1 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 00:29:53 ID:W44+eFR80
塩ラーメンとか塩キャラメルとかは?
11 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:43:37 ID:DuKqF3IWO
は・か・た・の・しお!
32 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 01:58:20 ID:/4xeoagwO
昨日ごましおご飯食って体内を清めといた
14 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 14:49:37 ID:O3kaM4Fm0
オレ霊だけど
幼女の汗なら成仏してもいいよ
8 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 06:18:41 ID:ra9thCGk0
海には霊はいない?
9 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 12:39:24 ID:u+C6FGdP0
>>8
舟(船?)幽霊とか言うよね
聖水って塩で清めた水って聞いたことあるけど、海の水はダメなんかな
|
|
10 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/13(金) 14:27:47 ID:WmLjcR2b0
海面から生える無数の手とかよく聞くけど
63 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/27(金) 06:00:56 ID:lp/+fPHVO
霊体は基本的に水の性質を持ち、水に引き寄せられる面があるので
水分を吸い取る塩は魔除けになるんだそうです
65 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/27(金) 06:58:37 ID:lp/+fPHVO
海は塩分が多く含まれてるとはいえ、水に溶けこんでる時点で
海水は魔除けとは全く関係ないんじゃね?
むしろわんさか霊がよってきそうなイメージがある
19 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/13(金) 21:29:55 ID:ra9thCGk0
昔々海は淡水だった。
あまりにも霊が出るので
清めていたら塩水になった。
幽霊も進化して塩に耐性が出てきた。
45 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 21:55:22 ID:NTv9pt880
塩が効くなら味の素とかハイミーじゃダメだろうか
シマヤだしの素とかマギーブイヨンとか
粉チーズもいけるかも
46 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/18(水) 07:22:03 ID:JjQWE2NhO
化調は効力薄いなぁ
38 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/17(火) 02:30:36 ID:f2fZiTq+0
精製塩はあんまり効果ナイっぽい
荒塩のほうがいい
39 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/17(火) 03:15:13 ID:YyH0oyN5O
>38なんでなの?
41 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/03/17(火) 03:29:57 ID:4EXWYTZR0
実は塩自体じゃなくてにがりが苦手とか?
精製される前の塩を成すさまざまな物質を別々に置いて
それぞれで幽霊の出やすさを調べていけば幽霊は何が苦手か分かるよな。
んでこの成分とこの成分に拒絶反応を起こすってことは
幽霊はこの物質でできている可能性があり・・・・・・
みたいに幽霊を科学的に分析できるのかもしれんね。
51 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 08:02:45 ID:SxL9sKfcO
潮じゃダメかね?
よくラブホで霊に遭遇って書き込みを見かけるけど
潮でいいのなら噴かせれば何事もなく済んでしまうわけで…
54 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 01:29:40 ID:uBewXQti0
>>51
/ / '" / / ,,-、 /、ヽ\ ゙i;,-''" / ./ /─''''" ̄ ,,/
/ ./ / ,,,-‐'"-/ / ./ ゙" "\ ゙i;, | 、// / " ,,,/
/ ,-''/ / ,,-''"_ / // ヽ l / レ'/~ /‐/
/ / | l| ,,-'"/゙/,」| / ..::;;;,,, } / |~ ,,-‐,,,-''' //~
/ /-'''''| | /l /‐'''/'' .人 i' .:: :;'" / / l ノ゙i// ,,-‐'"──==
//'" ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,. | _,,-ヾ.// ノ ,-''" l | ‐'" ,,,-‐二
レ' ヽl:i' ./ )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
,-‐',ヽ|'" ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐' '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
/ / ;;:. ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''""" 〔_,/ ゙ヽ'-'"~ おめえ、ココ
/ / / ,; ,,_}_ ゙、 ./__,, _,, / \
,;' / ,;;;:;:/;: ,, ~ ヽ ヽ. ヽニ‐'、 / / ゙i,_ 大丈夫か?
./ '' ,l,,,,,,/ 〉 ゙ヽ、 '''' :;l ,,-''" / ゙i.\
52 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 12:03:15 ID:94DmkAKZ0
山で霊に出会ったら放尿で撃退できますか?
塩分は含有されている、と思う。
112 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 12:22:42 ID:lSt1aq2l0
高砂親方は現役時代、地方巡業で
泊まった旅館の部屋に幽霊が出たので張り手で追い出した。
74 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 11:24:45 ID:sWJtDpl+0
海の水は溶けてイオン化してるから魔除けパワーないとか?
でも今の塩って、海外産天日塩とか、日本のでも手作り塩系も
NPOとか利権関係どろどろなパッケージだけ凝った塩ばかりで
どこまで効果があるのか謎。
伊勢神宮の御塩神事でつくった火入れからして違う塩とかは効き目
ありそうだけど市販してないし。
77 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/02(木) 03:24:23 ID:EyYmfZlxO
正確には海の水の方が格段に清めの力はあるよ。
どのくらいかというと、全盛期の海の水なら
黄泉の国に直に行ってきた穢れすら払えるほどw
これは知っている人も居るかもしれないけど、
古事記には黄泉の国にてイザナギがイザナミの腐乱した姿を見てしまい、
激怒したイザナミに追い回される話がある。
で、その後には逃げ切ったイザナギが海水で身を洗い清めたという記述が。
つまり、この「身を洗い清める」行為はただの水よりも海水の方が良いとされ、
その上で海水より作られた言わば「海水の化身」である塩が、
清めの便利なツールとなったわけだ。
だから本来は海水は清純なものなのだけれど、問題は「水で穢れを流す」って発想にある。
ポイントは、海ってのはその全てが流水ってわけじゃない、って点。
・・・そう、気付いた人も多いだろう、
「流された先が澱んだり溜まっていたりしたら?」ってこと。
そしたらそこから穢れはドコへも流れてゆけず、溜まり続ける。
そうなると、海水の清めは役に立たず、
穢れは元より数倍タチの悪いものになったりする訳だね。
そうそう、海水の化身でこそ意味があるのだから、
合成したものや海水由来でない塩は意味が無いね。
ユダヤ・キリスト教的な意味なら、
合成塩だろうが「堕落へ向かうのを防ぎ、悪しきを払い、より調和を導く」
ってことで撒いてOKだけどね。
78 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/02(木) 03:39:40 ID:ywjcvRmiO
塩は死者に対して怒りを買うみたいな事を聞いた事がある
清めは水だと思うがな
昔、店で縁起が悪い事が起きた
客とのイザコザ
店から出た客に塩を撒く亭主
それからで塩も効かないのでは?
79 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 03:47:37 ID:EyYmfZlxO
塩は「穢れを払う」から、店から出てった後に撒くのは正しいよ。
あとお葬式のあとに撒く塩は、神道の知識の薄い仏教徒からしたら
「死者を穢れと言うのか!この罰当たりめが!」
ってなるからそういう誤解が生まれた。
実際は、「死」って概念を穢れと捉え、
それが間違って付いてこないように塩を撒いて払う。
255 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/06(水) 01:31:31 ID:HuTT8fKbO
神道は死を穢れとするから塩で清める
仏教は逆で死を穢れとしない
葬式から帰って塩巻くのは神道からの風習
告別式も仏教ではない
ただの坊主の金儲け
坊主みたいなもんの言うことなんて信用するなよ
88 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 02:23:34 ID:L6claaIM0
塩自体に具体的効果は無い
日本人なら生前の常識として認知していることなので
「あんたが来ていることは知ってるが、面倒を見るつもりはないよ」
って意思表示
ホウキを逆さに立てる客を帰すおまじないみたいなもの
259 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 13:16:19 ID:o9a/j/9NO
塩はイコール海。
海は浄化の力がある。
混ぜ物の入った塩が効果ないのは海と成分違うからね。
ちなみに店の前においてある盛り塩は、
商売繁盛のためであり、お清めではないよ。
260 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/06(水) 20:41:12 ID:zapde5ITO
盛り塩は牛に舐めさせる為に玄関先に置いてたんだってさ
http://ja.wikipedia.org/wiki/盛り塩
始皇帝には沢山の女性があり、毎日訪ねる所を自分で選ぶのは大変なので、
牛車に乗り、その牛が止まった所を晩の宿とすることにした。
三千人の女性の中には賢い女性が居り、自宅の前に
牛の好きな塩を置いた為に、牛車が止まり、
その女性は皇帝から寵愛を受けた。
261 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/06(水) 21:31:26 ID:o55HwGlMO
タン塩の起源だな。 うん
92 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 12:22:34 ID:50VbabP6O
岩塩はどうなの?ダ○ソーで買ったバスソルト(一応100%天然岩塩らしい)とか。
93 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 18:08:46 ID:v0YKdZi+0
そりゃ最強じゃないか。
岩塩ってのは幽霊どころか人類もいない頃の海水だし。
ただ、水に普通に溶けるような岩塩は注意。
これは岩塩層に水ぶっこんで出てきた塩水を炊いたものだから、
ミネラルとかそういった意味でただの塩。
まぁ幽霊追っ払うのには関係ないけどね。
94 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 22:55:34 ID:WxBkoe070
>93説でいくと、岩塩でできたランプシェードって
霊に効くの?
96 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/06(月) 23:30:43 ID:v0YKdZi+0
>>94
鉱石とかそういうものは、悪い念を内に
溜め込んで身代わりになってくれるらしいから、
そんな意味ではきっと効果アリ。
しばらく経ったら捨てないといけないけどね。
ただ、清めの意味では使い捨てでもないければ多分意味無し。
せっかく払った澱みを、別の場所に流さず(捨てず)
そのままそこに置いたままじゃあ
意味無いっしょ。
619 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/13(木) 23:34:31 ID:v/8tEuyWO
幽霊が出たら大きい岩塩の塊で殴りかかるのが最強だな
100 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/07(火) 20:57:30 ID:Sa5Q48Ba0
今日職場でお土産にもらった塩ひよ子は効くでしょうか
102 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/08(水) 08:52:00 ID:bRdEhJ3kO
…一応マジレスすると、昔から「塩で清めた食べ物」は存在したから
塩ひよこや塩ラーメンも意味がなくはない。
元海水なら。
ただ、塩自体はすでに食べ物を清め終わったわけだから
効果は期待できないんじゃないかなー。
510 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 05:10:45 ID:64eNn0jX0
心霊スポットで検証したい
いったいどの塩・もしくは白い粉末が霊に効果あるのか
①食塩 ②ゴマ塩 ③食塩水 ④砂糖 ⑤とんこつ
511 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 06:37:45 ID:kA2K7Sox0
>>510
誰かやる気のある祈祷師とか神官とかが比較テストしないかね。
プロなら顧客に効果を立証するのが義務だと思うんだが。
漢方薬メーカーだって
「昔からの言い伝えで効くと言われていた薬」が本当に効くのか、
何故効くのかを検証する。それによって「安全で効果の高い薬」をアピール出来る。
研究の過程で新たな薬効成分やより有効な配合が発見される事もある。
それによって企業の名声は高まり、社会からの信用も増し、販売は拡大する。
当然それらは大きな利益を生む。プロなら当然の努力だ。
精製塩と岩塩と海水塩と植物抽出塩、塩田製法と塩釜製法、
それぞれどう効果が違うのか。
これを行う事によって「塩」と総称される物の
どの成分が除霊有効成分であるかを解明する手掛かりになる。
これが解明されて初めて「塩は除霊に有効」と言えるわけだ。
その解明によって「砂糖と混ぜたらもっと効く」新事実が発見されるかも知れない。
「塩で除霊」にはこういう観点がそっくり欠落している。
プロ失格であると言っていい。
ちなみに白い粉末はパンツの中に入れない方がいい。
106 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/09(木) 03:31:58 ID:KQOlB6hQ0
気を通さないもの(瓶やビニール)に入れても
魔除けの効果はないってどこかのスレで見たから
こぼれないようにしっかり紙に包んでテープで止めた奴持ってたよ。
毎日取り替えてたから破けはしなかった。
107 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/09(木) 12:21:31 ID:5FWhJpRNO
>>106
まず、ビンやビニールに入れたら意味がないって時点で
一体ドコの宗派の魔除けだよ、って感じだけど、
取り敢えず日本の幽霊話に一番密接な神道の考え方なら
塩は払い落としたり洗い流すから効果があるんであって、
御守りとして持ち運ぶのは特殊な加工と使い方じゃないと意味ないなぁ。
有名な盛り塩結界は、ただの部屋という場を
別のものに近付けるから意味があるわけだし。
西洋的考え方ならますますビンがダメな理由がわからんし。
…あ、気とか言ってるから中国の方か?
聞いたことないなぁ。
119 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 14:17:52 ID:qKRo4v6qO
ちなみに、保存料としての効果から清めのツールに発展したのは、
神道系じゃなくユダヤ・キリスト教。
120 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 14:35:08 ID:30eRl8OqO
じゃあキリスト教では胡椒とかも魔除けになるのかな。
幽霊がクシャミしたら可愛い。
651 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/08/18(火) 14:48:22 ID:W9AmEugo0
塩野七生のローマ人の物語には、
古代ローマでローマがカルタゴを滅ぼした時、
カルタゴの街を破壊し、塩をまいて更地にしたと
書いてあったな。。。(古代ローマでは都市を破壊すると
そのようにするらしいです)紀元前の話なので、キリスト教
が誕生する前です。(ユダヤ教は存在していたと思われ)
それを思うと、塩の浄化機能?というのは万国共通
なのでしょうか?他の文化&宗教でも探せばありそうです。
652 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 14:54:42 ID:GYr/U+2p0
塩を撒いたら植物も生えない砂漠になる
浄化というより敵地に人を潜伏させないためかなぁ?
浄化のための塩撒きはユダヤと共通していることで有名だけどね
しかし存在していたと思われって聖書しかり
ローマより遥か前からユダヤ教あるでしょう
339 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 22:31:35 ID:0JwplCDg0
宗教改革者マルティン・ルターは、神の教えを分り易く民衆に伝えようと、
一部の学識者にしか読めない、
堅苦しいラテン語の聖書を平易なドイツ語に翻訳した功績で知られる。
言い伝えによれば、「神の教えなんぞ広められたらかなわん」という訳なのか、
書斎に篭って翻訳を進めるルターの元に
悪魔が現れて邪魔をしたそうだ。(まさしく邪魔)
流石は徳の高い坊様、ちょっかい出してくる悪魔を無視して作業を進めていたが、
ルター師は喧嘩っ早い事でも知られる。
(だから権力に逆らって宗教改革なんか始めたわけだが)
あまりにしつこい悪魔にとうとうルター師もブチ切れた。
「うるせえこの野郎!地獄に失せやがれ!」坊様にあるまじき罵声一喝、
机のインク壷を悪魔に投げ付けた。
あまりの剣幕に悪魔も逃げ出したそうである。
ルターの書斎にはそのインクの染みが残っているという。
聖なる力を発揮したのは一体どれか。
1・インクに含まれる何らかの成分
2・インク壷を構成する何らかの物質
3・インク壷の質量と運動エネルギー
4・罵倒
5・迫力
6・信仰心
7・神の加護
本当に塩が悪霊を祓ったのだろうか。科学的検証が必要だ。
471 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/07/10(金) 23:42:20 ID:hDJskr340
ちょっと調べてみると唐辛子を魔除けとみなしている地域もあるようだな。
鮮やかな赤い色といい強烈な辛さといい、
いかにも何かに効きそうな感じがするのは納得。
生活に欠かせないものとか、食品の保存性を高めるものとかは、
大抵は魔除けとみなされてそうだな。
カレーは健康増進にいいものとか、保存性を高めるものとか、
辛いものとか入りまくってるから良さそうだな。
他にも臭いの強いものとか、色鮮やかなものとか、
大きい音のするものとか、世の中魔除けまくりだ。
珍走団とかも土着宗教祭儀とみなせるかも知れないな。
145 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:51:14 ID:jVnSr4nl0
大昔、呪術師は医者の役目もしていて、
行き倒れの人とかに塩を舐めさせてたりしていたんだよ。
(病名忘れたけど、医学的根拠あり)
それが、間違って伝わって呪術師(霊能者)は霊を祓うときに塩を使う!
ってなった説がある。。
だから、塩が霊に効くってのを思い込みながら死んだ人が
「うわっ!塩をかけられたよ。消滅させられる、怖い~」
と思いこんでるから効くんだよ。
きっと、塩が効くのは”霊の思い込み”なんだよ(笑
146 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/14(火) 23:54:48 ID:jVnSr4nl0
>>145
あ・・・抜けてた。
憑かれたのが軽ければ、運動したり体を動かせばいい。って、
聞いたことがあるから、汗に含まれる塩分でも十分効くんじゃないかな?
149 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 02:29:01 ID:c+CgBtfOO
>>146
というか、古今東西悪いものには塩が効くって文化がたくさんあるから、
そのどれかが効いてるんじゃないかな。
あと運動に関しては、病「気」という大陸のほうの考え方か、
日本の民俗である「ケ」枯れの考え方じゃないかなー。
194 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 18:00:13 ID:iiK+/7hxO
米も魔よけになるって聞いた事ある。
202 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 06:14:09 ID:U0dLLTsgO
あと読んで思ったのはキョンシーは餅米だよね
餅米も酒も魔除けに使うよね
そう考えると何がどうして効いてるのかさっぱりだ
229 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/03(日) 01:12:38 ID:YueYOMDW0
皆本幹雄氏の著書に生霊をおとすのに酢がいいとあり、
入浴時に洗面器の湯中に酢を混ぜて洗顔したり禊のように
体にかけてたけど何故かシャキッとする感じで
なかなかよかったよ
米は神様の食べ物で魔よけになるとかで米を撒いたりする
民間信仰みたいなのは古い時代にあったらしよ。
231 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:17:39 ID:hkc/nidxO
結婚式のライスシャワーは生き霊落としなのかな。
205 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 07:25:06 ID:lPRd70CnO
クレイジーソルトとか効きそうじゃね?
208 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 15:56:18 ID:Yjc1rClTO
クレイジーソルトは、鶏肉焼く時に使うと美味いから、
除霊に使うの勿体ないな(笑)
味の素の除霊効果は、どうなんだろ?
209 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/04/29(水) 20:28:10 ID:U0dLLTsgO
霊出てきて味の素ふりかけるのとかわらえるな
230 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/03(日) 01:16:53 ID:K3CQZmvFO
みりんだとダメかな?
232 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/03(日) 01:19:55 ID:vItALz5M0
レバ刺には
ごま油に塩の組み合わせが好きだが
234 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/03(日) 03:47:02 ID:Y9uwbzajO
塩がうまいよ
236 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2009/05/03(日) 04:00:43 ID:Y9uwbzajO
めっちゃレバ刺しくいたくなっちまった
呪いの解き方
脳から「うつ」が消える食事
塩がわかると料理がわかる。
|