
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:07:45.64 ID:tJsj3vvq0.net
店員「少々お待ちください」パタパタ・・・「店長、偽札みたいなんで警察呼びますか?」
そうなんだよ
バイト始められる15~6歳あたりって2000円札見たこと無い奴がいるんだよな
だからって警察はあんまりだ
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:08:58.31 ID:60xugIHE0.net
2000円札とか堂々としたほうが詐欺ってうまくいくんだな
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:19:37.36 ID:1FB3cQ370.net
店員「少々お待ちください」パタパタ・・・「店長、偽札みたいなんで警察呼びますか?」
店長「なんだって!?どんなお札だったんだ」
店員「そ、それが…2000って書いてあったんですよ」
店長「それは偽札だ!よし、警察を呼ぼう!」
|
|
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:08:19.34 ID:aC6tu7p40.net
おまえ沖縄人か?
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:08:59.74 ID:R7otoJmT0.net
これだから沖縄人は
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:12:00.40 ID:Ef0JgDyL0.net
沖縄以外でほぼ流通しない2000円札
なぜ、20ドル札が普及してるのに2000円札は普及しないのか
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:09:10.13 ID:tJsj3vvq0.net
いや普通に関東人
訳あって2000円前後の買い物が多いから2000円札は便利なんよ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:10:12.61 ID:Z6m/6vDF0.net
二千円札って全く見なくなったな
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:10:14.52 ID:eRDKmk+/0.net
2000札とか存在してるのか怪しいくらい見ないな
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:10:27.87 ID:U+inij950.net
俺なんてピン札のまま取ってあるわ
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:10:49.19 ID:IvHJIPpK0.net
そいつの感情を一般化すると4000円札出してきたみたいな感覚か
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:12:09.03 ID:vbhPom690.net
5000円札と間違えたのかお釣りいっぱい渡されてびびったことある
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:13:06.65 ID:WPH4NhgSi.net
>>27
ひらめいた
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:19:28.81 ID:GY08CcZw0.net
つーかさ、2000円札の存在知っててもニセ札と本物の区別付く人どんだけいるんだ?
透かしみたいなのがあるかどうかとか、首里城?とかいうのが描いてるってくらいしか記憶に無いよなw
92 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:27:52.45 ID:ywATX0zn0.net
5年くらい前だとATMから出てきたよな
ATMとババ抜きしてる気分だったぜ
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:13:31.01 ID:NHDluC9Q0.net
百円札とか五百円札だって普通に現役で流通してる札だけど知らんヤツいるだろ
たまーにおじいちゃんおばあちゃんがどっかから見つけてきたのか使ってくるわ
64 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:18:18.81 ID:TRMXLsvM0.net
>>37
俺のコレクション直行だそれ
記念硬貨なら特に
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:16:23.02 ID:XJ8tj0xs0.net
500円の記念硬貨は偽物にしか見えないから困るわ
104 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:30:41.62 ID:ojPKXlzsi.net
http://www.mof.go.jp/faq/currency/07ad.htm
まだ使えるの結構あるな
驚き
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:19:21.60 ID:ojPKXlzsi.net
鹿児島の城山で買い物すると100円札とか500円札でお釣りが帰ってくる
最近行ってないから今もそうなのかわからんけど
102 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:30:16.68 ID:R9yQEXPy0.net
>>66
鹿児島市内在住だけど今でもそうだぞ
184 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:54:32.80 ID:VFjZ2I7N0.net
そういや小学生の頃、棚の中にあったオリンピック記念硬貨を自販でジュース買うのに使っちゃったな
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:13:47.64 ID:tJsj3vvq0.net
仕事の関係で職人さんと2人で動いてるから飯行けば2000円前後
ホームセンターでちょっくら部材買うと2000円前後とやたら2000円前後が多い
だから銀行で金下ろす時に2000円札に変えてるんよ
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/08/25(月) 18:15:02.13 ID:vMcVbjAn0.net
なんかちょっと便利そうに思えてきた
2000円札でお願いしますって言ってるの?
何コイツって目で見てこない?
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:14:56.41 ID:mpWlD7Yl0.net
2000円札の凄いところは希少性から保存しときたくなるところだが2000円っていう使わないと地味に勿体ない額になる
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/08/25(月) 18:16:00.64 ID:VUsxXRgT0.net
沖縄意外で銀行で両替してくれるのかな?
意外と二千円前後の買い物コンビニでするんだよね
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:17:04.57 ID:tJsj3vvq0.net
>>50
銀行でやってくれる
が、銀行によっては機械両替機には入ってないので
窓口で両替してもらう事になる
116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:33:20.47 ID:JU8fECJ10.net
夏目漱石1000円が帰ってきたときのイライラ感
120 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:34:11.33 ID:1XVIv9DF0.net
>>116
俺は「夏目!!夏目じゃねえか!!久しぶりだなー!!!」って凄いテンションあがるんだけど
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:34:17.54 ID:7FCWYDfk0.net
というかなんで2000円札って消えたの?
割と便利じゃね?
158 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:41:48.67 ID:m+m18IMJO.net
>>122
俺見たくなんとなく集めてる奴とかガチで集めてる奴とかが流通させてないんじゃね?
実際どうかは知らんけど
163 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:45:26.84 ID:1XVIv9DF0.net
>>122
自販機で使えない
レジスターで2000円札入れるとこがない
レジスターを代えるにしても金が掛かる
見間違えることが多い
そもそも2000年記念だからあまり刷らなかったから数が少ない、札はボロボロになったら処分されていくからね
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:37:07.88 ID:2LVkoc+L0.net
2000円札は券売機とかの機械対応が遅れなければもっと流通してたと思う
183 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:54:21.53 ID:m+m18IMJO.net
セカンドミレニアムに愚者の産み出した遺産・・・それが二千円札
我々は世に散らばったこの遺産を回収する者なり・・・
なんてバカ設定でふざけて集めてました
186 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/08/25(月) 18:54:52.44 ID:T2uKw4Iz0.net
>>183
可愛い
楽しみながら資産を殖やす コイン・コレクションのはじめかた
ピコラエヴィッチ紙幣―日本人が発行したルーブル札の謎
コインと紙幣の事典
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1408957665/
|