
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:35:55.48 ID:qFmBncYB0
間違っても向かい合ったらいけない。
どんだけ体鍛えてる奴でも
ナイフ一本もたれたら素人に普通に負けるからな。
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:36:40.40 ID:/YdwuqIF0
誰が?
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:37:39.02 ID:wVAwuNM90
そんな奴俺がボコボコにしてやんよ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:37:38.83 ID:qFmBncYB0
頭で想像すると、ナイフ一本くらいなら
柔道とかやってるやつなら勝てるんじゃないか?とか考えてしまうけれど。
普通に刺されておわる。そこで現実的な方法としては、
全力で走って逃げる。これにつきる。
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:41:17.93 ID:wVAwuNM90
軽くジャブ食らわせてひるませた後アッパー
これで勝つる
|
|
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:38:34.90 ID:nIPCtrzq0
椅子>>>>ナイフ>素手だろジャッキー的に考えて
椅子を探せ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 20:38:00.31 ID:ulJRrq2b0
銭湯のプロの俺から言わせればナイフなんてたいしたこと無い
恐怖心が体を硬直させるだけだ
その恐怖心を乗り越えて相手を叩きのめすことが出来るのがプロ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:39:07.22 ID:qFmBncYB0
俺は格闘技いろいろやってたけど、
何度かゴムのナイフで模擬戦みたいなことやったことある。
普通にぐっさぐっさ刺されるぞ。
ましてパニックになるし、正面に向かい合ってはいけない。
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 20:40:00.31 ID:ulJRrq2b0
>>11
君が弱いだけ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:42:13.43 ID:qFmBncYB0
>>16
いいかお前ら、こういう奴は大丈夫なんだ。
体鍛えてるから、でかい口たたけるし、いざとなったら一目散に逃げる。
とにかく何も考えず後ろも振り返らずに逃げろ。
俺は慎重180センチ、体重74キロでムエタイやってるけど、
多分160位の奴がそこそこの刃渡りのナイフ持ってたら負ける。
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:41:33.28 ID:XTgST8ye0
背中向けたら刺し殺される距離だったらどうすんの?
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:43:55.71 ID:qFmBncYB0
>>21
もうとにかく走れ。
ナイフは皮切られたら痛いし血もでるけど、
背中なんてよっぽどぐさっといかれなきゃ死なない。
全力で走ってればよほどスピードに差がないとがっつりさせないよ。
むしろちょっとでも止まったらおわり。
ぐっさぐっさ刺されて死んでしまう。人混み目指して全力で走れ。
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:40:20.20 ID:qFmBncYB0
もし逃げ切れない時は物を投げろ。
近くにある物なんでもいい。あるいは椅子とか自転車とか、
相手と自分の間に邪魔になるものでガードしろ。
絶対にまともに戦ったらいけない。
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:46:13.19 ID:omRjEVNA0
まー刺されるよな
手に刺さってもいい覚悟で止めれば致命傷は避けれるかも
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:47:56.54 ID:qFmBncYB0
>>32
ナイフに手は出したら駄目。
切られるし、止められない。
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:45:32.69 ID:qFmBncYB0
ちなみにまともにぶつかっていい格闘技は剣道くらいじゃないか?
俺は剣道も4段持ってるけど、多分木刀といわないまでも
竹刀があればナイフくらいならなんとかなるかもしれない。
まあそんな都合良く持ってないし、持ってても多分逃げるけどな。
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:48:33.29 ID:XTgST8ye0
>>31
つ傘

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:52:11.81 ID:qFmBncYB0
>>38
傘じゃ無理。間合いに余裕がないし、もろい。
よほど自信があるならのどつきにいくか、胴さして間合いとるかだけどな。
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:53:55.74 ID:Nps2Qx3Fi
普段持ち歩いてないけど、スチール缶貫通する電動エアーガンでもダメですかね?
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/06/11(月) 20:56:19.55 ID:LwfeFY+t0
>>47
アドレナリン出てる人には効かない
石投げた方がましなレベル
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:48:06.95 ID:ul7Cuey6O
俺瞬発力には自信あるから、
真っ向勝負でも突っ込む→足崩す→ナイフ持ってる手踏む
で解決かな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:52:11.81 ID:qFmBncYB0
>>37
剣道やってるやつがナイフ持ったら2秒で終わるな。
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:51:33.51 ID:uI2TUtr20
おまいら素人の手の動き見えないの?
ボクシングやってる奴とかならまだしも
素人なら普通に見えるだろ
ナイフよけて殴ればいいんじゃね?
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:52:35.58 ID:9c+Gs94d0
動物思考のやつならナイフを素手で弾いて血が出た拳で殴るだろうね
ソースはリング上のボブ・サップ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:03:13.11 ID:6h8fnUjT0
まあ、「一般人」は逃げたほうがいいと思う。
ただ“ストリート”で生きてきた俺らみたいなヤツラは挑戦したくなるんだよな。
ステゴロでどこまでいけるか……っていつも考えて、
ステゴロにプライド持ってるからよ。
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:58:52.35 ID:9c+Gs94d0
痛みは無いにしても正拳突きみたいな全体重乗せる攻撃って当たれば倒せるよな
当たればだけど
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:00:04.98 ID:qFmBncYB0
>>63
いや、場所によっては普通にパンチなんかでは倒れないよ。
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:01:35.19 ID:9c+Gs94d0
>>67
やっぱ顔面か鳩尾しかないな、武術でもその辺当てて倒してるし。
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:02:54.94 ID:qFmBncYB0
>>69
顔面ふるすいんぐなら効果あるかもな。あてられればだけどな。
みぞおちはリスクたかいだろ。レバーとかのほうが動き止められそうだけど。
そもそも相手がまるごしならいっぱつで仕留められる自信があるけど、
ナイフ一本もった瞬間全力で殴れないよ。恐くて間合いに入れない。
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:58:54.48 ID:ZIbSMP2FO
ナイフを左腕で受けて 抜けなくさせたところに右手で殴りまくる
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:00:04.98 ID:qFmBncYB0
>>64
大丈夫だ。左手で受けても抜けなくならないから、
ぐっさぐっさ左手さされるし、痛みでそれどこじゃないわ。
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:02:08.48 ID:ZIbSMP2FO
>>67
筋肉を固めて抜けなくする
あまり俺を舐めない方が良い
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:09:11.06 ID:czQ1aFMDi
痛覚舐めすぎだろ 本当に痛いといくら動こうとしても体が言うこと聞かない
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:52:11.81 ID:qFmBncYB0
http://www.youtube.com/watch?v=kmVcKS8YL6Q#t=4m20s
ちなみにプロの格闘家がナイフと戦ってる模擬戦な。
実際やってみるとわかるが、ナイフはほんっと止められない。
275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 22:54:03.57 ID:Qzxb0bhp0
動画見たけど素手対刃物は勝ち目ないな
一旦逃げて武器を持って奇襲しかなさそうだな
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:59:56.04 ID:jSHpDUVN0
まあネットなら粋がれるよなw
どんなに戦闘プロアピールしようがリアルじゃ絶対に逃げるしかできないよwww
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:00:51.17 ID:qFmBncYB0
>>66
そうそう。むしろ棒とかナイフとか模擬でもやったことあるやつなら、
とにかく向かい合わずに逃げようと考えるはず。
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:54:41.34 ID:LwfeFY+t0
看板とか自転車でフルスイング
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:55:42.36 ID:b7HfSebk0
>>50
実際この手が安全で妥当だと思うわ
でかいからリーチでも重さでも勝てるからな
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:57:19.61 ID:qFmBncYB0
>>55
俺もそう思う。もしできれるなら、自転車とかとにかくでかい物を相手と自分の間に置く。
これにつきる。
そしてそういうものがないならとにかく全力で逃げる。
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:47:00.56 ID:eJKHSO66O
護身用とは言えスタンガンじゃナイフ相手にはリーチが足りないんだよなぁ
186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:49:33.91 ID:HyMcQLjE0
>>179
どうしても武器を持ちたいのなら
26インチのカーボン製警棒ぐらいじゃないと役に立たないよ
実際持つとそれでも頼りないけど
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:56:10.88 ID:DUN3zpbk0
素直にさすまたを使え

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:09:27.86 ID:9c+Gs94d0
そこで俺に2つの考えがある、
ひとつは手袋にステンレスメジャーの鎧をつける
暑さは1センチあれば大抵の刃物は防げるが
間接別に作るからできるまでが面倒だけど。
ほこたてにも出てた両面テープなら剥がれないはず。
もうひとつはそのメジャーを何百枚と重ねて剣みたいに使う。
手に巻いて殴る、蛇腹攻撃といったやりかたもあり。
鍔迫り合いもメジャー反転でどうにかなるけど
メジャーそのもの使ったほうがいいかな・・・
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:11:10.72 ID:qFmBncYB0
>>90
どんだけ準備するんだよw
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 20:55:26.13 ID:T5ythxhBi
明日からこれ着て出歩くわ

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:04:16.63 ID:LwfeFY+t0
誰かが馬乗りにされて刺されてる時とか
後ろから全力疾走でキンタマ蹴り上げれば何とかなると思う
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:06:55.67 ID:qFmBncYB0
>>80
助けてやりたいけどな…そういう状況なら。
人間簡単に振り向けるし、ジャジャンケンの準備してるゴンに攻撃するようなもん。
背中思い切り蹴って、逃げるくらいじゃないか?出来るの。
あるいは武器があれば頭思いっきり殴るとか。
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:23:06.01 ID:2bxy1CPm0
蹴りでナイフ持ってる手を蹴ってナイフを弾くとか無理なのか?
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:24:55.16 ID:b7HfSebk0
>>119
向こうはキチガイだからどんな動きするかわからんのよ?
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:26:14.58 ID:czQ1aFMDi
>>119
飛んでるハエを箸で掴むくらいの難易度
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:26:57.79 ID:ThKSmMKm0
>>119
失敗して股間ザックリやられる確率はどれ程だろうね
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:07:34.88 ID:l1hea+b90
通常通り魔って死角から首筋と弱点狙ってくるんだろ?
しかも後ろからバイクとかで襲ってくるじゃん?
逃げる以前に即死レベルの回避不可能攻撃されるようなもんだぞ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:14:46.23 ID:fHIfaoSq0
お前らナイフ向けられて冷静な判断出来ると思うなよ
刺されたらオシマイ、立ち向かうなんて考えるな
とにかく逃げろ
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:18:25.93 ID:pr+4hniO0
職場の上司で空手の有段者で指導もしてる人が言ってたが
「実戦でまともに技を使えるなんて思うな。刃物持ってる奴と対決
なんてパニックになって冷静でいるなんてまず無理。仮に勝てたとしたって
社会人が顔に切り傷やら歯を折られたりしたらそれだけで一生のマイナスだ
刃物持ってる奴なんぞにあったら即逃げろ。」
って言ってたよ。
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:22:10.28 ID:pr+4hniO0
誰か守らなきゃいけないってんならともかくさ。
仮に通り魔に勝てたとしたって無傷とは限らないじゃん。
ヘタすりゃカタワにされるか顔とかに目立つ傷とか付けられたら
一生苦しむ羽目になる。
だったらチキンという奴がいようが逃げるのが一番正しいんじゃね?
キチガイのために人生狂わされるよりよっぽどマシだろ。
195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:53:07.14 ID:f/EM3MN00
下手に武道習ってる奴は確実に死ぬ。型にはまった動きしか出来なくなるからな。
それ以外の奴もそうだがイメトレする奴は間違いなく死ぬ。
頭で理解しても身体がお前らじゃ反応できない。だから逃げろ。
200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:55:18.44 ID:pr+4hniO0
>>195
武道を学んでる人は大体そういうよね。
実戦で同じように技が出せる人なんてそうそういないってさ。
ましてやマジの命の取り合いなんてやれる人なんて今の時代ほとんどいないでしょ。
いたとしたらそりゃ武道とかじゃなくてヤのつく人たちの方だよ。
207 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:57:21.47 ID:F/aJ2C7LO
しかしこんなとき武術使わなくていつ使うのか
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:27:31.57 ID:pFGBSn1O0
一発刺されたらやっぱり痛みとか恐怖で動けないもんなの?
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:29:19.04 ID:HyMcQLjE0
>>132
動こうとしても体が全く言うこと聞いてくれなくなる
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:30:24.28 ID:pr+4hniO0
>>132
日常でちょっと指切って多めに出血して
命に別状なんかないってわかってても人は慌てるだろ?
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:36:00.96 ID:pr+4hniO0
普通に生きていれば刺されるなんて事自体がまずないわけで
パニックになるなってのが無理な話だよね。
まして反撃するなんてなあ。
212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 22:00:12.04 ID:gk+MJp7LO
だいたい今まで通り魔を返り討ちにした一般人がいるか?
つまりそれが現実なんだよ
278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 23:06:22.16 ID:7ONvOcNu0
お前ら言っとくけど通り魔ぶちのめしたら、
逆にこっちが犯罪者扱いされるリスクが急激に高まるんだぜ
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/11(月) 21:36:42.91 ID:buI4LFae0
一人目に選ばれたら
どんだけ喧嘩慣れしてようが武道やってようがガチムチだろうが死ぬよね
だって無言で近づかれて後ろから刺されるんだから
殺人者はそこにいる―逃げ切れない狂気、非情の13事件
合気道 絶対に崩せる「無力化」の手順 君にもできる「抜き」の技術(DVD付)
相手を3秒で倒す技50! テイクダウン大全 (DVD付)
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1339414555/
関連記事
剣道って二刀流も認められてるのに、何でやる人いないの???
合気道の達人って本当に強いの?
空手の型ってどれが最強なの?
骨法クソワロタwwwwwなんだこれwwwww
歴史上最強の剣豪って誰なの?
剣道八段とはどのくらい強いのか
あらゆる武術で最も実戦向きの武術ってなに? 棒術か?銃剣術か?薙刀か?
現実の兵器ってファンタジー勢もびっくりの厨性能ばかりだろwww
弓ってもう現代の争いじゃ通用しないの?
日本の武器ってなんでどれも上級者向けなの?
抜刀術の方が速いという理屈が分からない
|