
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:02:00.46 ID:/slpeakp0.net
バカじゃね?エビアンとかボルビックとか買うやつ
たまに高級レストラン行くと海外の水とか売ってるけどあんなもんどこに需要あるんだよ
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:03:14.25 ID:tZ02i/Ff0.net
当たり前だよ!いい水出してるんだもん!
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:03:53.71 ID:CLrqMobf0.net
俺も馬鹿にしてたけど上京してからは箱買いしてる
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:04:20.29 ID:6L+iamI40.net
カルキ臭い水なんざ飲みたかないね
|
|
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:09:06.91 ID:AxQjLjt80.net
ブランドものなんかが蔓延ってる日本だし、高いもの=良いものだと思ってる馬鹿が多いんだろうな
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:04:35.04 ID:O3uQOGkq0.net
田舎の方とかは水道水って美味しいの?
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:27:43.82 ID:hQMdrqEi0.net
>>8
一時鹿児島に住んでたが鹿児島の水はクッソうまかった
84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:32:45.81 ID:ZKyUWGXL0.net
>>8
蛇口の水を手で受けてゴクゴク飲んでるぞ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:04:50.45 ID:9fKChZs00.net
東京の水もマシになったけどさすがに美味いとまでは言えん
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:07:04.24 ID:AxQjLjt80.net
東京の水道水は市販の水より基準は厳しいのにな
田舎は知らん
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:16:58.63 ID:x2U+2Tzf0.net
東京の水道水はカルキ臭いが問題ないよ
問題なのはマンションの貯水槽
73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:27:04.32 ID:CVZNQirF0.net
浄水場の設備がどうのこうので
東京の水道水が一番うまいとかなんかで見たぞ
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:06:24.26 ID:C9TnlCkP0.net
水道水のマズさ分からないとか……
味覚どうかしてるわ
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:07:22.13 ID:/slpeakp0.net
>>18
レストランとか飲み屋いって水道水がぶ飲みしてるくせに笑える
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:14:36.77 ID:UO+7bKCJ0.net
俺は田舎の方がうまいと思った
都会の水道水はなんか臭い
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:18:23.39 ID:l+5B6YXv0.net
>>40
都会の方が浄水設備が強化されててうまい。
中途半端な田舎は自然破壊の勢いがハンパ無くて
昔の都会のマズい水道水が田舎の水道水だから
スーパーとかでろ過した水配ってたくらいだし。
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:12:59.03 ID:H71RG3Fm0.net
湧き水とかは身体を活性化する成分が豊富だそうな
親がよく汲みに行ってた
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:29:32.88 ID:l+5B6YXv0.net
昔の都会の水はヤバかったな。
たまたまシックハウス症候群と重なって死にかけた。
飲み水だけは全部烏龍茶に変えたは
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:34:17.61 ID:SRZ/OICX0.net
田舎の水は一瞬ミネラルウォーターと間違うほどうまかった
そんな水で作るご飯は当然うまい
上京した直後に食べたコンビニ弁当は腐ってるのかと思ったほど不味かった
232 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 16:55:45.84 ID:crZDpBWl0.net
札幌だけど普通に水道水飲んでる
大阪に行った時に水道水を飲んだら腐ってるのかと思ったわww
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:18:33.30 ID:YJXPGAuB0.net
上水のバルブ交換の仕事してたけど管の内面は赤錆が1cmほど浮いてるよ
バルブ交換後は水質安定まである程度流すけど、ある程度は流れていくからね
だから物理ろ過がある程度出来るレベル浄水器はつけたほうが精神衛生上良い
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:22:30.13 ID:/slpeakp0.net
>>55
でも水道水のんで病気になったやつはいないんだよなぁ
気にしすぎなんだよ
精神衛生上っていう意味ではわかるけど
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/05/02(金) 13:15:25.58 ID:eyOh9pjI0.net
水道水は匂いが無理だと思ってたけどもう何年も飲んでないから今の水道水を知らないのも事実
172 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 14:02:37.85 ID:H3lXuvMY0.net
日本の浄水システムは実はハンパないくらい高性能で
すんげーウマい水を作ってる。
なのになぜあんなにマズイのか?
これは水道管やマンションなんかの水を送り込む管が汚いから
浄水されたての水はどの水よりもウマいハンパないくらいウマい
80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:29:38.00 ID:480oYdZc0.net
お前ら「東京の水マズ過ぎwwwwww」
↓
田舎の水と飲み比べ
↓
お前ら「あれ?違いが分からん」
85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:32:46.79 ID:/slpeakp0.net
>>80
これ
代わりに烏龍茶とかジュースとかいってるやついるけどその水も結局水道水だろうしどこで作られてるかわからんからな
烏龍茶なんて中国産ってことも考えられる
183 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 14:08:34.29 ID:Jx9DF/Dr0.net
東京でも多摩川の上水の方はまだのめる。
埼玉寄りの水はすげー不味かった。埼玉の大宮と神奈川の川崎は東京より酷い。
でも1番差が出るのは集合住宅のタンクの差だろうと思う。
クソボロいアパートの水は何処でも不味い。
水道水だと長野が良かった気がする。
93 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:37:20.95 ID:bI8tzRqA0.net
水道水は危ないカルキ、トリハロメタン、ダイオキシン他環境ホルモンてんこ盛り
97 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:38:11.72 ID:JbYRWr+90.net
>>93
いや、どっちかというと水道水のほうが安全基準高いからいいんだけど
106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:41:16.17 ID:ZKyUWGXL0.net
>>93
店で売ってる水を調べてから書き込んでねw
137 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:50:19.56 ID:/FQI/xZp0.net
バカはカネ取られる典型がミネラルウォーター
まあ街中でノドかわいて何か飲むときに
甘いジュース飲むよりははるかにマシなのは確か
家で二リットルのボトルの水飲んでる奴は
大抵風潮に流されやすい思考停止したバカw
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:05:01.06 ID:k5X4738x0.net
クリスタルガイザーとペリエをAmazonでいつも2ケースずつ買ってます
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:10:14.78 ID:UdL26dLu0.net
おいしい水→子供にも安心して飲ませられる
ボルヴィック→喉に引っかかる大人向けの味
いろはす→優しさを感じる万人に受ける味
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:49:53.08 ID:OgzI1/J/0.net
エビアン不味い……
ボルビックはわりと美味い
そして最終的にいろはすに落ち着く
東京の水道水は容器に貯めてから飲むとカルキ臭くて飲めねえ
特に冷水機のは酷い
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:11:42.88 ID:50B/mGTO0.net
ブリタの浄水器買う方が幾らか得なんだよ
水の味なんて分からなくていちいち面倒臭いけどそっちでやってる
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/05/02(金) 13:26:40.73 ID:yXVQ5wvM0.net
いやふつうにどこの水もうめえだろ
おいちーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人間の体に「本当に良い水」はこれだ!!
体をつくる水、壊す水 ~10年後に差がつく「水飲み腸健康法」30の条件~
ボルヴィック 1.5L×12本
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399003320/
|