
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:27:47.88 ID:DAhdiSOJa.net
大学いかせてないんだけど
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:35:31.30 ID:QIEoabTop.net
あのクソゲーな
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:31:04.64 ID:PkY595Uob.net
レベルアップ時にステータスに割り振れるポイントが毎回1だったのかな?
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:37:39.37 ID:ztrGbefd0.net
いっそのこと転生してレベル0に戻すのもありだぞ
|
|
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:31:21.45 ID:Ts6YiILi0.net
確かレベル30まではセーフじゃなかったっけ?
っていうかあのクソゲー期間限定のイベント多すぎ
初プレイで上手くいく奴いんのかよ
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 14:31:24.42 ID:Gs0sorg40.net
レベル18の行動って大事よ
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:35:13.85 ID:k4kI1e2WK.net
>>8
レベル22もな
その辺で怠けた奴は同レベルどころか下位レベルにも負ける
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:34:42.28 ID:DAhdiSOJa.net
LV22で結婚ってのしちゃったんだよね。間違ってたみたい
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:12:24.27 ID:+judXzfha.net
レベル18で周囲の反対押しのけてジョブに就いたけど、結果的にスキルと所得ゴールドはレベル22からの奴よりはちょっと上
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:42:49.27 ID:rU8H0W1c0.net
レベル15までひたすらINTに極降りしてイベントクリア。クリア後のINT値で選択肢変わるからなるべく高くしといた方がいい。
イベント後、またINT値を上げる作業になるが、こっから恋愛イベントやら、部活イベントが以前より更に過酷になる。特に部活イベントで結果出しておくと今後有利に働く場合もあるから無下には出来ない。
恋愛イベントも今後必要になってくるコミュ値の上げ方考えるとこなしておいた方が無難。
レベル18になってからが本番。ここで学生ジョブ続けるか、社会人にジョブチェンジするかが分かれ目だが、間違いなく学生ジョブ続けた方がいい。
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:34:24.83 ID:u9lqcz/C0.net
アビリティ取らずにジョブチェンジしたら全体レベルだけ上がって不利になる
逆にアビリティたくさん取ってからジョブチェンジするとユルゲー化
わりとゲームと現実って似たようなもんだよ
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:37:36.16 ID:BSsffnUo0.net
ジョブチェンジした後もクラスがあるからなー
『平社員』ってクラスは獲得ギル低いけど気楽で良いわ
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:10:04.33 ID:BSsffnUo0.net
Lv0の時点で『縁故』って固有スキル持ってる奴はチート
これだけでジョブチェンジイベントの難度が格段に下がる
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 14:38:57.42 ID:mlR4pv1u0.net
レベル22でエクスカリバー使ったことないんだけど
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:16:38.68 ID:yCYCnJv/a.net
>>17
お前の持ってるのビクトリノックスのナイフじゃんか…
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:16:09.08 ID:K9pEIl9j0.net
最近学力強化してるんだけどストレスゲージ溜めにくくする方法とかないの?
「さぼり癖」の固有マイナススキル持ってないやつが羨ましい
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:37:00.61 ID:DAhdiSOJa.net
>>25
あ、一回ついたら捨てれない奴だよそれ
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:39:57.34 ID:vulyAtLMd.net
ソウルレベル24で激しい発汗と顔面大発火積んでるわ
対人で発動するwwwwwwwwww
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:43:00.67 ID:+TF0iWCnp.net
>>30
酸の霧とかも発動してない?
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:43:11.72 ID:DAhdiSOJa.net
>>30
コミュ力ゲージとメンタルゲージが極端に低いと稀に発動する
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:44:37.72 ID:BSsffnUo0.net
>>30
恐らく『吃音り』『怪鳥音』スキルも同時発動してると見た
『深呼吸』スキル習得した方が良いぞ
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:47:15.62 ID:RQziZj/sa.net
レベル7の時にパッシヴの『アスペルガー』が付いて以来難易度ガン上がりした
せっかくの『神童』スキルを『劣等感』に変えやがって
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:47:39.68 ID:3BFdcu3Ta.net
LV10台でパワー系にステふりすぎた
結果的に無駄になった
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:54:55.03 ID:APprf2gxa.net
「空気読めない」とかいう固有スキルもってんだけど捨てられないのこれ
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:58:08.87 ID:BSsffnUo0.net
>>44
『無自覚』ってスキルと紐付けされてること多いから無理じゃね?
ただ空気読む系のスキル悪化すると、『キョロ充』『注意力散漫』って
スキルになっちゃうからなぁ…
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 15:58:21.37 ID:XsYVpWYrp.net
>>44
空気読めないスキルとかはうまく活かせばむしろプラスになる
しかし同時に貧乏アビリティとかついてると職に就く難易度アップ
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:01:32.78 ID:+8Dt1Ddrp.net
何にもしてないのに4レベル上がっててワロタ
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:22:11.36 ID:6eUpT7G1x.net
>>49
泣いた
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:03:24.57 ID:bdlLDTp80.net
検索: 結婚イベント 起こし方 終了期限
53 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:06:38.09 ID:BSsffnUo0.net
>>52
『嫡男』『名士・郷士』『本家』って称号持ちでなければ無理する必要は無いかと
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:08:54.15 ID:bdlLDTp80.net
>>53
称号「嫡男」「本家」のレベル30なんだよなー
60 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:16:30.37 ID:MnfXlGo8x.net
まず二ホンエリアに生まれること自体レアだから感謝しようぜ
71 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:21:35.64 ID:vulyAtLMd.net
>>60
アフリカエリアで始まるとレベル5に到達するまでが地獄らしいな
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:20:43.56 ID:XsYVpWYrp.net
>>60
このゲームは世界統合するからどこのエリアかは重要でない
大事なのは家系で「資本家」の家系の場合はどの国からでも成功率があがる
「労働者」だとどのワールドでも苦労してる
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:21:03.43 ID:bdlLDTp80.net
農家ってジョブだから
農地の売買を行える特権的スキル持ち
ただし使う機会はほとんどない
96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:50:02.48 ID:1RjkNuoO0.net
レベル20までが重要すぎていろいろ取り返しつかなくなる上リセット効かないクソゲー
97 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:51:12.93 ID:Df7H/c96r.net
>>96
「自己破産」という特殊スキルを使えばリセットはできるらしいぞ
99 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:54:04.13 ID:BSsffnUo0.net
>>97
『ブラックリスト』って、『死』ってイベントまで外せない
称号付くって聞くけど…?
98 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:53:12.16 ID:1GnfC0e90.net
職業すっぴんが自由度高そうで面白そうなんだが
101 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/11/14(金) 16:54:50.08 ID:bdlLDTp80.net
>>98
ほかのゲームと違って
プレイしてるだけで何もしなくても時間とともに所持金削られてくからなぁ
お金なくなりゃどうしようもないよ?
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/11/14(金) 15:49:29.08 ID:1GWC3vxmp.net
リセマラしたいんだけどどうしたらいい?
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/11/14(金) 16:14:13.62 ID:R4+wIi9+p.net
大丈夫、俺たちの人生はタカラトミー製じゃない
二度目の人生を異世界で
9日間“プラスのこと”だけ考えると、人生が変わる
人生は「書くだけ」で動きだす
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415942867/
|