
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:39:33.97 ID:9Hl5R71XP
地球上から抹消できる?
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:39:53.91 ID:7JcQOGYh0
無理だろ
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:40:01.97 ID:hwwbyIBW0
絶対無理
アマゾンとかにもいる
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:40:14.88 ID:8IcxUmG40
返り討ちにされる
|
|
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:40:19.45 ID:/GPvxcyt0
むしろ進化が促進される
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:40:44.56 ID:9Hl5R71XP
コンバットを全世界同時大量生産して世界中にばらまいても無理?
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:40:55.93 ID:Y1j16wP0O
日本中でも難しい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:41:59.89 ID:e/AFHOuz0
ゴキブリが死滅するほどの薬ってことは他の虫まで死滅するな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:42:19.04 ID:YhQY/4up0
ゴキブリってどこらへんの生態系支えてるの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:43:03.40 ID:6g0ugk610
>>25
下の方
鳥の餌になるくらいのランク
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:43:11.08 ID:ly36iEDi0
>>25
支えてないから困らないけど絶対に人間より長く存続するのがゴキ
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:44:02.16 ID:9Hl5R71XP
何故絶滅危惧種が存在する昨今
積極的に殺されるゴキブリがこんなにも多いのか。
俺はゴキブリこそ人類最大の敵なんじゃないかと踏んでる
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:45:07.00 ID:KBNG+qRd0
あいつらのメインは街とかじゃなくて 森だから
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:59:35.77 ID:QZJDJVP00
あいつら山の方にウン億匹といるのに無理じゃね
倒れたでっかい木の幹どかしたらウジャッと出てくるからな
117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:05:45.69 ID:UGNVbH5i0
家のゴキ→施設のゴキ→道端のゴキ→山のゴキ
何年やる気だよ
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:06:54.50 ID:SFhzElrB0
>>117
1000年戦争だな
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:43:49.07 ID:OcnPAfoV0
発見→駆除→発見→駆除→
の順で行動するのだろうが、発見が難しい
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:45:11.46 ID:6g0ugk610
>>30
うちのネーチャンの場合
発見→叫ぶ→逃げる→俺駆り出される→駆除→抱きしめられるだな
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:04:30.97 ID:ZPX18Bjj0
>>37
裏山死刑
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:13:42.02 ID:1E8yPAlY0
>>37
ねえちゃん可愛い
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:48:21.24 ID:OcnPAfoV0
>>37
抱きしめられるの行程、必須事項にするか
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:45:39.63 ID:uz6riPoc0
全世界から食い物のポイ捨てなくさないと無理
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:46:42.24 ID:2wF+0AxU0
>>40
ゴキちゃんはホコリだろうがガムテープだろうが食べるぞ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:47:21.49 ID:9Hl5R71XP
>>44
もう別の生き物だろそれ
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:48:21.55 ID:ly36iEDi0
>>46
マジで食うよ
人間のフケや抜け毛も食う
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:52:23.73 ID:nWS1AkJH0
>>46
しかも髪の毛一本で一週間は生き延びる
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:52:40.85 ID:BAMidRAm0
前に見た矢追さんの本にあったけど
あいつらの死骸ってどこにあるんだろうな
ゴキだけじゃなくてネズミとかもだけど
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:55:54.25 ID:+8O1xTLF0
>>69
他のゴキが食べる
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:51:46.37 ID:lR6Du/fBP
マジレスするとアシダカグモを5億匹くらい
人口繁殖させて日本中に解き放ったら三日で駆逐できる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:53:37.34 ID:9Hl5R71XP
>>65
ほぉ...
生物兵器とな
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:54:49.24 ID:/MpVT9X/0
>>65
それはそれでマジでおぞましい
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:53:53.31 ID:Qey7oKZ10
ゴキブリはでも益虫だろ?
蚊と蜂殺そう
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:55:03.46 ID:ly36iEDi0
>>72
100%害虫です
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:58:10.78 ID:nKkF2h6oO
>>72
いや害虫だろ
下水道やら排水溝やらをワシャワシャした脚で室内を歩き回るんだぞ
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:55:02.07 ID:UrqgkXXh0
地球全体でバルサン炊けばいいじゃん
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:57:23.28 ID:2wF+0AxU0
>>76
バルサンの効果がしっかり地球全面に覆うように配置した上で
できるだけ同時に炊く必要がある
恐ろしく大変
地中に巣を作るタイプもあるんでそれをどうするかも問題
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:09:22.33 ID:9Hl5R71XP
もしかしたらもうバルサンって効かねえんじゃね?
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:11:24.45 ID:UGNVbH5i0
>>122
効かない個体が出てるからハイパーだのブラックだのがある
でもそんなに効かない
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 13:13:19.22 ID:xb+TkTq80
>>122
喰らって生き延びて子孫生んだら耐性ついてまう
単体でも完全に殺せるゴキジェットがええ
175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 14:39:37.00 ID:JMEciGxI0
>>122
耐性ついちゃうから薬はヤバい
ネズミですら中国の方だと薬が効かないやついるんだぜ?
結局物理的なホイホイやエターナルフォースブリザートスプレーが良さげ
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:15:38.46 ID:5rCfByh20
もし殺虫商品を売るために
どこかで大量に生産していたとしたらどうする?
中国のある工場から100万匹逃げ出したことがあったが・・・
137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:17:06.77 ID:9Hl5R71XP
>>135
恐ろしい陰謀論だ
無限ループの永遠需要高じゃねえかorz
120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:07:34.82 ID:KBNG+qRd0
あいつら戦い方をわかってねぇんだよな
ただバルサン炊けばそれでいいと思ってやがる
くだんねぇ
おかんの得意技、スリッパは、相手の肉体を適度につき、止める
くらった相手は十中八九神経にダメージをくらい身体感覚を失う
あとは素手にビニール袋でつかんではい料理完了
正直このパターンで7割のGはかれる
あと、スリッパのやりかた教えてやるよ
スリッパのかかとの方を持つとしなるだろ?
そこで力をセーブする
まあ素人にはオススメしないよ
まずは動体視力を鍛えてからやれよ
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:37:26.55 ID:SY3LM3Zx0
>>120
クソワロタ
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:55:41.25 ID:KnQ6ViwG0
核を使います!
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:57:47.93 ID:cfiHIevO0
>>83
突然変異したゴキブリが出来るよ やったね!
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:57:38.46 ID:dHc/928n0
ゴキブリなら宇宙に適応できる気がする
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/06(水) 12:45:38.39 ID:a97baf9f0
進化を繰り返して殺す手段が無くなったときが
本当の絶望だってばっちゃが言ってた
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:58:20.46 ID:VOlHKBJd0
駆除終わった一週間後に目の前にあらわれるよ
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:58:55.75 ID:9Hl5R71XP
>>94
これを想像したら絶望だなw
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:00:51.30 ID:G/LJYj8u0
絶滅したかと思ったら、未知のウイルスにうより人類が絶滅の危機に瀕し、ゴキブリは元に戻る
故にゴキブリは神、またはその使い
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 13:15:29.71 ID:ZPX18Bjj0
マジレスすると生態系が崩れて人類滅亡する
人類はゴキブリに生かされてる
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/06(水) 12:50:47.57 ID:xlDxrJps0
もしかしたら俺たち既にゴキブリなのかもしれないな
ゴキブリはなぜ絶滅しないのか
かわいいゴキブリのおんなの子メイベルのぼうけん
ゴキブリ大全
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383709173/
|