1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:46:34.58 ID:eypGZ3hG0.net
何ラーメンか言えよ
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:48:01.76 ID:/6AuQdfq0.net
じゃあ「ラーメン」って書いてるのが何ラーメンか書いとけよwwwwww
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:50:00.97 ID:eypGZ3hG0.net
>>2
ラーメンって書いてあるのを見たことがない
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:48:14.13 ID:DjKrFtjU0.net
美味いラーメン屋はラーメンしかないんだが
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:48:32.55 ID:jaYqQV5Ha.net
ラーメンつったらラーメン出してくれよ!
プロなら自信持ってカッ!と!
ラーメン最強うんちく
|
|
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:50:46.50 ID:gMVv+Hrp0.net
もしかしてそれラーメン屋じゃないんじゃね
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:50:59.78 ID:p6QiJd5K0.net
俺が行く店には全部ラーメンて有るな
11 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:51:53.85 ID:WpIt9cYa0.net
ラーメンとラーメンがラーメンでラーメンなラーメンと
ラーメンラーメンしてるラーメンだね
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:53:47.40 ID:eypGZ3hG0.net
味噌ラーメン700
醤油ラーメン650
辛味噌ラーメン800
麺大盛り100
メンマ50
卵50
チャーシュー80
ライス小200中250大300
餃子300
こんな感じで書いてあるだろ普通は
19 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:54:58.64 ID:/6AuQdfq0.net
普通じゃねーよwwww
おもっきりサッポロラーメン系じゃねーかwww
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:54:39.17 ID:w0+zkzALp.net
スープが1種類のとこはデフォラーメンはメニューにラーメンしか書いてないとこが多い
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:55:38.54 ID:BqTkOrOId.net
うちの田舎はラーメンって注文すると塩ラーメンが出てくる
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:56:57.01 ID:6HhsRr6G0.net
乳白色のラーメンが看板にある店
券売機
ラーメン
醤油豚骨ラーメン
塩ラーメン
何もついてないラーメンは豚骨かな
出てきたの→醤油
ふざけんな
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:57:03.67 ID:SLd/zAqdK.net
ラーメン
味噌ラーメン
塩ラーメン
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:59:00.63 ID:eypGZ3hG0.net
>>26
一番上のは醤油でいいのか?
豚骨出てきたらどうすんのよ
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:57:10.66 ID:LyOAhedM0.net
ぼく「ラーメンください」
店員「何ラーメンですか?」
ぼく「普通のラーメンで」
店員「うちには異常なラーメンはおいてないんで…(ニヤニヤ)」
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 08:57:59.78 ID:L6LfcK6A0.net
>>27
僕「こりゃ一本とられたな」
43 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:15:34.93 ID:xzoQs9lvd.net
>>27
ぼく「なーんだガッカリです」
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:04:01.32 ID:eypGZ3hG0.net
ラーメン屋じゃなくて
定食屋なら
カレー600
うどん500
そば500
ラーメン650
親子丼450
があるのはわかる
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:08:09.89 ID:65G8aUsv0.net
塩も味噌も出してれば区別あるだろうけどさ
ラーメン
つけ麺
ネギ辛ラーメン
ラーメンスペシャル盛り
チャーシュー飯
餃子
ビール
みたいな店もあるし
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:08:12.68 ID:CZ+Y74Zk0.net
で、「ラーメン大盛りで」って注文したら何が出てくるの?
50 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:21:43.80 ID:w0+zkzALp.net
>>38
大盛りラーメン
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:09:16.90 ID:mjsqFuVw0.net
回転寿司しか行かない人と回らない寿司屋しか行かない人の会話のそれを感じる
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:13:56.37 ID:+b+7Q/hPa.net
その店の看板ラーメンはラーメンとしか書いてないよな
42 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:14:18.49 ID:eypGZ3hG0.net
メニューの一番上のラーメンがおすすめ
っていうのは知ってる
だからその店の一押しを食べたいなら
それを頼む
だけど
初めて行くラーメン屋が
ラーメンとしか書いてなかったら
味噌なのか醤油なのか塩なのかわからないだろ
醤油食べたい気分なのに
味噌出てきたら困るだろ
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:20:16.71 ID:CULpYOl90.net
>>42
ラーメン以外があるなら好きな味で頼めばいいじゃん?
ラーメンしかないんだったらどっちにしろそれ食うしかなくね?
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:19:01.32 ID:J8AO2vX90.net
>>42
なんで店員に聞くって概念がないの?
なんで行く前に調べないの?
コミュ障かよ
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:25:05.51 ID:eypGZ3hG0.net
>>46
行く前に調べることは可能だが
店入って「これ何ラーメンですか?」
「塩です」「帰ります」
ってできないだろ
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:26:15.38 ID:65G8aUsv0.net
>>54
しろよ
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:27:23.25 ID:J8AO2vX90.net
>>54
大盛りかどうかのスレじゃないの…?スレタイも読めないのかよ…
「塩です」
「じゃ普通盛りで」
のやりとりやれよ
65 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:30:51.14 ID:CZ+Y74Zk0.net
>>58
何ラーメンなのかっていうスレじゃないの・・・?>>1も読めないのかよ・・・
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:31:29.05 ID:J8AO2vX90.net
>>65
アスペかよwwwwwww
56 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:26:24.63 ID:eypGZ3hG0.net
なんか俺が「ラーメン大盛りで」って
言ってる雰囲気になってるけどwww
俺はそんなことは言わないからなwww
62 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:29:05.87 ID:/6AuQdfq0.net
たまにおばちゃん軍団が店に入ってメニュー見て
「わたしはこのメニューじゃ嫌だわ」
「わたしも食べたい物が無いわ!出ましょ出ましょ」
って極稀に居るよなwwwwww
なんでもいいだろwwwwwww
飯に時間かけるとかアホらしい
103 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/02/24(火) 09:47:12.15 ID:/6AuQdfq0.net
名物ラーメンがある所は「ラーメン」でどこでもおよそ同じ味が出るからいいよな
半端な地域だと醤油だったり醤油とんこつだったりして困るwww
究極ラーメン 麺を科学した新製麺術
ラーメン最強うんちく
プロのためのラーメン教本: 行列ができる70店のレシピ全公開
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424735194/
|