
1 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:44:49.089 ID:u6KTUGPq0.net
アニメを見るだけならみんな見てる
たまに「アニメなら語れる」とかいうヤツもいるけど、アニメを語るって何?
そのアニメはお前のものじゃないじゃん
完成されてるからこそアニメであって、お前に語る余地はないワケ
よって、趣味にアニメはダメ~~
3 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:45:14.923 ID:WeubHPcA0.net
ダメ~~
5 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:45:43.103 ID:itMyq7TE0.net
野球観戦もサッカー観戦も駄目じゃん
やっぱりランニングがナンバーワンか
7 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:46:27.621 ID:u6KTUGPq0.net
>>5
なんで?
スポーツ観戦盛り上がるし、彼女とかとビール飲みながらはしゃげるしいいやん
徹底鑑賞? 100回『となりのトトロ』を見ても飽きない人のために
|
|
6 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:45:56.298 ID:bB+ZgEUPd.net
みんなみてるわけないだろ
それにそんなこといったらゴルフも釣りもすべてが趣味から外れるわ
8 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:46:55.945 ID:u6KTUGPq0.net
>>6
ゴルフや釣りは始めるべくして始めるやん
12 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:48:14.860 ID:jdUiAznp0.net
そういえば昔のしょくばの上司に
「いやwwwこの業界ならガンダム観てるの当たり前だからwwwwww」って言ってた上司いたなぁ
13 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:48:21.574 ID:gluKGS7/p.net
お前は何がいいたいの?
みんなが見てるからどうこうじゃなくて
単にアニメ見てるやつを批判したいの?
そうじゃないなら映画鑑賞とかも同じことなのだが
18 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:49:27.334 ID:u6KTUGPq0.net
>>13
映画鑑賞は、そこに努力があるから
16 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:48:43.961 ID:CskblNQE0.net
こいつマジか?
20 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:50:02.058 ID:gluKGS7/p.net
どういう努力があるの?
24 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:50:39.384 ID:u6KTUGPq0.net
趣味ってほら、能動的に始めるもんやん?
28 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:51:43.524 ID:WeubHPcA0.net
>>24
アニメだって能動的だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
劇場版とかちゃんと行ってる奴もいるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:53:13.292 ID:u6KTUGPq0.net
>>28
アニメに能動的とかきもいだろ(笑)
26 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:51:14.796 ID:8F724Ioaa.net
じゃあゲームも駄目か
30 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:52:24.940 ID:u6KTUGPq0.net
>>26
ゲーム楽しいし、みんなとできるし、買うのにお金もいるからおっけー
31 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:52:46.484 ID:gluKGS7/p.net
ん?アニメと何が違うの?
単にアニメ批判したいなら
アニメ観てるやつきもいって言えばいいじゃない
35 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:53:32.347 ID:nsgm6ogY0.net
趣味としての音楽鑑賞もダメなんだな びっくり仰天だわ
39 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:54:26.566 ID:u6KTUGPq0.net
>>35
音楽鑑賞はビミョーだなぁ
通勤時に聴くとかそんなん?それなら日課な気がするし
48 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:57:02.648 ID:nsgm6ogY0.net
>>39
いや習慣じゃなくて趣味の話をしてるんだろ?そもそもお前の言う「趣味」の定義って何?音楽鑑賞を例にとって説明してくれ
54 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:59:53.017 ID:u6KTUGPq0.net
>>48
ラーメン好んでよく食べてるのはただの好み、食事
ラーメン好きだから材料買ってきて作ろうは趣味
41 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 06:55:10.995 ID:UGki4zym0.net
僕の趣味はアイドル声優のおっかけだよ!
情熱はあるけどキモがられるよ!
だからオタク相手でも無難にアニメ見てるとか言うよ!
61 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:04:44.204 ID:ilqpjn2p0.net
趣味はスキューバダイビングだとか登山だとか言っとけば何も言われんのだぞ
アニメなんてコソコソ一人で楽しむもんだろうに
66 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:08:41.174 ID:Ye9OE0Ih0.net
ただアニメって漠然と言っても趣味としてナニをしてるのか分からんわ
もう少し能動的なアニメのお前なりの楽しみ方を語れよ
68 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:10:19.493 ID:u6KTUGPq0.net
>>66
でもアニメに能動的って時点できもいし、やっぱり趣味にはならないよね
75 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:12:19.521 ID:Ye9OE0Ih0.net
>>68
俺アニメは殆ど見ないしどうでも良いがお前がキモいと思うかどうかは他の奴らはどうでも良いと思うぞ
72 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:11:53.478 ID:CePmZ0Vup.net
アニメが嫌いなんでしょ?素直に言ってみ
趣味なんて関係なしにアニメ観てるやつが嫌いなんだよね
80 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:13:27.993 ID:u6KTUGPq0.net
>>72
ううん
ぼくもアニメ見るよ
81 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:14:04.163 ID:CePmZ0Vup.net
ラーメンの材料が云々は知らないけど
時間つくってアニメ観てるから趣味は趣味
94 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:18:52.772 ID:0ZXR6C5H0.net
映画を見るだけならみんな見てる
たまに「映画なら語れる」とかいうヤツもいるけど、映画を語るって何?
その映画はお前のものじゃないじゃん
完成されてるからこそ映画であって、お前に語る余地はないワケ
よって、趣味に映画はダメ~~
小説を読むだけならみんな読んでる
たまに「小説なら語れる」とかいうヤツもいるけど、小説を語るって何?
その小説はお前のものじゃないじゃん
完成されてるからこそ小説であって、お前に語る余地はないワケ
よって、趣味に小説はダメ~~
95 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:19:30.697 ID:u6KTUGPq0.net
>>94
急にどうしたw
96 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:20:06.157 ID:u0NvMulm0.net
人の趣味を批判する人ほどつまらない人生を送るんだよ
122 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:43:09.238 ID:Hz4vWO4a0.net
嫌いなものを認めないだけか
125 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:45:21.533 ID:Hz4vWO4a0.net
じゃあ自分にとって周囲と共通の話題や時間が持てるものって認識かな
126 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:45:57.336 ID:u6KTUGPq0.net
>>125
なにかっこつけてんの
127 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 07:46:04.914 ID:0v/gMwuB0.net
趣味ってそんな崇高なものだったっけ・・・
140 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 08:25:48.298 ID:IKyku4U30.net
趣味はアニメと言っちゃうからダメだ
ドラマ鑑賞、映画鑑賞、音楽鑑賞のように趣味はアニメ鑑賞かな~(`・ω・´) キリッと言えばよろしい
143 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 08:35:05.753 ID:IG/0nfZ50.net
アニメ鑑賞は趣味でいいけど
質問者はそういう答え求めてないんじゃね?
話の取っ掛かりとして自己完結じゃない趣味はないのか聞きたいんじゃないの
145 名前:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/24(日) 08:51:56.365 ID:8PvX+FfUr.net
俺なんて自己完結の趣味しか持ってないぞ
趣味なんだからそれで良いんだよ
学研ムック 人生を変える大人趣味50
徹底鑑賞? 100回『となりのトトロ』を見ても飽きない人のために
男はなぜ急に女にフラれるのか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432417489/
|