
過去のおすすめ記事の再掲です
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヨシフ・スターリン
ヨシフ・スターリンは、ソビエト連邦の政治家で、
同国の第2代最高指導者。
人民委員会議議長(首相に相当)や
国防大臣などの役職を歴任したほか、
1922年から死去する1953年まで
ソビエト連邦共産党中央委員会書記長を務めた。
1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:16:22.62 ID:dvGSJok30
硫酸のお風呂にいれたとかそーゆーのプリーズ
9 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:18:35.01 ID:lqZKarYU0
捕虜を拷問
21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:23:37.84 ID:NosOH0eJ0
殺られる前に殺る
24 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:26:05.48 ID:GQXMqlLv0
夜犬の鳴き声で眠れなくてその犬と飼い主を射殺させて満足し再び眠りについた
44 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:54:06.28 ID:mN73RQ3F0
第二次大戦開戦時20歳~22歳の男性の95%が死亡
219 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/05/01(日) 16:41:07.77 0
頭の痛い共産主義なんかに毒された結果が大粛正。
やっぱり共産主義は害毒だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/大粛清
党指導者を目指してスターリンに対抗していた者は
全て見せしめ裁判(モスクワ裁判)で笑いものにされ死刑の宣告を受けた。
ジノヴィエフ、カーメネフ、ブハーリン、トムスキー、ルイコフ、ピャタコフ、ラデックは
イギリス、ドイツ、フランス、アメリカ、ポーランド、日本のスパイ
もしくは反政府主義者、あるいは破壊活動家という理由で、さらし者にされた上で殺された。
赤軍も5人の元帥の内3人、
国防担当の人民委員代理11人全員、
最高軍事会議のメンバー80人の内75人、
軍管区司令官全員、陸軍司令官15人の内13人、
軍団司令官85人の内57人、
師団司令官195人の内110人、
准将クラスの将校の半数、
全将校の四分の一ないし二分の一が「粛清」され、
大佐クラス以上の将校に対する「粛清」は十中八、九が銃殺である。
ソビエト国内にいた外国人の共産党員も被害者であった。
1939年冬には600人のドイツ人がNKVDの手でゲシュタポに引き渡された。
1919年のハンガリー革命の主導者クン・ベーラおよび
1919年の革命政府人民委員12人が逮捕され処刑された。
イタリア人共産党員200人、ユーゴスラヴィア人100人あまり、
ポーランド共産党の指導者全員、
そしてソビエトに逃亡していた5万人ほどのポーランド人の内
わずかな例外を除く全員が銃殺された。
コミンテルンは1942年に正式に解体された。
しかし、そのスタッフと幹部は、ロシア人であるかによらず、
ほぼ全員が1939年の夏までに粛清された。
|
|
298 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/08/08(月) 20:59:06.38 0
スターリンの粛清や第二次世界大戦によってソ連の男女の性比が大きく歪んだ
第二次世界大戦終了時にはソ連の男の人口は女のそれより1000万少なかった
340 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2012/01/02(月) 15:11:52.52 0
粛清しまくりってのも本人が楽に生きてない証拠だわな
能天気なタフさは持ち合わせていない
387 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2012/01/20(金) 21:10:49.88 0
スターリンは酷いことをしたのに、
死んだときに本気で悲しんでいた国民もたくさんいたという。
スターリンは人間の頭の悪さとか弱さをよく理解していた、
人間というものを知り尽くしていた怪物だったということらしい。
53 : 世界@名無史さん : 2011/02/16(水) 00:18:36 O
暴君スターリンも三十代後半までは逮捕と流刑を繰り返す日々だった。
それでも殺されなかったのはロシア帝国の温情主義なのか何なのかは知らんが、
結果的に多くのテロリストを育てることになってしまった。
スターリンはロシア帝国の轍を踏まぬよう徹底的に殺害しまくった。
54 : 世界@名無史さん : 2011/02/16(水) 07:52:38 0
>>53
頼朝と同じだなww
85 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:21:52.38 0
ヒトラーは自殺に追い込まれて
ロベスピエールはギロチン処刑
一方スターリンは脳内出血でポックリ
全人類の反感を買った独裁者らしくない死に方したな
71 : 世界@名無史さん : 2011/02/21(月) 22:34:08.44 O
スターリンは、次に粛清される可能性の高かったフルシチョフやべリヤ・マレンコフらの
“窮鼠猫を噛む”式の反撃によって謀殺されたって唱えてる人もいる。
73 : 世界@名無史さん : 2011/02/22(火) 01:07:38.40 0
>>71
クレムリン版の”本能寺の変”か。
142 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/04/11(月) 07:52:37.45 O
スターリンが死んだ後は密告制は和らいだんじゃないの?
143 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 08:45:00.16 O
>>142
スターリン死後は密告も激減し、大規模な収容所や強制労働も無くなって良かったんだが、
皮肉にもノルマ制の強制労働が無くなった事で社会主義の停滞に繋がってしまう。
スターリン時代のソ連の躍進は恐怖政治・強制労働・ノルマ制の実質の「奴隷制」で成り立ってたから
スターリンのやり方を批判すればソ連が成り立たなくなるのは必然だった。
341 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2012/01/02(月) 15:45:41.66 0
スターリンは政界を引退して酒池肉林の生活をしてた方が気が楽だったんじゃないの?
343 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 20:25:00.75 0
>>341
それはもうスターリンではなく同じ何処にでも居る独裁者の1人。
「鋼鉄の意志」でひたすら社会主義の拡大に邁進するのがスターリン。
130 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/10(日) 09:02:37.04 0
スターリン時代のソ連は
日本のブラックDQN企業もびっくりだからな
ノルマと実力主義の支配する自己責任競争能力原理主義システム
光通信の人事と同じで能力さえあれば30歳で人民委員(大臣)にもなれるし
失敗すればその懲罰は死かシベリアで償われる
134 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/10(日) 18:13:24.56 0
>>130
一部の上層部だけが得する封建的な階級社会だと思っていたけど
民族、出自関係なく実力さえあればのし上がれる弱肉強食の世界だったのか
135 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/10(日) 20:32:06.82 0
>>134
全然違う。社会主義は弱者に優しい社会だったんよ。社会主義が崩壊して
弱肉強食の市場経済に移行して真っ先に犠牲になったのは社会主義システムで
保護されていた社会的弱者なんだよ。
162 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/13(水) 19:43:27.22 0
朝鮮戦争は米中の国力を消耗させる為にスターリンが仕組んだと言われてる
163 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/13(水) 20:00:27.58 O
>>162
スターリンらしいやり方ってとこか
とにかく自分は手を汚さずに潰しあわせる
疲れきったところを徹底的にボコる
198 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/23(土) 10:37:40.46 0
日本人のシベリア抑留
1.強制労働に従事させることで得る実利
2.人質の確保で、領土問題などの対日交渉を有利に進める
3.抑留者帰還でスパイを紛れ込ませ、公安当局に疑心暗鬼の種を蒔き、日本人の分断を図る
まさに一石三鳥の策略
266 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 03:52:50.28 0
ヨシフがいなかったら確実にモスクワにハーケンクロイツが翻ってた
329 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 15:46:20.26 0
スターリンの悪どさに比べれば、ヒトラーなんて近所の気のいいおじさんレベル
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヒトラー
アドルフ・ヒトラは、ドイツの政治家。
首相就任後に他政党や党内外の政敵を弾圧し、
指導者原理に基づく党と指導者による独裁指導体制を築いたため独裁者の典型とされる。
また人種主義的思想(ナチズム)に基づき、
血統的に優秀なドイツ民族が世界を支配する運命を持つと主張し、
強制的同一化や血統を汚すとされたユダヤ人や障害者迫害などの政策を行った。
さらに民族を養うための『生存圏』が必要であるとして、
領土回復とさらなる拡張を主張した。
それは軍事力による領土拡張政策につながり、
1939年のポーランド侵攻によって第二次世界大戦を引き起こした。
330 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 14:28:31.25 0
というかロシアの歴史が恐ろしすぎる
レーニン~スターリンの時代に、どんだけ無実の人間が殺されたんだ、、、
ヒトラードイツ下では、あからさまに反逆でも企てないかぎりは、とりあえず一般庶民は安全だ
3 : 世界@名無史さん : 2011/01/25(火) 22:51:45 0
スターリン主義が本当に恐ろしいのは、
大粛清期に日本やドイツのスパイだと看做されて処刑された共産主義者の少なからずが、
自分は不幸な例外で党は誤っておらず、むしろ自分が処刑されることで
党の権威が守られるならば本望だと考えながら処刑されていったところか。
スターリン自身、日本やドイツのスパイだとして処刑した党幹部が、
死後実は本当に無実だったことを知ってショックを受けてるフシがあったり、
あるいは、大粛清そのものもは「古参ボルシェヴィキ」の寡頭支配に対抗して、
労働者のための「党内民主化」を理由に行われたという性格があるんだけれども、
(構図としては今の日本の貧乏人の公務員叩きに近い)
この大粛清で党幹部のポストが空くことで、利益を得た少なくない人々が
スターリンを支持してたりする辺りが、単なる大虐殺以上の恐怖。
虐殺なんて歴史上幾らでもあるけれども、これだけ不可解な哲学的背景を持った虐殺はスターリン主義ぐらいでは。
それでもソ連のグラーグは、アウシュビッツが生んだような「回教徒」を生まなかったことは、
スターリン主義がナチズムよりは優れていた所以だと思うけどね。
6 : 世界@名無史さん : 2011/01/26(水) 09:53:08 0
>>3
わけのわからない度、人口比率ではポルポトのほうが上ww
スターリンのほうは、殺すほうも殺されるほうもわりとインテリで
心理的格闘とか書き残していし、文学的作品も多いけど、
ポルポトの場合はww
7 : 世界@名無史さん : 2011/01/27(木) 05:31:55 0
>>6
ポルポトはインテリを皆殺しにしたよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ポル・ポト
ポル・ポトは、カンボジアの政治家。民主カンプチア首相、クメール・ルージュ(カンボジア共産党)書記長。
彼が事実上牛耳っていた「クメール・ルージュ」が政権を握っていた1975年から1979年の間に、
カンボジア国内の知識人(医者・教師・学者)・資本家・技術者、少数民族などを共産革命に敵対する層として農村に追いやり、
かなりの部分を虐殺した。犠牲者は約170万人と推定される。
102 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/08(金) 20:12:12.85 O
トップが冷酷腹黒→幹部も腹黒→トップはますます警戒→幹部戦々恐々
悪循環の極みだな
スターリンは猜疑心の塊だから周囲もベリヤみたいな鬼畜だったり腹黒くないと生き残れない
でもそういう奴らばっかになるとさらに猜疑心が芽生えて・・・・
そう考えるとスターリンは結構長い間権力を握ってたよな
125 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:54:17.22 0
トップが優柔不断とか不幸以外の何物でもないからな
スターリンは小心者だけど決断は早い。
23 : 世界@名無史さん : 2011/02/09(水) 03:38:30 0
今ロシアがいまいちパッとしないのは、スターリンがロシア人を殺しすぎたせいだからだと思うよ。
26 : 世界@名無史さん : 2011/02/10(木) 18:35:24 0
>>23
スターリン時代の粛清と第二次世界大戦でロシア人やウクライナ人が激減したからね
この人口損失が悪影響を与えないはすが無い
中国の場合毛沢東が1億人死なせても絶対数が多いから問題なかったが
236 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 19:40:04.16 O
先日ビンラディンが死んで2001年の911テロ以降の戦争の一つの転換点となったわけだが、
現在までに米兵はイラクで4000人強、アフガンで2000人位死んだ。
今回の日本の地震でも分かってるだけで15000人弱の死亡者がいる。
これらの戦争や天災を個別に見ると膨大な人間が死んだと感じるわけだが、
かつて「100万人死ねば統計上の数字」と言い切り、
戦争や天災でもないのに実際その数倍~十数倍の人間の命を奪った人間がいたわけだ。
こうしてみると改めてスターリンのスケールの大きさが分かる。
日本や世界の各メディアも「ブッシュは戦争で~」、「ビンラディンはテロで~」、「フセインはクルド人を~」、「カダフィは~」なんて批判してるが
スターリンの統治から見るとどいつもこいつも小物にしか見えない。
161 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/13(水) 18:53:07.61 0
スターリン プロバガンダ
後半は連合国の将官を集めた対独戦勝記念パレード、
毛沢東・ウルブリヒト等名だたる独裁者達を従えた生誕70周年式典
戦後、東欧・極東を次々共産化し歴史上最大の勢力圏を支配したが、
その権勢と反比例に、発作で度々意識を失う等老いから来る著しい体調の悪化に悩まされていた・・・
※生誕70周年式典の毛沢東が拍手の最中や花束を受け取る際に
スターリンをチラ見してるのが緊張した田舎者っぽくて笑えるw
179 名前:世界@名無史さん[] 投稿日:2011/04/15(金) 16:53:33.46 0
共産中国の歴代の指導者でもスターリンに手玉に取られてしまいそうだ
182 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 18:55:32.84 O
>>179
毛沢東がスターリンを上と見てるからね。
他の中共の歴代指導者は相手にならんだろ。
毛沢東はスターリンの死後はフルシチョフのスターリン批判を公然と批判したり、核保有したりやりたい放題だし、
東ドイツのウルブリヒトなんかもフルシチョフの「雪解け」政策無視してベルリンの壁構築したり
金日成やホッジャも勝手な事やり出してるがスターリン時代なら考えられない事だ。
世界の半分を勢力下に治めた社会主義帝国は1956年のスターリン批判までの10年程度で実質瓦解したわけだ
269 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 09:28:25.47 0
スターリンは死ぬ前にその後継者であるフルシチョフを密かに呼んで
2通の封筒を渡しこういった。
「わが祖国が危機に陥った時、この封筒の指示に従え。」
数年後フルシチョフは進退窮まって1通の封筒を開けた。
そこには『私を徹底批判せよ』とあった。
そこで彼は有名なスターリン批判を行い、この危機を脱した。
また数年後今度は前回よりも大きな問題が生じたので、
フルシチョフは残りの封筒を開けた。
そこには 「お前の後継者に2通の封筒を渡せ」とあった。
99 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 15:28:23.67 O
抽象的だけどスターリンってやっぱすごいよな
本人は劣等感の塊だったらしいけどさ
100 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:50:33.82 O
>>99
グルジアの農奴から社会主義陣営の支配者って人類史上最高の立身出世だろ。
101 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 21:55:53.79 O
>>100
たしかに
劣等感と権力欲でここまで出世した奴もそういない
183 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 19:53:23.76 0
カオス
混沌の中からこそ豪傑は生まれる
まさにスターリンだ
17 : 世界@名無史さん : 2011/01/31(月) 22:54:39 0
満足を知らないことと徹底した先手必勝主義という部分では
これほど独裁者らしい奴もいないよな
22 : 世界@名無史さん : 2011/02/01(火) 11:05:58 0
反革命分子の抵抗をはねのけて史上最初の社会主義者を建設し、
独ソ戦を勝ち抜いてソ連をアメリカと拮抗する超大国に仕上げた
スターリンは偉大。
27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/30(金) 00:27:02.89 ID:uw9D55iR0
今でも冷凍されて復活を待っている
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349978403
おめでたい日本人に教える虐殺の歴史
拷問・処刑・虐殺全書―現代も行なわれている残酷刑のすべて
スターリンとは何だったのか
関連記事
人類史上最悪の人間は誰?
【閲覧注意】昔の処刑方法怖過ぎワロタwwwwwwwwwww
ポル・ポトの大虐殺だけは凄まじかったわ・・そこいらのグロで満足してるゆとりは勉強してみ
ヒトラーの残した名言教えて
ヒトラーの演説ってわりとマジですごいよな
ソ連とかナチスのプロパガンダポスターください
2012/02/01 09:00
|