1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:56:20.25 ID:f3KDVPhOO
ならイタイヨーイタイヨーすんなや!
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:56:50.25 ID:YPa9VtSzi
わろた
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:57:20.46 ID:jIoT/CWz0
オナニーした後の賢者タイムみたいだな
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:58:15.50 ID:99Ct86Ew0
大体あってる
|
|
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:58:55.77 ID:C4GTQCA20
サッカー嫌いな奴って絶対これ言うよなwww
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:59:34.90 ID:RSiAZ7d90
>>1の野郎、タブー中のタブーに触れやがった
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:00:31.80 ID:X83UWA/t0
クソワロタ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:00:45.02 ID:DOSA6oWE0
卑怯者のスポーツ
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 21:59:01.21 ID:f3KDVPhOO
サッカー教室
「努力は報われる。夢を持って生きて欲しい」
試合中
「イタイヨーイタイヨーマイボ!」
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:02:56.19 ID:f3KDVPhOO
サッカー選手「心を整える。なにが起きても動じないようフィジカルだけでなくメンタルを鍛える」
試合中「イタイヨーイタイヨー・・・イタイヨー」
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:02:30.67 ID:z1abc9d90
紳士のスポーツだから(小声)
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:04:33.07 ID:5JpK1eva0
痛い時は痛いからな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:04:56.03 ID:NuR7vSXI0
イタイヨーイタイヨーwwwwwwwwwwwwwww
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:10:48.87 ID:hnyUUznF0
転ぶ←わかる下手に堪えても危ない
転がる←わかる怪我しないためにも必要
イタイヨーイタイヨー←は?
腕バッ!←は?
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:19:16.09 ID:0O4n8dji0
イタイヨーイタイヨーしてて見方がゴールした瞬間に立ち上がるの
ワロwwwwwwwww
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:06:07.41 ID:3RTfbqOm0
あれを全世界共通でやってるのがすごい
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:07:16.77 ID:f3KDVPhOO
>>43
世界最強のクラブチームがイタイヨーイタイヨーの練習をするからな
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:14:28.36 ID:z1abc9d90
>>45
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:11:49.87 ID:i+HBuYalO
お前らサッカーでスライディング食らったことないだろ…
脚力800キロが遠慮なしに蹴り込んでくるんだぞ
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:12:40.65 ID:99Ct86Ew0
>>57
でも痛がったあと無視されたら何事もなかったかのように立ち上がるよねあいつら?
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:12:55.85 ID:H1/vpPf70
痛いか痛くないか審判が判断してファール与えるんだろ?
それなら皆痛がるわな
これは欠陥スポーツと言われても仕方がない
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:13:05.30 ID:7TX5SWohi
接触あるスポーツだからな
削りがあらくなればそれこそキャリア棒に降るようなことも出てくるし
アピール過剰は確かに目に余るが
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:14:36.46 ID:o3CMXqw+0
全力で走ってタンスにぶつかってみな
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:18:01.65 ID:eh2dIYJJP
>>71
暫くは動けないだろ
審判が向こう向いたらいきなり立ち上がって走り出すのか?
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:20:21.19 ID:hnyUUznF0
>>71
鍛えてもいない素人がタンスに自分からぶつかる=鍛えたプロのキックが鍛えたプロに当たるなのか怖過ぎ
327 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:01:27.59 ID:/usnXiTA0
見てる側はただぶつかっただけに見えるだろうが
実際はめちゃくちゃ痛いからな
マラソンで疲労困憊してる状態で
傍から出てきた自転車に衝突されるようなもんだぞ
プロのガチムチと当たるのは
332 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:08:05.04 ID:/As2kqpl0
>>327
だからね
本当に痛いなら審判にアピールもできないしすぐにプレーに戻れないよねって話
ヤバいなら担架で運ばれて医務室に手当受けてね
そうじゃないなら我慢してさっさとプレー続けてね
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:18:25.19 ID:MDgmb+x30
中学高校でサッカーをやって大学でアメフトやったけど
アメフトの方がはるかに痛かった
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:21:47.43 ID:3RTfbqOm0
>>81
アメフトはやばい
でもNFLの選手はイタイよーイタイよーしないよな
我慢強い
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:27:30.65 ID:MDgmb+x30
>>91
アメリカではアメフト選手はガチで怪我してる時以外はすぐに立ち上がらなきゃ笑われるという風潮がある
それに立ち上がれずに試合を止めた選手は次のプレーは一回だけ出られないからチームにも迷惑がかかる
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:22:12.23 ID:tKF0lAw50
野球のデッドボールが一番痛いだろ
150km/mオーバーのボール当たるって考えるだけでちびっちまいそうだ
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:25:28.33 ID:qj37QJiC0
玉入れ、球蹴り、球投げ
テニス最強
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:25:53.11 ID:HnwY7WTF0
何に夢を感じるか人によるやん。イタイヨーしてでも弱小国が勝って
W杯出場とかだったら夢を与えられるかもしれん。
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:27:50.18 ID:99Ct86Ew0
>>109
卑怯なことして勝ってもいいっていう夢与えるのが子供にいい影響なのかどうか
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:31:15.26 ID:qj37QJiC0
>>109
お隣のK国ではそれは要りえるがドイツでは恥じて自殺者がでたからな
国民性によるだろ
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:32:22.55 ID:HnwY7WTF0
>>119
k国に限らんで。神の手って知ってるか?
あれを怒り続けてるのは負けたイングランドぐらいで、レジェンド扱いですぜ。
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:45:52.45 ID:FpEi38yT0
当たってもイタイヨイタイヨーせずに突破できるような奴こそが子供に夢を与えられる
150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:55:08.10 ID:VPzJOAUf0
>>135
ロナウドは1人だけ手を使わないラグビーやってたな
483 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:36:43.40 ID:yPTfbQU+0
要は反則をしても罰則よりリターンの方が大きいから反則するんだろ
それが正しいとするともう罰則として成り立ってないから
罰則を大きくするべきだと思うけどね
罰金360万くらいあってもいいんじゃない?
488 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:43:45.97 ID:/As2kqpl0
>>483
ほんとそれ
こんなんじゃ罰則でも何でもないよな
485 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 03:40:51.73 ID:fhBch4730
>>483
以前国際試合で明らかにゴールになるシュートを
キーパーじゃない選手が手で止めたことがあった
もちろんレッドカードでその上PKまでとられるという痛手だが
結局PKとめて勝ったんだったと思う 俺の記憶が確かなら
たとえデメリットが大きくても賭けに出ることはあるよね
159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 22:59:43.44 ID:HnwY7WTF0
サッカーに限らずもっとジャッジに機械いれろよと思うわ。
野球のストライクゾーン可変すぎやろ。あれセンサーかなんか導入できないもんか。
162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:02:18.50 ID:1hziZbI80
サッカーってルールはそんなに絶対じゃないからな
明らかな誤審があっても野球みたいにプレイ戻さないで逆差別で帳尻合わせるし
ルールを越えたところで公平ならまあいいや、みたいな
イタイヨーイタイヨーはマジでとっとと担架で追い出すシステム作って欲しいが
191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:16:46.05 ID:g2MdG4Wu0
というか巧く痛がってファール貰うのも含めサッカーというスポーツだから
なにも恥ずかしいプレーじゃない
198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:18:36.32 ID:RUrTY4S50
>>191
スポーツマンシップの欠片もねえな
やっぱりサッカーってクソだわ
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:18:37.14 ID:5Ka5HoxKi
>>191
そういう部分があるからアメスポと比べスポーツとしての完成度が落ちると思う
201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:22:52.71 ID:VPzJOAUf0
それにしてもサッカーって意図的に反則するの多すぎだよな
反則ってしちゃいけないから反則なんだけど
解説者が「あれはファールで止めるしかないですねぇ」
とか言ってる時点でスポーツとして次元が低い
206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:25:29.06 ID:wNeAtOX+O
>>201
バスケにはファウルプレイってのが(ry
218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:36:06.65 ID:y48rqh030
でもまぁ、闇賭博が売りの野球よりかは公正なスポーツだよ
219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:36:52.16 ID:HnwY7WTF0
>>218
俺サッカー厨だけど、それは盛大な自爆やろw
224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:41:24.84 ID:MDgmb+x30
ワールドカップで盛大な八百屋が行われているスポーツ
231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:49:54.78 ID:hEeuaKMP0
サッカーは球技と言う名の格闘技
235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:51:17.71 ID:f3KDVPhOO
>>231
格闘技はイタイヨーして倒れてたら負けちゃうんだが
239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/05(火) 23:53:23.52 ID:RUrTY4S50
>>235
ワロタwwwwwwwww
364 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:49:44.70 ID:AVsnudeA0
なんかプロ選手はみんな真面目みたいに思ってる人もいるんだね
367 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:52:17.07 ID:/tIU1r0WO
>>364
真面目であってほしいと思わないか
369 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 01:55:31.57 ID:jL0zrwuB0
>>367
現実的にプロはそれで飯食ってる人を指すからなぁ
教師みたいに人に教えたり、手本になる仕事じゃないしなぁ
370 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:55:47.10 ID:AVsnudeA0
>>367
でもそうじゃないからしょうがないよ。
試合中に挑発するとかよくあることだし。
その結果頭突きしちゃったりするわけで
372 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 01:57:08.06 ID:q8t3GDl60
>>367
真面目じゃない奴いても面白いと思うけどな
それとは別に真面目な選手より欺ける選手の方がチームにとっては有益なことも
あるだろうからな
蹴りたい言葉 サッカーがしたくなる101人の名言
サッカー界のぶっちゃけ話
サッカーの泣ける話
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383656180/
|