1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:37:17.01 ID:ce87SJvg0.net
そんなの箱を開けて中見ればわかるじゃん?
頑丈な箱なら破壊してでも開ければいいじゃん?
破壊できない箱なら破壊できる箱に変えて同じ実験すればいいじゃん?
何でこんな簡単に答えがわかるのにしないじゃん?

http://ja.wikipedia.org/wiki/シュレーディンガーの猫
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:38:12.23 ID:emnNIS8aa.net
箱の中にカメラ入れればよくね?
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:38:35.75 ID:m25ApejU0.net
中開けて見た結果不思議じゃんって話なんだが
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:38:42.50 ID:ohmTrOEY0.net
ねこさん痛い痛いって言ってるよ!
世界から猫が消えたなら
|
|
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:39:22.88 ID:ujHuaQus0.net
猫さんかわいそうって話だろ
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:38:51.59 ID:mbpeG0uO0.net
箱の中で猫が死んでるか生きてるかって問題じゃないじゃん?
生きてるのと死んでるのの重ねあわせ状態ってイミフだろwwwwwってシュレディンガーは言いたくてこれ考えたんじゃん?
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:15:27.23 ID:QhBlNlIo0.net
>>6
これ
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:39:47.91 ID:TT93qMJmp.net
>>1
箱開けたら100%死ぬ
箱開ける前に生きてるか死んでるか知りたいわけよ
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:41:30.28 ID:os9OebfE0.net
>>11
それも違う
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:40:23.71 ID:RnHupGDt0.net
>そんなの箱を開けて中見ればわかるじゃん?←中見るまで分からない
までがシュレディンガーの猫だから
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:40:57.14 ID:M1wfFqZfp.net
>>15
分からないのに箱開けた瞬間確定するのもイミフ
ってとこまでシュレディンガーの猫
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:40:43.94 ID:ujHuaQus0.net
2つの状態重なってるとか馬鹿じゃねえのってこと
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:40:13.91 ID:Byy8xkz4d.net
生きてる状態と死んでる状態が同時に存在してるんちゃうの?
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:42:14.32 ID:JdTr0C6F0.net
そもそもこれ意味を理解してない奴多いだろ
量子力学は糞だ!量子力学で言えば箱を開けるまで生きている猫と死んでいる猫が存在している事になる。そんなアホな事ないだろ?
って言うのがシュレンディガーの猫な
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[ageteyon] 投稿日:2014/12/22(月) 09:44:27.89 ID:mjwqn/WE0.net
>>21
大体禁書が悪い
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:45:39.73 ID:M1wfFqZfp.net
>>27
いや、竜騎士07だろ
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:46:45.75 ID:4OAIIBu90.net
起動すれば必ず死ぬけれど、起動するには段階が必要で必ずしも起動するとは限らない装置が、中が見えないようになっている箱の中に設置されていて、そこに猫をぶっこんで一定時間経ったとき、猫は生きてる?死んでる?
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:47:37.98 ID:mDDAIPFPM.net
勝手に実験内容付け加えんなっつう
箱開けるのも箱変えて再実験も時間がいるじゃん
この実験はその前の時点の話じゃん
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:43:31.14 ID:0NqyU3m1a.net
殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が!
______
/ /|
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃ ┃< にゃー
┃ ┃ ┃
┃ ┃/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人_
> 生 存 確 認 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:44:38.21 ID:D7Zfk9pbp.net
パブロフの犬とシュレディンガーの猫はどっちがかわいいの?
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:46:07.72 ID:2OaGHBpf0.net
>>29
元ネタの話の行動的に犬の方が可愛い
猫はぶち込まれて犠牲者になるだけだからな
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:46:08.40 ID:os9OebfE0.net
>>29
ポールワイスのヒヨコが一番かわいいよ
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:50:11.29 ID:6EvbU6kyp.net
量子力学云々以前に観測するまで観測される側の状態が確定しないって当たり前のことじゃないの?
二つの状態が重なって存在するのはおかしいなんて観測する側の一方的な言い分だろ
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 09:51:39.08 ID:Zrx142C7p.net
>>43
猫側からしたら確定してんじゃないの?
126 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:50:17.26 ID:vqlh3sTb0.net
>>43
べつに見なくてもその出来事は確定してるんじゃないのかね。お前が知らない人も今だってバンバン死んでるじゃん
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:50:56.88 ID:pY1/JwOB0.net
開けない限り、永遠に生きている可能性を秘めているという素敵な箱
年金を無限に貰う事も出来そうだな
47 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:51:04.18 ID:v2OlE/Um0.net
シュレディンガーのお前らなら何の躊躇いもなく箱開けれる
寧ろ死んでるまで何回も開け閉め繰り返すわ
109 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:23:03.48 ID:KDo3+22P0.net
シュレディンガーの猫を応用したのがガチャ
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:54:42.99 ID:zeoROFIZ0.net
「量子レベルに小さくなるといろいろ勝手が変わるんだよ」って言われたらシュレディンガー論破されるよね
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 09:59:53.33 ID:os9OebfE0.net
>>59
これざっくりいえばミクロでの話がマクロに持ってこれるよねって事言ってるのよ
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:00:26.88 ID:csl1mVP4M.net
>>59
俺らから見ればそう見える
だがそれは無茶だろ
マクロも同じだよ
同時に存在してる
110 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:23:50.39 ID:1pi9/hCI0.net
>>59
窒素分子でスリット実験やると干渉縞できるんだなこれが
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2014/12/22(月) 10:05:25.63 ID:VJMqTGvJ0.net
まず量子の世界では重なり合わせという状態があって、観測する瞬間までその量子の位置や状態は確定していないっていうのが通説だったわけ
それでシュレーディンガーがそんなのおかしいだろ、実験次第でマクロ(物質)レベルでも量子の不確定な状態を作れるって言って始めたのがこの思考実験なわけ
116 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:30:06.36 ID:zI31Ohck0.net
箱の中を見てもみなくても、猫はかわいいだろうが
ってことを言いたいがための思考実験
身につく シュレーディンガー方程式
量子論から解き明かす「心の世界」と「あの世」
世界から猫が消えたなら
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419208637/
|