
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:46:53.08 ID:W+6yi+1nP
俺「醤油も付けずに・・・」
13 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) [] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:56.28 ID:DDqNuJte0
ワロタ
10 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) [] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:15.89 ID:iY1wfqAQ0
醤油とかわかってねーなー
|
|
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:47:12.25 ID:mtFtTWDL0
ソースやろ

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:47:11.67 ID:e7N8/IBj0
ソースだろ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:47:32.91 ID:llRtl4rE0
ソースかけろよ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:58:53.56 ID:RfJTfPH10
ソースが1番
ソースは俺
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:19.26 ID:kS0AkGA6O
そこは塩

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:47:54.83 ID:igdUxPvYO
塩本来の味
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:10:46.55 ID:rTkR3kf00
通は塩
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:49:54.12 ID:4E7ZguzT0
オリーブオイルだろカス共

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:56:06.98 ID:37Vnj4cVO
塩厨が湧いてくるな
味が分かるやつはオリーブオイルな
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:23.24 ID:zoVt+dRr0
かき氷のシロップでええやん

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:49:44.47 ID:EAqyEhNhI
普通シロップ
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:49:57.55 ID:ZKDlSKKS0
初級者だからシロップ止りだわ…
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:59:59.65 ID:evE7i35v0
ブルーハワイしかねえよな
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/14(月) 13:00:25.15 ID:XfaCh9NI0
俺がレモン用意してやるよ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:49:27.31 ID:d22dxbIn0
練乳旨いよなひらめいた
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:02:46.31 ID:EGTXyHBm0
>>14
通報した
6 名前:える ◆ELL/////XQ [/////] 投稿日:2013/01/14(月) 12:47:33.53 ID:Qx/hB9GDi
雪にはマヨネーズだろwwwwww
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:08.33 ID:Dy78TyvJ0
上級者は雲を食す
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:48:08.94 ID:KWfhWow+0
みりんだろ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:50:23.07 ID:21KerWfd0
オシッコ一択
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:52:14.45 ID:n6jVe+u40
カルピスがないとかどうゆう了見だ
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:01:20.31 ID:p96UeCOE0
うさぎと一緒に鍋に投入して煮る
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:57:25.22 ID:M82rNv2l0
ポン酢一択
26 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) [sage] 投稿日:2013/01/14(月) 12:51:23.27 ID:STida/pw0
なま

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:53:23.22 ID:QLwAuA7eO
雪そものの味が分からん奴など、
どっか隅の方にうずくまって、口だけ空けて、
かろうじで雨と埃だけ食ってろ
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:53:49.61 ID:suZNJ+9o0
>>31
素材の味を活かす派
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:50:28.33 ID:cFp1KmrA0
素材の味すらわからないやつwwww
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:54:02.56 ID:c4vI4Fdo0
>>25
通気取奴wwwwwwwwwww
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:55:21.20 ID:tohcPb0n0
関東~東北のは一昨年くらいから
良い味が出るようになったからそのままでいける
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:14:36.23 ID:GwJ2vHDKP
まあこの時期の雪はそのままでイケるな
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:54:25.35 ID:9TQRy6IN0
ちょっと日で炙った方がうまい
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:00:59.16 ID:PvzB1Ska0
雪降らない地域の人たちが書き込んでるのがよくわかるな
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:04:45.93 ID:Nsdo4Ggn0
>>46
本物の雪を食べたことないからそんなこと言えるんだ
シャリシャリの銀シャリにお醤油をちょっとかけると
口のなかで溶けていくような舌触り・・・ジュルリ
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 13:53:14.96 ID:bW7M6bqo0
>>50
ちょっと美味しそうに見えたくやしい
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/14(月) 12:55:35.87 ID:yX6yr7pC0
雪はうまい
雪は天からの手紙
大人の怪しい実験室?都市伝説の検証
「ゲテ食」大全
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358135213/
|