Prise_de_la_Bastille

1 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[sageteoff] 投稿日:2014/10/30(木) 00:18:49.23 0


飢饉は多発するわ年貢は重いわひどい世だったんだろ?よく黙ってたね






2 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:21:34.31 0


だってお前やっと平和な時代がやってきたんだぞ?






21 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:38:07.04 0


江戸時代って日本人が一番幸せだった時期






19 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:36:41.07 0


ケーキ食べてなかったからだろ






4 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:24:47.18 0


江戸は当時世界有数の大都市で識字率も高く繁栄していた
戦国時代はもっと酷かったから庶民としては何ら不満はなかった
一揆とかもほぼなかったしね





8 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:28:22.44 O


識字率高くても小学生レベルだし






3 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:23:58.75 0


維新のきっかけは大塩平八郎の乱でそれは飢饉がきっかけだよ







41 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:06:57.46 0


大塩はテロリストだろ
ありゃ自分の主義主張を武力で訴えて関係ない庶民の財産を紛争で灰燼にしてしまった
無知な人間を洗脳して戦わせたりアルカイダと同じだべさ







43 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:08:33.80 0


大塩は幕府内部の人間だからね
そこが大きな反乱おこしたら歴史は大きく動く







6 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:26:41.25 0


維新のきっかけは黒船だろ







29 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:52:16.84 0


革命なんか起さないよ
せいぜいええじゃないか踊るだけ






7 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:28:12.29 0


それでも江戸時代は寿命30歳程度って本当か







12 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:33:08.17 0


平均寿命ってのは生まれた子供が幾つまで生きるかだから
出世時や育つ前にの死亡率が高かった時代は平均寿命は短くなる
方やゼロ歳で死に方や70歳まで生きるのが五分五分なら平均寿命は35歳






9 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:29:57.46 0


フランス革命からわずか100年程度で日本は日清戦争に勝ちアジアの強国に名乗りを上げた






11 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:31:12.66 0


清帝国は何であんな弱かったんだ
中国って歴史ずっと長いんじゃないの





13 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:33:37.81 0


>>11
昔のままだったからだろ





31 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:54:01.98 0


朱子学を国の学問に決めたからだろうな
親や先祖の決めたことは絶対で、何ひとつ変えてはいけなかったらしいよ





16 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:35:06.03 0


フランス革命は議会の内紛が主役だったからね
日本は議会がなかった







20 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:37:02.67 0


>>16
国王が庶民・貴族・宗教家の3部会議を招集して
庶民代表を左翼に貴族・宗教家を右翼に座らせたのが今に至るウヨサヨの元w






28 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:51:51.68 0


>>16
NHKEテレの高校講座・世界史でもちゃんと説明されていたけど
ルイ14世や15世がどんなに強大な権力を持っていても
結局地方では中世同様の状況の領主任せで末端にまで支配がおよばなかったのが
革命で各領主が追い出されたりぶっ殺されたりして
ナショナリズムに基づいた本格的な中央集権的統一政権への第一歩がフランス革命
まあ教科書は政権の変遷記述ばかりだから議会の内紛が中心って見えるけどね
デュ






32 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:54:51.01 0


最初はバスティーユからパリに国王一家を連れてきただけだったんだよね
あれで国王一家が逃亡しなきゃ
まあその後王制が復活したりして迷走したが






17 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:35:19.97 0


まあ幕府の軍事力は強大だからな
じつは本気出して戦ってれば薩長も負けてたが慶喜の英断で内戦はしなかった
慶喜をもっとほめたたえたほうがいいよ






22 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:38:11.16 0


>>17
鳥羽伏見でビビっただけだろ







26 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:45:39.59 0


いずれにしても慶喜のおかげで英仏の内戦戦略は1夜にして破たんして世界が驚愕した







34 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:56:28.29 0


>>1
江戸から明治の変革はフランス革命以上だと思うが…







35 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:58:21.21 0


>>34
それだ!







53 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:15:29.50 0


江戸→明治だって丁髷がザンギリ頭になったんだから凄い変革だろ






36 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 00:58:28.54 0


江戸幕府は実質軍事独裁政権だからな
倒すには飢饉に黒船に英仏介入にあらゆるタイミングが合わないとできなかった






37 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:01:36.41 0


それだけ絶妙な政策だったてことだろ





38 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:03:30.64 0


参勤交代でいわば各領主の力を弱めていたのが続いた要因じゃないの
フランスだと貴族階級はそれぞれ絶大な権力を持っていたから
国王は板ばさみになっていた面がある






42 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:08:06.87 0


江戸時代の朝廷なんて徳川に食わせてもらっていたにしても
貴族とはいえないほど逼迫した生活してたわけでポリシーも糞もない






50 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:14:37.82 0


アラブの春見てれば平和裏のうちに体制転覆進んだ方がいいって分かるだろ






52 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:15:13.91 0


維新が何時平和裏に体制転覆したよ






54 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:17:31.69 0


千葉の佐倉惣五郎みたいに一人で将軍に直訴するのが精一杯な時代
惣五郎は自分が打首になるのは覚悟したが結局は一家全員公開処刑だよ
ホント恐ろしい恐怖政治の時代だな





55 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:20:04.13 0


将軍に直訴とか先生にガキ大将の横暴をチクるみたいなもんだからな







56 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:20:05.33 0


水戸の天狗党も凄惨だよな
勤王と佐幕で一家皆殺しを交互にやってる
最後に勤王勝ちで佐幕派はことごとく斬殺だったとか





59 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:21:51.35 0


つか変革起こさなきゃいけないレベルの搾取とかされてたか?
飢饉の年とかはそりゃ苦しんだろうけどさ






61 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:23:30.95 0


>>59
アホかお前
黒船が来て幕府が弱腰だったから諸国の志士が奮い立ったんだろうが






60 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:23:09.68 0


尊皇攘夷というブームが日本を覆ったから流れに乗っただけで
結果攘夷なんて最後まで言っていたのは天皇だけ






62 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:23:56.89 0


コメ以外は税金なかったしな
時代下るほど困窮してたのは武士だろうね
ゆえに維新の主役は下級武士になった






64 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:24:09.15 0


天皇の存在感がどの程度だったのか知りたい







67 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:25:51.96 0


>>64
錦の御旗のように地方に行けばその権威は十分通用したという程度
本人の意見なんぞ関係なかったのは歴史を見れば分かるとおり






71 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:27:48.26 0


天皇は権威を利用されていただけ
どの勢力も天皇の取り合いで将軍慶喜まで京都に来て
幕末は京都が政治の中心になった






79 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:37:15.19 0


武士の家計簿って書籍が面白いよ
武家の日常の支出が書かれていて
武士が武士たる虚飾のために如何にコストが掛かっていたかがわかる
その経済的負担が無くなるのなら明治の御一新も受け入れてもいいという潜在意識が士族層にあったのかもという結論だった
だからスムーズに新国家の成立が出来たんだとさ






83 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 01:41:55.43 0


>>79
へえそれは面白い見方だな






113 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 03:56:23.52 0


>>79
儀式的な費用が凄かったんだっけ






103 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 03:02:22.06 0


フランス革命が神格化されてるのは日本だけな

フランス革命の後どうなったのかきちんと把握してれば持ち上げることなんてしないよw






110 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 03:36:54.36 0


フランス革命って、言うほどいいもんじゃないよな
ギロチンと恐怖政治、私欲が無いからこそ恐ろしいロベスピエール






114 名前:名無し募集中。。。@\(^o^)/[] 投稿日:2014/10/30(木) 04:10:30.85 0


まあみんながみんな革命やらなきゃいけないわけじゃないからな
イギリスもいまだに王室あるし貴族院なんてのがいまだにあるぐらい


武士の家計簿
明治維新の極秘計画 「堀川政略」と「ウラ天皇」
革命のつくり方

元スレ:http://hello.2ch.sc/morningcoffee/1414595929