
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:40:14.84 ID:Deq//SqbM.net
なんか意味あんのそれ?^^;
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 14:40:42.10 ID:+tXdMq1c0.net
湯がぬるくなるだろks
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 14:43:10.16 ID:e0MWpQDt0.net
熱い方がうまいかどうかはともかくぬるいとマズいのは確か
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:42:00.67 ID:Deq//SqbM.net
たかが3分でそこまで変わるわけ無いし
熱ければ旨いわけでも無いだろ^^;
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:43:13.61 ID:Cb+sriaJ0.net
>>3
はああああぁぁぁぁぁ!!?
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:44:27.97 ID:Deq//SqbM.net
3分程度、しかもカップ麺のフタから逃げる熱程度で
ぬるくなるほど温度下がるわけねえだろ^^;
買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品 ~カップめんからレトルト、冷凍食品まで~
|
|
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:47:05.02 ID:a0Ig25UO0.net
下がるよ
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:47:09.53 ID:G538W4L90.net
頭悪そう
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:48:12.83 ID:vLhEzKjNa.net
いや作り方に書いてありますし
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:48:52.54 ID:ie4I1EK60.net
割りとまじで下がるから困る
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:49:17.82 ID:Deq//SqbM.net
下がんねえし困らねえよ
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:50:54.88 ID:Wo9q0YfR0.net
じゃあ試しに温度計でも買って自分でデータを取ればいいじゃないか
そんなことも出来ないなんて(笑) まあ俺は面倒だからやらないけど
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:52:14.08 ID:Deq//SqbM.net
>>20
数字で見りゃそりゃ下がるだろうが
3分後にぬるいと感じて食べるほどには下がらねえだろ
むしろなんでフーフーして食ってるやつが温度気にしてんだよアホか
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:52:10.64 ID:Mjtxw9T10.net
あれは儀式なんだよ
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:51:37.93 ID:vtH1TRnTd.net
ま、インキャラの気にすることですわな
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:54:27.91 ID:sEauLtGhd.net
通は麺とカヤクと粉末スープと液体スープと熱湯を同時に飲み込んで、胃袋で3分まつ
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:52:45.46 ID:aEIxZV7q0.net
昔計ったことがあるけど
フタあり→88度
フタなし→65度
3回ずつの平均値
40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:56:23.57 ID:Deq//SqbM.net
65度なら充分だろ
88度でフーフーして食ってる奴がなに言ってんだよ
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:57:26.08 ID:P+S+zQFhd.net
65度って風呂の温度と一緒だら
そんなぬるい汁で満足できるか
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:57:58.39 ID:Deq//SqbM.net
>>42
お前すげえな65度の風呂に入れるのかよ
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/02/15(日) 14:58:01.28 ID:e0MWpQDt0.net
>>42
風呂でそれはさすがに熱すぎる
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 14:57:18.00 ID:F4y1hftzM.net
ちょっと蓋するだけで3分後蓋開けた時に匂いと一緒に一気に広がるわくわく感味わえるんだぞ最高やん
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:02:05.93 ID:hKq/1XYbp.net
ふたをしないよりはずっと、高温も香りも保たれますのでおいしくなります。
日清のカップヌードルのサイトでは、フタの効用について次のように解説されていました。
「また、お湯を入れた後にこのフタを閉めることで、熱い状態で保温し、湯戻りしやすくしています。」
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:05:30.79 ID:hKq/1XYbp.net
>>58の論破はよ
79 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:08:07.44 ID:Deq//SqbM.net
>>72
香りが保たれる?
カップ麺に香りなんてねえよ
下品な臭いだけだろ詐欺だな
先に嗅ぐか後に嗅ぐかの違いでしかない
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:01:21.23 ID:8pY1xjiy0.net
下がらないという証拠を見たい
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:02:41.95 ID:Deq//SqbM.net
>>55
試しにやってみろよ
部屋中に臭いが充満して
1分ぐらいで我慢できなくなって食べたくなるから
フタを閉じなくても88度ぐらいでアツアツよ
69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:04:58.76 ID:8pY1xjiy0.net
>>59
3分待ちたいんだがその場合はどうしたらいい?
ってか1分も我慢できない臭いってお前どんなカップラーメン食ってんの?
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:04:06.43 ID:mYouS2tY0.net
>>1フタの上で温めてくださいって書いてあるスープどうしてんの?
74 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:06:43.30 ID:Deq//SqbM.net
>>71
そんなん腋でもケツでもどこでもいいだろ!
76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:07:29.20 ID:mYouS2tY0.net
>>74
まずそう
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:07:34.76 ID:Wo9q0YfR0.net
>>74
クソワロタ
でもそれじゃ人肌ぐらいにしか温まらないじゃねーかwwwww
91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:15:59.74 ID:Tl7XsE2k0.net
>>74
これ論破になってないけど
100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/15(日) 15:35:08.40 ID:t4d3E4mj0.net
なんか蓋閉めないとちゃんと麺柔らかくならない気がしてさ…
買ってはいけないインスタント食品 買ってもいいインスタント食品 ~カップめんからレトルト、冷凍食品まで~
本当にコワい? 食べものの正体
カップヌードルをぶっつぶせ!―創業者を激怒させた二代目社長のマーケティング流儀
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423978814/
|