1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:28:35.56 ID:pEJylaCII
教えてください
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 16:29:32.44 ID:5jCtbMK80
のり+チーズ+ウインナー
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:30:05.42 ID:A4Q7F6iv0
レタスとミートソース挟んで食う、タバスコは多めがお勧め
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:31:24.41 ID:uakwWcA50
素直に味噌塗れよ

|
|
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 16:31:39.21 ID:/AG1wKpS0
オリーブオイルとにんにくでフライパンで焼く
塩ちょっとと味の素ちょっと入れる

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:36:41.02 ID:VrhJvG1x0
マヨネーズにカレー粉を混ぜる
醤油を入れると香ばしさが出てgood
シーチキンがあればそれも混ぜる
それをパンに厚めに塗りチーズを乗せてオーブンで焼く
っていうのを今考えたんだけど誰か試してみて
味は保障しない
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:39:15.28 ID:JXb8s09n0
>>12
マヨ+カレー粉+醤油
志村けんが考案したけんちゃんソースだな
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:40:37.62 ID:x6ubJtEmO
>>21
万能っぽいな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:37:00.40 ID:6HQhxA2bO
トーストしたパンに玉子焼きとマヨネーズ
工夫と言うにはお粗末か・・・

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:37:20.70 ID:f1O6v6090
ハチミツ最強すぎる
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:37:46.21 ID:r7ICno+20
トーストして、バター塗って塩を少々かける、塩分取り過ぎだけど(゚д゚)ウマー
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:38:34.41 ID:TkPLRYuD0
バター気持ち多め+砂糖+シナモンで、レンジへ
おやつ感覚のトーストだ

26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:40:50.40 ID:Q8r3LjmC0
食パンにケチャップで円を描くだろ?
その円の中に卵を入れて、目玉焼きになるまで焼く
そこにさらにケチャップかけて食う
29 名前:コディバ ◆BGOTc184FY [] 投稿日:2011/12/11(日) 16:43:44.84 ID:lljELVSE0
>>26
これやるときは黄身だけにしろよ
白身もやると失敗する
俺は焼いたニンニクと目玉焼きとかいわれ挟んで食うのが好き
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:54:45.59 ID:92VeZhiN0
炊飯器に水と塩とチューブ生姜と100g30円の鶏肉をぶち込んで一晩置いておいたものをバンバンジーっぽく割いて冷凍保存しておく
手間かからない長期保存の出来るトースト用の具
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/12/11(日) 16:55:59.55 ID:Xo94YQ9S0
「ごはんですよ」とか塗ったらおいしいよ。
海苔の佃煮ならなんでもいい。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:57:03.42 ID:pEJylaCII
>>44
昔焼きたてじゃパンですよ!でやってたからやった。
俺はご飯に使った方が美味しいと感じたわ。
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:56:48.50 ID:8Seg4+VS0
練乳塗って砂糖満遍なくシナモン少々まぶしてから焼く

53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:58:34.25 ID:r7ICno+20
フレンチトーストいいねー
卵と牛乳に粗挽きコショウをたっぷり入れて
仕上げにチーズかけるのが好きだ、もちろんチーズはとろけさせるwww
やばい腹減ってきた
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:00:13.08 ID:3PasDoy/O
ごま油を薄く全体に塗ってオーブンへ
生のレタスと焼豚のタレに絡めてレンジでチンした焼豚をマヨネーズかけて挟むと中華風で旨い
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:04:45.50 ID:/+n5mEGx0
バター塗ってイカの塩辛乗っけて焼く
これだけでシーフードピザみたいな味わいになる
騙されたと思ってやってみろスゴい美味いから
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:05:39.90 ID:Q1zzhyVY0
チーズ敷いてその上にハム乗っけてそのまま焼く
チーズはとろーり
ハムは香ばしく
パンは外はサクサク中はもっちり

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:29:28.64 ID:JXb8s09n0
マヨネーズに和からしを混ぜて塗って焼く
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:39:40.20 ID:pEJylaCII
たった今そのまま一枚食べちまった。
残りは5枚。
とりあえず>>2をやってみる。
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:40:40.86 ID:TkPLRYuD0
>>1
どんだけ腹減ってんだ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:47:23.82 ID:pEJylaCII
ねりからしで代用。
割合は半々でいいのだろうか

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:48:19.90 ID:JXb8s09n0
>>32
半々じゃ辛いぞ
味を見て調節してくれ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:49:58.48 ID:pEJylaCII
>>33
おk、とりあえずマヨ3:から1で混ぜる。
混ぜる作業ってなんか楽しい。
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:52:31.23 ID:JXb8s09n0
ちなみに、マーガリン+からしというパターンもある
サンドウィッチに良く合う
本当はバターがいいんだけど固くて混ざらねえ
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:55:48.87 ID:pEJylaCII
しまったからし入れすぎた。
ところで焼くってレンジでいいんだよね。
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:56:27.92 ID:TkPLRYuD0
>>43
オーブンだろ
チンしてどうする
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:33:05.48 ID:TkPLRYuD0
納豆とチーズのせてオーブンへ
お好みで醤油も
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:12:24.74 ID:pEJylaCII
出来上がるまでに時間がかかるのでその間に>>7を作る
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:14:09.18 ID:LdE/0mz60
納豆はよく聞くけど味が想像できない
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:19:34.31 ID:pEJylaCII
醤油はさしみ醤油に限る。
これ以外は認めない。
そしてなにやら香ばしい匂いが漂ってきました。

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:20:33.46 ID:JXb8s09n0
そのドラえもんに対するこだわりは何なんだwwww
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:26:12.03 ID:pEJylaCII
出来た!
なんかダークマターが侵食してるんだが

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:29:02.96 ID:JXb8s09n0
>>83
いい感じに焦げてるなww
俺も飯食ってこよう
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:29:39.72 ID:WDGCjdORI
>>83
美味そうじゃん
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:28:42.38 ID:pEJylaCII
いやいやいやいや…………
なにこれ意外と美味しいんだけど。
>>2は天才だな。
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:29:44.05 ID:JXb8s09n0
>>86
感想が聞けて良かった
お世辞でも嬉しいぜ
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:31:14.80 ID:pEJylaCII
齧った時に辛子の匂いがほんのりと漂ってなんか新鮮。
マヨネーズだし腹にもたまるぞ、これ。
さて、>>7の作業再開するか
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:38:03.75 ID:pEJylaCII
オーブンの項目見つけたから使ってみる。
…………予熱? ℃設定?
よくわからん。
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:39:23.58 ID:TkPLRYuD0
予熱はしらんが℃は焦げすぎない程度でいいだろう
100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:43:52.66 ID:pEJylaCII
そういえば小さい頃に、とろろが口の周りに付いて痒くなって大泣きしたなー、と思いつつパンをぶち込む。
結局怖くてまた食パンピザの項目で焼いてます。
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:02:58.43 ID:pEJylaCII
完成。

なんか美味しそう……
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:07:04.51 ID:pEJylaCII
美味しい。
でも俺納豆嫌いだった事今、思い出した。
誰だ人の家の冷蔵庫に納豆置いてった奴は。
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:49:40.62 ID:pEJylaCII
次はどれを作ろうかなー
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:29:01.25 ID:zqraGMj60
とろけるチーズと胡椒でウマー。
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:56:09.70 ID:pEJylaCII
よーし、>>87を作る。
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:17:40.58 ID:pEJylaCII
完成ー。
なんだか、シンプル・イズ・ザ・なんとかって見た目。

118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:21:40.24 ID:pEJylaCII
あらびき胡椒使ったのが悪かった……
胡椒噛み砕いて口の中が……
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 17:45:21.84 ID:DHTrZwfw0
これは朝食が楽しくなりそうなスレだな
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/11(日) 18:15:15.90 ID:TkPLRYuD0
腹減ってきた
dancyu何度でもつくりたい絶品おかず365レシピ―一番おいしい!一生使える!
永久保存レシピ 一流料理長の 和食宝典 ―私たちへ300レシピの贈り物
おいしい手作りパンの基本―はじめてさんでも大丈夫 先生とシェフに教わる
関連記事
ビールに関する雑学教えろ 何も無かったらオススメのつまみでも書いてけ
コーヒーに詳しい人いろいろ教えてください!
キュウリって野菜で一番栄養が少ない上に、ビタミンを破壊するらしい
ブロッコリーの不味さは異常、あれ凝縮された森じゃんwww
カ ロ リ ー 知 っ て 驚 愕 し た 食 い 物
寒くなってきて鍋が旨すぎワロタ 豚バラ、白菜、豆腐入れてポン酢と刻みネギ入れて食う→うまい→最強
T(たまご)K(かけ)G(ごはん)
|