1289733i

過去のおすすめ記事の再掲です

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:09:38.24 ID:
yq0j6gcc0

うん






4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:10:50.61 ID:urXruvZ40


コミュ障じゃないが知りたい







5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:11:42.00 ID:
yq0j6gcc0

まず最初に一番大切なことから書く

コミュニケーションに関して最も優先されるべきこと、それは
なんでもいいから

相手に自分についての感想を持ってもらうこと

なんだわ











8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:12:59.14 ID:GIfb5FXQ0


>>5
意味わからん 具体的な方法かけや








6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:11:49.04 ID:4zJVmO0v0


         ____
       /      \  
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」







9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:13:49.85 ID:
yq0j6gcc0

感想を持ってもらう、というのは分かりやすい言い方とした書いたんだが
もうちょっと詳しく書けば

「◯◯さんは××という人間なんだな」

と思わせること

極端な言い方をすれば
「◯◯は××」
っていう風に相手に思わせればいい






11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:15:21.86 ID:
yq0j6gcc0

これがコミュニケーションの基本
これからもっと掘り下げて書いていくが、基本はまあそういうこと

「××」っていう内容が、誤解でもいい
ろくでもない内容だっていい

とにかく、相手に「××(任意の理解」を与えるってこと
コレが真理。OK?






14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:17:58.41 ID:43bLRNoMO


>>11
それなら満たしてるわ
よくキモイとか言われるし







15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:19:34.29 ID:yXy4LRt20


相手にコミュ障だっていう感想なら持たれてると思う







13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:16:54.60 ID:
yq0j6gcc0

本当の自分自身と違う、誤解としての理解を与えてもいいんだ
自分が悪い人間であるという理解を与えても良い

とにかく、何らかの理解を与えること
それが結局のところの基本理念になる



で、こっからちょっと話を変える







18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:20:38.24 ID:
yq0j6gcc0

はいこっから本題

「信じる」っていう言葉があるよな
よくよく少年向けのコミックで用いられてる言葉だが

「信じる」っていう言葉の意味が、ホントのところどういう意味なのか、
ってことについて考えたことあるやついるかな







23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 22:23:29.48 ID:6wZpWRwl0


>>18
思い込みじゃね?

恋愛でよくあばたもえくぼになるじゃない。近いものがあると思う。

DVされてて別れないカップルなんて男のいいとこだけを信じてるか、
暴力ふるっても優しい人と信じてるか。






26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:24:19.61 ID:
yq0j6gcc0

「信じる」っていう言葉の意味はだな

まあ俺たちが身近に使っているケースに限って言えば、
すげえシンプルに言い換えることができるんだよな

つまり、それは

「期待する」っていう一言に換言されてしまうんだよな、



「俺はお前のことを信じる!」→「俺はお前のことを期待してる」
「私、貴方のこと信じてるから」→「貴方には期待してる」

っていうことになる



だから、期待を裏切るようなことをすれば、周りの連中はこぞって
「信じてたのに……」ってなことを言い出すわけだ







28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:26:22.83 ID:
yq0j6gcc0

まあ、でもコレは俺たちがよく見掛ける
「信じる」っていう言葉の用法についての話ってだけ
本当は、信じるっていう言葉には、もっと別の意味がある


信じるっていう言葉には、ホントは二通りの意味があるんだよ

それは、一つには「確信

そして、もう一つには「盲信」だ






32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:28:47.75 ID:
yq0j6gcc0

「確信」っていうのは、つまり何らかの方法によって
自分の信じている内容について、確かめることができるってこと
実際に自分が把握している内容が、事実であることを
確認することができるってこと


例えば、ある三角形が「二等辺三角形なんではないか」
という感覚を抱いた時には、その二つの底角を確認してみりゃいいよな
それで、二つの底角が等しいということがはっきりすれば、
自分の感覚が「確信」であるということが理解できるし

もし、底角が明らかに等しくなければ、
自分の感覚が「盲信」であったということに気づく、というわけだ

そういうこと






37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:32:52.97 ID:
yq0j6gcc0

まあ勿論、そうやって三角形がいずれかの形であることを
証明するみたいに、いろんなことを「確信」するわけには
いかないのが世の中であるわけだ

というわけで、俺たちは別に確信しているわけでもない
(上手く確かめることができているわけでもない)のに、
色んなことを信じないではいられないでいるわけだ
思い浮かべてみろよ、そういうのって色々あるだろ

少なくとも俺にはあるね、たくさんある
じゃないと、人間っていうのは上手く社会で生きていけないんだよ
そういうもんなんだ



例えば、この世に存在している様々な人々の人間性
それを「確信」するのは至難の業だよ

そうだろ?





40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:36:11.44 ID:
yq0j6gcc0

ある人間が善人であることを俺たちはかなり軽率なやり方で判断しちまうもんだ


たとえば、雨の日に捨てられてる猫の前に屈み込んで、
そのネコに餌を与えてやっている人間がいる
そういうやつのことを見かけて、「良い奴だ」と
思っちゃうやつっていうのは結構多いわな


あるいは、誰かの首を締めあげて恫喝してるやつがいる

よくわからない内でも、その場面だけを見れば「あいつは多分ヤバい奴だ」
っていう風な感想を抱いてしまうわけだ



でもね、仕方ないんだよね、それは
だって、そういう風に「あいつは××だ」
っていう風に何かにつけ思わなければ、
人間っていうのはスッゲー不安になっちゃうの
そういうもんだ






44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:39:03.49 ID:
yq0j6gcc0

人間っていうのは、決して自分で何らかの確かな手段を使って
確かめたわけじゃないにしても、
何かにかんしてはっきりとした意見を持たなければ
上手く社会で生活していけない
そうじゃないと、世界はどれほどか曖昧なものになってしまう

人間っていう生き物は、そういう曖昧さを身の回りに残していては、
上手く生きていくことができないもんなんだ



だからこそ、かつての世界に生きていた人々は、
夜の空を巡る星々を見て、
「アレはこの大地を中心に回転してる存在なんだ」っていう風な認識を抱いた

そして観察に基いて色々と理解を得た結果、
それなりに重厚な体系を作り上げた


そのような体系は、今の世の中では
「天動説」と呼ばれるものとして保存されてる







46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:41:41.09 ID:Zu86wgmI0


いいぞ続けろ

・コミュニケーションの原則は、他人に自分という人間を理解させること

・信じる=期待する、という意味で、正しい確信なのかそうでないのかが重要

はい








48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:43:40.52 ID:
yq0j6gcc0

もうここまで言ったら分かると思うけどさ

人間っていう生き物は、身の回りの人間に対して、

ほとんどの場合「判断保留」にしておくことができない




要するに、誰かに関して確信を抱かなければ――

“信じ”なければ上手く生きていくことができないんだよ

そういうもんなんだ




そして、もし「判断保留」ってやつに徹しようとしても、だ

結局のところ、人は誰かに対して
「あいつは信用ならないやつ」

ってな具合の認識を置かないではいられなくなっちまう


どっちにしろ、相手に対して、それが確信であれ、盲信であれ、
何らかの理解を――信じるという感情を――抱かざるを得ないんだよな








51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:45:39.95 ID:
yq0j6gcc0

じゃないと人間は不安なんだよ

そうでもしないと、何かにつけ人間に関して「確信」を抱かないと
生きていけないんだ。そういうもんなんだ



で、こっから最初の話に戻ってくる







50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:45:12.85 ID:Zu86wgmI0


なるほど
いいぞ







53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:46:37.07 ID:HorrdnRs0


ごめん
コミュ障の俺には言ってることが全部わからない







56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:49:52.05 ID:
yq0j6gcc0

つまりね、自分が普段接することができているところの相手に、
自分自身に関して何らかの感想


「◯◯君って、××なんだね」
 とか

「◯◯は、××っていう性格をしてるんだな」
っていう感想を抱かせるということ
 


(仮にそれが間違いや誤解であるということであろうと)

それは、相手にとっては、お前のことを「信じて」るっていうことなんだよ
それが、確信であれ、盲信であれね



つまり、お前は相手を安心させる為の材料になってるんだよ
相手の世界を確かにする為の材料として、「信じられて」るんだ

「◯◯(お前の名前)って、こういう人なんだ」
って思わせることは、その相手にとっては、
世界というものがもっと確かなものになるってことなんだ
その内容が、誤解であれ、悪いものであれ、だよ


相手に感想を抱かせるっていうことは、
相手にとって相手の世界を確からしくさせること

つまり、安心させることなんだ






59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:51:50.92 ID:Zu86wgmI0


素晴らしい






60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 22:51:54.92 ID:A1j4E0ap0


読み物として面白い






62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:53:11.33 ID:
yq0j6gcc0

だから俺は最初に言ったわけだよ

自分について、何であれ相手に感想を持ってもらえ、って



例え、その内容が
「◯◯は、気持ち悪い人間なんだね」でもいい

たとえ
「◯◯は、クズみたいな人間で、ロクデナシなんだね」
でもいいんだ


それは、相手にとって、世界に対する
理解や確信、盲信が、深まったってことなんだ
お前という人間が、相手に何らかの形で理解されるということは、
相手を安心させ、相手の世界を確かにさせるっていうことなんだ


お前が、相手にとって何らかの感想や、印象を抱かせるってことは

相手にとって、何であれ良い効果を生んでいるっていうことなんだよ



だから俺はもう一度繰り返して言う

相手に何らかの感想を持ってもらえるようにしろ


その感想は何でもいいから

それが、相手にとって安心を与えることになる

そして、相手にとって良いことをしているということになるんだ






63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:55:38.18 ID:
yq0j6gcc0

「私、◯◯くんに関して、何も信用することができないよ。
 ◯◯くんのことが分からないよ」
 と言われたとしても


その人の中では
「◯◯君は、信用することができないタイプ」
 という認識が抱かれてる



とにかく何でもいい
相手に感想を持ってもらえ


それが、相手を安心させるということでもあり

そして、相手に
「信じて」もらうこと
でもあるんだ




はいとりあえずこの辺で一旦終了





64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:56:11.68 ID:z/nOD26Y0


コミュ障向けではないな







67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:58:10.56 ID:
yq0j6gcc0

>>64
要は、何でもいいから相手に接すること、
そして自分のことを認識してもらうということは
「良いこと」なんだ
という自覚を持つこと


相手が自分を見下してたり、相手が自分を下らない人間と思ったって良いんだよ

そのことを通して、相手は世界を確かなものとみなしていて、そして安心してるんだ

人間は、何らかの確信を身の回りにちりばめていなければ、上手く生きていけない
まあそんなところで







65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 22:56:44.77 ID:C16KgwSs0


本気で言ってる意味が分からないんだが
>>1の言う感想とやらを人に持たない人間っているのか?







70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:00:15.14 ID:
yq0j6gcc0

>>65
いないよ

コミュ障っていうのは、

要するにそういう相手の「感想」について怖がってるんだと思うわけよ

それが、「コミュニケーションすることが怖い」ってことだ

煎じ詰めて言えばね


でも、相手に何であれ感想を抱かせるのは、相手の世界が確からしくなること
そして、自分が「信用される」ってことなんだ

(確信であれ、盲信であれ)






68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 22:58:14.11 ID:sCVd/s96P


この続きがあれだろ?悪いイメージ持たれてたら
ぶっ壊せとか良いイメージだったら期待に応え続けろとか。

そうまでして他人に好かれたいのか?







73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:02:05.35 ID:
yq0j6gcc0

>>68
いや続かん

そういうアドバイスは「コミュ障向け」じゃないだろ
そういうのは、小器用な連中がやればいいことだ



俺が言ってるのは「悪かろうが、誤解であろうが、
何らかの感想を相手に持ってもらうようにしろ」ってこと

そうすることが、相手に自分を「信じてもらう」ことであり、
そして相手にとって良いことをしていることになるんだよ


感想を持たれる、っていうことは
相手が自分を「信じてる」ってことなのである、結局のところ







78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:04:46.67 ID:HorrdnRs0


>>73
じゃあ特定の誰かに自分は暗い人間だとか変な奴だとか
気持ち悪いだとか思われて、それによって悪口を言われ続けても
そいつとの人間関係をこっちは我慢しつつも
維持し続けなければいけないってそういう事になるのか?







91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:12:37.16 ID:4JAx4ME+0


>>78
あんた、最悪の妄想しかできないタイプなのか、いじめられっ子なのか








82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:06:39.26 ID:
yq0j6gcc0

>>78
言われなくてもコミュ障はそこで努力したりしないだろ

そういう関係を良い方向に持って行ったり、
ストレスフリーな関係へと改善することはコミュニケーション強者だけができることだよ
コミュ障という自覚があるなら、まあ無理はしなくていいだろ







98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:14:53.55 ID:dTdJTGrZ0


つまりマイナスイメージであれ自分の印象を相手に残せってこと?
嫌われるようならそれで構わないと







102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:16:01.10 ID:
yq0j6gcc0

>>98
yes






122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:26:33.34 ID:8Jt2bwhZ0


暗いだとかキモいだとか
そんな風に信じられても嬉しくもなんともねぇぞ







128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:28:15.75 ID:
yq0j6gcc0

>>122
でも、コミュ障に「周囲の人間に良い印象を与えられるように頑張れ!」
と教えても無理だろう
だから「周囲に何らかの印象を与えるということ自体が、
お前のことを周りに信じてもらうっていうことなんだよ」って言ってるんだ

俺は真理・本質を教えるだけ
小手先の技術を言っても仕方がない







76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 23:04:13.65 ID:C16KgwSs0


他人でも視界にさえ入れば相手は何らかの認識をして感想をもつわけだよね
それが信用だと言いたいってこと?








80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:05:34.31 ID:
yq0j6gcc0

>>76
東京の人混みにおいて一人一人に関して
感想を細かく持ってるやつがいるわけではないけど

まあ、人の目に触れる、ってこともコミュニケーションの発端にはなるから、
全く目に触れないようにするよりかは、そっちの方が良いと思うよ







89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:11:43.55 ID:sCVd/s96P


結局1が言いたいのは、コミュ障でも、人から何思われても
気にせずヘラヘラしとけよ。コミュ力ばっちりの俺たちが
気向いたら話しかけてやんよ。みたいな上から目線でしょ。
弱者救済だかなんだか知らんが、
1の悦に浸ってるオナニーはもう終わり。

無責任ですね。








93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:13:00.31 ID:
yq0j6gcc0

>>89
いや、俺の言いたいことは
「コミュニケーションを怖がるな
 煎じ詰めれば、それはどうであれ相手に安心を抱かせ、
自分を信じさせることにつながるから」

ってこと


まあ誤解したままでもいいんだよ
その方が安心できるだろうから







126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:28:13.52 ID:8Jt2bwhZ0


意味があって良いことだとして
それがどうした
自分にとっちゃ全く嬉しくねぇ事でも意味があって良いことなら
諸手を上げて喜べってか?ふざけんじゃねえ








131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:29:51.85 ID:
yq0j6gcc0

>>126
俺が言ってるのは、考え方を転換させろってことだな

信じられるっていうのは、何であれ気分の良いことだよ




俺もこれで結構周りに蔑まれることが多いが(まあ今まさにそうだがw)、
別に特に不快ではないしね









165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:42:17.07 ID:7Y08ep4J0


なあなあ
お前らのコミュ障になった理由何なのよ
顔?声?渇舌?親の教育?成長期の周辺環境の悪さ?






170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:44:53.64 ID:MWFm9wEL0


>>165
父親も


そうだからたぶん遺伝






174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:46:17.55 ID:hxgy8XIB0


>>165
気づいたらなってた







176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:47:44.57 ID:0fAn66Kn0


>>165
自分に対する自信の無さ







173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:46:03.70 ID:HorrdnRs0


>>165
多分滑舌以外の全部

普通の人間だって皆何かしらの苦労は抱えてるって言うけど
自分ではそんなの生温いって堂々と言えるくらいには酷い人生を歩んできたつもり

だからこそ普通の人間が妬ましいし
努力すればなんとかなるとか本気で言ってる普通の人間に対して物凄い不快感を感じる
個人の努力ではどうしようもない事もあるって
現実を連中は理解しようとしないから大嫌い

でも本当言うとそんな風に普通の人間を妬む事しか出来ない自分自身の事が一番嫌い







195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 23:54:27.94 ID:hqC9o/kn0


そもそもコミュニケーション力っていうのはさ、過剰に必要なもんじゃないよ
たとえば就活の場でコミュ力とか言ってるけど
あんなものは人事の都合のいい魔法の言葉だよ

コミュ力にもタイプはある

伝達力、発信力、取材力
 一般的にはこれらと思われがちだが

媚力、交渉力、処世術 企業はこれらを欲している

また一方的なコミュニケーションを可能にする
鈍感力さえもコミュ力の規範に入るかもしれない
結局、コミュ力なんてのは人を使うための力を
オブラートに包んだ幻想じゃないかね





197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:55:34.61 ID:
yq0j6gcc0

>>195
いや、お前の言ってるのはコミュ障の矯正方法とか
そういうことじゃなくて、ビジネスする上での成功法の話だろ
ずれてるぜ






211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2012/12/15(土) 00:03:33.24 ID:OTI2abCc0


>>197
まあそうなんだけど
まずコミュ障を治したいなら3つの対策が必要だと思うんだよ

1,会話能力を身につける(敬語と受け答えの会話パターンの習得)

2,度胸をつける(あるいは あがり症、対人恐怖症の克服)

3,相手に自分が交友関係を築けば利益になる人間だと周知させる技術

コミュニケーションの真理ったってさ
人間、自分の利益になる奴としかつるまないんだよね
>>1の言う他人に情報を与えるってのは、
その利益不利益の勘定を出せる情報を与えるってだけ
結局、コミュ障本人が他人の利益になる人間になるか
他人を利用できる人間にならなきゃ解決しない
そしてコミュニケーションがとれるようにする
一番の近道は他人を利用することをいとわない人間になる事、
大人になるってことは自分と自分以外を守れるようになるってことだから、
もっと他人を利用してもいいんだよ…






213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/15(土) 00:05:47.44 ID:Yss71dAbP


>>211
ほんとこれに尽きるよな。大人になるって本当嫌なことだわ。
月並みなセリフだけどさ。
誰かを傷つけなきゃ自分は生きていけないとかもうね。







215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/15(土) 00:06:51.19 ID:
P0oOu/I00

>>211
その三つを指摘されたとして、それでちゃっちゃと
補ったりすることができない人間のことをコミュ障と言うんだと思った


まあ、すぐに治せ今すぐ治せ、っていうのにも無理があるから、
じっくりやらんといかんとは思うけどね

とにかく俺が言いたいのは、コミュニケーションっていうのは
根本的に悪いことじゃないし、恐れることでもないんだよ、ってこと







130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:29:45.84 ID:hWCYSwuS0


>>1が言ってるのは気持ちの持ちようだろ







157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:39:56.65 ID:7Y08ep4J0


たとえばコミュ障が『コミュ障』という名前を自称してるっていうのも
何か単語に当てはめて認識する事で安心してる状態なんだよな









92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:12:38.23 ID:Zu86wgmI0


俺もガチコミュ障だが、1のおかげでよくなりそうだわサンクス







143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/12/14(金) 23:34:20.97 ID:
yq0j6gcc0

たとえば「解決の手段なんかない」と信じこむことができれば
人は安心することができるだろう


だって、その時には「努力してもしなくても同じだし、努力しなくてもいい」
っていう考えが同時に生まれるからね


信じるっていうことはそういうこと
「◯◯さんは××という人柄なんだ」と思うことと、本質的には変わらない


自分の小さな「箱」から脱出する方法
誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール
あなたのまわりの「コミュ障」な人たち


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355490578/






関連記事

暇だからサイコパス診断しようぜ
鬱が激しいときに効果的だった応急処置
お前ら、鬱じゃなくてアダルトチルドレンじゃね?
まじめ系クズの生態   何よりも人に嫌われる事、否定される事、拒絶される事が怖い
アスペには理解できない文章
精神病の人ってどんな行動するの?  「こいつはやべぇ」 って分かる特徴を教えて
人見知りの治しかた教えろ
アスペはこの文章が理解できないらしいwwwwwwwww
この4コマ漫画が理解できないとアスペらしい
 ア ス ペ ル ガ ー っ て 結 局 何 な の ?
アスペルガーは映像記憶ができる人もいる 教科書は大声で3回読めば記憶できる 便利すぎだろ

2012/12/16 00:00