
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:17:31.84 ID:SQkgSgpF0.net
趣味が豊富
勉強ガチでやるとかなりの成績いくと思う
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:20:54.57 ID:6k/VgUmi0.net
実行に移せるかどうかが大事なんだよ
やってみると意外と難しいことはザラにある
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:20:58.97 ID:NrR20Dt00.net
学歴が無くても金稼ぐ能力がある奴だろうな
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:46:18.09 ID:z0+tWw470.net
やりたいことをやってるやつ
自分が出来る限り最大限活用できるやつ
|
|
166 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:29:08.80 ID:eKiBUTw00.net
人付き合い豊富なのはガチ
328 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 22:59:11.51 ID:v3GWt6iB0.net
人の話の要点をすぐ掴めるやつ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:22:25.29 ID:OemdtTD40.net
本当に頭のいいやつって話が面白いやつだなぁって最近つくづく思う
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:26:57.70 ID:0dcyIFgX0.net
>>10
話が面白いやつは案外いないと思う
友達が多い奴は他人の噂話とか進路等の有益な情報交換とかそういうのばっかり
301 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 22:23:47.77 ID:HiZ/O4WT0.net
よく口が回る奴
テキパキ行動する奴を頭良いと言うがそういう奴は考えないで行動してるだけだぞ
頭が良いの定義にもよるが、頭が良い奴ほど考え過ぎて結論が出せず行動が遅かったり
うまく頭でまとめられずに話せなかったりする
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:19:05.55 ID:UzXBvUkn0.net
意味がわからん
学歴が無いのに頭いいやつってどういう状況だよ
学歴がモノ申す時代に「いやー学歴とか興味ないからさー」って時点でアホだろ
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:30:37.99 ID:cx/U3ZNW0.net
>>5
お前バカだろ
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:31:10.03 ID:3laUKS+G0.net
>>5
お前アホだろ
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:39:56.38 ID:Rfg4IPb40.net
>>5
頭悪いやつの典型だなこいつ
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:39:19.81 ID:Bte2a9Ej0.net
頭いいやつは勉強できる←まあわかる
勉強できるやつは頭いい←!?!!?!??WWWwwWWwww
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:36:13.61 ID:XXNUm28h0.net
学歴あっても馬鹿な奴はいくらでもいるけど学歴なくて頭いい奴はいないよ
断言してもいい
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:38:31.63 ID:frcruUUv0.net
>>21
狭い世界に生きておる
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:37:57.32 ID:svDCP2Xz0.net
>>21
羽生名人は
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:39:38.34 ID:dgveHuxU0.net
>>21
田中角栄が頭良くないとでもいうのか
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:39:44.46 ID:0dcyIFgX0.net
>>21
いくらでもいるでしょ
中田英が馬鹿なサッカー小僧だったら
怪我を抱えながら30半ばまで現役続けてサッカー関係の仕事についたと思う
中田はいろいろな仕事に手を出して儲けてるらしい
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:42:35.59 ID:lan5hVNo0.net
馬鹿がよく使う言葉
本当に頭いいなら○○しない
本当に頭いいなら○○する
105 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:16:00.43 ID:xgGGtKI80.net
>>35
本当に**な人は~ってフレーズよく聞くが
お前は本当に「**な人」を知っているのかと聞きたくなる
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:52:36.33 ID:8GAIEYen0.net
E欄大に通ってたけどその中にも頭の切れるやつはいたな
そういうやつって頭いいだけじゃなくて人を惹きつける魅力がある
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 20:53:29.40 ID:3GIuP/y20.net
>>52
そういう奴はサイコパスの可能性もあるから怖い
115 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:18:31.77 ID:VC9lPUB/0.net
学歴がいいやつの中であんまり頭良くなくて努力で勝ちとった人は多くいるけど
低学歴が頭いいってのはほんとに希
てかFランの大学生で頭いいやつはほぼ0だろ
170 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:30:00.96 ID:OemdtTD40.net
お前らの思う頭のいいやつってどんな奴?
177 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:31:34.98 ID:Ig4T2u5p0.net
>>170
論理的思考が出来るやつ
今の日本社会において
「大学に行かない」なんて選択をする奴は
何か特別な理由が無い限り「論理的思考が出来ない奴」=馬鹿
190 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:35:50.15 ID:bdjvUMKI0.net
>>177
まあ今の時代先生も親も社会も勉強しろー勉強しろーって
言ってるのにそれに反発したってメリット無いよな
確かに高学歴は世の中にそぐう生き方だよな
206 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:42:07.40 ID:Wqqj77Od0.net
>>177
論理的思考で何でそういう結果になるのか分からん
前提として人間の価値観なんか人それぞれだろ?
全員が全員キャリアの道を歩もうとか思ってる訳じゃねーんだよ
損得を考えられる思考は確かに社会において重要だけど、人は何でもかんでも論理的に動ける訳じゃない事を忘れるな
140 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 21:23:59.31 ID:Z6jAxMzO0.net
暗記力を頭の良さと勘違いしてるアホ多すぎ
167 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:29:39.92 ID:Y88Tvva+0.net
>>140
学歴がないけど頭がいいっていうのも
頭の回転が早いとかそういう頭の一部の能力だけで頭が良いって言われるんだから
暗記力だけでもあるのは頭が良いんじゃないの?
153 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:27:13.49 ID:Wqqj77Od0.net
頭が良いつっても色々あるだろ
・頭の回転が早い
・物覚えがよい
・要領がよい
学歴無いけど頭の良い奴は得てして要領が良いもんだ
逆に勉強が出来ても要領が悪いやつなんてザラにいる
全部引っくるめて頭のよさなんだから全部優れてなきゃ本当に頭が良いとは言えないな
155 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:27:22.02 ID:+w1gfrxUO.net
なんか新しいことやらせてもすぐできる応用がきく
学歴は努力の証だけど要領のよさはわからんからな
145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:24:47.72 ID:ysddYnfO0.net
頭の良い奴は他人の考えを変えようとしない
それが無意味でありとても労力のかかることだと理解しているから
そんな暇があったら自分の目的のために努力している
196 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:39:00.55 ID:8JIMAYWH0.net
>>145
これ
165 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 21:29:06.31 ID:766SGwsH0.net
卒業した後どうするかが重要なんじゃないの
工業高校でも東証一部の自動車部品メーカーあたりに就職すれば40歳で550万くらいもらえるもの。
東大院在学中にグノシー作って大儲けしようとしてる人もいるし、楽しい生き方ができるかが重要でしょ。
171 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:30:14.01 ID:rV+Meh69i.net
おりの知り合いパティーン
情報がやたら遅かったパチスロ攻略で500万儲ける(大学は中退した)
株、FXの世界へ→今は不動産なども扱っている
収入知らないけど一軒家購入済み
198 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:40:10.71 ID:r1BwtXst0.net
高卒だけどIQ150超えてる友だちがいる
確かに趣味が豊富だったがそのまま仕事をつくっちまった
クソ羨ましい
288 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 22:16:56.72 ID:uvxGHBJw0.net
中学の友人で難病持ちで高校すら行けてないやついるけど入院中に本読みまくってたらしく知識豊富でめっちゃ頭良くて羨ましいわ
今は技術職かなんかやってるんだっけな
194 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/07/17(木) 21:37:59.42 ID:2p//039R0.net
能力と学歴を天秤にかけて学歴捨ててプロの世界で成功してるなら頭いいと思うけど、大抵のやつは結果論だろ
213 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/07/17(木) 21:44:07.93 ID:a/5ovSvB0.net
一攫千金の才能がないなら待遇が有利な職につくことを最優先と考えるのが当然みたいなこと言ってるけど
別に個人のウェイトの配分の問題であってそういうことに無頓着な人間は一定数いてそれは別に価値観の違いがあるだけで頭の善し悪しに直結するようなことでは無いんじゃないの?
高学歴でも失敗する人、学歴なしでも成功する人
学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話
学歴なしの不良少年、サービス日本一のコンビニオーナーになる。
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405595851/
関連記事
論理的思考な奴と直感的思考な奴ってどっちが役に立つ?
議論ってやるだけ無駄だよな、全くもって時間の無駄
議論やディベートで勝つにはどうすればいいの
理屈っぽい奴の面倒臭さは異常
「あ、こいつ頭いいな」と思う瞬間
感情的な人間と論理的な人間のどちらが正しいのか
頭良いやつってなんで頭良いの?
天才の「才能」と「努力」の比率教えてくれ
身近に「天才」って見たことある?
頭の回転を早くして口論に勝ちたい
記憶力がなかなか上がらないやつらちょっと来い
人類史上、ガチの天才はアインシュタインだけだよな?
記憶力って人によって違いすぎるよな
頭の良さって結局は計算力だよな?
「頭が良い人は誰にでも分かるように説明する」みたいな風潮何なの?お前がバカだから理解出来ないだけ
頭の良い人ほど他人を信じやすく、低い人は他人を信用しにくいことが判明
|