
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:37:41.489 ID:QTpTdNOT0.net
おきのどくですが ぼうけんのしょ1は きえてしまいました
おきのどくですが ぼうけんのしょ2は きえてしまいました
おきのどくですが ぼうけんのしょ3は きえてしまいました
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:38:39.516 ID:wP+3bSu30.net
懐かしい
この感覚わかるの30代以上だろ
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:39:44.060 ID:I7kf/EVr0.net
やめてくれ
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:41:02.250 ID:f0SZxxal0.net
俺は猫にリセット踏まれる派だった
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:38:39.537 ID:XW5ZZo7Rd.net
0%0%0%
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:39:16.189 ID:MW2c0nsM0.net
>>3
それは理由が違うだろ
ファミコンの思い出
|
|
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:39:38.207 ID:Akii0kZzd.net
>>3
カービィ64でこれの世代だった
もう一回挿れなおすと復活することもある
どうなってたんだあれ
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:40:34.743 ID:XoTgMxzsr.net
>>6
64じゃなくてSFCだった気が
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:42:05.199 ID:dfNt2RLT0.net
風のクロノアを中古屋で買ってきたその日のこと
父「やりすぎだ、そろそろ終われ」
俺「うん」(セーブポイントに向かい始める)
父「うんじゃなくて、終われって言ってるだろ」
俺「ちょっとまって」(急いでセーブポイントに向かう)
父「いい加減にしろ!!」(PSのフタ開けてディスク取り出し割る)
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:43:03.095 ID:/M07jUHo0.net
>>13
お前の親父やばすぎだろ・・・
どっかで犯罪犯してそう
17 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:44:27.408 ID:+jSflr29d.net
>>15
ゲームに理解のない時代の親なんてこんなもんよ
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:46:18.805 ID:aqI7eRu3r.net
はやく片付けないのが悪い
後でやるつもりだったとか小学生みたいな言い訳してんじゃねえよゴミ
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:46:10.417 ID:Jk3c1Qjqr.net
うちの親はセーブについてちゃんと理解してくれたから良かった
セーブポイント間で遠回りして少し長引かせていたけど
23 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:46:03.891 ID:I7kf/EVr0.net
まあおとうさんよりおかあさんだよな
親父はそういうのに理解あるから
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:47:57.532 ID:ZgUSz2Ggd.net
>>23
だよな
うちの親父がお袋にスレタイみたいなのやられて家出したからな
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 13:47:19.457 ID:s8hxQvBod.net
俺の親父はゲーム好きだったからそんな事一切なかったな。
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/04/24(金) 13:47:45.442 ID:xVZQGj0M0.net
メモリーカードにセーブ中にブレーカー落とされた時の衝撃は凄かった
34 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:52:13.692 ID:xPWX+xGi0.net
兄と父とゲームやってたら母にコンセント引っこ抜かれたことあるわ
37 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:53:43.692 ID:2S9GveY/d.net
バンジョーとカズーイ2
親父「あいつ(ゾンビジンガリン)ボスだろ戦いに行けよ」
俺「怖いからヤダ」
親父「せっかく買ったんだからクリアしろよ!!(マジギレ)」
俺「」ビクビク
王様「ヴァー!!」バシッ
俺「ぎゃああああああ!!!!!」失禁
親父「wwwwwwwwwwwww」
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:55:09.249 ID:FUMVjEnB0.net
おかあさん「いつまでゲームやってるのやめなさい」
こども「待ってもう少しでセーブポイントだから」
おかあさん「」3DSパター
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:04:30.028 ID:CM9lG4Io0.net
>>41
やっぱ3DSって神だわ
44 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:57:43.287 ID:t7Zk0sR40.net
ゲームなんてその場ですぐやめてもどうせ同じこと繰り返してやってんだろって認識の親だと速攻電源消しにかかるんだよな
パソコンとか横文字を見ただけで拒否反応起こしてわからんわからん言うタイプ
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:58:54.981 ID:dfNt2RLT0.net
今のゲームはオートセーブが基本だから、家庭の事情に順応したんだな・・・
46 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 13:59:20.249 ID:mt0IaMb4x.net
俺「そろそろゲーム止めろよ~」
子供「はーい!ぽちっと」
俺「え!?セーブしなくて良いの?」
子供「オートセーブだから」
良い時代になった
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:02:12.709 ID:y9JnqNf7d.net
>>46
そういやうちの娘はしょっちゅうセーブせずに止める
どう森始める度にしずえさんの悲しい顔をみてるわ
49 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:01:07.855 ID:xPWX+xGi0.net
インターネット対戦してる時にブチ消された時の申し訳なさと怒り
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:01:54.945 ID:BrYkco1od.net
ロックマンXはその点クリアする度パス出るから
いつ母親が掃除しにきてもいいように毎回メモしてた
毎回どれが最新のメモか忘れてシグマまでたどり着いたことがない
77 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:11:45.042 ID:l/enIHaVp.net
昔、家庭内でゲーム規制されて育った子供のほうがゲームにハマるってなんかの記事で見たな
83 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:14:11.056 ID:xPWX+xGi0.net
俺「セーブするから待って」
母「慈悲はない」ブチッ
90 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:22:06.452 ID:Cm+mFyiud.net
今思うと自分の人生なのに
なんで親にゲームの時間を決められないといけないんだって感じだな
91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[agete] 投稿日:2015/04/24(金) 14:23:36.024 ID:+VoYwNKA0.net
>>90
大卒の人間なら理由わかるよ!!!!!!!!
96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 14:26:40.184 ID:r89k+kfs0.net
俺がゲーム廃人一歩手前だったら子供にはゲームを与え好きなだけやらせてた
しかしやはり馬鹿になった
しかも本気の馬鹿だ
113 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 15:06:18.343 ID:YyESCxhW0.net
子供「お母さんお腹すいた」
母「もうちょっとまってね」スマホゲーポチポチー
子供「お母さんまだー?」
母「・・・」スマホゲーポチポチー
117 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/04/24(金) 15:40:20.980 ID:9IsvdDOy0.net
>>113
今はこれなんだよなあ
ファミコンの思い出
携帯型ゲーム機コンプリートガイド―あの日子供だった、すべてのゲームボーイ(少年)たちへ。
1989年のファミコン通信
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429850261/
|