![ダウsdンロード](https://livedoor.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/2/6/26af4b64.jpg)
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:15:50.531 ID:XFfSR1Kn0.net
俺です
2 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:16:06.877 ID:GnR3+oYs0.net
慣れたら快感になってくる
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:17:03.215 ID:XFfSR1Kn0.net
>>2
うそだろありえんぐらい叫ぶぞ
4 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:17:29.238 ID:alxenVDt0.net
はぁぁぁぁぁぁん///
ってなっちゃう
足がつる”こむら返り”の激痛これで解消
|
|
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:17:33.252 ID:grfTOF6O0.net
ッ~!!
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:17:46.848 ID:d1hhtnGjr.net
声にならない叫びみたいな感じ
声はでない
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:18:06.308 ID:XFfSR1Kn0.net
足つったときイタタで済ませられる奴なんていないだろ
俺いつも泣きながら絶叫するぞ
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:18:19.839 ID:yQH0XTEO0.net
あああ!!攣った!攣った!攣った!
9 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:18:31.617 ID:ki6L1AO+0.net
あー!くっそ!って言いながら必死に筋を伸ばす
10 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:18:40.104 ID:4BW/ANDb0.net
待って待って何で何でちょっと待っていてててて無理無理無理無理無理無理!
割とマジでこんな感じになる
15 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:19:49.167 ID:XFfSR1Kn0.net
>>10
わかる
そっから泣くし叫ぶよな
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:19:05.901 ID:dAlDyfQW0.net
笑いながら痛い痛い痛いって連呼する
14 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:19:41.438 ID:YiWOgoy+0.net
イヒー↑↑ってなる
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:20:22.389 ID:3bkNjtdo0.net
イッグゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
21 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:21:20.399 ID:J50lrNXi0.net
んふぅぅぅぅ……んふぅぅぅぅ……(その場に座って深呼吸)
こんな感じだった
25 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:22:26.309 ID:rZeOypH0d.net
体育座りしてふくらはぎにぐっと力をいれると
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:23:26.272 ID:XFfSR1Kn0.net
>>25
やめろ
おいやめろやりたくなるわ
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:22:29.973 ID:mlVdj7Te0.net
足はなんとかなるが
太ももはダメだ声が出る
27 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:22:32.338 ID:TjXWPRQD0.net
部活やってたら慣れたわ
急に足の裏つってどっちの方向に伸ばせばいいのか痛みに耐えながら冷静に判断できたレベル
36 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:24:46.059 ID:XFfSR1Kn0.net
>>27
お前が最強だよ
動かせんだろ絶対動かしたときあったけど顔ぐっちゃぐちゃで気絶しそうだったぞ
29 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:23:11.940 ID:8KKWRyvc0.net
慣れるよ
釣った後も試合出来てるプロとかは信じられないが
32 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:23:41.345 ID:BidTRmlN0.net
ふくらはぎは悶える
足のうらはわざとつらせるときもある
38 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:25:22.624 ID:8KKWRyvc0.net
サッカー長いことやってるが「攣ったw攣ったwいててててw」
こんな感じ
そりゃ痛いけど死ぬ程じゃないし2,3日でまた運動出来るようになるの
もう何回も経験してるから慌てない
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:27:09.063 ID:obj/SPLkp.net
いっ!・・・・・・・
って感じだわ
そもそも釣りそうになった瞬間に筋伸ばすから釣らない
寝てる時に釣ったら死ねるけど
51 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:30:09.733 ID:XFfSR1Kn0.net
>>41
寝てるときしかつらない
しかも痛みをわかってくれる奴が誰一人いない家族に鼻で笑われたこともあry
45 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:28:19.130 ID:dAlDyfQW0.net
朝起きて横になったままモゾっと足動かすとふくらはぎ攣るってのが結構な頻度であるんだがみんなそんな感じなのか?
なんか足攣る直前にだんだん筋肉が硬くなってくのが自分でも分かるんだが
58 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:33:46.876 ID:LSAqno010.net
スーパーのレジ横に、PHP文庫のヨガ入門があったので、
買って部屋で見ながらやってたら、背中がつって
のたうち回ってたら、猫が俺の上に乗ってきて、
なんかドヤ顔で見下されたぞ
52 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:30:15.362 ID:Bk0YdbXj0.net
ももの裏はまじで叫ばないと死ぬ
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:32:06.858 ID:XFfSR1Kn0.net
>>52
ももうらもつるのか…
俺はまだ未開の地だわ
67 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:38:42.423 ID:Bk0YdbXj0.net
>>54 本当に痛いよ まともに立てないし
57 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:33:42.122 ID:obj/SPLkp.net
ふくらはぎと足の指しか釣ったことないな
55 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:32:37.065 ID:XFfSR1Kn0.net
収めかた教えて
59 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[sage] 投稿日:2015/05/21(木) 20:33:54.573 ID:8KKWRyvc0.net
>>55
ふくらはぎなら足先上に向ければ治る
股裏は確かに治め方難しい
こっちも伸ばせば治るけど頻度少ないんでさすがに慌てる
基本攣ってる部分思いっきり伸ばせば治る
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:38:11.417 ID:siJbwR900.net
片足攣ってグッと力入れて耐えてたらもう片方の足まで攣って地獄だった
86 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:45:59.783 ID:1o0X1ZI90.net
かなり痛いのはわかるが真剣な顔して叫ぶやつって
自己主張の強い目立ちたがり屋だろ
実際痛くても笑いながら助けてとふざける程度の余裕はある
91 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:47:56.985 ID:XFfSR1Kn0.net
>>86
お前ふざけんなよ
周りに人がいるときは必死で耐えるわ
いないときとか寝てるときはまた痛さが違うんだよさすがにそれは捻くれすぎ
93 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:49:27.605 ID:xDwTt27/0.net
こないだ公園の鉄棒で懸垂しようと思って、フッとしゃがんでからジャンプしたら瞬間足吊ってその場にぶっ倒れたわ
オァアアアアアアアア!!!!みたいな感じで絶叫した、ガキ共が遠巻きに見下ろしてた
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:50:01.075 ID:nOZ+QyCk0.net
>>93
警察呼ばれなかっただけありがたい
102 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 20:56:23.295 ID:/2UW/Pjo0.net
攣るとサッカー選手ごっこするよな
足がつる”こむら返り”の激痛これで解消
プロが教える骨と関節のしくみ・はたらきパーフェクト事典
ツルはなぜ一本足で眠るのか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432206950/
|