1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:25:41.12 ID:PoT8bc9Z0.net
武道(笑)
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:26:16.73 ID:Enq801840.net
三人に勝てるわけないだろ!
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:35:59.54 ID:KO7st7q40.net
格闘家1人対俺20人で俺負ける自信がある
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:26:30.50 ID:c2SgFb0v0.net
相手がヒョロガリならその限りではない
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:28:57.04 ID:PoT8bc9Z0.net
>>3
ひョろがりでも負けます
|
|
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:30:21.28 ID:c2SgFb0v0.net
>>7
ないない
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:32:16.74 ID:PoT8bc9Z0.net
>>10
あるんだよなぁ
生物学的に三人以上と戦うのは無理
あと人間が勝てる動物のギリギリのラインは体重30kg程度の犬まで
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:33:01.29 ID:EUASl4VN0.net
>>15
どこの漫画から聞きかじったのかな?
256 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 11:31:21.87 ID:JQHC4uxE0.net
>>15
体重30キロの犬とか勝てる気がしない
相手が幼女三人ならいくらなんでも余裕だろ?
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [ageteyon] 投稿日:2014/11/06(木) 07:29:57.64 ID:LfhHKprCO.net
相手が素人ならたぶんいける
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:30:43.34 ID:PoT8bc9Z0.net
>>8
素人の酔っ払い相手にボッコボコにされてる事件なんていくらでもある
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [ageteyon] 投稿日:2014/11/06(木) 07:35:58.76 ID:LfhHKprCO.net
>>12
酔っ払い相手だと勝手にこけて死ぬとかあるだろ
そんなんで面倒事になるならボコられる…みたいな感じじゃね?
まぁ自分の場合は特殊だから一般には当てはまらないかもね
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:30:36.32 ID:JDlIg9gy0.net
3人いたらその内1人をマークして引くくらいボコボコにしたら戦意喪失させられるってどっかで見た
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:33:58.57 ID:PoT8bc9Z0.net
>>11
一人を相手にしてる時ほかの二人が黙ってみてるならな
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:34:33.05 ID:usin5fgS0.net
逆に3人相手に無双してる事件もいくらでもあると思うんですけど
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:54:44.03 ID:S6kPSqcQ0.net
最初に1人ボコボコにすれば後はびびって逃げるだろとか言ってる奴は
その最初の1人を倒すはずが逆にタックルされて組伏せられたり
素早く掴まれて地面に叩きつけられたりして
全員にリンチされる死の間際にこんなはずじゃなかったとか思うんだろうな
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 07:34:46.91 ID:tFaI7kAQ0.net
大人一人小学生三人なら勝てるだろ
こんぐらいの力の差があればいけるよ
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:38:39.24 ID:xw8DhJ6q0.net
三人が死ぬ気で戦うならそうかもしれないが
ガリ三人がマッチョを前にしたら普通はビビって逃げるだろ
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:38:49.48 ID:u+/d3jnE0.net
現実だと相手が二人でも無理ゲー
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 07:40:07.90 ID:EstBg9DG0.net
そりゃあそうだろ。だから集団戦するんだろ。
一騎当百とか刀もって馬に騎乗していた時代は何人かいたらしいけどな。
余談だが中国の三国志の曹操は数人単位で向かってくる盗賊を
結果として1000人倒したそうだが途中で刀が折れてしまい
相手から鹵獲した刀で戦って全員倒すまで数回取り換えたとか。
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:37:52.22 ID:vOMM2dGh0.net
素人パンチとか受けても避けられるし全く痛くないと思うけど手出したら負けだから受けなくちゃいけないんだろ
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:38:45.01 ID:PoT8bc9Z0.net
>>33
痛くなかったら怪我しないんだよなぁ
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:41:40.08 ID:XdWiwBR10.net
多対一の組手やってたけど広い場所で絶えず動き続けることが前提だったな
位置取りミスったらすぐ後ろ取られる
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 07:42:08.54 ID:EstBg9DG0.net
剣道も戦前の古いほうの構えも斜めにだらしないのは
アレって集団戦を想定したものらしいからな。
疲労するとあんなふうな構えに自然になるそうな。
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:46:18.17 ID:LeQ2BgLw0.net
>>50
脇構えの事か?あれは剣の間合いを悟られないようにするためだが
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 07:47:04.11 ID:EstBg9DG0.net
実際に町での喧嘩を想定したら裁判になった時に
棒とか物を使うと無条件で不利になるからな。
素手が最強だけど、殺す気で来る奴が使うナイフ格闘術が
最強なんじゃないのかと。
今時、日本刀とか持ち歩いてたらすぐに捕まるだろうしな。
87 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:52:06.47 ID:zhjV6BA70.net
格闘技やってても
ほとんどはスポーツマンに負ける雑魚
自分でコツを見つけたやつは無双できる
108 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 07:58:36.63 ID:i3eMAyvW0.net
囲まれ無いように立ち回れば勝てるってガッツ石松も体験談で言ってたろ
逃げて一人づつ相手するんだって
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:01:20.07 ID:PoT8bc9Z0.net
>>108
それ3人相手にしてるとは言えないだろ
3人相手にしてるじゃなくて「3人」勝ち抜きした
だよ
138 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:09:27.41 ID:i3eMAyvW0.net
>>122
一人づつ倒してるだけで、ちゃんと三人相手してる
囲わせた上で、なおかつ三人同時にKOしなきゃ勝ったことにならないなんて言うなよ
162 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:18:54.05 ID:breX3ymj0.net
>>122
ガッツ石松は逃げながら一人ずつ倒したんじゃなく
フェンス背負って12人に囲まれながら攻撃をいなして
8人を一人一発ずつのパンチでKOした
残りの4人は逃げた
目撃者はガッツと一緒にDQNに囲まれちゃった警察官
118 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:00:23.35 ID:UypQHKwN0.net
結局人による
立ち技系で強い格闘家なら素人複数相手でも勝てる
素人の攻撃は当たらないし素人は格闘家の攻撃に耐えられない
素人複数がステゴロでそんなに喧嘩強くない場合に限るけど
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:01:20.07 ID:PoT8bc9Z0.net
>>118
そんな人達がボコボコにされてんだよなぁ
海外でも素人相手にボッコボコ
131 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/06(木) 08:03:51.25 ID:2ZZ3MsuT0.net
鼻が折れて血塗れになって「ギヤァァァァ」と喚いてる仲間を傍目に戦意が維持できる奴は、相当ケンカ慣れしてるか、残虐行為に耐性のある奴だけ
そもそも痛がり屋はケンカなんて出来ないよ
134 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:07:53.72 ID:w8zlDvkj0.net
勝てると思ってる奴はワンパンで人を倒せるとか
マンガみたいな一撃必殺が現実に存在してると思ってるんじゃね
現実は何発殴った所で人なんか倒れないから
136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:08:41.26 ID:C8we01uv0.net
>>134
ビビるけどな
144 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:12:54.16 ID:Jpcf1A/K0.net
>>134
お前の殴り方がへたなんだろ
152 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:15:24.43 ID:w8zlDvkj0.net
>>144
これ完全に油断してボケっと歩いてるだけの兄ちゃんを殴ったからだろ
心許してフラッと歩いている時に本気で顎殴られたらこうなるだろ
でも3人対1人のバトルの状態だぞ
こんな大振りのテレフォンパンチが当たるかボケ
テレフォンパンチでググれカス
153 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 08:15:41.32 ID:q7gnzZnQ0.net
ほとんどの古武術に絞め技が無いように複数人相手だと打撃で対応しないといけなくなる
手数では負けるから目突き金的等の必殺の武術を修めてるなら勝機は上がる
つまり少林寺拳法が最強
243 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 09:58:42.65 ID:Hw5xpJtY0.net
そうだな素人相手なら格闘技の経験があって高速で急所を狙える方が勝つと思う
組み解き方を知っていてなおかつ動く一撃必殺の砲台と考えたら相手が三人でも充分勝ち目はある
すぐ捕まるとか言ってるが格闘家もそれを承知で動きながら一撃を放ってくるぞ
249 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/06(木) 10:15:35.28 ID:XIYhT5T+0.net
複数戦は細い道に入りタイマンに持ち込むのが玄人
素人は囲まれてもゴリ押ししようとするから困る
この「ケンカ術」がすごい! あっさりと勝つ法則10
凶悪犯罪から身を守る! 最新護身術
これならできる剣道 武道必修化時代の“五輪書"
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415226341/
関連記事
剣道って二刀流も認められてるのに、何でやる人いないの???
合気道の達人って本当に強いの?
空手の型ってどれが最強なの?
骨法クソワロタwwwwwなんだこれwwwww
歴史上最強の剣豪って誰なの?
剣道八段とはどのくらい強いのか
あらゆる武術で最も実戦向きの武術ってなに? 棒術か?銃剣術か?薙刀か?
現実の兵器ってファンタジー勢もびっくりの厨性能ばかりだろwww
弓ってもう現代の争いじゃ通用しないの?
日本の武器ってなんでどれも上級者向けなの?
抜刀術の方が速いという理屈が分からない
実戦(喧嘩レベル)で一番役に立つ格闘術&スポーツって何?
いいかお前ら。通り魔に襲われたらわれ先に逃げろ。
剣道では勝った直後「よっしゃ!」とかガッツポーズすると負けになる
お前らの知ってる護身術教えてくれ
一般人が手に入れられて一番取り回し良くて強い武器は
太極拳とか武道に詳しい奴ちょっと来い
我流で木刀の素振りしてるけど剣術の素振りを知りたい
ボクサーって弱い奴と戦いたいがために辛い減量に耐えてるんだよな
ブラジリアン柔術やれば喧嘩最強ってマジ?
合気道の達人と真剣勝負したことあるけど質問ある?
よく喧嘩でローキックは使えないって聞くけどマジなん?
カポエイラって独学でできるの?
剣道やってる奴は金属バットを持った殺意ある素人に勝てるの?
|