13 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2012/01/03(火) 23:23:36.40 ID:0MqDQpNF0


当時のイケメンと今のイケメンは違うだろ・・・
当時なら信長はガチイケメンだったと思うが








19 : 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) : 2012/01/03(火) 23:25:14.99 ID:WAzDZpi40


織田信長は史実でも美形だったんじゃねえの?









21 : 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) : 2012/01/03(火) 23:25:19.73 ID:8ygGLpQIO


信長は子供の頃から女の子みたいで可愛いって揶揄されてたので
粗暴に振る舞うようになっちゃったとか









41 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:28:41.35 ID:i0eAuRly0


>>21
でも肖像画みたらマリオみたいだよね

5376289f

7982bcd2








10 : 名無しさん@涙目です。(佐賀県) : 2012/01/03(火) 23:22:22.47 ID:tEcE9r8D0


森欄丸


http://ja.wikipedia.org/wiki/森成利

森 成利は、安土桃山時代の武将。
現在では一般に森 蘭丸という名で知られている。

信長と衆道の関係にあったともいわれているが、
幼少の子息を残して戦死した父・可成に代わり、
主君の信長が養父の役割をしただけであるとの意見もある。

E382B9E382ADE383A3E383B30020-a9b86









15 : 名無しさん@涙目です。(庭) : 2012/01/03(火) 23:23:46.49 ID:7p+6Tq5m0


森欄丸だろうな









12 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2012/01/03(火) 23:23:28.32 ID:pbn40IZI0


>>10
実際はガチムチじゃなかったか?









7 : 名無しさん@涙目です。(北海道) : 2012/01/03(火) 23:21:43.47 ID:eiHYseR90


名古屋山三郎さん


http://ja.wikipedia.org/wiki/名古屋山三郎

名古屋 山三郎は、安土桃山時代の武将。蒲生氏郷の小姓。
また出雲阿国の愛人といわれ、ともに歌舞伎の祖とされている。

類稀な美貌の持ち主であり、
蒲生氏郷も初見では少女と勘違いし、嫁に取るために身元を調べたという。

image004










43 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:29:27.04 ID:QVW0F5dJ0


名古屋山三郎










24 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2012/01/03(火) 23:26:01.22 ID:yaN9rB6Q0


宇喜多秀家


http://ja.wikipedia.org/wiki/宇喜多秀家

宇喜多 秀家は、安土桃山時代の武将・大名。
豊臣政権下の五大老の一人。
大名家としての宇喜多氏最後の当主であり、備前岡山57万4,000石の大名。

Ukita_Hideie










192 : 現職(東京都) : 2012/01/04(水) 02:15:16.73 ID:5PQN+Zh20


宇喜多秀家の肖像はお坊ちゃま風の美形











30 : 名無しさん@涙目です。(茨城県) : 2012/01/03(火) 23:26:59.82 ID:bPkGUVqWP


趙雲って小説で読むとどうも男前に思えないな


http://ja.wikipedia.org/wiki/趙雲

趙 雲は、中国後漢末から三国時代の蜀漢に仕えた軍人。

『三国志』趙雲伝の注に引く『趙雲別伝』によると、
趙雲は身長八尺(約184cm)、姿や顔つきが際立って立派だった。

248px-ZhaoYun








56 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2012/01/03(火) 23:32:26.67 ID:xnpM/iPS0


>>30
キョチョとキャラが被るよな










33 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2012/01/03(火) 23:27:29.20 ID:zjv0sk5p0


蒲生レオン氏郷




http://ja.wikipedia.org/wiki/蒲生氏郷

蒲生 氏郷は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。
またキリシタン大名でもあり、洗礼名はレオン。

638px-Gamo_Ujisato








46 : 名無しさん@涙目です。(福島県) : 2012/01/03(火) 23:30:04.31 ID:zsmMxJFr0

蒲生氏郷








36 : 名無しさん@涙目です。(福岡県) : 2012/01/03(火) 23:28:06.19 ID:7p+6Tq5m0


伊達政宗は眼帯とったらイケメンって腐女子が言ってた


http://ja.wikipedia.org/wiki/伊達政宗

伊達 政宗は、戦国時代の武将。
後世には幼少時に患った疱瘡(天然痘)により
右目を失明し隻眼となったことから「独眼竜」等と称されている。
他に「東北王」や「奥州の龍」とも。

250px-Date_Masamune02 (1)











38 : 名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2012/01/03(火) 23:28:09.90 ID:xrkm43eK0


伊達政宗は遺骨の科学的復元から的場浩二に似た醤油顔の二枚目だったと言われている

thkg735









178 : 但馬牛(兵庫)(内モンゴル自治区) : 2012/01/04(水) 00:45:00.27 ID:PBKZxvdYO


片倉重長じゃないかと思っている。

伊達政宗の頭蓋骨からの複顔も相当良かったが、如何せん身長が…


http://ja.wikipedia.org/wiki/片倉重長

片倉 重長は江戸時代の武将、仙台藩伊達氏の家臣。

美貌の持ち主であり、男色家として知られる小早川秀秋が彼をつけまわしたとの話が残る(『片倉代々記』中『二代重長譜』にこの記述がある)。
また主君である政宗とは衆道関係にあったという説もある。










184 : 占い師(禿) : 2012/01/04(水) 00:58:00.81 ID:iTaFJmyJ0


片倉重長はガチ
男にストーかされる男ってなんだよ











120 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:55:12.26 ID:8H3PRhTX0


肖像画は小早川秀秋がカワイイな


http://ja.wikipedia.org/wiki/小早川秀秋

小早川 秀秋は、安土桃山時代の大名。

関が原の戦いでは豊臣家に連なる者でありながら
西軍から東軍へと寝返り大谷吉継の軍勢に攻め込むが、
吉継は元より裏切りを予測しており
兵数で勝るはずの小早川軍は迎撃をうけて遁走してしまうも、
他の西軍側武将らの裏切りの連鎖が続き大谷軍は崩壊、
それが契機となり西軍壊滅し、東軍が勝利を収める結果となった。

Kobayakawa_Hideaki








50 : 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2012/01/03(火) 23:31:14.69 ID:FMzxa/Qb0


源義経


http://ja.wikipedia.org/wiki/源義経

源 義経は、平安時代末期の武将である。

兄頼朝が平氏打倒の兵を挙げる(治承・寿永の乱)とそれに馳せ参じ、
一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦を経て平氏を滅ぼし、その最大の功労者となった。

M147-012-04(01)











66 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2012/01/03(火) 23:36:10.70 ID:1yTQScTX0


義経は美形とか言われてるけど実際はすきっ歯出っ歯のつり目でブサイク説があるらしい











58 : 名無しさん@涙目です。(愛知県) : 2012/01/03(火) 23:33:37.69 ID:fgM0xmGi0


前田利家とか小姓だった奴はそれなりに美形だったんだろ?


http://ja.wikipedia.org/wiki/前田利家

前田 利家は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、戦国大名。

はじめ小姓として織田信長に仕え、青年時代は赤母衣衆として信長に従軍、
槍の名手だった故「槍の又左」の異名をもって怖れられた。

toshi











59 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2012/01/03(火) 23:33:40.13 ID:xnpM/iPS0


前田利家と高坂弾正は美形だろ


http://ja.wikipedia.org/wiki/春日虎綱

春日 虎綱 / 高坂 昌信は、戦国時代の武将。
武田晴信(信玄)・勝頼期に仕え、武田四名臣の一人として数えられる。

kousaka










174 : タレント(子役)(チベット自治区) : 2012/01/04(水) 00:40:55.44 ID:YIvagwLh0


戦死したとき大阪中の女が泣いたという木村重成

首桶を開けたときめっちゃいい匂いしたらしい


http://ja.wikipedia.org/wiki/木村重成

木村 重成は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将。

大坂冬の陣では後藤基次とともに今福砦攻防戦を展開し、
数に勝る徳川軍と対等に戦い全国に木村重成の名を広めた。

55_naniwanohanatochiru_kimurasigenari









60 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:34:02.51 ID:8H3PRhTX0


紀元前305年、アンティゴノス朝マケドニアのアンティゴノス1世(隻眼王モノプタルモス)は、

王子デメトリオス攻城王(ポリオルケテス337-283)を派遣して、

ロドスの人々と戰爭することを命じた。

デメトリオスは、容貌の美しさが優れていたので、彫刻家や画家は作品を完成することができなかった。
顔には愛らしさと品位と威厳と甘美が具わり、若さと氣力に加え、
英雄的な輝きと王に相応しい重みがあった。

だが戰爭以外の時、性格は放縦で獰猛であった。
美しい容貌と優れた才能、そして醜い性格を持つ人間の生きた一例である。

デメトリオスは、兵器の製作に特異な才能を発揮し、
十六層艪船や巨大な攻城具(ヘレポリス)などの機械を製作していた。
デメトリオスが製作した機械は巨大かつ巧緻であるのみならず美しかった。
このため敵さえもこれを眺めるために時を費やした。

200px-DemetriosPolyorchetes


http://ja.wikipedia.org/wiki/デメトリオス1世 (マケドニア王)




68 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:36:30.94 ID:8H3PRhTX0


イスマーイール1世(1487年7月17日 - 1524年5月23日)は、

サファーヴィー朝の初代シャー(在位:1501年 - 1524年)。

1487年、アルダビールで神秘主義教団の教主の子として生まれた。
幼少の頃から智勇に優れた人物で、やがてトゥルクメン族の中で頭角を現わしてゆき、
遂には部族7つをまとめ上げ、1501年にはアナトリア東部にあった白羊朝を滅ぼして同地を支配し、
タブリーズで正式に即位し、王朝を創始した。
1510年までにはイランから敵対勢力を完全に駆逐してイラン統一を成し遂げた。
その後は国家の基礎固めに尽力し、シーア派のイスラム教を国教と定めた。
しかし1514年、チャルディラーンの戦いでオスマン帝国に敗れ、政治への興味を失った。
1524年、38歳の若さで死去した。
サーサーン朝ペルシア以来のイラン民族による統一国家を築き上げた人物として、
高く評価されている。

なお、西欧人が少年時のイスマーイールと謁見した時、「邪悪なほどに美しい」と言ったという。
詩人としても優れた才能を持ち、配下のクズルバシュには神の化身として崇拝されていた。

Shah_Ismail_I


http://ja.wikipedia.org/wiki/イスマーイール1世





76 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:40:40.35 ID:8H3PRhTX0


高長恭(こう ちょうきょう、? - 573年)は、中国の北斉の皇族。高澄の四男。

蘭陵王(らんりょうおう)の王号で知られる。

559年3月、蘭陵王に封ぜられた。并州刺史に累進した。突厥が晋陽に侵入したとき、力戦して迎撃した。
564年11月、段韶・斛律光とともに洛陽の救援に向かい、
長恭は中軍を率い、芒山で戦って北周の軍を破った。

長恭は500騎を率いて北周軍に対して再突入し、金?城にたどりついたが、包囲が厳しかったため、
城の守備兵たちには高長恭の率いる部隊が味方かどうか分からなかった。
高長恭が兜を脱いで素顔をさらしたところ
(当時、将兵は戦闘時に兜とともに鉄の仮面をつけ、頭と顔を防御していた)、
味方であること知った守備兵たちは弩を下ろして開門し、このことにより北周に勝利したという。
北斉の兵士たちは「蘭陵王入陣曲」という歌謡を作り、彼の勇猛を称えた。この逸話が変化し、
唐代には「その美貌が兵卒たちの士気を下げることを恐れ、常に仮面をつけて戦っていた」という、
現在知られている逸話が誕生した。

勇猛な将軍である一方、「音容兼美」と史書に明記される麗貌に加え、
「果物を贈られた際、将卒に分け与えた」
「軍功を称えて皇帝から20人の美女を賜ったとき、1人だけ選んで辞退した」など、
配下の将兵をいたわり、謙虚な人物でもあった。

ryouou-thumb-300x450-583


http://ja.wikipedia.org/wiki/高長恭





92 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:43:46.11 ID:8H3PRhTX0


アルキビアデス(紀元前450年頃 - 紀元前404年)は、

アテナイの政治家、軍人であり、 ペロポネソス戦争で活躍した。
ソクラテスの弟子、恋人の一人でもあり、プラトンの『饗宴』に登場し、
プラトンによって彼の名を冠した対話篇『アルキビアデスI』、『アルキビアデスII』も書かれた。

アルキビアデスはクレイニアスとディノマケーの子供として生まれた。
彼は才能、容姿、家柄、人望全てにおいて卓越した人物であったようであり、
徳にせよ悪徳にせよ彼に勝る者はいないとまで言われた。

359px-Bust_Alcibiades_Musei_Capitolini_MC1160


http://ja.wikipedia.org/wiki/アルキビアデス





114 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:53:01.34 ID:FUPpMSR80


昔のイケメン 今風の今風の髪型にしても多分イケメン

0ca97fe4

56fa6a77

P10100025

Hijikatatoshizo









208: ドラム(神奈川県):2012/01/04(水) 06:38:38.94 ID:niOxaGU/0



>>114
他は賛否両論あろうが、東郷平八郎はマジで文句のつけようのない美形だな









119 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2012/01/03(火) 23:55:00.72 ID:bC4FPYW50


>>114
吸血鬼混じってんぞ







115 : 名無しさん@涙目です。(関東地方) : 2012/01/03(火) 23:53:02.39 ID:EQHWemepO


肖像画見る限りだと織田家はみんな細身で色白だな
淀だけピザの血が混ざったせいでガタイ良さそうだけど

北条も氏康~氏直は結構良い顔してる
長尾の養子にいった氏康の息子は美形だったらしいし









146 : 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) : 2012/01/04(水) 00:16:53.28 ID:BnOn2ETB0


竹中半兵衛こと竹中重治さんは

病弱で容貌婦人の如しって書かれてんのに肖像画がどう見てもただのおっさんなんだけど


http://ja.wikipedia.org/wiki/竹中重治

竹中 重治は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。

戦国時代を代表する軍師としても知られ、
織田信長の家臣である羽柴秀吉(後の豊臣秀吉)の参謀として活躍し、
黒田孝高(黒田官兵衛)とともに「二兵衛」「両兵衛」と並び称された。

230px-Takenaka_Shigeharu









134 : 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) : 2012/01/04(水) 00:04:21.02 ID:9syG7LViO


シャルル・ジュヌヴィエーヴ・ルイ・

オーギュスト・アンドレ・ティモテ・ド・ボーモン



女装スパイとしてロシアの女帝エリザベータの側近にまでなった騎士

2316082026670510-jpg


http://draconia.jp/memo/index.php?Data%2F%CD%C5%BF%CD%B4%F1%BF%CD%B4%DB%2F02%BD%F7%C1%F5%A4%B7%A4%BF%B3%B0%B8%F2%B4%B1








156 : 名無しさん@涙目です。(岡山県) : 2012/01/04(水) 00:24:13.67 ID:2wsAzg9E0


>>1

イケメン言うたら後藤又兵衛だろ

こっちが真田幸村だったらよかったのにw


http://ja.wikipedia.org/wiki/後藤基次

後藤 基次は、安土桃山時代から江戸時代初期の武将。

黒田如水、豊臣秀頼に仕え、数多くの軍功を挙げ、
江戸時代に、「黒田二十四騎」「黒田八虎」「大坂城五人衆」「大坂城七将星」の一人に数えられた。

510px-Gotou_Mototuhgu









161 : 大学中退(高卒)(dion軍) : 2012/01/04(水) 00:31:00.37 ID:BZYnNqLa0


イケメンではないが


1cd7ac1b









162 : レースクイーン(ワンレン)(WiMAX) : 2012/01/04(水) 00:33:55.22 ID:CBTCr+o/0


>>161
EXILEにいそう








169 : 高校教師(山口県)(家) : 2012/01/04(水) 00:36:32.45 ID:0xYKTIH+0


山岡鉄舟(188センチ、105キロ、剣の達人)

野球とかやったら結構な選手になってたと思う


http://ja.wikipedia.org/wiki/山岡鉄舟

山岡 鉄舟は、日本の武士(幕臣)、政治家、思想家。
一刀正伝無刀流(無刀流)の開祖。「幕末の三舟」のひとり。

250px-Yamaoka_Tessyu








138 : 名無しさん@涙目です。(家) : 2012/01/04(水) 00:05:26.29 ID:I7qxirdW0


美形武将はもれなく貫通されてそう









181 : ご意見番(家) : 2012/01/04(水) 00:49:17.95 ID:UWFRfhKO0


ホモセックスしてたやつらは全員美形



イケメンはなぜ腰を振らないのか
タブーの日本史 消された「過去」を追う