
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:37:24.35 ID:LmnBINaC0
それ会話じゃなくてインタビューwwwwwww
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:37:48.47 ID:aFOOaFhm0
(あ...俺の事か
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:38:14.90 ID:CMUkvhXD0
わたしです
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:38:20.32 ID:tAPxz0dh0
おい、やめろ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:38:12.24 ID:+u78Yp0P0
質問しないでどうやって会話広げんだよw
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:42:55.87 ID:tAPxz0dh0
やめろって
相手が明らかにつまらなそうな顔してるのみたくないけど
沈黙が続くのも耐えられないから
当たり障りのない無意味な質問してしまうんだよ
|
|
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:41:53.42 ID:TmoeDcrp0
質問攻めってされた方が話し好きならいいけど
お互いに自分の話するのが好きじゃないときが悲惨だよね
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:44:03.69 ID:pgtPup3G0
じゃあどうすればいいんだよ
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:01:30.48 ID:zR3KuAmz0
今日唯一女とした会話
俺「あ、え、○○さんバイトとかしてんの?」
女「ん?ごめんもっかい言って」
俺「ごめ…あ、バイトとかやってんの?」
女「してるよー駅前のコンビニ行けば普通に私いるからw」
俺「コホォwwえ、うわ、あそこいっつも使ってるわあ」
女「ハハ…そうなんだ」
俺「ん、うん…」
「……」終
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:04:05.73 ID:L5rymowXO
>>40
おい頑張れよ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:03:14.56 ID:tAPxz0dh0
>>40
似たような会話を幾度と繰り返してきたな
ここで会話が止まるから面白くもない質問をしてしまう訳
多分嫌われてるんだろうなぁと思いつつも沈黙はきつい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:11:11.48 ID:qtzQDqUa0
仲良くなりたい気持ちが空回りしていつの間にか質問責めになる
結果、良い雰囲気だった相手を困らせて距離を置かれる
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:40:59.81 ID:cFW8u7/J0
女の子とメール続けたいがために
必ず文末に質問つけるやつはうざがられるよ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:49:02.82 ID:CcJEudur0
>>14
ごめんなさい。真面目にやってます。
ごめんなさい。以後気を付けます
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:50:41.01 ID:Vh9E1OWe0
>>14
まじかよ・・・知らなかったわ
じゃあどうすれば上手くメールを続けられるんだ?
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:53:18.74 ID:ZPKynd4j0
>>29
心配するなメールの内容なんて関係ない、
最初の印象で興味ある奴ない奴にわけられてる
興味ない奴からいくらメールきてもうざいだけ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:45:09.20 ID:IGSCnWgf0
無言よりはいいだろ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:46:10.38 ID:TqQwFC9z0
どんな会話ならいいの?
無言のやつより良いんじゃないの?
なんで質問攻めにしちゃダメなの?
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:46:48.96 ID:U+GC1ZinO
どうしたらいいか教えてくれまじで(´;ω;`)
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:50:45.68 ID:tAPxz0dh0
自身に面白いエピとかネタがあったりボケれたりすればいいんだろうが
そんな事できないでごわす
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:51:28.19 ID:ZPKynd4j0
じゃあほぼ初対面で相手のことほとんどわからない状態で
どうやって話広げるんだよ
まじで教えて
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:06:57.80 ID:z2k9wy8/O
俺も>>31が知りたい
誰か教えてくれ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:11:12.64 ID:Lx+TTuoNO
>>31
質問するのは問題ない
いかに相手に話させるかを考えるんだ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:57:33.74 ID:z0T6djiM0
初対面だと質問からしか始められないだろ
そこから思った事をすぐ口にすれば結構続く
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 01:53:40.05 ID:esl4UyX/0
話してみた感じで気が合うかどうかわかるだろ
話が合わないと好きでも上手くいかないよ
俺童貞だけど
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:17:44.63 ID:7LAzxv0q0
おいおいやめろよ
取り合えず適当な質問してればなんとかなると思ったんだよ
48 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2012/04/08(日) 02:24:40.38 ID:+Gatq+1W0
相手が語りたくなるような話ししろよ
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:31:14.39 ID:z2k9wy8/O
語りたくなる話って何だよ分かんねえよ
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:32:32.92 ID:LDKCDhyc0
>>49
服装や大型連休どこいったとか無難
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:36:00.63 ID:z2k9wy8/O
>>50
ありがとう参考にする
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:53:50.54 ID:LDKCDhyc0
とりあえず旅行行けば行くだけ話題が増えることを知った
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:55:33.47 ID:z2k9wy8/O
相手も自分も黙っちゃって沈黙してるときってどう切り出したらいいの?
>>50を参考にして
俺「この間の連休どか行きました?」
パターン1
相手「行ってないです」→俺「そうすか…」
パターン2
相手「北海道行きましたよ」→俺「そうなんですか、海鮮とかやっぱり美味しいんですか?」
→相手「美味しかったですよ」→俺「羨ましいです」→相手「ははは~…」
なんで続かんの?
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:56:52.60 ID:tAPxz0dh0
>>57
なんでおれの会話の内容知ってんの?
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:10:11.42 ID:gw8YACqm0
>>57
なんでそこで海鮮で話広げないんだよ
そこからならお互い好きな海鮮~都内の美味しいお店~
違う料理~今度ご飯行こうとか色々あるだろ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:02:03.19 ID:LDKCDhyc0
>>57
パターン1は「じゃあ何してました?」で切り返す
パターン2は「羨ましいです。こないだテレビで~が有名だとか聞きましたけど行きました?」
とかうろ覚えでもいいからその土地の事について自分も話す
海鮮丼でもっと話したいなら味とか店の雰囲気とかいくらしたとか聞いてリアクションする
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:10:32.12 ID:z2k9wy8/O
>>61
お前すげえな尊敬するわ
相手がリードしてくれる時は話せるんだが
相手が俺みたいなのとか静かな子だったりすると沈黙やばい
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:15:21.39 ID:LDKCDhyc0
>>67
静かな子だと趣味聞いて話させて乗るのが一番楽だよね
俺は物忘れ激しいから面白い出来事あっても人に話す前に忘れちゃうから自分の話は苦手
いつも後で思い出して話せば良かったと後悔する
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:41:34.32 ID:EQ5xiuHn0
質問が思いつかないし出来ないから聞きに徹してるわ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 02:45:26.41 ID:LDKCDhyc0
>>53
聞かれるってことは質問されてるわけで、相手にも同じ質問すればいいよ
むしろ人間って自分が相手にした質問を自分にも振ってもらって語りたい生き物だから
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:52:48.47 ID:tAPxz0dh0
会話を広げるにはなかなかの知識量が必要だよな
美容院のお姉さんがバイク好きだった時とか会話広げるの無理ゲーだった
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 04:03:23.29 ID:z2k9wy8/O
>>76
めっちゃ分かる
どうすればいいんだろうな
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 04:05:24.19 ID:Vh9E1OWe0
美容院は聞く側だろ
会話で重要なのは実は話すスキルではなくて
聞くスキルだって超エリート商社マンだった父が言ってた
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 04:16:04.57 ID:f1YGCafR0
>>78
そういや超エリートだったフリーザやベジータも聞くのうまかったよな
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 06:09:28.71 ID:VLbJqMWpO
語彙力と知識量がモノを言う
頭いい奴との会話はマジで面白い
ささいな事でも色んな方面に知識を広げやがる
DQNみたいなチャラいカスの「マジ?」「ヤベえw」「ウェーイw」みたいな会話とレベルが完全に違う
もっとも、問題は大抵の女は後者のノリが好きだって事だが
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 06:25:16.22 ID:u2zF4LcC0
>>88
会話自体に深みは求めない、知識は他で仕入れる、経験談だけは聞いてやってもいい
そういう姿勢で会話してたら友達いなくなった
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 04:22:48.14 ID:15WLn4LJ0
なんだこのコミュ充が闊歩しているスレは
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 01:54:25.37 ID:K/tWfW+q0
質問しないでだんまりなぼくは勝ち組ですね
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:15:54.12 ID:sv8l20bs0
沈黙を楽しめよ・・・
口の中乾燥するだろ・・・?
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/08(日) 03:19:07.16 ID:OjWpYRm+O
ここで雑学。会話してる時に訪れる沈黙は
ドイツだったかフランスでは「天使が通った」と形容される
俺は互いに沈黙して気まずいときにこの雑学を披露したら
「……へぇ」で流されてまた天使が通った
3秒で盛り上げて30分以上話が弾む会話術
お笑い芸人に学ぶ ウケる!トーク術 昨日起こった出来事を面白く話す方法
話さなくても相手がどんどんしゃべりだす 「聞くだけ」会話術 ――気まずい沈黙も味方につける6つのレッスン
関連記事
人見知りの治しかた教えろ
|