1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:52:26.37 ID:20aBtXmH0
「ムンクの叫び」が絵の題名だと思ってた
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:52:54.99 ID:NE0LpTuw0
えっ、ちがうの?
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:53:21.93 ID:0ZnR91/g0
ムンクの「叫び」な
ひぇー
http://ja.wikipedia.org/wiki/叫び (エドヴァルド・ムンク)
『叫び』は、ノルウェーの画家エドヴァルド・ムンクが1893年に制作した、
彼の代名詞とも言える油彩絵画作品。
日本ではムンクの名と併せて「ムンクの『叫び』」と呼ばれることも多い。
幼少期に母親を亡くし、思春期に姉の死を迎えるなど
病気や死と直面せざるを得なかった1890年代のムンクが、
「愛」と「死」とそれらがもたらす「不安」をテーマとして制作し、
「フリーズ・オブ・ライフ(生命のフリーズ)」と称した作品群のうちの一作であり、
『叫び』はその中でも最も有名な作品である。
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:55:17.35 ID:rLm8LtcN0
心の中の不安や恐怖を表している
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:02:42.48 ID:1CTtPrdT0
つまりあの絵は親から仕事しろって言われたお前らか
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:04:21.41 ID:eZVK6Ijt0

|
|
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:07:07.16 ID:9Nt50iMu0
>>56
左奥の二人の人間は捕まえに来た両親か
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:15:29.32 ID:NGR2wUdG0
>>65
ムンクの友人だった気がする
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:53:29.22 ID:m/l+lxg30
どう考えても叫んでるっていうよりパニクッテる
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:54:16.83 ID:bEiHMeUX0
>>5
叫びに怯えて耳を塞いでる絵じゃなかった?
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:54:41.98 ID:v/5AdwqN0
>>5あれはうるさいから耳塞いでるのよ。叫んでるんじゃない。
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:54:50.24 ID:zTivise10
馬鹿な
あの叫んでる奴がムンクではないのか…
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:56:52.73 ID:NBD4TzMt0
じゃあ、誰が叫んでるんだよ
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:57:33.04 ID:m3DcyrC70
>>25
世界
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:57:18.87 ID:AxYJyD8x0
>>25
ムンクじゃね?
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:20:09.13 ID:mTX3JdNx0
幻聴なんだろ?
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 04:36:45.99 ID:V8Aet8HR0
これは精神疾患なんだよ
幻聴が聞こえてパニくってるから耳をふさいでる
それでもまだ聞こえてくるから叫んでかき消そうとしてるんだ
統合失調症とかなんじゃないかな
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:57:32.97 ID:E/5rhxgcO
もはやムンクが何なのか判らなくなってきた……
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:57:17.03 ID:9Nt50iMu0
ムンク「うわああああああああああ!!」
絵の男「ヒ、ヒエーーッwwwwww」
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:56:22.19 ID:Ql8Kv1heO
バックの船が戦艦でその砲撃音に対して耳を塞いでる
的な説明をTVで見た記憶がある
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:57:23.40 ID:bEiHMeUX0
>>24
じゃあ叫びはどこからきたんだ?
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:58:37.45 ID:Ql8Kv1heO
>>29
もう戦争をやめてくれ、っていう心中じゃね
44 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [] 投稿日:2012/05/05(土) 03:00:59.85 ID:V3gJ10Mi0
正直、叫んでるやつ以外に目がいってなかった。
周りなんかを注意してみたことなかったなあ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:02:49.79 ID:8eYtoKQN0
なぜにこの絵に96億も出されるの?
66 名前:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI [] 投稿日:2012/05/05(土) 03:07:16.60 ID:Pj4df/O+0
>>47
とてもわかりやすく「フオォォォォォォッ」ってなる作品だから
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:04:12.21 ID:m/l+lxg30
>>47
みんなに大人気だからだろ
そう考えるとワンピースと変わらんよな
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:23:50.38 ID:g5Yg2+5o0
ピカソとかこの絵とか評価される理由がわかんね
落書きレベルじゃん
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:26:52.22 ID:bkIgipQC0
>>102
ところがただの素人の落書きじゃあ同じような作品は作れないんだよなぁ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:25:57.99 ID:jIPcnF1D0
俺も芸術性はわからんけど、
たぶん各時代の芸術の流れを代表する作者の
作品としての価値が大きいんじゃないのかな
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:38:22.34 ID:bkIgipQC0
ピカソ 10代のころのデッサンと絵画


126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:39:27.46 ID:g5Yg2+5o0
>>124
ピカソうますぎwww
127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:40:22.31 ID:r34gp91u0
>>124
間違いなくどっかで脳をやられてるなw
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 03:41:02.55 ID:wHZeYik/0
ピカソがもともと写実的なものも上手いのは有名だけど
印象派の人達は最初からあんなのばっか描いてた人も多くて
実際写実的なものが描けない人もいたらしい
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:44:35.19 ID:m/l+lxg30
ピカソほどぶっとんでんのだとなにか圧倒されるものを感じるけど、
正直ゴッホは、よくわからない
ゴッホの絵は無人島でトイレットペーパーがなかったら、
余裕で代用しちゃうレベル

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 03:46:12.73 ID:wHZeYik/0
>>134
無人島だったら海か川で洗えよ・・・
141 名前:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI [仏前に供える一輪の花] 投稿日:2012/05/05(土) 03:47:27.66 ID:Pj4df/O+0
>>134
素描とかは涙出るけど、こういうのはジジイ向けな気がするよね

151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:50:39.05 ID:OlOTZpXX0
>>134
俺もこの系統はよくわからん
ベーコンあたりもそうだな
果ては物の価値ってなんだろうって考えだしちまう
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:03:07.24 ID:SRRH7BXv0
俺はあの絵は一枚しかないものだと思ってた
三枚あるんだっけか
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:03:56.01 ID:m3DcyrC70
>>49
4まい
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:16:31.76 ID:SRRH7BXv0
4枚もあるのか
どんだけ叫びたかったのか
130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/05/05(土) 03:43:08.47 ID:QY8GqeSt0
これ全部ムンク叫び




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:44:28.07 ID:jIPcnF1D0
>>130
俺が知ってるの3枚目だ!
109 名前:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI [仏前に供える一輪の花] 投稿日:2012/05/05(土) 03:30:34.65 ID:Pj4df/O+0
不安

絶望

あわせてどうぞ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:31:35.09 ID:m/l+lxg30
>>109
ムンク天丼しすぎワロタ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:36:27.04 ID:mTX3JdNx0
>>109
なんで叫びだけ売れたんだ
相変わらず芸術ってわからんわ
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:46:08.57 ID:9Nt50iMu0
>>109
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 03:32:24.92 ID:jIPcnF1D0
>>109
構図がまったく同じで面白いな
これを書いた場所に何かあるんかな
叫びとか不安とか絶望とか感じちゃうようなものが
121 名前:キュア坊主 ◆cpreCureyCoI [] 投稿日:2012/05/05(土) 03:37:43.93 ID:Pj4df/O+0
>>112
「絶望」→ヒキニートになりました
「不安」→親戚の襲来
「叫び」→家族会議の結果、出て行けって言われた
このスレ的にはこういう順番だろwwwwwwwwww
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/05(土) 02:58:06.11 ID:zm6dYPO10
一度見たら忘れられないよな
すげえ印象に残る絵
名画の言い分 数百年の時を超えて、今、解き明かされる「秘められたメッセージ」
みんなが知りたい!「世界の名画」がわかる本
ムンクを追え! 『叫び』奪還に賭けたロンドン警視庁美術特捜班の100日
関連記事
美術史上最も可愛い子は?
|