http://ja.wikipedia.org/wiki/中二病
中二病とは、思春期の少年少女にありがちな自意識過剰やコンプレックスから発する一部の言動傾向を小児病とからめ揶揄した俗語である。
伊集院光がラジオ番組『伊集院光のUP'S 深夜の馬鹿力』の中で用いたのが最初と言われている。
2 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:28:39.57 ID:PO3FuuT10
ですね
6 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/23(水) 14:30:10.44 ID:agmrsTdMi
みんな幼稚になったんだよ
5 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 14:29:45.62 ID:LkHz1vYR0
最近のは中二病ですらない粕ばっか
3 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 14:29:04.09 ID:E5urHjR90
レッテル貼って思考停止するのが一番楽だし
仕方がないよね
|
|
72 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 15:48:09.40 ID:wmh7f1Nx0
>>3
これに尽きる
255 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/23(水) 23:21:45.22 ID:TDo18hYS0
>>3
うん。
しかもそういう奴に限って、元より聞く耳持たないくせに、反論を求めてくるのが多い。
43 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/09/18(日) 13:10:09.57 ID:9Ct5w1c70
高二病の方が厄介らしいな
http://d.hatena.ne.jp/keyword/高二病
中二病を過剰に意識し、ひたすら嫌悪することを揶揄した呼称。
いわゆる「中二病に対する中二病」で、中二病の発展型と認識されており、中二病を意識しすぎていることから裏中二病とも共通する面が挙げられている
中二病の意味が次第に蔑称へと変化していくにつれて「中二病とは違う自分」をアピールする高二病がネット上では増加の一途を辿ってしまっている。
7 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 14:30:11.51 ID:pvPKuEu5P
高二病とかいう奴ですね
ν速に多い気がする
つまりν速民の精神年齢は高校生並
12 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/11/23(水) 14:32:24.13 ID:0PJ32ELA0
>>7
真面目な高校生に失礼
5 : 名無しさん@涙目です。(dion軍) : 2011/09/18(日) 11:44:19.11 ID:u6QBF4yNP
その発想が中二病なんだよ
10 : 名無しさん@涙目です。(関西) : 2011/09/18(日) 11:46:21.19 ID:qRtwScRLO
厨二乙
9 : 名無しさん@涙目です。(埼玉県) : 2011/09/18(日) 11:45:58.19 ID:xgzl7h9p0
売れてるものはすべて厨二
14 : 名無しさん@涙目です。(京都府) : 2011/09/18(日) 11:47:41.00 ID:0XH3qMQa0
>>9
真理だな。マジョリティーが、中二症に見えるのは、確か。
マイノリティーこそ、真の中二症なのに、それはキチガイと呼ばれる。
おかしなもんだ。
25 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:37:26.12 ID:2yDo1DUC0
古典小説読むだけで中二病にされたわ
ラノベを読めっていうのかよ
22 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:34:54.77 ID:h7PdC2VU0
幼稚なルサンチマン
コーヒーの味がわかんないからって
ブラックで飲む奴を厨認定するのと同じ
27 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:41:57.51 ID:WHnQPbEw0
むしろなんで中二病って言われて怒るの?図星だから?
カッコつけてるとか自分に酔ってると思われるのがそんなに嫌かね?
29 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 14:43:16.73 ID:7667eddv0
>>27
だって明らかに侮蔑語として使ってるじゃん
61 : 名無しさん@涙目です。(岐阜県) : 2011/09/18(日) 15:36:55.34 ID:icwzSJ9D0
もはや思考停止の馬鹿が好んで使う言葉でしかない
69 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/11/23(水) 15:41:21.66 ID:2x2MxGKD0
思考停止してるやつって自分の意見持たないで周りに合わせてるだけだよね
33 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/09/18(日) 12:15:51.15 ID:ExezsjUY0
気に入らないものにレッテル貼ってるだけ
95 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:20:45.42 ID:DkGela+50
2chにいるとなんでも思考停止する癖がつくのも事実だな
なんでもかんでもレッテル貼りで会話を終わらすとますますコミュ障になる
13 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/09/18(日) 11:46:45.32 ID:p0wcMHVR0
サブカルに関しても、2ちゃん見てる限りではサブカル厨より
サブカルガーの方が数百倍鬱陶しい
19 : 名無しさん@涙目です。(関東) : 2011/09/18(日) 11:50:21.58 ID:j205GYdWO
>>13
自分は馴染めなかった=他の奴等もかっこつけで無理してるに違いないって発想だからな
30 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県) : 2011/09/18(日) 12:07:04.87 ID:DPGWEigm0
最近、教養が必要なものとかを否定する人が多くなってる気がする
昔の俺はそういうものにひれ伏してたのに
まあ今でも気後れするけど
31 : 名無しさん@涙目です。(宮崎県) : 2011/09/18(日) 12:12:45.76 ID:LcoNK6ftP
>>30
「難しいもの簡単に説明できない専門家はバカだ」みたいな言い方って
ほんとうに大衆迎合的な感じがする。
85 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/23(水) 16:54:00.99 ID:R5onYbSv0
正直思春期の少年とかって天才的だから。
どんな凡人も天才的になれる時期。
大人になってもそういった感性を失わないのはある意味
素晴らしいことではある。
89 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/11/23(水) 16:56:49.91 ID:DwkV/gMz0
知性ってのは大衆が思っているように常に上昇しつづけるものではなく、
20代を超えるとだんだんと低下していくものである。
歳を取れば取るほど抽象的な考え方ができなくなり、金や女などの即物的なものに執着するようになる。
(´・ω・`)これが中二病とそれに対して拒否反応を起こす原理
100 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:29:05.02 ID:50pPfakV0
中二病にならないやつは小学校を卒業していない
63 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/09/18(日) 15:41:34.92 ID:fQHR4SMz0
カタカナだったら中2
漢字3文字以上で中2
自分が聞き慣れなかったら中2
かっこよさを指向したら中2
フィクションは中2
103 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 17:35:42.79 ID:5JCPwJVc0
画家になる!→中二病乙
小説書く!→中二病乙
曲を作る!→中二病乙
リアルにこういう思考の知り合いがいる
だからお前はフリーターなんだよ
102 名前:名無しさん@涙目です。(家)[] 投稿日:2011/11/23(水) 17:31:11.30 ID:TOe9LOpD0
ただただバカにし続けるヤツは小1病でいいんじゃねえの
108 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 17:54:17.07 ID:Jj7CtgPF0
自分の世界に酔えないやつが
創作物を作るなど不可能。
23 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 11:52:47.33 ID:VcugVIwQ0
コラか本物か知らんが
ミサワがハンターを小バカにしたのは笑ったわ
ああいう中二病の琴線に触れるセリフが上手いんだよ富樫は
25 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/18(日) 11:56:57.35 ID:u6QBF4yNP
>>23
これか

29 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 11:59:45.14 ID:VcugVIwQ0
>>25
それそれw
109 名前:名無しさん@涙目です。(家)[] 投稿日:2011/11/23(水) 18:03:44.14 ID:kfwrheeJ0
ただただ他人を馬鹿にし、否定することで自分の人間価値を高めようとする人間はいるな
そういうやつからは次第に人が離れていくが。
自分の中に何かの矜持や思想、突き詰める道を持つ人間には自然と人が集まる
123 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/23(水) 19:00:00.13 ID:iH5AGLLb0
完全にスレタイに同意。
相手の意見、考えを「厨二病」であるとし虐げることで、
自分の方が賢い、優位であると勘違いしている輩の多いこと。
そんなことばかりしていたら、自分の意見も言えない臆病者ばかりになってしまうぞ。
時すでに遅しの感は否めないがな。
空気嫁とかそんな戯言がまかり通っている現代人にはわからないだろうね。
124 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/11/23(水) 19:03:00.80 ID:u7FFVveNO
>>123
「中2病乙」で論破される思想なんか、所詮その程度じゃね。
134 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 19:43:52.94 ID:XCkY6xfq0
>>124
それで論破とか本気で言ってるなら既に終わってる
36 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2011/09/18(日) 12:39:23.78 ID:zCiSRDS20
役に立つ知識は厨二とは言わない
哲学・宗教は厨二
110 名前:インテリ原付 ◆E3EbBNmAIw (京都府)[] 投稿日:2011/11/23(水) 18:13:24.73 ID:Jdes7c5C0
哲学は中二病とか言ってる奴って自分が社会の思想に無意識に捉われてることに気付いてない馬鹿なだけだよね
45 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 15:07:56.41 ID:JrN/g+T20
哲学は実用的ではないっていう批判と
アニメなんかで乱用されてる哲学用語が
与える印象が融合して、なんか響きかっこいいけど、意味わからないし、そもそも意味なんてないんだろwっていう考えが広まってる気がする
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/23(水) 15:15:47.75 ID:5FS7g2AM0
ニィーチェはショーペンハウアー読んで消化しきれずに中二病こじらせただけのように思える
113 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/11/23(水) 18:18:59.37 ID:fo0Wh0hYO
西洋哲学の話しが多いよね。
孔子大学中庸老子はなかなか良いのに。
131 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/11/23(水) 19:36:28.11 ID:JF2tT+PV0
夏目漱石あたりも、洋物哲学を個人輸入して花咲かせたようなものだろ。
この流通構造自体に変革が生まれるようなことが起きない限り、
適当な新手の科学の学説や哲学の観点の後追いでジャパネットタカタ的に消費者に紹介する語り部が
今まで通りに回し続けるだけだろう。
145 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/11/23(水) 20:04:54.16 ID:Jx2yryGQO
哲学とは思考の軌跡であり、真理ではない
経済的ではないし、効率重視の現代人には、馬鹿にされて当然かもしれないね
それでも真理に近づこうとする人たちの努力の結晶を共有できるのは有意義だと思う
円周率の計算に人生かけてる人を厨二病と呼べるか?
163 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 20:55:23.72 ID:QB0eIpmw0
哲学は言葉遊びは言い得て妙
言葉の中で言葉の背後にあるであろう、もの(言葉)を掴もうとしても別の言葉が出てくるだけ
言葉の中で言葉るだけ
164 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/11/23(水) 20:57:26.05 ID:r9lzePYR0
>>163
正確に伝えようとして言葉を増やすと、何を言っているのかわからなくなって何も伝わらなくなるジレンマ
簡単に言うと間違って伝わる
言葉とは不自由なものだ
論理的な考え方が面白いほど身につく本
世界一やさしい「思考法」の本
3分でわかる ロジカル・シンキングの基本
|