1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/02(水) 23:58:46.48 ID:faR4x+Ao0


神の視点とか頭脳がないと絶対に気づかないわからないこと
例えお前らが1000年生きても1億年生きてもわからない
自然界の真理を短い人生の間に理論として
残したって天才ってレベルじゃないよね…



http://ja.wikipedia.org/wiki/アルベルト・アインシュタイン

特殊相対性理論及び一般相対性理論、相対性宇宙論、
ブラウン運動の起源を説明する揺動散逸定理、
光量子仮説による光の粒子と波動の二重性、
アインシュタインの固体比熱理論、零点エネルギー、
半古典型のシュレディンガー方程式、ボーズ=アインシュタイン凝縮
などを提唱した業績により、20世紀最大の物理学者とも、
現代物理学の父とも呼ばれる。特に彼の特殊相対性理論と
一般相対性理論が有名だが、光量子仮説に基づく
光電効果の理論的解明によって1921年のノーベル物理学賞を受賞した。

Einstein1921_by_F_Schmutzer_2








8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:01:28.78 ID:u2JGX2rl0


マジレスしちゃうとアインいなくても、
特殊相対性理論の方は、すぐに解明出来る所までいってた







12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:02:36.32 ID:nX/5XwW50


最近になってその正しさが証明されてきているとかキチガイ
何故そんなことを解き明かしたのか
そして独学






10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:01:43.23 ID:rB9XGAA/0


理系の要素と文系の要素を全分野極めてる所がすごい








33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:09:53.11 ID:oB14BYe40


アインシュタインだって嫉妬の鬼だからな
こいつが邪魔しなければ人類はもっと早く
ブラックホールを見つけてた







11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:01:58.12 ID:Hiwq2/bP0


いくらアインシュタインでも
古代ギリシャの賢人達にはさすがに敵わないだろ








2 名前:密閉 ◆wnYDbv4Ggw3Y [] 投稿日:2013/01/02(水) 23:58:58.66 ID:Debwg5SH0


ノイマン



http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・フォン・ノイマン

20世紀科学史における最重要人物の一人。
数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・
心理学・政治学に影響を与えた。
第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、
その後の核政策への関与でも知られる。

220px-JohnvonNeumann-LosAlamos (1)








73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:35:21.32 ID:gh6PvJk10


ノイマンだな、間違いなく








80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:47:35.99 ID:4MTTV8M9P


チューリングとノイマンがいなかったら
コンピュータの歴史は300年遅れたって読んだ



172 おさかなくわえた名無しさん New! 2007/11/28(水) 03:51:18 ID:7TN1QADi


至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、
ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・「なかよしイケメン」が口癖
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、
人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである






9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:01:34.84 ID:vcoCfY84I


ダヴィンチだろ



http://ja.wikipedia.org/wiki/レオナルド・ダ・ヴィンチ

絵画、彫刻、建築、土木、人体、その他の科学技術に通じ、
極めて広い分野に足跡を残している。
『最後の晩餐』や『モナ・リザ』などの精巧な絵画は
盛期ルネサンスを代表する作品になっている。
膨大な手稿を残しており、その中には当時としては
珍しい航空についての考察も含まれていた。

200px-Possible_Self-Portrait_of_Leonardo_da_Vinci








15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:04:18.68 ID:xmaAzY2eO


ダ・ヴィンチ







17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:05:04.51 ID:aR32I9o90


ベルも偉大



http://ja.wikipedia.org/wiki/アレクサンダー・グラハム・ベル

聴覚とスピーチに関する研究から聴覚機器の実験を行い、
ついに最初のアメリカ合衆国の特許を
取得した電話の発明(1876年)として結実した。
その後も様々な発明をしており、光無線通信、水中翼船、
航空工学などの分野で重要な業績を残した。

Alexander_Graham_Bell








28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:07:55.62 ID:8sGlLm5c0


タビンチもベルもへー凄いなーレベル、人間の発想の域を出てないだろ







41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:11:34.13 ID:hpgKoMyh0


やっぱ電気発見したエジソンだろ



http://ja.wikipedia.org/wiki/トーマス・エジソン

「発明王」の名を持つ。
「電球を発明した」人物として有名。
実際には電球の原理はエジソン以前に
すでに知られており、エジソンの独創ではない。
このほか、自らの発明の権利を守るため
訴訟を厭わなかったことから「訴訟王」の異名も持つ。

Thomas_Edison2










6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:00:44.62 ID:8sGlLm5c0


例えばエジソンとかそんなんはこいつがいなくても
白熱灯やら蓄音機は他の誰がつくってんだよ、わかるかなー






29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:08:09.91 ID:aR32I9o90


関係ないがエジソンが作った会社が今でもあるよな







34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:10:23.08 ID:8sGlLm5c0


>>29
GEな
まああんま関係ないけどエジソンの功績とも言えるw

GE_Sign





45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:12:23.06 ID:aR32I9o90


>>34
ほのぼのレイクも一時期GE傘下だったよな
CMで小さくGEコンシューマファイナンスってでてた気がする

やっぱGEすげーよな・・・知ってる人そんなにいないけどな







18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:05:06.73 ID:jMQsvpYP0


ガウス



http://ja.wikipedia.org/wiki/カール・フリードリヒ・ガウス

ヨハン・カール・フリードリヒ・ガウスは
ドイツの数学者、天文学者、物理学者である。
彼の研究は広範囲におよんでおり、特に近代数学の
ほとんどの分野に影響を与えたと考えられている。
数学や磁気学の各分野には彼の名が付いた
法則、手法等が数多く存在する。

Carl_Friedrich_Gauss









53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:18:28.10 ID:6EN8PJ2Q0


ガウスさんマジリスペクト







91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 01:14:14.72 ID:lf9C0utw0


大学入って電磁気勉強したら
ガウスさんがガチで天才ということを理解した



全盛期のガウス伝説

・「整数論」の最初の方はフェルマー、オイラー、ルジャンドルらの数論史まとめ。
ただしガウスに言わせると「ほとんどの定理は少年時代に自力で見つけた(キリッ 」

・リアル中二時代のガウスは素数で一山当てようと頑張るも成果が上がらない。
面倒になったので「素数の分布を確率的に統計処理して大体の傾向をつかめばいんじゃね?」
と考えて素数定理を発見。計算は一日十五分。俺そんな暇じゃないし(キリッ

・高校生ぐらいの歳に初めてオイラーを読んで、自分の発見を
ほとんど先取りされていたことに大ショック。
しかしオイラーがやっていない定理もあったことに自信を持つ。

・楕円関数では三十年後に後輩のアーベル、ヤコビに追い抜かれた。
何故なら楕円関数を見つけた一月後にモジュラー関数まで進んで放ったらかしにしたから。
モジュラー関数が世に出てくるのはアーベル達からさらに二十年後。

・ある時、数値計算で約4.81048という極限値を得る。
これを見たガウス:「自然対数を取ると1.5708...=π/2?」と即座に予想。

・非ユークリッド幾何学を提唱したヤノーシュ・ボヤイは、
父がガウスの親友だった事からガウスに論文の批評を依頼。
帰ってきた返事は「良くできてるけど褒めると自画自賛になっちゃうんだよね。
二十年以上前に同じ結果出てたから。周りがうるさいから発表しなかったけど(キリッ 」。
ヤノーシュはヤケになって以後人生を投げてしまう。

・コンピュータ時代に発展する高速フーリエ変換アルゴリズムを何故か知ってた。
ちなみに、ガウスはごく普通の煉瓦職人の息子であり、両親の家系を追っても
学術的才能を示した人物など全くいない。
天才数学者は数おれど、ここまで極端な突然変異はガウスぐらいのものである。








36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:10:48.14 ID:UeKcQDxI0


ニコラテスラさん



http://ja.wikipedia.org/wiki/ニコラ・テスラ

交流電流、ラジオやラジコン(無線トランスミッター)、
蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなどの
多数の発明、また無線送電システム(世界システム)を
提唱したことでも知られる。磁束密度の単位「テスラ」にその名を残す。
8か国語に堪能で、詩作、音楽、哲学にも精通していた。

Tesla3









57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:19:21.05 ID:sik4Btr20


テスラ








85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:56:27.98 ID:Iyvx7yx/0


よくわからないけどニコラ・テスラ置いておきますね







21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:06:15.06 ID:0N18eDw70


オイラー



http://ja.wikipedia.org/wiki/レオンハルト・オイラー

解析学(無限小解析)においては膨大な業績があり、
微分積分の創始以来もっともこの分野の技法的な完成に寄与した。
級数や連分数、母関数の方法、補間法や近似計算、特殊関数や微分方程式、
多重積分や偏微分法などなど、古典的な解析学のあらゆる部分に、
基本的なものから応用にいたるまでの業績があり、
自身の発見を教科書を通して広く一般に普及させた。

225px-Leonhard_Euler_2








26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:07:52.09 ID:y1wQorn60


割とガチで羽生善治



http://ja.wikipedia.org/wiki/羽生善治

1996年2月14日に将棋界で初の7タイトル独占を達成。
2012年7月5日、棋界の金字塔と目されていた大山康晴の
通算タイトル獲得期数80期の従来記録を抜く。
2012年10月4日現在の羽生の通算タイトル獲得期数は83期で、歴代単独1位。
全7タイトル戦のうち竜王戦を除く6つでの永世称号
(永世名人(十九世名人)・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世棋聖・永世王将)
の資格の保持(いわゆる「永世六冠」)に加え、
名誉NHK杯選手権者の称号を含めた7つの永世称号の保持は史上初である。

Habuyoshiharu200 (1)








23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:06:27.51 ID:rBNEAUYD0


イエスでしょ



http://ja.wikipedia.org/wiki/イエス・キリスト

キリスト教の多くの教派
(正教会、東方諸教会、カトリック教会、聖公会、プロテスタント)において、
三位一体(至聖三者)の教義の元に、神の子が受肉(藉身)して
人となった、真の神であり真の人である救い主として
(一部の教派では、単性論と通称される、神としての属性を強調する立場で)
信仰の対象となっている。

150px-Christ_Icon_Sinai_6th_century








31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:08:51.88 ID:cytif2i60


スティーブウォズニアックが一番すごい



http://ja.wikipedia.org/wiki/スティーブ・ウォズニアック

スティーブン・ゲーリー・ウォズニアックは、
アメリカ合衆国のコンピュータ・エンジニアである。
スティーブ・ジョブズ、ロン・ウェインらと共に、
商用パーソナルコンピュータで世界初の成功を収めた
Apple Inc.の共同設立者の一人。
Apple IおよびApple IIをほぼ独力で開発。
多くのコンピューター関係者に人柄を慕われ
「ウォズ」あるいは「ウォズの魔法使い」の愛称で呼ばれる。

200px-Steve_Wozniak








32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:09:29.84 ID:Qcc2NZT30


ラマヌジャンに勝る天才なんているの?



http://ja.wikipedia.org/wiki/シュリニヴァーサ・ラマヌジャン

シュリニヴァーサ・アイヤンガー・ラマヌジャンはインドの数学者。
極めて直感的、天才的な閃きにより「インドの魔術師」の異名を取った。
渡英後に発表したラマヌジャンの保型形式、それに関連した
ラマヌジャン予想は重要な未解決問題であった(1974年にドリーニュが解決)。
その他、ロジャース・ラマヌジャン恒等式の再発見や
確率論的整数論を創始した功績も高く評価されているが、
帰印後のハーディへの手紙に記された「擬テータ関数」の発見が
最高の仕事と評されている。
大学で系統的な数学教育を受けなかったため、
彼は「証明」という概念を持っておらず、
得た「定理」に関して彼なりの理由付けをするに留まっていた
(寝ている間にナマギーリ女神が教えてくれた、など)。

Srinivasa_Ramanujan_-_OPC_-_1









37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:10:52.45 ID:0N18eDw70


スティーブンホーキング



http://ja.wikipedia.org/wiki/スティーヴン・ホーキング

ホーキング放射やブラックホールの蒸発などの、
ブラックホールに関する研究が特に有名であるほか、
『ホーキング、宇宙を語る』の著作などでもよく知られている。
一般相対性理論が破綻する特異点の存在を証明した特異点定理を
ロジャー・ペンローズと共に発表した。

StarChild








69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:27:16.03 ID:0p4NqCQB0


この人だけがという事じゃないけど関孝和



http://ja.wikipedia.org/wiki/関孝和

関は和算が中国の模倣を超えて独自の発展を始めるにあたって、重要な役割を果たした。
特に宋金元時代に大きく発展した天元術を深く研究し、根本的な改良を加えた。
延宝2年(1674年)に『発微算法』を著し、
点竄術すなわち筆算による代数の計算法を発明して、
和算が高等数学として発展するための基礎を作った。
世界で最も早い時期に行列式・終結式の概念を提案したことはよく知られる。
ヤコブ・ベルヌーイと同時期にベルヌーイ数を発見していたことも知られている。

Seki_Takakazu








74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:36:34.74 ID:gh6PvJk10


最近ならヒッグス



http://ja.wikipedia.org/wiki/ピーター・ヒッグス

1964年に、素粒子の「質量の起源」を説明する電弱理論における
対称性の破れ(南部陽一郎の対称性の自発的破れが原型)の理論を提出した。
この仮説を裏付けるヒッグス粒子の発見は
素粒子物理学の大きな課題となっており、現在、
スイスの大型ハドロン衝突型加速器を用いて陽子同士を衝突させ、
ヒッグス粒子を検出する計画が進められてきた。
そして2012年には、CERNがヒッグス粒子ではないかと見られる
物質を発見したことを発表するに至っている。

225px-Higgs,_Peter_(1929)3








75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:39:16.86 ID:F6iaD0jS0


ニュートンは?



http://ja.wikipedia.org/wiki/アイザック・ニュートン

ニュートン力学を確立し、古典力学や近代物理学の祖となった。
古典力学は自然科学・工学・技術の分野の基礎となるものであり、
近代科学文明の成立に影響を与えた。

GodfreyKneller-IsaacNewton-1689








77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:42:04.79 ID:O/5Sbh1u0


フォン・ブラウンは天才に入るかな?



http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェルナー・フォン・ブラウン

ヴェルナー・マグヌス・マクシミリアン・フライヘル・フォン・ブラウンは、
科学者であり、ロケット技術開発の最初期における最重要指導者のひとりである。
ドイツ人だが、第二次大戦後にアメリカ合衆国に移住し、研究活動を行った。
旧ソ連のセルゲイ・コロリョフと共に米ソの宇宙開発競争の代名詞的な人物である。

250px-Wernher_von_Braun









40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:11:28.90 ID:64TxAwF+O


科学者ごときが天才とは幸せな脳してんな








51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:16:03.38 ID:8ucrFjjg0


みんなもっと芸術面に目を向けてほしい
人類の役に立てば天才ってのはおかしいと思う






89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 01:01:27.71 ID:jRP7VHpQ0


科学分野は他のやつがいずれ発見する可能性があるだろ
真の天才は芸術家







63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:23:21.66 ID:TTgepGpM0


ここまでモーツァルト無し

あいつヤバすぎるだろ



http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

古典派音楽の代表であり、ハイドン、ベートーヴェンと並んで
ウィーン古典派三大巨匠の一人である。
称号は神聖ローマ帝国皇室宮廷室内作曲家、
神聖ローマ帝国皇室クラヴィーア教師、
ヴェローナのアカデミア・フィラルモニカ名誉楽長などを務めた。

Wolfgang-amadeus-mozart_1








65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:24:12.77 ID:xZYwtw470


>>63
天才性ならシューベルトのが上








67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:25:50.92 ID:izHg+DXi0


>>63
でも壮大さや感動度では弟子のルートヴィッヒのが上だと思う







71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:28:12.63 ID:nX/5XwW50


おまえらサティ忘れてるだろ
あの変態






70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:28:11.39 ID:5Kk8pmqr0


モーツァルトはヤバい
子供時代に目隠し+人差し指で曲弾いてたらしい







49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:13:55.39 ID:2BheRt/x0


なんでアインシュタインを推す奴って奥さんの存在無視するの?

アインシュタインは奥さんの通訳がなきゃ
他人に言葉を伝えられないアスペだぞ




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:11:48.68 ID:wsX76ICP0


天才つーか典型的な自己中だろ
科学者はいつだって後世への影響を考えずに作りたいもん作る










58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:19:38.46 ID:nJUgop7T0


天才ってだいたいアスペじゃん









46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/01/03(木) 00:12:33.50 ID:tWiBmUTL0


天才なんて相対評価だろ








47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:12:41.10 ID:7gSijBxTO


今の時代も発明の幅が狭まっただけで天才はゴロゴロいるんじゃね







78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/01/03(木) 00:43:54.53 ID:iLIMk0mIO


真の天才が現れるのは音楽と数学だけだそうだな
精神の成熟の影響を受けない分野だからだそうだけど意味は俺には分からない


1日3分!天才に変わる方法
天才になる瞬間―自分の中の未知能力をスパークさせる方法
天才を考察する: 「生まれか育ちか」論の嘘と本当


元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357138726/





関連記事

論理的思考な奴と直感的思考な奴ってどっちが役に立つ?
議論ってやるだけ無駄だよな、全くもって時間の無駄
議論やディベートで勝つにはどうすればいいの
理屈っぽい奴の面倒臭さは異常
「あ、こいつ頭いいな」と思う瞬間
感情的な人間と論理的な人間のどちらが正しいのか
頭良いやつってなんで頭良いの?
天才の「才能」と「努力」の比率教えてくれ
身近に「天才」って見たことある?
頭の回転を早くして口論に勝ちたい