
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:21:55.43 ID:KOq4XZPn0
熱すぎて美味しくない
白飯はぬるめ、冷えかけが一番
異論はどんどんこい
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:25:03.50 ID:STcNcT300
オカカで食う時は炊きたてじゃないとな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:25:57.12 ID:KOq4XZPn0
>>10
ぬるめだろ炊飯器野郎、頭炊き上がってんじゃねえの?
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:27:57.75 ID:FRf4aWeRO
ここまでグイグイくる>>1はじめて…
ぬるぬる派になろうかな///
|
|
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:26:35.05 ID:JdbxB1DJO
カッチカチになる前の冷や飯最高!!!
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:27:44.13 ID:KOq4XZPn0
>>15
だよな!あれを塩にぎりにして、パリッパリの海苔にまいて食べるとうめえんだ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:29:07.06 ID:S3I0EdAW0
冷や飯と焼きそば超うめえ
窒息しそうになるけどな
炊きたては明太子くらいだな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:30:32.70 ID:KOq4XZPn0
>>19
お前は分かってる、飲み込んだ時のあの喉に詰まりそうな感じが…
涎でてきた
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:32:31.50 ID:STcNcT300
冷メシ厨wwwwwwwwwwwwww
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:33:20.60 ID:S3I0EdAW0
卵かけごはん煮えてる奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:34:41.26 ID:STcNcT300
>>29
バターがなかなか溶けなくて焦れったい冷メシ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:35:27.01 ID:S3I0EdAW0
>>31ぐぬぬ
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:33:43.09 ID:PP4wD9yw0
炊きたて以外はご飯食えない。とにかく時間立ったら米が硬くなってまずい。
吐きそうになる
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:34:57.42 ID:JdbxB1DJO
炊飯器から炊きたてのご飯をよそって食べる、
あんな米が立ち湯気だらけの状態じゃ美味さも半減以下になるよな!!!
冷や飯だとから揚げ一個でもご飯が面白いくらい進む!!
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:35:01.82 ID:KOq4XZPn0
炊きたてご飯=最高の食事
これは間違ってない、間違ってないよ。
米は美味い。
ただ熱いんだ、おかずの味が分かりゃしない。
口は火傷寸前になるし、早く飲み込んでしまうため米の味も分からない
何がいいというのか
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:36:57.46 ID:STcNcT300
>>33
テメェが猫舌なだけだろ百姓wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:38:09.54 ID:+TGlS+Z40
百姓ってそれ褒めてね?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:36:08.45 ID:oQ/xDLXr0
たしかにあつすぎるのも問題だよなあ
だからといって冷や飯はちょっと
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:37:29.96 ID:KOq4XZPn0
>>36
そんな時こそ冷や飯に近いぬる飯だ
程よい温かみがあるのでおかずの味が引き立つ
44 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 [] 投稿日:2012/03/23(金) 21:41:57.68 ID:MMTkIreU0
冷えたごはんってうまいのか?
炊けてからちょっと時間がたったごはんこそ至高
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:43:44.35 ID:KOq4XZPn0
>>44
それがぬる飯だ
炊きたてご飯はあり得ない
熱いだけ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:44:23.41 ID:STcNcT300
熱いだけ(笑)
冷メシ厨はこれしか言わないからなwwwwwwwwwwww
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:45:27.51 ID:D6TEqalw0
>>50
脳細胞が冷えきってるから仕方ないwwww
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:45:40.16 ID:KOq4XZPn0
>>50
米が過度な高温で味わえない
熱いためおかずを味わえないおかずブレイカー
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:47:24.68 ID:STcNcT300
>>53
それを言いだしたらオカズも同じだよね?
ただの猫舌ハゲなんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwww
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:47:25.23 ID:D6TEqalw0
>>53
お前が猫舌なだけだろwww
ブルドッグみたいな顔して猫wwwwww
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:45:07.05 ID:S3I0EdAW0
保温ボタン←何これイラネ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:46:01.13 ID:STcNcT300
>>51
飯盒で炊いてろよwwwwwwwww
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:49:48.09 ID:WgzWQXbE0
雑穀米と黒豆入れて炊いたやつとか
グリンピースご飯とか
うっすら塩味でほんのり甘いごはんの冷たいやつの美味さは異常
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:48:49.47 ID:STcNcT300
冷メシ厨「ニャー」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:48:17.75 ID:i/dY4qpd0
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
おまえらってこういうキモい食い方してるんだろ?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:49:23.60 ID:S3I0EdAW0
>>63てめえ、うまそうじゃねえか
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:48:53.39 ID:KOq4XZPn0
昔からおむすびは竹の皮に包んだ三角冷飯おにぎりって決まってんだよハゲwwww
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:51:12.87 ID:STcNcT300
>>66
おむすびなんて冷えちゃうモノ例えに出してドヤ顔してんじゃねぇぞ冷メシ厨
少しは毛の無い頭使って考えろハゲwwwwwwwwwwwwwwwwww
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:49:53.77 ID:0VicvTR60
竹の皮で包んだおにぎりってなんであんなに美味しそうなんだろうな
脇にたくわん添えてあってさ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:51:44.61 ID:D6TEqalw0
>>70
炊きたてだったらもっとうまいに決まってるだろwww
持ち運ぶから止むを得ず冷えた状態で食ってるのに家で冷めたのとかwwwww
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:52:57.89 ID:0VicvTR60
>>75
いや温度関係無しにイメージとしてだよ
確かに炊きたての米は旨いけどな
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:52:50.86 ID:KOq4XZPn0
澄んだ空気の山の上で食べるおむすびが熱かったら雰囲気ぶち壊しだよな
冷たくて程よく固まって塩の染み込んだおむすびにかぶりつく、これが至高
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:54:01.01 ID:STcNcT300
>>77
何遠い目でカッコつけてんだよハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キャンプ全否定かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:55:00.20 ID:D6TEqalw0
>>77
雰囲気(笑)
もともと止むを得ず冷えた状態で食わざるを得なかったから
山で食うのが冷えたおにぎりのイメージになるのは当然だろうがwwwww
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:53:17.59 ID:S3I0EdAW0
トロロでも生卵でもお茶漬けでも冷や飯との微妙な温度差がいいんじゃねえか
何でもかんでも熱い炊きたて厨の舌はまさに味の砂漠
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:56:31.02 ID:D6TEqalw0
>>79
なんでもかんでも温度(笑)の冷飯厨wwwww
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:57:16.88 ID:STcNcT300
>>79
かき氷でも食ってろwwwwwwwwwwwwwww
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 21:59:32.55 ID:A7p7rOxE0
使いどころ次第だろ
寿司やコンビニおにぎりは冷えてる方がおいしいだろ
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:00:29.35 ID:S3I0EdAW0
コンビニでおにぎり5秒温めてとかいう奴wwwwwwwwwwwwやかましいわwwwww
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:01:00.03 ID:lv7aYDxP0
美味しんぼでは冷や飯最高って言ってた
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:02:18.76 ID:STcNcT300
>>94
都合の良い部分だけ抜き出してんじゃねーぞ猫舌wwwwwwwwwwwwwwwwww
そういうやり方が冷メシ厨のやり方なの?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:04:50.32 ID:KOq4XZPn0
冷や飯のが米を一粒一粒噛み締められんだよwww
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:07:37.52 ID:STcNcT300
>>99
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/23(金) 21:30:32.70 ID:KOq4XZPn0
>>19
お前は分かってる、飲み込んだ時のあの喉に詰まりそうな感じが…
涎でてきた
喉に詰まるくらいがっついてるハゲwwwwwwwwwwww
メシの一粒一粒が・・・何だって?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 22:12:46.25 ID:A7p7rOxE0
炊き立て厨は冷えてる方が良い物を知らないだけだろ
たとえば卵かけごはん
炊き立てだと熱で卵が固まっておじやみたいになるから少し冷ます方が良い
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:19:34.48 ID:LjqYFGnQ0
たまごがけご飯って卵の冷たさと炊き立てご飯の熱さがあるからこそだろwwwwwww
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:33:48.96 ID:AMKnqxILO
俺味覚良いから明らかに熱いのや冷たいのは食えないわ
味を強く感じとれる人は温度も強く感じとるんだよな
それに気づかない凡人が多くてウザい
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 22:37:25.96 ID:STcNcT300
>>120
厨2は黙ってろ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:23:46.96 ID:XN1afrbK0
パカフワッ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:24:07.06 ID:lSKWMlS00
ハムッハフハフ
いま、日本の米に何が起きているのか
コメほど汚い世界はない
お米をおいしく食べる本
関連記事
たけのこの里>>>>>>>>>>>>>>>>>きのこの山(笑)
ここだけ>>10と>>30が激しく言い争うスレ
う ど ん V S そ ば
キャベツ厨まじうぜぇ・・・
|