1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:04:30.38 ID:/T6PCdW/p.net
学者で言ってること180度違ったりしてるけど
本当に学問なんか?
3 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:05:18.25 ID:FHRqdTXV0.net
経済学に限らんやろ
5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:06:22.06 ID:YOU9OSKm0.net
全部の学問がそうやろ
2 名前:調べてみたらMAZDAでした ◆oOo7CibUdY [サンキュー低燃費] 投稿日:2015/02/13(金) 11:05:11.99 ID:bOK+v9lt0.net
アメリカの教育知らないのか
4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:05:38.99 ID:ugTNq+FJ0.net
>>2
お前は何を知ってるんだ?
【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める!
|
|
6 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 11:06:41.70 ID:rWiACqtS0.net
>>2
早く教えて
7 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:06:44.39 ID:ZtEGSbmg0.net
学者の言うことが常に真実なら研究対象にならんだろ
まともに勉強したことあるのかな?
9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:07:07.73 ID:j/Rij6tJd.net
理論は合ってるから
政策の有効性は、政治性、国民性、社会性、国際環境、財政状況、消費マインド、時勢、社会的規範etcの複合的要因に作用される。
10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 11:07:42.27 ID:2X0NP5xI0.net
経済学者?ほーん、だったら株で大儲けできるんやろ?やってみろや
13 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:08:40.44 ID:ugTNq+FJ0.net
>>10
経済学者が株で大儲けできるとかどういう発想だよ…
14 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:08:53.81 ID:/t4sk0Utd.net
>>10
経済学者というか金融の証券市場論においては株価で一生涯勝ち続けるのは不可能と結論が出ている
16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:09:25.08 ID:YOU9OSKm0.net
>>10
なお、チーム組ませたらそれなりに稼いだ模様
42 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/13(金) 11:15:20.49 ID:ibncPDO/0.net
>>10
昔、経済学者やら数学者やらスペシャリストを集めたファンドが一時期大儲けしたぞ
なお潰れた模様
17 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:09:32.41 ID:zUlbS2ny0.net
市場規模がデカくなりすぎてアホ学者の頭では通用しなくなってるだけ
基本的にアメリカで経済学専攻してる奴って落ちこぼれやし
22 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:10:47.43 ID:ugTNq+FJ0.net
>>17
どこ情報かな?
23 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:11:46.55 ID:9HXXRIqhd.net
>>17
エリートなんだよなぁ
25 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:11:53.55 ID:Ss1wqqXt0.net
適当なこと言ってりゃ金がもらえる
28 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:13:02.54 ID:A2T7kN1vp.net
結構酷いよな
~という視点ではじゃなくて全体の作用考えて論じろや
30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:13:21.37 ID:hE07eLUMd.net
日本の経済学部が落ちこぼれなのって文系扱いで数学やらないからだよね
36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:14:24.00 ID:YOU9OSKm0.net
>>30
経済学なんて物理学の視点で経済分析しようって学問なのにな
数学できないなら何にもしようがない
48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:16:12.82 ID:+MQx0NQW0.net
>>30
そもそも文系、理系ていう欠陥だらけの区分が広まってることがおかしいからな
44 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:15:35.93 ID:Ss1wqqXt.net
ただの後付け学問
ド無能
47 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:16:10.74 ID:DT1+iIBka.net
自然科学と違って明確な答えがないんやからしゃーない
公平と効率どっちが正しいかなんて人によって考え違うわけやし
32 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:14:06.77 ID:Peu8sbAp0.net
今話題のピケティ、元々数理的な経済学の天才だったけど、数学モデルのお遊びが嫌になって歴史学に接近したらしい。
74 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:20:51.62 ID:LaKQy+zO0.net
>>32
日本の経済学も歴史分析を元に再構築すればええかもな
特に江戸時代なんかは大阪・酒田を中心に金融商品大国だったわけだし
81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:23:35.61 ID:ugTNq+FJ0.net
>>74
関係ないけど
今ある金融商品のルーツがかなり何百年前まで遡れるってのは
凄いと思うわ
51 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:16:42.95 ID:A++1idxQa.net
経済学者ってかわいそうやな
独自の理論があっても検証するのにいろんな人巻き込まないかんし、大外れでもしたらめちゃくちゃ恨まれそう
54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:17:03.66 ID:AJNktQmn0.net
学者だから予想できるだろってのがおかしい
地震学者だって地震予測は無理って言ってるやろ
58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:17:37.51 ID:gqRaI+8X0.net
10人経済学者がいれば11個学説があるとかいう格言
59 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:17:43.65 ID:kSV+JT/V0.net
ノーベル賞受賞者「新自由主義最高や!」
ノーベル賞受賞者「ゴメン、やっぱクソだったわ」
77 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:21:18.06 ID:e64uNanC0.net
経済学なんて「この雨はいつか必ずやみます」ぐらいのことしか言ってないやろ
84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:25:47.49 ID:paepPE4+0.net
経済学って人類の役に立ったことあんの?
91 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:27:43.68 ID:ugTNq+FJ0.net
>>84
いろんな経済学者の作ったモデルや理論のおかげて今まで多く人が
儲かってきた同時に損もしてきたけど
ただ経済に流動性をもたらして貢献したといえばしたといえる
92 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[ageteyon] 投稿日:2015/02/13(金) 11:28:40.81 ID:Q0RTWkfD0.net
>>84
歴史を軽視してはいけない
過去の事例を分析して同じ間違いをしないようにするってのは大事なこと
100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:31:31.98 ID:v6wQXctop.net
物理→人類のあらゆる最先端機器の開発に使用される
化学→化粧品や薬品開発に使用される
生物→医療に使用される
経済→国の借金が増える。世界的に不景気になったりする
103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:32:26.09 ID:ugTNq+FJ0.net
>>100
それは経済学者に責任押し付けすぎだろ
106 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:33:42.10 ID:FHRqdTXV0.net
>>100
経済学のおかげでこの程度の借金で済んでる可能性が微レ存?
109 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:34:29.08 ID:lwraVg3A0.net
>>100
物理とか福島を死の土地にしたやんけ
日本に一番ダメージ与えたのは物理学ですわ
112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:35:16.26 ID:h8ujbPCJ0.net
>>100
経済学の常識では不況の時は借金してでも政府支出を増やすが、その後の好況の時にその費用を回収することになってんねんで
借金が増えてるのは政治の責任やで
116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/02/13(金) 11:36:43.84 ID:hmAdAi/B.net
経済は人類には難しすぎる
ノーベル賞取った奴でも分かったことは単純化に単純化を重ねた経済で何が起きるかってことだけや
【図解】ピケティ入門 たった21枚の図で『21世紀の資本』は読める!
スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 ミクロ編
大人になって読む経済学の教科書
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423793070/
|