1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:26:51.78 ID:4Qr6dZmv0


哲学



http://ja.wikipedia.org/wiki/哲学

哲学は、古代ギリシャでは学問一般を意味した。近代における諸科学の分化独立によって、現代では専ら、特定の学問分野を指す。

1.学問一般。

2.問題の発見や明確化、諸概念の明晰化、命題の関係の整理といった、
概念的思考を通じて多様な主題について検討し研究する、学問の一分野。
なお、この意味の哲学に従事する学者を哲学者と呼ぶ。

3.哲学者がそのような研究から形成したものも「ソクラテスの哲学」などというように、哲学と呼ばれる。
「ウィトゲンシュタインを専攻している」などと言うように、哲学者の名がその哲学者の哲学を指す場合もある。

200px-Socrates_Louvre










3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:27:18.03 ID:/Fn/vK2A0


あー、やっぱりね








6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:27:57.98 ID:/I2W/Fali


哲学はガチ。
自分が悟った所で世の中なにも変わらない









39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:34:56.89 ID:+ii2rB090


>>6
自分の世界への見方が変われば
それは世界が変わることに等しい










8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:28:34.19 ID:1lpldisA0


無意味だからこそ哲学があるんだろ









15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:30:19.90 ID:lA9VkwrDO


哲学なんて他人の研究を引用するか他人の研究にケチつけるかしかしてないだろ












63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:38:10.57 ID:gNzS71gk0


こういうので哲学とか言っちゃうやつって
一回も哲学書読んだ事ないんだろ?










17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:30:33.35 ID:Z56xCr4N0


そもそも俺の考えていることは哲学といって良いのか?
誰がそれを決めるのか?










21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:31:35.00 ID:f8qSdSnh0


哲学は必要だろ
科学ですら哲学を必要とする









86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:41:45.87 ID:1lpldisA0


科学とかよりよっぽど哲学は歴史があるのに
哲学の発展が人類を発展させたと言っても過言じゃない










22 名前:ゴクリン(´ε`ω´) ◆dVPOKEA..2 [] 投稿日:2011/05/17(火) 21:31:37.36 ID:S3vq+F7W0


哲学以外が無意味









97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:43:50.00 ID:x+VbXGig0


無意味ではないけど、生産性のない学問ではあると思う。










112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:47:08.74 ID:OZGnDMnI0


>>97
生産性をどう定義するかによる

哲学は話すロボットの研究にも、臨床医学にも
積極的に介入している

哲学は促え方の学問だから
その捕らえ方によって奈にか新しいものを生産できるとするのなら
生産性がある……ということにはならないかな?










168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:04:24.08 ID:HicaScQS0


意味のない学問などない
ではなく
意味のある学問などない
私たちの人生に意味などないのだ
なぜなら意味という言葉を作ったのは人間であるからだ
もし人間の人生に意味があるなら、意味という言葉が人間より先に生まれてなければならない

こういうこと言っちゃう奴が哲学
よって哲学はいらない









179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:07:59.87 ID:2XEhDEZm0


>>168
その文章の内容に意味はないかもしれんが
そうやっていろいろ試行錯誤してきた過程が手法として確立したり、結果的に役立ったりするんだよ










12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:29:23.52 ID:X7SHY7Cx0


数学



http://ja.wikipedia.org/wiki/数学

数学は、量、構造、変化、空間といったものを対象として、いくつかの仮定から始めて、
決められた演繹的推論をすすめることで得られる事実(定理)のみからなる体系を研究する学問である。

225px-Domenico-Fetti_Archimedes_1620










41 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/17(火) 21:35:02.08 ID:Z8MHog5pi


数学
算数で十分だろ










52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:36:55.98 ID:Dh3Jbctd0


>>41
禿同









51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:36:40.97 ID:Ys5qNliZ0


>>41
安心しろ数学が必要ないとか言ってるやつは数学使うような仕事に就かないから










50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:36:36.46 ID:iw6am5vz0


>>41
数学は計算機科学と金融工学の発達で急速に地位が向上したと思う








88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:41:47.80 ID:eaqW1wT5O


数学

一個のケーキを三つに割って元に戻すという簡単な計算、
1÷3×3を数学でとくと1にならず0,999999…が正解となる時点でおかしい数学なんて無意味








93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:43:07.03 ID:X0DqPTgg0


>>88
ナイフに付いたクリームとスポンジの破片があるだろ








167 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/17(火) 22:04:12.36 ID:GZs0IuQo0


生徒
数学なんて将来役に立つんですか?

先生
こんなことも出来ないあなたが将来役に立つんですか?









18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:30:34.94 ID:D4Lu6UOl0


二番目は天文学かな



http://ja.wikipedia.org/wiki/天文学

天文学は、天体や天文現象など、地球外で生起する自然現象の観測、法則の発見などを行う自然科学の一分野。
主に位置天文学・天体力学・天体物理学などが知られている。

594px-Astronomy_Amateur_3_V2












19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:31:11.48 ID:vEHylwxh0


>>18天文学は、ロマンがある









175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:06:56.07 ID:4Nt9wKCY0


>>18
生活に還元されるまでに世紀単位で時間かかるけど不可欠
つーか基礎科学はどれも欠けてはいけない








31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:33:39.85 ID:G2KnkggB0


神学



http://ja.wikipedia.org/wiki/神学

神学は、信仰を前提とした上で、神をはじめとする宗教概念についての理論的考察を行う学問である。
神道や仏教では、教学や宗学と呼称することが多い。
各宗教ごとに存在するものではなく、自身の信仰について考察する学問として、一般的な神学が存在しうるとの理解も可能である。

01 (5)










264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:41:49.02 ID:+neCWtiN0


哲学はまだ何となくわかるが神学は一体なにを学んでるんだ?










270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:44:43.50 ID:d0gfIXFGP


>>264
直接的には「神様(一神教)はいるんだぞー」っていう証明。
間接的には、唯一神をを仮定する事によって哲学的な何かを見つめ直す学問かな?









91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:42:20.04 ID:u7A4Q/q00


古典だろjk



http://ja.wikipedia.org/wiki/古典

近代以降における日本(日本語)の「古典」という概念は
古代中国に源流を持つ漢語の「古典」と古代ヨーロッパに源流を持つ「クラシック」という、
由来も示している範囲も異なってはいるものの、類似した性格を持った二つの言葉・概念を融合させたものである。

81k3-sin











28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:33:11.67 ID:39LdW5eI0


古典はゴミ











131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:50:39.80 ID:prTb6tZo0


古典古典古典古典古典古典古典古典古典
古典
古典
古典
古典
古典
古典
古典
古典









147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:54:01.60 ID:OZGnDMnI0


俺文系だけど
古典はガチで無意味のような貴がする
いや意味はあるんだろうけど、
どこも現代にいかせないじゃん









154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:56:40.12 ID:SCf26yVa0


古典いらないってカスは頭沸いてるの?
過去の文献はどうやって解読するの?
歴史を学ぶのに最重要な学問だよ?









68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:39:11.28 ID:RhTferabO


歴史って壮大な隠蔽と捏造と勘違いじゃないかと思うんだが



http://ja.wikipedia.org/wiki/歴史学

歴史学とは、過去の史料を評価・検証する過程を通して歴史的事実、及びそれらの関連を追究する学問であ

250px-Alegoria_constitucion_1812-1-









103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:45:40.20 ID:xCPIQ2Mai


歴史習ってなんの意味があんだよって思うよな


俺、史学科だけど









111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:46:57.16 ID:l1U5UTTVi


個人的には歴史
マジで俺、就職とか無理じゃね?









106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:46:06.62 ID:SCf26yVa0


歴史学は必要だけど考古学は全く必要じゃないよね











299 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:54:48.01 ID:kEyqrJtU0


クラゲが光るのはどうして?
なんて学問は傍目には無意味にしか見えなかったけど、
ずっと後になって医療に役立つ技術につながった

学問てそんなもんじゃね?
そのうち哲学で地震予知したり
歴史学で癌が治ったりするようになるよ










143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:53:05.02 ID:FbTVIQOmi


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/05/31(日) 11:09:30.24 ID:8PUNXjzvP


友達が「歴史とか勉強する意味ねぇよ。過去じゃん」と言ってきた。
僕は迷わず彼の右頬をぶん殴った。友達は半泣きになりながら「何すんだよ!」
と叫んだ。
僕はもう一度拳を振り上げる。咄嗟に防御の姿勢をとる友達。拳を下ろしながら
僕は言った
「そうやって防御できるのも過去を学んだおかげだろうが!」
ハッと何かに気付いたように、友達は涙を流し謝ってきた。
僕はテキトーな事を言ったのに何コイツ泣いてるんだと思った












105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:46:01.68 ID:oTirJW+sO


心理学


http://ja.wikipedia.org/wiki/心理学

心理学は、一般に心と呼ばれるものの様々な働きである心的過程と、それに基づく行動を探求する学問である。

4a1ae47a











62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:38:04.01 ID:HE0wILQA0


心理学

大学で専攻してたけど・・・









77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:40:28.10 ID:Ys5qNliZ0


>>62
同感 哲学は必要だが心理学は本当にいらん
人間を分解していく作業が果たして何をもたらすんだっつーの









267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:42:19.42 ID:AnGbQXRE0


心理学

何も見いだせない









268 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:43:09.09 ID:NKFfw9lP0


心理学って実は工学と直結してるし、ツールとしても大変役立ってるんだよね











333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:24:30.69 ID:8ORkM40+0


細胞レベルの脳の研究に心理学はとても貢献してるのに











162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:00:48.28 ID:IRbAmoGL0


哲学はもういい

それより文学は本気で全容がわからん



http://ja.wikipedia.org/wiki/文学

文学とは、言語表現による芸術作品の事をいう。
狭義には、小説や詩、文芸評論などを典型的な文学の例とする。

240px-Fragonard,_The_Reader










46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:36:02.08 ID:NtxcY+FE0


文学ってなんの意味があるの








61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:38:00.56 ID:Ys5qNliZ0


>>46
古い歴史を調べたり理解するには必要不可欠
歴史を知ることが重要なことってのは言わずもがなだしな








178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:07:55.72 ID:2bOWISP40


文学は芸術だもん情操教育と教養
即物的に役には立たんがが重要だろ学問以前の問題










24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:32:27.64 ID:X+Kqx3aQ0


国語
気持ちなんてしるかボケ










34 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/17(火) 21:33:50.87 ID:ukgVYgwxO


>>24
お前には読解力という言葉を授けよう









37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:34:33.06 ID:1lpldisA0


国語が出来ないやつは社会に出てほしくない









160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:00:29.56 ID:Zf5x2ePT0


経済学は今のところはなくてもいいと思う



http://ja.wikipedia.org/wiki/経済学

経済学とは、この世において有限な資源から、
いかに価値を生産し分配していくかを研究する学問のことである。

総じて社会全般の経済活動が研究の対象である。

economics_coins and chart










169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:04:35.71 ID:2XEhDEZm0


経済ないと、企業はともかく国家運営的に困るでしょ











172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:05:56.95 ID:d0gfIXFGP


>>169
経済の素養は必要だろうけど、経済学ってペテンなイメージがある










179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:07:59.87 ID:2XEhDEZm0


>>172
素養って言うか具体的な計算できないと政策も予算も立てられないだろ・・・
どっちかというとペテンなのは統計学









194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:15:53.50 ID:d0gfIXFGP


経済学は理論的だけど、前提条件がありえない仮定だらけなイメージ
会計学は実学的だけど、学問と言うには泥臭過ぎるイメージ

・・・かな









207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:24:31.69 ID:pqz04HOU0


経済学とか市場が効率的であることを前提としてる時点でオワコン
会計学でいくらでも代用できる









241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:34:36.40 ID:x+VbXGig0


会計はお財布帳ですよ。それが会社単位ででかくなっただけ。
経済学は、指標が変化した時に、景気や消費行動がどう関係するのかっていうシステムの話。
両者まったく違うよ








200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:20:54.06 ID:yKezb3Y40


英語

英語を使う環境でなければ一切いらない存在。
しかも使う環境であれば外人と普通に英会話
出来るれベルじゃないと使えない。
よって英語は必要な奴には必要だし
ちょっと理解できる英語力なんぞ何の役にも立たず
英語全く出来ない奴と殆ど同じだ。



http://ja.wikipedia.org/wiki/語学

語学(ごがく)とは、母語以外の言語を学ぶこと。
言語学を指すこともあるが、語学はあくまで「実用」を目的とし、
言語学はあくまで「言語そのものの解明」を目的とする。

english_a04










216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:26:56.05 ID:SGvxCOm/0


>>200
お前は日本語をちゃんと勉強しような

つか英語じゃなくても語学を勉強することは絶対に必要だから
英語は比較的簡単だし、もちろん将来に必要とされる者が多いから、たまたま英語を教えているだけ










205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:23:59.27 ID:2bOWISP40


英語が全く読めないと海外エ●サイト漁りができないじゃないか











220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:29:02.44 ID:fbL12bCeO


法学

弁護士やら目指す奴にしかメリットがない
普通に就職したいだけなら経済とか商業にでも行っておけ
法学は中途半端
中途半端ゆえにいらない



http://ja.wikipedia.org/wiki/法学

法学は、法又は法律についての学問である。法律学ともいう。

20090311092359












227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:30:59.27 ID:DArTX4ch0


>>220
その経済や商業を規律してるのは、何かな^^









232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:31:39.68 ID:2XEhDEZm0


>>220
公務員も一定数は法学の専門家がいないと話にならない








119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:47:59.75 ID:kEyqrJtU0


キャリアデザイン学



http://ja.wikipedia.org/wiki/キャリアデザイン学

キャリアデザイン学科とはキャリアデザイン学を
教育研究する事を目的として大学などの高等教育機関に置かれる学科の名称。

学生は在学中に自分の適職を発見すると共に
将来どのような業界に就職するかといった事などを考え将来をデザインする。










120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 21:48:05.53 ID:+1WVGLrh0


マジレスすると看護学

学問として成り立ってないw



http://ja.wikipedia.org/wiki/看護学

看護学とは、
「新生児から高齢者まで人間の発達段階にある全ての人や家族、地域、
それぞれ固有の健康問題の理解やその援助、もしくは健康の維持、増進について研究する学問」
のことである。









122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:49:01.00 ID:4TO99KbPP


情報工学専攻してますけど

最近コミュ能力ある文系の方が重宝されて何のために勉強してるのかわからなくなってきてます



http://ja.wikipedia.org/wiki/情報工学

情報工学は計算機とその応用について考える学問である。
数学、論理学、工学にその起源を持つ。1970年代から学問の分野として成立し、手法や用語が確立された。










125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:49:44.00 ID:RgG9TgBb0


表象文化論

あんなものはこじつけにすぎない、まあ専攻してしまってからきづいたけど



http://d.hatena.ne.jp/keyword/表象文化論

「表象文化論」という比較的新しい学問は、さまざまな感覚やジャンルや意味を横断する「表象」という観点から、
人間の創造行為を捉え直そうとするものであり、従来の美術史の古い枠組みでは捉えきれない多様な問題系に光を当てることを目指す。












127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:49:53.08 ID:+NCphKvF0


マジレスすると旗章学



http://ja.wikipedia.org/wiki/旗章学

旗章学とは、国、地域、民族、氏族などの象徴である旗や紋章といったシンボルを体系的に整理、研究する学問である。
日本では、家紋、のぼり旗などが、独自の研究対象となるが、その組織的な研究は始まっていない。










176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 22:07:03.81 ID:x1sw2koN0


形而上学



http://ja.wikipedia.org/wiki/形而上学

形而上学とは、感覚ないし経験を超え出でた世界を真実在とし、
その世界の普遍的な原理について理性的な思惟によって認識しようとする学問ないし哲学の一分野である。
世界の根本的な成り立ちの理由(世界の根本原因)や、物や人間の存在の理由や意味など、見たり確かめたりできないものについて考える。










288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 22:49:49.23 ID:d0gfIXFGP


文化人類学?の「血縁はフィクション」とかいうポストモダン的な主張も好き

普通に生きてたら無意味だけどw



http://ja.wikipedia.org/wiki/文化人類学

文化人類学は、人間の生活様式全体(生活や活動)の具体的なありかたを研究する人類学の一分野である。
人類学は一般に、人類の進化や生物学的側面を研究する自然人類学と、
人類の社会的・文化的側面を研究する文化人類学あるいは社会人類学に大別される。









72 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/17(火) 21:39:38.02 ID:ItvExK/c0


良く考えてみると無意味なものって無いな









70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:39:19.58 ID:u0gHnvTm0


学問に意味を求めている時点でバカ









75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:40:22.16 ID:m8hO/c/a0


意味のない学問なんてあるのかい?

そもそも、哲学という学問が存在しなければ、それが必要なのかという疑問すら生まれなかったろうからね

それこそ考えるだけ無駄じゃないのかな?








212 名前:ひしょ ◆GJD4en/kB. [] 投稿日:2011/05/17(火) 22:25:42.61 ID:DLwakYAI0


学問とは、普段生活で省略している様々なことについての構造や理解を深める手段ではないのかな?

生きていく為に必要な目先の仕事しか考えようとしない人ばかりだったなら、学問は生まれなかっただろう
哲学は精神の科学と思えばいい
つまり科学は物質を、哲学は精神を豊かにするんだ








89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/05/17(火) 21:41:53.75 ID:pqZdNwWO0


学問っていうのは基本的にエンターテイメント
絶対に必要と言う訳じゃないけど,あれば精神の糧になる


学問のすすめ 現代語訳
あなたの人生を劇的に変える 勉強のルール
「頭のよさ」は遺伝子で決まる!?