 02:23:25.38 ID:eWayqrBQ0


農家は豊作のとき価格維持のために 野菜捨てるけど
それはどう改善したほうがいいの?









592 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 02:25:34.97 ID:UimEzIYP0


>>587
「もったいないの精神」にのっとるなら、コストがかかってもアフリカに送るべき









596 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 02:27:36.12 ID:mC4ULoT6O


>>592
コストがもったいないわwww








72 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:39:37.77 ID:ABiETvrcO


食事のあいさつをする意味の方が分からん
あれこそ即刻廃止すべき








87 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:45:04.50 ID:CRcmV+kLO


日本の「いただきます」には
私を生かすためにあなた(動植物)の命をいただきます
って意味があるとか
仏教からの思想だと思う
残されてただ捨てられるために命をいただくのはどうかな?
って事だと解釈してる

まあ合理的な考えとは相容れないだろね









192 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:20:16.92 ID:E0+PRyXjO


はっきりいえば、いただきます、ごちそうさまという言葉も形骸化していると言わざるを得ない
ちゃんとそれらを言うものの、ただの合図としてしか言わない人と、
それらを言わないものの、作り手と食材となった命に感謝して食する人では、
俺は後者を尊敬するね
もちろん食材への感謝というのは一方的なものであり、それは人間サイドの自己満足でありエゴであることは認めていなければならない








96 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:48:18.55 ID:E1o43exxO


野生生物だって腹が満たされれば残す
目の前に出されたら出されたぶん際限なく食い続けるのは家畜だけ










98 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:48:41.75 ID:01+WDZe9O


食べ物を残すなという教えは
「好き嫌いをしてはいけない」という意味合いが主なんじゃないの









116 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:54:43.69 ID:6OX0TREmO


>>98
好き嫌いだって、アレルギー体質とかもあるからね。
食う食わないなんか個人の判断で良いんだよ。

子供がうまい棒しか食わないみたいな栄養に問題があるときは注意するべきだが、
いちいち細かい礼儀を押し付けても良い人間には育たない。
秋葉の加藤も、母親から相当うるさく育てられてたみたいだし









89 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:46:29.97 ID:+pLjTVN7P


マジレスすると、食べ物を残しても良い
今は、40代の3人に一人が糖尿病予備軍って時代だぜ
健康に生きる秘訣は、おなかが大きくなった時に、残す勇気だぞ










103 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:50:03.93 ID:
QlmInjeH0

>>89
うん俺もそう思う
完食することがモラルというのは、古い時代の作法だと思うな
今は飽食な時代で成人病や肥満が問題になってるんだし










128 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 21:59:48.22 ID:+pLjTVN7P


そもそも、今の日本の栄養学は古い栄養学だからね
みんな、主食・野菜・肉魚類・乳製品をバランスよく食べろって言われてきただろ
1950年代頃ににアメリカから入ってきた考え方だ
でも、当のアメリカは栄養学が進歩して、野菜果物を多くとり、肉類・乳製品は少なめで良い
ってことに変わってきている
でもその考え方は、日本にはほとんど入ってきていない
昔の考え方で食卓に並んでいる食べ物を残さず食べると、健康には悪いぞ










135 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:01:46.88 ID:KC68lpHT0


牛や豚だって生まれた時から人間に食われる事が決まってる
だから命をいただきますと感謝する
ところがどうだ
今は食っても影響がない病原菌の感染牛ですら
万が一を考えて数万頭殺処分する
報いは必ずくる








142 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:04:42.60 ID:E/ovtMaO0


>>135
食べ物に感謝するってのは牛や豚の為にするんじゃないぞ
自分の罪悪感を和らげる為にするもんだ









151 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:06:12.82 ID:HTkJvFa40


>>135
お前は業者が食肉加工するときにいちいち一頭一頭に感謝してると思ってんのか?
人間が言う「感謝」は作った人への感謝しか意味がないよ
動物も一応感謝するがそれは獲物への感謝じゃなくて自然の一部となって生かされているという実感だ
自然に生きてない人間には実感も糞もないから罪悪感をなくすための自己満足でしかないよ









156 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:09:15.18 ID:KC68lpHT0


>>151
一頭一頭に感謝すべきだろう
それが万物に神が宿る日本の教えだった
しかしそれも過去形
日本は文化の伝統に失敗したんだよ








153 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:07:32.74 ID:Y/6DHLDq0


まあ実利的な理由があると言うよりは、いくぶん宗教的な精神論だろうね。

生き物は生き物を食って生きてる。そこに、感謝とか負い目や罪悪感を感じる感性があれば、
食い物を残してゴミにするなんてことはできない。

それにはなんら客観的な意味なんてないんだけど、でも、個人的にはその感性を美しいと
感じたりもする。









150 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:06:07.70 ID:2znFcZhmO


「食えないから残す」ってのはただの思考停止だ
子供にはそんなものに甘んじて欲しくない
「食えない、ならばこれをどう処理する?」と考えて欲しい
他人に食って貰ったり、上手く隠匿したり、無理して食ったり、その手段を自分で見つけて欲しい
成長ってのはそういうもんだ








392 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 00:46:20.16 ID:bo5Nq5790


基本的に、無理やり詰め込まないといけないような状況下になってる時点で
なかなかのアホなんだけどな
そういう状況って「今、結構腹が減ってるから、大盛り頼んでも平気」みたいに
自分の腹具合を見誤った場合に起こる事だよね?

つまり、基本的に「自己責任」の上での食事じゃん?

その中で、自分で注文したクセに自分でその商品を食べられないというのは
自身の能力を見誤り、器以上の責任を負ってしまい
結局「残す」という形で責任を放棄した事になる
俗に言う「自分のケツを拭けない奴」だよね

誰かに強引に「この量を食え」と言われてるなら当然話は別だけどさ
自分で食事を注文できる環境下にあって、金銭を払うだけの社会的能力もあるのに
なんで、一人前の食事の量を、おおよそにさえ推測できないのか

それってただの「バカ」じゃない?

どうおもう?









402 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 00:54:09.38 ID:f5mDRjP/0


>>392
食事の量が自分の適量を選べない場面なんていくらでもあるだろ
それがべつに大盛り頼んだ場合じゃなくてもだ
例えば普通の喫茶店入ってカレー頼んだとする
その店のカレーの分量はわかんねーだろ
まあ普通は200~300gくらいの間だとして、自分の適量が250gなのに300g出てきたら50g無理して食べることになるだろ
それに意外と食べ始めたら食べれなかったという場合もある

それから残す行為のどこが責任の放棄なんだ
トンデモ理論は自分の仲間うちだけにしてくれ
食事ってのは完食する責任でもあんのか?
始めて聞いたよ全く???









222 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:26:43.09 ID:E0+PRyXjO


例えば飲み物を残すことが許されるとして
なぜその残した飲み物をストローでブクブクすることは許されないのか








225 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:27:51.05 ID:4xNC5EBTO


>>222
なんでなんだろ
他の人が汚くて飲めないからかな?









229 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:28:26.13 ID:wlq/Twtd0


>>222
周囲の人間が不快だからだろ
自宅でやってんなら文句言わん








230 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:28:41.02 ID:HTkJvFa40


>>222
電車で携帯使うなってのと同じ
周りの人間が見ててイライラするから禁止されている











239 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:31:26.93 ID:E0+PRyXjO


>>225 >>229-230
俺は結局、飯を残す残さないの話も
ストローブクブクが許されない理由と同じで、単純に周囲が不快かどうかっていう感情的な話だと思うんだよね









248 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:36:03.71 ID:HTkJvFa40


>>239
だとしたら何か問題あるのかよ
礼儀作法ってそういうもんだし
小学生は栄養的観点から見ても好き嫌いはさせない方がいいし
実際残していいてなったら生ごみ大量に増えるだろ
別に法律で決まってるわけじゃないから









259 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:42:13.64 ID:E0+PRyXjO


>>248
つまり結局は感情論で、どこまで譲歩しあえるかという話になるってことだよ
健康に関していえば、無理に食うのは体に毒だぜ
ゴミに関していえば、確かに量は増えるものの、先に腐って捨てざるを得ない廃棄物の量について考えたほうが現実的だよ









266 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:47:55.77 ID:/bX7R/iPO


他の事柄と一緒でただの世間体だよ 
もう決まり切ってることに対して噛み付いても自分が損するだけだから誰も言及しないの 
なんでスーツ着なきゃいけないの?とか言っても無駄だろ








278 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/12(土) 22:55:04.11 ID:
QlmInjeH0

>>266
それはいいんだよ
だってスーツを着る目的は社会に同調する目的だからさ
これはこれでいい

しかしだね、個人的な食事にまで言及して「残すのはダメ!」と主張する完食主義者に辟易とするのさ
頼むから自分のテリトリーでやっててくれと
俺もそちらのテリトリーには入らないからと










629 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 02:47:16.43 ID:QNfPADVRP


合理的な理由など何もないがここは日本だからな
日本人の価値観では食いものは残しちゃいけないんだ
俺みたいに残すつもりなど毛頭ないピザならばいいけど
食の細い人は大変だろうな









674 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 04:49:25.28 ID:AWoaQHBXO


人間のエゴイズムの結晶。罪を感じないように、理由をつけてるだけだと思うわ。
文化や風習がそれを許さない様につくられてる。








679 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 10:23:55.74 ID:UbOh8OyPP


はじめから時と場合による使い分けを教えればいいのに
生命が犠牲になっただの、農家が一生懸命作っただの
下らない理由つけなくていいよ








737 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/02/13(日) 17:45:07.33 ID:LqGhDED+0


ゴミ処理施設がパンクしそうなんだから、生ゴミを減らす努力をしろ

の方が現代にはあってるのかね





じつは危ない食べもの ~健康志向・安全志向の落とし穴~
じつは体に悪い19の食習慣
食の世界地図