過去のおすすめ記事の再掲です

http://ja.wikipedia.org/wiki/釈迦

釈迦は紀元前5世紀頃、シャーキャ族王・シュッドーダナの
男子として現在のネパールのルンビニで誕生。
王子として裕福な生活を送っていたが、29歳で出家した。
35歳で正覚(覚り)を開き、仏陀(覚者)となったことを成道という。
まもなく釈迦のもとへやってきた梵天の勧めに応じて、
釈迦は自らの覚りを人々に説いて伝道して廻った。
南方伝ではヴァイシャーカ月の満月の日に
80歳で入滅(死去)したと言われている。
214px-Gandhara_Buddha_(tnm)



6 名前: ヤマネコ(高知県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:02:51.49 ID:A2uy/O2k0


何も残してないじゃないの、ゴータマちゃん







24 名前: コラット(福井県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:26:37.93 ID:S12tE5kJ0


釈迦はいい人だったから







55 名前: アメリカンカール(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:01:43.73 ID:FHwFe48ei


釈迦に対抗できるのは科学くらいしか見当たらない








25 名前: サバトラ(空)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:29:52.10 ID:tWjffrxh0


創造主とかではなく、相対的価値観
それ自体を中核にすえる仏教哲学最強だよな
唯一現代物理学と共存できる宗教








26 名前: リビアヤマネコ(九州地方)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:36:04.59 ID:PZR6uGWoO


ブッダさんは当時のノンポリだよ
政治と癒着しまくってたバラモン教に反発するエリート集団のトップというだけさ








7 名前: しぃ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:03:25.14 ID:J3q+BmwS0


孔子がいるだろ



http://ja.wikipedia.org/wiki/孔子

孔丘は実力主義が横行し身分制秩序が解体されつつあった周末、魯国に生まれ
、周初への復古を理想として身分制秩序の再編と仁道政治を掲げた。
孔子の弟子たちは孔子の思想を奉じて教団を作り、戦国時代、
儒家となって諸子百家の一家をなした。
孔子と弟子たちの語録は『論語』にまとめられた。









14 名前: 黒トラ(福島県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:08:46.27 ID:XmqRfyWe0


釈迦は宇宙や生命まで捉えようとした。

孔子は現実問題を問い続けた。

どっちもすごい。








21 名前: 黒トラ(福島県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:22:50.70 ID:XmqRfyWe0


釈迦は地獄、人間、餓鬼、修羅、天界を行き来する、とか言ってたけど、
孔子は怪力乱神を語らなかった。

仏典と論語をよんでかぶる部分も多いし、到達した地点は同じなんだと思った。
仏教ではそれを悟りといい、儒教では聖人といった。
釈迦はそこから宇宙や生命を捉えようとしたけれど当時の科学技術の域を出ることは
できず現代では通用しないものになっている。孔子は分からないものはわからないとし
論語を読んでも無理に感じる部分が少ない。

釈迦は頑張ったけどそれが蛇足になった感がある。








54 名前: ピューマ(禿)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 13:32:50.33 ID:XvUmQUGt0


>>21
到達した地点は同じなんだと思った、
と思っている時点で理解できていないという事だよ。







39 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:59:48.85 ID:YSPVBuQy0


弟子に恵まれたか否かも大きいだろ。孔子もそうだけど。








8 名前: サバトラ(空)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:04:47.91 ID:tWjffrxh0


釈迦よりも竜樹のほうが哲学者としては上だと思う



http://ja.wikipedia.org/wiki/龍樹

南インドのビダルバの出身のバラモンと伝えられ、幼い頃から多くの学問に通じた。
サータヴァーハナ朝の保護の下でセイロン、カシミール、ガンダーラ、
中国などからの僧侶のために院を設けた。
当時、勃興していた大乗仏教運動を体系化したともいわれる。
ことに大乗仏教の基盤となる『般若経』で強調された「空」を、
無自性に基礎を置いた「空」であると論じて釈迦の縁起を説明し、
後の大乗系仏教全般に決定的影響を与える。
このことにより龍樹は「大乗八宗の祖」として仰がれている。







11 名前: スノーシュー(埼玉県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:07:24.43 ID:8NaQJTFE0


>>8
すっげー同意








149 名前: シャム(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/07/29(日) 19:39:46.40 ID:9JriskwZO


>>8
ヨーロッパの研究者は、龍樹の主張を詭弁と断じていたな。








17 名前: トンキニーズ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:13:44.28 ID:YKGhUTxm0


ブッダに出てきた鼻タレ小僧の方が格上だろ
死んだけど

http://ja.wikipedia.org/wiki/阿説示






22 名前: 茶トラ(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:25:38.60 ID:ohJEiQYDi


>>17
あれは手塚治虫による改悪
自分の肉を腹減った獣に喰わせるというのは
釈迦が遥か昔に通り過ぎた。







20 名前: スナネコ(家)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:22:28.31 ID:M+Tt8YcR0


ハイデガーの存在驚愕も釈迦が先んじてたよね


http://ja.wikipedia.org/wiki/存在と時間









27 名前: サーバル(大阪府)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:37:00.22 ID:JlDIuRyT0


とりあえず瞑想すればいいの?








59 名前: ツシマヤマネコ(WiMAX)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:11:41.59 ID:E9U3GiJ00


>>27
うん、ヴィパッサナー瞑想



http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴィパッサナー瞑想

さまざまな流儀のものが存在するが、共通するのは
「今という瞬間に完全に注意を集中する」ということである。
何をしていても「今・ここの自分」に気づいていく。
この「気づき」が、この瞑想のもっとも大切な技術である
(したがって、「気づきの瞑想」とも呼ばれることがある)。
このようにして自分を客観的によく観ていく実践によって、
心を成長させることを目指すのである。







29 名前: パンパスネコ(空)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 12:40:57.38 ID:PZounKFti


クリシュナムルティって難しいんだろ?









30 名前: シンガプーラ(西日本)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:43:37.00 ID:5H+yhmqc0


仏教てどんなことを説いたの?人のあり方とかかなあ?
まあ日本人のもつ道徳感というものも、
仏教からきてるものが多いんだろうけど







81 名前: 白黒(神奈川県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:30:34.07 ID:wPxQnqWq0


世の中の悲しみを無くせるよ
モノやお金が無くなって悲しい→モノやお金を好きになるな
人が亡くなって悲しい→人を好きになるな
人に尊敬されたい→俗世から離れろ
死後どうなるか不安なんだけど→生きてるときのことだけ考えとけ


こんな感じだからなあ







85 名前: 猫又(チベット自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:33:55.86 ID:Ne85Awjj0


人の嘲笑が怖い→俗世から離れろ→山奥か無人島で暮らす→野垂れ死








117 名前: スコティッシュフォールド(チベット自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 16:22:53.22 ID:SLZY9a040


全部無駄、価値なんてない→何もしない→人類は滅亡する
→じゃ滅亡まで好きに遊ぶ→ニート完成







84 名前: ボルネオヤマネコ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:33:00.95 ID:Hx9ZmROY0


苦しみや悲しみがあってこそ面白い人生だろ
仏陀の生き方は働くのがいやでイカサマの練習をしまくる博徒みたいで滑稽だけど、
必ずしも面白い思想ではない









90 名前: マヌルネコ(三重県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:50:49.80 ID:TicaMgRz0


この世で成し遂げるべき事、価値がある事など一切無い
永遠の物があるかのように語る言論などちゃんちゃらおかしい
無駄無駄無駄無駄ァ、URYYYYYYYYYYY



これが仏教のはず







93 名前: アフリカゴールデンキャット(長野県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:56:23.44 ID:70i1Cl/u0


>>90
全部無駄だから一つの物事にこだわらず気楽に生きていけと
そういうことだと思うんだが
全部無駄無駄ァッだと退廃的でイヤ








114 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都)[] 投稿日:2012/07/29(日) 16:00:33.63 ID:XmocpNyR0


>>93
自分の目の前や身の回りに起こる事をどう受け止めるか、受け流せるか
その考え方次第で今後が変わって来るって事だと思うけど







115 名前: 白(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 16:06:24.59 ID:XxTe0AtO0


>>90,114
全部無駄、価値なんてないっていうのが空観
それだと人類は滅亡するから、好きなことやれっていうのが仮観

両方必要






163 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都)[] 投稿日:2012/07/29(日) 21:06:18.60 ID:XmocpNyR0


苦は異常な状態なのではなく、普通の状態

苦の原因は渇愛・貪欲に基づくもの

心の持ち方を変えることによって、あらゆる苦は必ず消滅するもの

苦を滅する道は、苦からのがれようと努力することではなく、
正しくものごとを見、正しく考え、正しく語り、正しく実行し、
正しく生活し、正しく努力し、正しく念じ、正しく心を落ち着かせること








33 名前: ブリティッシュショートヘア(東京都)[] 投稿日:2012/07/29(日) 12:43:56.30 ID:XmocpNyR0


釈迦の教えは素晴らしい

ただ凡人には自我が強過ぎて真似出来ない><
実践出来たらだいぶ人生が変わる希ガス

色即是空、諸行無常、諸法無我



http://dic.nicovideo.jp/a/色即是空

「般若心経」にある仏教用語の事である。
物質的なもの(色)はそのまま実体性をもたず(空)、
また実体性をもたないままでしかも物質的なものとして
存在するという意味である。
形あるものはそのままで実体なきものであるということ。




http://ja.wikipedia.org/wiki/諸行無常

仏教用語で、この世の現実存在はすべて、すがたも本質も
常に流動変化するものであり、一瞬といえども
存在は同一性を保持することができないことをいう。




http://ja.wikipedia.org/wiki/諸法無我

諸法無我は、仏教の用語の一つであり、三法印・四法印の一つであり、
釈迦の悟った項目の一つである。
すべての存在には、主体とも呼べる「我」(が)がないことをいう。







40 名前: 猫又(チベット自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 13:04:50.23 ID:Ne85Awjj0


色即是空って、色事(つまりエ●、女色、セ●ス)は空しい
と言う意味に見えがちだが、別の意味なんだろ。引っ掛け問題か!








42 名前: ピクシーボブ(大阪府)[] 投稿日:2012/07/29(日) 13:15:49.16 ID:svkC7g/w0


>>40
仏教の色は物質っていう意味。







78 名前: ターキッシュアンゴラ(愛知県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:30:11.85 ID:D9kGDX010


色即是空、空即是色

この言葉、絶対ダークマターの存在に気付いてるだろ








72 名前: 猫又(チベット自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 14:23:55.94 ID:Ne85Awjj0


天上天下唯我独尊って、非常に自己中な奴だろ。友達になりたくない



http://ja.wikipedia.org/wiki/唯我独尊

釈迦は摩耶夫人の右脇から生まれたとされるが、
その直後に七歩歩いて右手で天を指し、
左手で地をさして「天上天下唯我独尊」と言った、
という伝説から出てきたものである。








74 名前: セルカークレックス(長野県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:25:41.49 ID:e2xW4KFp0


>>72
お前もそうなんだだぞ
お前という尊い存在をどうにか出来るのはお前だけなんだ







94 名前: シャム(東海地方)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:58:20.75 ID:uuvdewgDO


>>72
最近ではその言葉は逆説的に解釈するのが主流になってたりするのだが







156 名前: スペインオオヤマネコ(芋)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 20:40:40.33 ID:zfce6iR/0


>>72
>>94
そそ、釈迦は至高の尊い存在であるからこそ、全ての存在を深い慈悲の目で見ることが
できるってことなんだろう。
「自分が好きな奴=自己中」というのは浅はかな考え方だよ







71 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (家)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:20:57.30 ID:PseZJxy50


生まれたときに天上天下唯我独尊とか言えるヤツはもう二度と現れないだろw








180 名前: コーニッシュレック(大阪府)[] 投稿日:2012/07/29(日) 22:58:59.43 ID:P6lBU8PB0



    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  釈迦についてよく知らない人はここで勉強しろ
   / ) ヽ' /    、 ヽ       
  /  --‐ '      〉


http://snudge.blog38.fc2.com/blog-entry-486.html

やる夫が悟りをひらくようです (釈迦) まとめ







183 名前: ソマリ(千葉県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 23:03:28.76 ID:mDQ4FT1n0


二百年以上明文化されることなく口伝により受け継がれ、
その間様々な人の解釈や説が混ざり磨かれ、それを釈迦一人の手柄としてしまったんだ。
すごくて当然と言えば当然。
しかしパーリ語仏教は面白い。







118 名前: キジ白(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 16:29:25.57 ID:ATWEdjSI0


まあ有り体に言うと自我が虚構だってことを禅で修行
することによって自覚するってのが仏教







122 名前: 白(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 16:43:10.16 ID:XxTe0AtO0


>>118
自我が虚構だと分かると何がいいの?






125 名前: キジ白(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 16:53:32.00 ID:ATWEdjSI0


>>122
人間って心の中で起こる思考や感情に絶えず自己同化してるだろ
それって瞑想とかでギャップがあることがわかる
自分が思考や感情ではなくそれを見る鑑賞者が真の自己
仏陀が無とか空とか言った純粋な意識







120 名前: アビシニアン(京都府)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 16:38:10.13 ID:mvmn/sDy0


というかさ「悟りを開く」ってこと自体がよく分からんわけよ
釈迦は苦行を諦めたのち35歳だかで7日間瞑想にふけって大悟した、とか言われてもさ
それってどういうことなんだよ

何か神通力でも得たの?んなわけないよね
真理に気付いたってこと?でも気付いたってだけで
爺になっても「水飲みたい、横になりたい」って言ってヒーコラしてたり
釈迦なんて仏陀でも何でもなくて凡人と同じじゃないの?







143 名前: 黒トラ(福島県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 19:01:03.81 ID:XmqRfyWe0


>>120
王陽明が似た道をたどってるんだよね。日蓮もそうかもしれない。

滋賀のいじめ問題でもわかるけど、自殺した生徒の親は「原因は自殺でしょ普通に考えて」
って主張だけど、学校側は「いや因果関係が明確ではない」と突っぱねる。

でも普通の一個人なら感覚的にいじめが原因だと推測できる。
これが仏教で言う唯識論であり、陽明学で言う致良知と言える。
一言で言えば「だってそうじゃん」って感覚。

学校側は組織の論理と自己保身での発言だと思うけど、それでも権力があり証拠がなければ
それが通ってしまうことがある。人間なんて弱いもの、力や欲に流され自分の正義や
信念を貫けないこともある。良心は痛みはするがでもそれで通ってしまう俗世もある。
この矛盾を突き詰めようと苦行に入るわけだ。苦しみ、痛みの先に何かがあると思って。


でもいくらやっても何も得られない。そこで我に返る時がある。
「そうか、俗世の矛盾は単純に矛盾だ。
でも自分の出来る範囲で良心に従えばいいじゃないか。
それを押し広めることこそ人間の本来の姿に立ち返れる」

これが「悟り」と言われるもの。ブッタもこれだし王陽明もこれだろう。
儒教の聖賢、孔子や孟子なんかも
これだと思う。これを体感できたら大したものだ。







144 名前: サイベリアン(チベット自治区)[] 投稿日:2012/07/29(日) 19:22:29.32 ID:02LXrzF40


なげ~よ。
二言で、言うなら
「コントロールされた混沌」







138 名前: シンガプーラ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/07/29(日) 17:20:14.69 ID:/4VlhHV30


欲を捨てなさいといって金を巻き上げるのが仏教







139 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(東日本)[] 投稿日:2012/07/29(日) 17:22:48.25 ID:hajmdwSZ0


>>138
ま、廃れる大きな原因だわなw
寄進やお布施とか無しで托鉢のみでやってる寺や僧とか一人くらいまだいるのかね






89 名前: カナダオオヤマネコ(山口県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:46:17.13 ID:AX9q1tIB0


仏教の基本はヨーガ 瞑想という肉体的行動によって悟りを得ることであって
哲学じゃないけどな







41 名前: ボルネオヤマネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/07/29(日) 13:11:21.77 ID:C0Vrf7750


哲学が有効だったのは前世紀までだよ。
今世紀になって哲学より経済、感性、友情とか繋がりの価値観が個人を成り立たせている。
何の為に生きてと悩むより誰と何をシェアしてどんだけ幸福になるかだよ。
悩んでも解決しないけど、話し合っていれば安らぐ。
ブッダの時代と状況は違う、悟りを開いても解決できる訳でない。
話し合って解決できる事の方が増えた。
利口な犬より可愛い猫の時代だと思う。







43 名前: ターキッシュアンゴラ(公衆)[] 投稿日:2012/07/29(日) 13:17:02.96 ID:IVI8VLqz0


>>41
そんなの昔からそうだろう
経済的、人的に繋がりが広い奴は昔から悩まずに楽しくやって日々暮らしてる
しかし、それが出来ない人々や状況が昔から少なからず存在することがあったから
哲学が重要な意味を持ってきたんじゃないか






164 名前: ロシアンブルー(空)[] 投稿日:2012/07/29(日) 21:40:12.21 ID:UZs51fw40


>>41
いや
人間は惰性で生きてゆける間は哲学なんていらねーだけなんだよ

それが、いままで当たり前だと思ったものが全てひっくり返る経験すれば
誰でも哲学的な思考を行うようになるよ

前世紀に科学と宇宙観の極限を垣間見るまでたどり着いて
社会システムも激変したけど、いまはその延長線上で
惰性でやってけてるからたまたままだ哲学を必要としてない

ただそれでも最近の津波とかで家も家族も失った人とかだと
もう今までの価値観を考え直したりしてると思うよ
もしそれを話し合って突き詰めて行くと過去の哲学者や
宗教家が語った道を追って辿ることになる








98 名前: リビアヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2012/07/29(日) 15:09:59.28 ID:lPDAzjZN0


>>41
もとより、有効だとか役に立つから哲学がある訳じゃないんだが。。。
哲学は「偉人名言集」とか「ライフハック()」とかと違うんだけど







68 名前: セルカークレックス(長野県)[sage] 投稿日:2012/07/29(日) 14:20:21.78 ID:e2xW4KFp0


仏教は単に悟りに至るためのメソッドで
思想や哲学に思えるような言葉も
馬の鼻面に付ける人参のようなそんなものなんじゃないだろうか







204 名前: アメリカンショートヘア(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/07/30(月) 06:53:06.72 ID:iK8OYcS7i


仏陀の基礎的な教えを論破する者が存在しないのが、
仏陀を至高の存在とする根拠。
科学が量子論をもって初めて因果律を解く釈迦を論破したかにみえたが、
それすら釈迦は内包していた。







104 名前: アジアゴールデンキャット(兵庫県)[] 投稿日:2012/07/29(日) 15:23:54.52 ID:7pyJS8y20


特に信仰心があるわけではないが飛行機で
エアポケットに入った時などには南無大師遍照金剛を唱えたり
普段のボケっとした時間に色は匂へど散りぬるを・・・を
ブツブツ言って無常感wwwwwwwwwwとか考えたりする


心と体がスッキリする「1日15分」瞑想法
面白いほどよくわかる仏教のすべて―釈迦の生涯から葬式まで 仏教早わかり事典
ブッダ全12巻漫画文庫



元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343530873/





関連記事

瞑想で脳内麻薬自由に出せるけど質問ある?
ユダヤ人ってのは「キリスト教」に迫害され続けてきた人なんですよ
多神教と一神教どちらが正しいかを歴史的に検証しながら議論しろ
日本人が宗教を毛嫌いする最大の理由は無宗教教に入ってるから
クトゥルフ神話に興味を持ち始めたんだが
旧約聖書の奇跡って本当にあったの??
アスガルド ヨルムンガンド ユグドラシル ニブルヘイム 「北欧神話」の名前のかっこよさは異常
日本書紀ってどこまでが本当の話なの
六道輪廻の世界怖すぎワロタwwwww
世界の癌ってイスラム教じゃね?
仏の中で一番強いのって千手観音だろ?
この世で最高の宗教は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教
インド神話のかっこよさは異常 厨二臭さのない厨二
キリスト教の教えって凄くね?

2012/07/30 09:00