
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:30:38.36 ID:k6hqX7G70.net
絶対育ち悪い
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:30:51.10 ID:lhSA7aQD0.net
すまんな
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:31:07.12 ID:PfW8WprX0.net
せめて片耳外せよとは思う
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:33:28.47 ID:++9dUMrf0.net
やだよめんどくせー
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(SB-iPhone)[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:32:16.16 ID:bxBAzRoBp.net
音量下げてるから許してや
しまうのめんどいんや
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:33:03.83 ID:k6hqX7G70.net
>>7
人と話すときにイヤホンしながら話さないだろ普通
セブン‐イレブンの正体
|
|
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:32:43.57 ID:6PJvPy6N0.net
音楽止めてれば問題ないだろ
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:33:35.45 ID:k6hqX7G70.net
>>8
お前友達と話すときにイヤホンしながら会話するの?
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:33:58.53 ID:U/ozl/xd0.net
そもそも話すつもりがないんだろ
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:34:45.11 ID:k6hqX7G70.net
>>14
だからそれが人とどうだよって言ってる
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:34:59.75 ID:hCRGS3O90.net
店員としては確認しないといけないことがあるから迷惑なんだな
22 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:35:42.23 ID:7xefPorC0.net
外すの面倒だから音量下げてる
ちゃんと会話できるし問題ないかな
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:36:02.86 ID:hCRGS3O90.net
相手に聞こえてないかも知れんという余計な不安を与えてしまうから外すべき
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:37:06.84 ID:vrnZhCokd.net
イヤホンしてるやつに聞き返されるとうっとーしいよな
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:36:19.09 ID:2kdwe7g50.net
声聴こえるからよくない?
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:37:54.01 ID:k6hqX7G70.net
>>27
聞こえてたらおkって考えはおかしいぞ
人と話すときに耳を塞いでるのは異常だぞ
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:43:13.16 ID:PfW8WprX0.net
自分は聞こえてるから大丈夫だろとか言ってる奴はそれマジで言ってんの?
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(SB-iPhone)[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:46:56.86 ID:bxBAzRoBp.net
>>52
マジで言ってるよ、片耳外すよ
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:43:31.97 ID:zVpRakz20.net
ボリューム下げて店員が言ってる言葉を聞こえないフリしてシカトするのが楽しいwwwwww
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします(海底遺跡)[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:48:09.21 ID:tzW0lmn+0.net
店員と話すべきことなんて何もない
店員ごときと話したくもないから
ポイントカードは先に出してるし
訊かれる前に弁当温めろと命令してる
それと音楽聴いてないからお前らがイヤホンしてると思ってしてる不遜な態度は全部把握してるからな
73 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:49:50.92 ID:YHUKL6ys0.net
おまえらデパートとかでもイヤホンしてんの?
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:50:06.45 ID:r4vzoded0.net
音楽聞かないと死ぬ病気にかかってるドアホが何人かいるな
78 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:50:35.14 ID:KGLZwB+l0.net
正直人生一度は接客業を経験すべきと思う
84 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:51:37.84 ID:hCRGS3O90.net
マニュアル云々の前に相手に失礼じゃないの?
93 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:54:38.58 ID:k6hqX7G70.net
>>84
そうだよな
店員と客って立場以前に人と人なんだよ
機械相手に買い物するならイヤホンでもなんでもしてていいわ
100 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:55:55.17 ID:KGLZwB+l0.net
>>93
これ分かってないやつ多すぎだよな
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:51:55.46 ID:r4vzoded0.net
ずっと音楽聞いていたいんだったら利用すんなボケ
お前ひとりぐらいこなくても世の中のまともな人だけでも経営成り立つわカス
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 22:55:00.20 ID:I9di9Qyyr.net
>>86
アホ過ぎワロタ
お前に貢いでる訳じゃねえよ
125 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:03:15.82 ID:akq3UgqF0.net
今はそういう時代だからな、おっさん
友達と会話するときにスマホいじらないほう珍しいぐらいの時代やで
時代に合わせて柔軟に対応できないと取り残されていくよ
130 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:05:45.73 ID:r4vzoded0.net
>>125
お前相手に接客するときは作業しながらでいいのか
286 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:58:50.34 ID:+rtlul170.net
それは ラオウに馬から降りて戦え!って言ってるのと同じやで!
164 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:19:28.69 ID:G5GfSIZK0.net
レジどころかコンビニ入る前に外すわ
167 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:19:57.91 ID:YHUKL6ys0.net
>>164
これが正しい
168 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:20:29.49 ID:/gl8ndhTp.net
>>164
俺も客として利用する時はそうしてる
175 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/02/16(月) 23:22:50.42 ID:YfTfJvC70.net
俺も接客のバイトしてるけどイヤホン外さない奴はクソだって思ってる
176 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:22:53.83 ID:Et0TFJjx0.net
頭おかしい奴って意外と多いんだな
178 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:23:08.76 ID:hCRGS3O90.net
人と接するときにお前の話なんて聞く気ありませんよっていう姿勢が失礼だって話だろ
音量下げようが耳塞いでるだけでそう見えるからな
店員とか客とか以前の問題
173 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:22:24.61 ID:8Eqg8mMQ0.net
イヤホン外さない奴はわざと耳元ででかい声で話しかけるわ
177 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:22:59.41 ID:7xefPorC0.net
>>173
想像したらワロタ
260 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:51:26.94 ID:HeDg3vtd0.net
イヤホンつけてる客にはその程度の接客しかする気はないしイヤホン客はそれで満足だろ
臨機応変に対応できずイライラする単なる馬鹿がわめいてるだけ、店員でも客でも
269 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:54:46.96 ID:3bIPtnOm0.net
>>260
それそれwww
逆にイヤホンつけてるひとには色々聞かずに無言でサクサクやればおk
282 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/16(月) 23:57:10.47 ID:x7udMOVo0.net
>>260
そうなんだよもっとお互い無関心でいてほしい
相手がイヤホンしてても気にしないでくれ
いらっしゃいませ ありがとうございました いらないから
店員だって普段座ってりゃいいと思う
実際にはうるさい客がいて座れないし挨拶しなきゃならない
で、今度は店員側もうるさくなってきた
セブン‐イレブンの正体
コンビニ 不都合な真実
本当は怖い日本の風習としきたり
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424093438/
|