
1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:08:48.19 ID:BGeXW6Ns.net
「冷蔵庫持ってない」←wwWWW???wwwww
狩猟民族かな?
2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:09:29.26 ID:s3OPTbyk.net
江戸時代かな
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:09:51.18 ID:wUgpngw8.net
氷属性でしょ
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:10:02.80 ID:QksvmRq9.net
実際なくても生きていけるんだよなぁ
|
|
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:10:07.92 ID:TAyMfY9f.net
ラジオもねぇ
8 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 04:10:33.74 ID:p81pM490.net
>>6
radikoでええやん
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:32:36.44 ID:Pg21xjG+.net
>>8
草
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:10:40.31 ID:rjw9WCHU.net
ワイも洗濯機とTVはないけど冷蔵庫はあるな
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:12:02.84 ID:ZDNt6ulX.net
洗濯機ないと困るわ
20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:12:37.76 ID:EEPkNoDM.net
電子レンジない奴wwwwww
75 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:25:41.80 ID:O5c7IPzg.net
家もないで
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:26:01.96 ID:wsGtA12z.net
夢も希望もない模様
19 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:12:34.93 ID:H0brFvYz.net
冷蔵庫テレビ洗濯機全てないゾ。ワンルームマンションの場合、寝室で飲食するという行為が全く理解できない。お前ら実家でも自分の部屋に冷蔵庫置いて飲み食いしてんの?
31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:15:14.35 ID:iOQMzi27.net
>>19
寝室で飲食どうこう以前にワンルームという存在がおかしいと考えられんのか
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:13:58.95 ID:zGW9/zAJ.net
学生時代は冷蔵庫ないやついたな
カップラーメンと下宿で出るメシだけで十分だと言われたな
冷えた飲み物が欲しければその場で買うと
33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 04:15:32.95 ID:5sFhPGtI.net
洗濯機ない方がわからない
コインランドリー月に5000円くらいかかりそうだし、洗濯物持って移動とか、
待ってる時間とか超ダルそう
38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:16:33.53 ID:py5F1r0S.net
>>33
風呂場で洗うんやで
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:21:36.71 ID:Gyxa+q/V.net
>>33
洗濯機無いけど洗濯代は乾燥込みで月に2000円強やね
コインランドリー月に3~4回程度行って1回洗濯300円乾燥300円
洗濯機買った方が経済的なのは分かってるけど場所を取るのと
大きい荷物をなるべく増やしたくないってのがあって買ってない
83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:27:26.31 ID:9BpG6UhB.net
コインランドリーの乾燥機使うと往復回数か拘束時間のどちらかが増えるのが面倒やわ
96 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:31:23.92 ID:cotnZRIL.net
>>83
拘束時間?ずっとコインランドリーいなくてええやろ鍵かかるし
洗濯乾燥機に入れる→1時間飯食ったり買い物すませて帰ってくる→乾燥まで済
有能すぎんだよなあ
94 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:30:16.66 ID:9tEouPyz.net
男の一人暮らしなら近くにコインランドリーあれば
洗濯機はまじ要らんわ
Yシャツはクリーニング、部屋着は臭くなったらぽいや
97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:32:03.43 ID:BGeXW6Ns.net
仕事着とか職場がまとめてクリーニング出してくれるとこもあるし洗濯機っていらんときはホンマにいらん
インナー買い溜めして臭くなったらポイーよ
73 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:25:31.58 ID:Gyxa+q/V.net
冷蔵庫はケチって小さいの買ったらあかんで
必ず後悔する
特にワンドアのちっこいのは絶対にやめとけ
76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:25:56.88 ID:BGeXW6Ns.net
>>73
冷凍庫は必須やね
82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:26:50.01 ID:BGeXW6Ns.net
冷やすものないとか言う奴は山に住んどるんか?
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/08/27(水) 04:30:05.88 ID:ZQILT1QU.net
ほぼ毎日仕事であんま家におらんし食事はほぼ外食かありものを買ってくる
飲み物は別にぬるくても気にならん
こういう生活やとほとんど冷蔵庫いらん
102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:33:19.80 ID:BGeXW6Ns.net
>>91
酒飲まんのか…
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:35:23.71 ID:UnRk2Vfj.net
こういう連中がガチれば料理くらい余裕とか思ってそう
171 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:52:06.80 ID:mOQzkNAg.net
今から洗濯機回すで
173 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:53:00.72 ID:GS/o0bIr.net
>>171
うるさい
182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:55:04.99 ID:mOQzkNAg.net
>>173
嫌がらせのために回しとるからな
185 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:56:27.73 ID:GS/o0bIr.net
>>182
何の恨みや
187 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:57:23.83 ID:hQqVeG+1.net
>>182
草生える
34 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 04:15:52.29 ID:B/MP0wYt.net
今冷蔵庫見たらチューブわさびしか無かったわ
要らんな
281 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2014/08/27(水) 05:41:51.69 ID:gqliUwQT.net
>>34
草
それでも私が捨てられなかったもの
一人暮らしの裏ワザ本 ― この生活術だけは知りなさい!
90歳。一人暮らしをたのしんで生きる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1409080128/
|