1 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:31:32.27 ID:aqp3yM0V0


http://blogs.itmedia.co.jp/magic/2011/12/6886-2d5b.html







5 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:33:22.27 ID:90kb+geX0


は?




4 名前:名無しさん@涙目です。(神棚)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:32:55.94 ID:wOePH/cj0


バカなの?








12 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:33:59.35 ID:myrFIL9q0


>さらに答の48本もバツ。丁寧に赤ペンで48本と直してくれている。さらに意味不明


ひどい








14 名前:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:34:06.72 ID:TE8c8vya0


あたまおかしい









15 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:34:10.58 ID:wchbf/2v0


>>1
仮に式が間違ってるとしても結果は合ってるんだから10点あげるべき
この教師は基地外








16 名前:名無しさん@涙目です。(霧島神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:34:25.10 ID:P7Sgqro10


なんでだよ








19 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:34:36.08 ID:AiTxJ9NU0


教師あほすぎwwwwwwwwwww








44 名前:名無しさん@涙目です。(阿蘇神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:36:25.34 ID:EfY3T+eS0


答えはなんでバツにされてんだ?









20 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:34:37.22 ID:45/0WaItP


当たり前だろ。記号の前後を入れ替えていいなんて誰が決めた











29 名前:名無しさん@涙目です。(千葉神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:35:22.63 ID:6+BvxnRF0


8人に6本ずつ渡す
6本ずつ8人に渡す
う~ん、分からん








32 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:35:47.40 ID:Ia1RV7qA0


これってただのネタだろ?

自分の子供が同じ目にあったら、PTA経由か、直接校長に掛け合ってガチで抗議するわ









52 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:37:04.51 ID:hYU2bSm10


本末転倒
こいつは何を教える気だ









53 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:37:16.39 ID:XUw2OIuh0


掛け算の順序こだわるのなんて腐女子くらいだろ・・・


この教師は四則演算の交換法則知ってるの?
行列式じゃないんだけど








63 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:37:41.28 ID:4FFSpDMVO


答えはあってるんだから×はおかしいだろ
国語の問題じゃねーんだから








68 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:37:56.87 ID:gZG/6P4z0


ほんとにイミわからなくてワロタ








83 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:38:43.65 ID:N+Tbum5s0


日本の教育行政をこれに見たりってとこ
これでは卓越した発想をもった奴がこれから出てくるわけが無い









91 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:39:18.30 ID:U0vGs/bW0


マジキチ









117 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:40:33.06 ID:jqUcn22A0


???????????








195 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:45:03.70 ID:e4zgsHzg0


社会に出たときの理不尽さに慣れる練習しておかないとだめなんだから、
むしろ教育上にいいことだと思う。







198 名前:名無しさん@涙目です。(神棚)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:45:05.78 ID:kVTR1rZt0


意味が全く分からん.
頭が変になりそうだ







278 名前: 【中部電 78.4 %】 (熱田神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:48:53.69 ID:Vnu0A7Ye0


こうやって柔軟性を破壊していくのが日本の教育なんですね。









355 名前:名無しさん@涙目です。(長屋神社)[・ε・] 投稿日:2011/12/23(金) 13:52:56.77 ID:tza/O6/X0


何がしたいのか全然わからん。
その教師はアスペなの?(´・ω・`)








144 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:42:01.59 ID:niBXaFYu0


>>1のコメント欄から


> この時期に覚える算数は「単位」の変化のないものだと思います。
> 足し算は同じ単位のものしか足せません。(cm+kgというのは無意味)
> 掛け算は、小学校低学年では、「単位の変化のない」範囲で覚えます。(本×○=本)
> その後、単位が変化する掛け算(cm×cm=平方cm)を覚えますが、まだこの時期には出てきません。
> 「数字には『単位』というものがあって、それを意識しないと正しく計算できない」っていうことを徐々に感覚的に覚えていく時期だから、
> 順番にこだわった教え方をしているというのは、方法としてなるほどとも思いました。
> もちろん、その後、例えば中学になれば正確に単位付きの計算をすることになり、その際には順番は減点の対象にならないでしょう。
> この時期だから、ここにこだわって教えるというのは、「作戦」として理解しました。
> 私自身教育現場など全然知らない人間ですので、論評等は避けますが、一概に「大人の感覚」で一方的に非難することではないように思います。
> 賛否渦巻いていることから見ても、この教え方が最良ではないのかもしれません。
> しかし、実際に小学校低学年に「数字の概念」から順番に教えていく経験の中から出てきた方法の一つだと思います。
> また、その「概念」を教えていくわけですから、その手段として「日本語的要素」が入るのは至極当然だと思います。
> 数学は自然言語とは違うというのは、その後に覚えていくことであって、概念の入り口を理解するのに自然言語に頼らないわけにはいかないからです。


こう言う考え方もあるのか








204 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:45:30.54 ID:rZayXNlJ0


>>144
これ読んで理解できた







209 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:45:38.24 ID:qNqLB5vI0


>>144
なんか普通に納得してしまった
先生正しいじゃん!







242 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:47:09.13 ID:trlH3CkQ0


>>144
これは正しい考え方

これが見についていないと、科学方面で躓く。









254 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:47:54.54 ID:47lV4HoY0


>>144
なんという正論







258 名前:名無しさん@涙目です。(神棚)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:48:09.86 ID:kVTR1rZt0


>>144
ちょっと小学生からやりなおしてくるわ・・・








372 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:53:43.35 ID:rZayXNlJ0


一回>>144を読んでからレスしろ









427 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:56:38.03 ID:lmymUU/a0


>144

6 [個/人] × 8 [人] = 48 [個]

だから、単位の変化は有るじゃん








34 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:35:50.30 ID:Pdcab3CB0


これは先生が正しいな










109 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 13:40:09.04 ID:nWkJ9lll0


数学なら順番も重要じゃない?
算数の段階から慣れさせておくのは悪くないと思うが。







297 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:49:38.91 ID:ULrWm6sC0


順番は重要だろ。
九九で算術としての掛け算を覚え、文章題でその意味を知る。
この問題は答えではなく答えに至った過程が重要なのでありよって式が間違ってれば不正解なのは当然








510 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師)[] 投稿日:2011/12/23(金) 14:01:21.02 ID:JoYGGEEaO


教師が正しい
本質を辿れば、これが正解










433 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:56:56.81 ID:8mOSz5p60


>>144を見た子供
「そんなの聞いてないし」
だろマジで。
さらに>>1の子はなんで間違いなのか理解してない感じじゃん。
これを繰り返すことで成果が出てるのかよ?









587 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:05:07.06 ID:Z0eu2rXI0


>>144
もう
8人×6本=48本人
って書くようにしろよ。







588 名前:名無しさん@涙目です。(神棚)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:05:09.23 ID:iO7mX3w20


>>144
大人だからそこまで長く書いてようやく理解できたんだろ?
それを小学生に説明して理解させたのかよ

説明も所詮「大人の感覚」にすぎないだろ









644 名前:名無しさん@涙目です。(太平山三吉神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 14:08:08.04 ID:9+je6f8H0


>>144
こんな思惑があったって子供に伝わるわけねーよな
数学嫌いを増やすだけ








760 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:13:17.14 ID:Xh2IocNy0


>>144で納得できるのが理系で納得できないのが文系ってことでいいの?









512 名前:名無しさん@涙目です。(普天間神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 14:01:25.61 ID:cabs/2S50


式は間違ってるとしても答えはあってるってのが攻めどこだな








514 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:01:28.34 ID:Ee1FAE5U0


>>1の教師の言う通りだとして
式と答えで得点分ける意味ないだろ










307 名前:名無しさん@涙目です。(橘神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:50:12.88 ID:37EIbvyA0


不正解ってことないだろ
テストのあと補足すればいいのに








600 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:05:38.67 ID:xEnWJemS0


8が6つあるのか、6が8つあるのかってことを理解してるかどうかだろ








641 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:08:02.86 ID:8mOSz5p60


>>600
そうなんだけど、
子供がそれを理解してるのか?
教師もそれを説明してんのか?
ってとこが重要な気がする


面白くて眠れなくなる数学
モンスターペアレント!?―親バカとバカ親は紙一重
親はモンスターじゃない!―イチャモンはつながるチャンスだ






関連記事

6÷2(1+2)=?  議論スレ