ビニール傘

1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:14:33.74 ID:YGT+p+tB0.net


都会人「本当凄惨な事件だなあ少年法は廃止すべきだろ・・・犯罪者は滅びろ」

都会人「あ、この傘盗も」

傘だけは盗んでも大丈夫ルール何なの?
普通に犯罪なんだが






2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:15:02.97 ID:lhnQ6Z3s0.net


傘盗む奴は死ね







4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:15:30.15 ID:llBc+xG80.net


都会人「あ、この傘盗も」

都会人「傘使い終わったから駅構内に捨てよ」

うーん流石






7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:15:42.06 ID:9Ya8TpZF0.net


みんな盗んでるから大丈夫だと思ってるのかな

億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方



5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:15:31.25 ID:KS1KdjTEr.net


田舎人「あ、このチャリ盗も」







244 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:59:39.39 ID:G15yLu6/0.net


>>5
あるある






390 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 11:03:46.15 ID:Bh9wyKH+0.net


>>5
田舎じゃ自転車のらないし盗まれないぞ






11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:17:51.30 ID:YGT+p+tB0.net


何も悪びれる様子無く、しれっと傘だけは盗んで行くからびっくりした
あいつら何なの







18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:19:18.60 ID:cFNBKITMd.net


一度あまりにもムカついたから遠くから見張ってたら、案の定大学生らしき奴が持ってこうとしてたんで「その傘俺のだけど大丈夫?」って言ったら「間違えました」とかほざいてたな
謝罪すらしねえゴミだった







6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:15:38.30 ID:iO1auzVnp.net


ビニ傘は供託金だからwww







15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:18:48.63 ID:g5izh19a0.net


置いていくのが悪い、不安ならどこでも持ち歩け







32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:22:09.27 ID:5lstMO530.net


ビニール傘みたいな糞ダサい傘使ってるような奴なんて持ちつ持たれつでいいだろ別に







27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:21:30.62 ID:4pTF+yUO0.net



盗まれるのが悪いとか言っちゃうレベルなの?
こえー







38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:22:43.86 ID:lEWWK5Cbr.net


>>27
当たり前だろ。盗まれたくないなら肌身離さず携帯しろよ
困ってる人が対策すべき







40 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:23:15.61 ID:llfWIZUXa.net


>>27
ネタ抜きマジレスで取られる方が悪い
東京っつーか23区くらいしか知らんけど






31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:22:05.96 ID:DCGjsLv20.net


この前傘持って店入ったら床掃除してるバイトくさい奴に「すいません傘は外の傘立てにお願いします」とか言われた
「盗まれたら補償してくれんの?」って聞いたら「それはちょっと…」みたいに濁しやがるから
じゃあ自分で持っとくしかないだろうがアホっつってそのまま買い物して帰って来たわ
傘立て使ってほしけりゃカギ付きのでも置いとけっつの






49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:24:19.61 ID:g5izh19a0.net


不安なら鍵でもつけとけ、もしくは自分のって分かる印でもつけとけ
それすらしない無学習民はおとなしく盗まれろ






59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:25:47.53 ID:JBkXtZGg.net


大丈夫じゃないし犯罪だけど盗みやすい傘立てに置いておいて盗まれてギャーギャー喚くのはアホ
そんなに大事ならビニールに包んで所持しとくか折りたたみ持ち歩け







63 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:26:05.60 ID:Lg9X48Hu0.net


えっ?地方ではないの?






65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:26:32.53 ID:Thjhg34m0.net


>>63
あるよ





41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:23:17.95 ID:zNDy+ov60.net


いや普通の東京の奴でも傘盗まねえよカス
ここにいるのは土人の癖して傘盗む最低最悪の存在価値なしクズばかり






69 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:27:13.85 ID:FceZ2W72.net


どこでもだよ
それが人間

都会は人が多いからそう感じるだけ






71 名前:秘書子 ◆Hisyoko44s [] 投稿日:2015/02/26(木) 09:28:00.38 ID:gVgJXJ8Y0.net


ビニール傘は公共物なんだよ






76 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:28:58.94 ID:I36BUq+Md.net


>>71
ほんとこれ
ビニール傘使ってるやつが文句言うなって話






75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:28:36.77 ID:3kztqTmA0.net


ちゃんとお名前書こうね







88 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:31:14.44 ID:g5izh19a0.net


はっきり言うと、自分のビニール傘なんて分かんないから適当に持っていくんだよ
他のやつも適当に持って行くからいちいち自分のがどれかなんて分かんねぇ
とりあえずそれっぽいビニール傘持って行く奴がほとんど、本当に共有物







89 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:31:15.15 ID:qm7Xh5+B0.net


盗む奴に聞きたいんだけど何で盗むの?
買うという選択肢はないの?
されたら嫌な事するのは何で?






96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:32:55.00 ID:lEWWK5Cbr.net


>>89
ハイハイ購入厨乙






106 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:34:30.13 ID:g5izh19a0.net


>>89
俺だって取られてるから、雨が降ってるのに傘が無いと嫌だろ?
じゃあ他のやつを雨が止むまで借りるんだよ






85 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:30:31.29 ID:ZMqbGU6Vd.net


盗まれる方が悪いって一瞬同意しかけるけどよく考えたら犯罪者が自分の犯罪を正当化してるだけだった
やっぱ傘泥棒って糞だわ






110 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:35:15.47 ID:G2GIzmxA0.net


台風が過ぎた後の都内はビニ傘のゴミがすごい
個人的にはこっちのが気になるわ






120 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:36:52.87 ID:llfWIZUXa.net


クズ呼ばわりされてもそれが「普通」になってるからなあ…






121 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:36:59.76 ID:0qcd+lHhd.net


なぜか傘だけはご自由にお使いくださいみたいな風潮あるよな
頭おかしい






125 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:37:10.73 ID:0/U2FKVnd.net


東京行ったら傘を持ったまま入店してる
ビニールじゃなくて自前の傘だから絶対に盗られたくないし






136 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:39:00.22 ID:llfWIZUXa.net


>>125
一つだけ言おう!

ビニール傘じゃ無きゃ東京人だって普通は交換しねーよ…






140 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:40:12.97 ID:0qcd+lHhd.net


>>136
ビニール傘はOKってのがおかしいんだよ
普通のは盗まないからOKって頭おかしい






147 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:41:07.77 ID:V2OECWyKa.net


>>136
窃盗が生態に組み込まれてる人種ってどうなん






139 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:39:28.66 ID:Gth2LE+uE.net


まず人の持ち物を盗むってのがおかしい







142 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:40:26.49 ID:llfWIZUXa.net


>>139
盗んでません!借りただけです!






143 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:40:43.17 ID:KxP9HNl40.net


>>139
先ずはこれだよな
公共物って言い訳してるけどそれが醜いからな






172 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:45:34.60 ID:YGT+p+tB0.net


傘立てに置いて、手を離した瞬間にそれを持って行かれた時は流石にワロタ






241 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:59:01.57 ID:g5izh19a0.net


誰のかわからないからな、他の店入って傘立てにおいて他の人が使えるようにしてる
で、誰かが借りて行ったら俺も誰かのを借りて持って帰る、朝から雨降ってたら職場まで借りた傘で行くよ
帰るときにはなくなってるから職場の傘借りるけど







245 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 09:59:49.55 ID:Y0lkx3Ig0.net


>>241
天下の回りものか何かと勘違いしてねえか






290 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 10:11:00.30 ID:2z0wRivj0.net


傘盗んだ事ある奴
1キロでも速度超過した事ある奴
徒歩で信号無視した事ある奴は全員無期懲役にしろ






340 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/26(木) 10:29:53.60 ID:3kJRZBoQ0.net


実は江戸時代の鍬は「自由財」だったわけだけど、
傘もそういう風に市町村が大量生産して配布しまくったらいいんじゃね
そうでもしないと窃盗の連鎖だぞこれ


億万長者だけが知っている雨の日の傘の借り方
もう、ビニール傘は買わない。
仕事で得する天気の雑学

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424909673/