1: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/05(日) 14:30:52.71 ID:tphXNaTy0.n
訳あって、今ちょうどタイムリープを試しているところなんですが、なかなか戻れそうにありません。
↓これが今の状況です。
・挑戦し始めたのは去年の12月くらいから
・戻りたいのは2005年3月12日の朝(その日の記憶はかなり鮮明)
・試した方法
1.夢で戻る方法(これを読む限りでは明晰夢ではない?)
http://world-fusigi.net/archives/5638489.html
2.明晰夢で戻る方法
http://mindhack2ch.com/archives/13357262.html
3.コンフォートゾーン理論?で戻る方法
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/10119/1382714528/-100
↓2番目の方法について
・明晰夢は月に1回くらいしか見れない(過去の夢を作ろうとしてもできない)
・夢日記をつけていて、寝る前に読み返しているけど効果なし
・WILDテクニックを試してみたが、いつも瞑想途中で寝てしまう
・1・3番目の方法も試しているが(戻りたい日に行った場所の写真を見続けたり、当時小学生だったので教室の授業風景や校歌を思い浮かべたりもしている)成功できない。
・(特に寝る前は)今の世界は夢で、実際には2005年なのだと思い続けていても、何も変わらない
という感じです。結局、どの方法が一番効果的なのでしょうか?
また、何かコツのようなものありますか?
成功者の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
↓これが今の状況です。
・挑戦し始めたのは去年の12月くらいから
・戻りたいのは2005年3月12日の朝(その日の記憶はかなり鮮明)
・試した方法
1.夢で戻る方法(これを読む限りでは明晰夢ではない?)
http://world-fusigi.net/archives/5638489.html
2.明晰夢で戻る方法
http://mindhack2ch.com/archives/13357262.html
3.コンフォートゾーン理論?で戻る方法
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/10119/1382714528/-100
↓2番目の方法について
・明晰夢は月に1回くらいしか見れない(過去の夢を作ろうとしてもできない)
・夢日記をつけていて、寝る前に読み返しているけど効果なし
・WILDテクニックを試してみたが、いつも瞑想途中で寝てしまう
・1・3番目の方法も試しているが(戻りたい日に行った場所の写真を見続けたり、当時小学生だったので教室の授業風景や校歌を思い浮かべたりもしている)成功できない。
・(特に寝る前は)今の世界は夢で、実際には2005年なのだと思い続けていても、何も変わらない
という感じです。結局、どの方法が一番効果的なのでしょうか?
また、何かコツのようなものありますか?
成功者の方いらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。
9: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/05(日) 20:05:58.34 ID:8Ef4fMPZ0.n
|
|
10: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/05(日) 21:52:52.76 ID:tphXNaTy0.n
>>9
幽体離脱ですか…
明晰夢の進化版みたいなものだと思ってますが、その辺はどうなんでしょう?
まあ、今の私だと明晰夢自体1か月に1度見れるくらいだからな…
幽体離脱ですか…
明晰夢の進化版みたいなものだと思ってますが、その辺はどうなんでしょう?
まあ、今の私だと明晰夢自体1か月に1度見れるくらいだからな…
27: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/06(月) 19:49:31.14 ID:DjynggJk0.n
とりあえず、改めて>>1で書いた3つの方法について考えてみたけど、
1番目(初代)の方法は、夢だと自覚せずに(明晰夢を使わずに)過去の夢に集中するんだよな?
それに対して、オカ板で主流になっているのは2番目の明晰夢を使うやり方だよな?
もしかして、タイムリープには明晰夢は使わないのが正解ってことなのかな?
それだと、1番目と3番目の方法もどこか共通点があるように見えてくるし、
どこかのスレで明晰夢をよく見る人が、明晰夢ではタイムリープできないと言っていたのも理解できる。
とりあえず、しばらく明晰夢のことは忘れて、過去の夢を確実にみる方法を考えることにする。
1番目(初代)の方法は、夢だと自覚せずに(明晰夢を使わずに)過去の夢に集中するんだよな?
それに対して、オカ板で主流になっているのは2番目の明晰夢を使うやり方だよな?
もしかして、タイムリープには明晰夢は使わないのが正解ってことなのかな?
それだと、1番目と3番目の方法もどこか共通点があるように見えてくるし、
どこかのスレで明晰夢をよく見る人が、明晰夢ではタイムリープできないと言っていたのも理解できる。
とりあえず、しばらく明晰夢のことは忘れて、過去の夢を確実にみる方法を考えることにする。
14: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/06(月) 02:15:25.81 ID:qJ2y6/490.n
明晰夢すら見れないお(´・ω・`)
20: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/06(月) 11:39:10.79 ID:V+vAZgUr0.n
この類の訓練してると異様に腹が減る
687: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/23(木) 12:57:10.68 ID:0hYa7Pvz0.n
で、どうやったら戻れるわけ
688: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/23(木) 13:34:38.06 ID:YlYcbAAv0.n
>>687
160 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:08.97 ID:MgjSV2tP0 [1/2]
んじゃ方法を書いとく
これはついこの間昔の友人というか同級生から聞いた方法だ
そいつは小学生の頃から勉強がヤバイくらいできてテストなんて毎回満点だったし言動もとてもガキとは思えなかった
正に人生ループしてんじゃねぇの?ってくらい
昔はコイツスゲーぐらいにしか思わなかったけど今考えたらありえん
それで先週の金曜に同窓会みたいな事をやったわけよ
どうやら今は仕事ですごく成功しているらしい
俺とそいつは結構仲がよかったから同窓会の後に一緒に飲みに行ったわけ
そんで酒も回った頃に俺が「お前若いのに仕事の方はすごいな」「昔からすごかったもんな」みたいな話しを俺がしたんだよ
そしたらそいつが酔った勢いなのか正気なのか話してくれたんだよ
ここまでが経緯
取り敢えず方法は簡潔にまとめるとこんな感じ
①戻りたい時間を決める
例えば高校1年に戻りたい
②常にその頃の事を考えながらすごす、特に寝る前
③明晰夢を見れるように練習する
夢の中でしっかりこれは夢だと自覚できようにする
④自覚しても覚めないようにコントロールできる様にする
⑤夢の中に自分の行きたい頃の景色を投影する
例えば教室を思い浮かべ教室での出来事の夢を意図的に作る
⑥⑤を繰り返し最初の内は蚊帳の外からその風景を眺める感じになるらしいが慣れてきたら自分を思い浮かべその景色をはにいれる
第三者からの視点の自分を
⑦それにも慣れたら蚊帳の外からその景色を見るイメージだけでなく自分の視点からその景色を見る様にイメージする
⑥の自分に意識を投影する感じ
⑧その内夢の中が現実だという錯覚に囚われ気づいたらそれが現実になるんだとか
そいつ曰く過去に戻った世界は夢ではなく異世界らしい
すでに4回経験しているんだとか
取り敢えず俺はまだ①~③だがもし良かったら試して欲しい
160 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 13:42:08.97 ID:MgjSV2tP0 [1/2]
んじゃ方法を書いとく
これはついこの間昔の友人というか同級生から聞いた方法だ
そいつは小学生の頃から勉強がヤバイくらいできてテストなんて毎回満点だったし言動もとてもガキとは思えなかった
正に人生ループしてんじゃねぇの?ってくらい
昔はコイツスゲーぐらいにしか思わなかったけど今考えたらありえん
それで先週の金曜に同窓会みたいな事をやったわけよ
どうやら今は仕事ですごく成功しているらしい
俺とそいつは結構仲がよかったから同窓会の後に一緒に飲みに行ったわけ
そんで酒も回った頃に俺が「お前若いのに仕事の方はすごいな」「昔からすごかったもんな」みたいな話しを俺がしたんだよ
そしたらそいつが酔った勢いなのか正気なのか話してくれたんだよ
ここまでが経緯
取り敢えず方法は簡潔にまとめるとこんな感じ
①戻りたい時間を決める
例えば高校1年に戻りたい
②常にその頃の事を考えながらすごす、特に寝る前
③明晰夢を見れるように練習する
夢の中でしっかりこれは夢だと自覚できようにする
④自覚しても覚めないようにコントロールできる様にする
⑤夢の中に自分の行きたい頃の景色を投影する
例えば教室を思い浮かべ教室での出来事の夢を意図的に作る
⑥⑤を繰り返し最初の内は蚊帳の外からその風景を眺める感じになるらしいが慣れてきたら自分を思い浮かべその景色をはにいれる
第三者からの視点の自分を
⑦それにも慣れたら蚊帳の外からその景色を見るイメージだけでなく自分の視点からその景色を見る様にイメージする
⑥の自分に意識を投影する感じ
⑧その内夢の中が現実だという錯覚に囚われ気づいたらそれが現実になるんだとか
そいつ曰く過去に戻った世界は夢ではなく異世界らしい
すでに4回経験しているんだとか
取り敢えず俺はまだ①~③だがもし良かったら試して欲しい
689: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/23(木) 13:44:30.06 ID:WjfIpi+k0.n
>>688
初代と同じやり方だけどそれで成功した人いるの
初代と同じやり方だけどそれで成功した人いるの
690: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/23(木) 13:51:05.93 ID:YlYcbAAv0.n
>>689
本人が成功したらそれで良いんじゃね?
成功したとしても、不特定多数が見に来るところでいちいち報告しに来るメリットがあまり無い。
むしろ同じような能力持ちがこれ以上増えたら、
自分の優位が無くなってしまうと考えて、
他人には、タイムリープは出来ないって思い込まそうとする奴が増えそうだ。
例えば、他人の売れてる小説や漫画なんか次の世界でそのままパクって儲けてる奴がいたら、
リーパー増えたらパクリがバレかねないから、増えないように誘導しそうだし。
もしリープできる事を知っているすでに大きな権力を持っている集団がいるとしたら、
そいつらは独占しようとして、他のリーパーを排除しにくる可能性もないとは言えないだろう。
本人が成功したらそれで良いんじゃね?
成功したとしても、不特定多数が見に来るところでいちいち報告しに来るメリットがあまり無い。
むしろ同じような能力持ちがこれ以上増えたら、
自分の優位が無くなってしまうと考えて、
他人には、タイムリープは出来ないって思い込まそうとする奴が増えそうだ。
例えば、他人の売れてる小説や漫画なんか次の世界でそのままパクって儲けてる奴がいたら、
リーパー増えたらパクリがバレかねないから、増えないように誘導しそうだし。
もしリープできる事を知っているすでに大きな権力を持っている集団がいるとしたら、
そいつらは独占しようとして、他のリーパーを排除しにくる可能性もないとは言えないだろう。
695: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/23(木) 20:49:33.85 ID:pvLXfg5c0.n
>>689
成功したとしても俺らに知る由もない
成功したとしても俺らに知る由もない
28: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/07(火) 01:18:05.49 ID:nCi07riH0.n
タイムリーパーが日本を救ってくれると思いたいね
29: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/07(火) 01:36:57.79 ID:Wy4a7aqG0.n
いや、、リープ能力だけじゃあ日本だの地球だの救うには力不足だろ
ここまで腐敗してるともっと別の能力も必要になってくる
まあ自分の人生を再調整するくらいならわけないだろうけど
ここまで腐敗してるともっと別の能力も必要になってくる
まあ自分の人生を再調整するくらいならわけないだろうけど
53: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/13(月) 14:46:55.96 ID:oqYTcte50.n
過去のことをずっと考え、まどろんでいたら、部屋に突然何かが現れて飛ばされた。半分意識あるとはいえ、その何かとは脳が作り出した幻と思いますがね。
その世界に集中し、景色は鮮明になり、感覚もリアルになってきてたのだが、そこは自分の望む世界と違っていた。途中で何とか目を覚ましたから良かったが…
この恐怖のせいで少し考えてしまった。しかし、明晰夢からある世界に入り込むことは可能と思いましたね
その世界に集中し、景色は鮮明になり、感覚もリアルになってきてたのだが、そこは自分の望む世界と違っていた。途中で何とか目を覚ましたから良かったが…
この恐怖のせいで少し考えてしまった。しかし、明晰夢からある世界に入り込むことは可能と思いましたね
55: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/14(火) 01:16:11.22 ID:PHH3GVGM0.n
運よく自分の望む世界に行けた人もいるかもしれないが、本来望んでない世界に行った人、または目が覚めることなく単なる脳の作り出した夢の世界にずっとさまよっている人もいるんじゃないかな?
81: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/17(金) 09:13:49.19 ID:cSbAkM0T0.n
聞きたいんだが…どうしてみなさんタイムリープしたいんですか?
普通なら今の世界を捨ててまで別の世界に逃避したいとは思わないと思うんですが。
最愛の息子を亡くしたんですとかならわかるんだけど
普通なら今の世界を捨ててまで別の世界に逃避したいとは思わないと思うんですが。
最愛の息子を亡くしたんですとかならわかるんだけど
86: ◆PnLn2RvAJ2 投稿日:2015/04/18(土) 10:56:08.32 ID:8a+Ao8sL7
>>81
今の世界があまり好きではないのと、過去10年間にやり残したことが多すぎて、人生が詰んだ、またこれからの人生に希望がもてなくなったからですね。
今の世界があまり好きではないのと、過去10年間にやり残したことが多すぎて、人生が詰んだ、またこれからの人生に希望がもてなくなったからですね。
92: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/21(火) 17:29:05.90 ID:rA6EIkio0.n
>>81
自分のせいで親を死なせてしまったので、
そのきっかけとなった出来事を変えに行きたいから。
じつは、もう死のうと思っていたんだけど、
もし、タイムリープで変えられるのであればと思って。
自分のせいで親を死なせてしまったので、
そのきっかけとなった出来事を変えに行きたいから。
じつは、もう死のうと思っていたんだけど、
もし、タイムリープで変えられるのであればと思って。
82: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/17(金) 09:39:17.12 ID:3IQBH98m0.n
学生時代の余裕ある時間を活かしてとある武器をいくつか手に入れたい
正直今のままだと時間的余裕がなさすぎる
正直今のままだと時間的余裕がなさすぎる
83: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/17(金) 09:44:06.04 ID:3IQBH98m0.n
逆に聞きたいんだが何で一つの世界に固執するんだ?
目的意識で動いてる俺にはそこんとこがよくわからない
目的意識で動いてる俺にはそこんとこがよくわからない
110: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/27(月) 23:01:27.56 ID:abRswPHQ0.n
意識は一点に存在していません。
空間に分布して存在しています。
そんな意識がリープするとなると一様には時間移動できません。
つまり分裂分散していくことになります。
その結果、精神が崩壊し消失します。
空間に分布して存在しています。
そんな意識がリープするとなると一様には時間移動できません。
つまり分裂分散していくことになります。
その結果、精神が崩壊し消失します。
111: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/27(月) 23:24:35.86 ID:TzgaNVCD0.n
そうでもないんだよ
一部の意識が分散したり取り残されたりするかもだけど
透視や霊視で時空を越えて特定の空間を見ることができるようだし、臨死体験報告では意識と体が分離したようだし
あとはどう過去の自分とフュージョンするか
一部の意識が分散したり取り残されたりするかもだけど
透視や霊視で時空を越えて特定の空間を見ることができるようだし、臨死体験報告では意識と体が分離したようだし
あとはどう過去の自分とフュージョンするか
112: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/04/28(火) 00:01:07.62 ID:7SydqS9t0.n
>>111
それが正しいとすると、意識自体がリープしていないと考えるのが妥当と考えます。
意識が知覚する対象が通常現在であったのがリープにより過去を知覚していると。
それが正しいとすると、意識自体がリープしていないと考えるのが妥当と考えます。
意識が知覚する対象が通常現在であったのがリープにより過去を知覚していると。
129: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/09(土) 20:24:19.78 ID:CvrLPaY+0.n
タイムリープという発想は面白いね
過去の自分の意識と2つ存在してしまうよね
時間を越えて意識が存在すると、時間分だけ意識が存在するから
2つじゃなくて、ほぼ∞の自分がやってきてるかもしれないよ、特別に意味がある時間点なら
過去の自分の意識と2つ存在してしまうよね
時間を越えて意識が存在すると、時間分だけ意識が存在するから
2つじゃなくて、ほぼ∞の自分がやってきてるかもしれないよ、特別に意味がある時間点なら
135: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/05/22(金) 19:26:51.39 ID:a6tYqORX0.n
何度戻っても周りの人間は同じ地位同じ名誉同じ権力同じ財産同じ顔同じ人間関係(ry
戻るたびに技術が古くなって不便
生まれてから死ぬまでの時代しか体験できないから
飽きる
戻るたびに技術が古くなって不便
生まれてから死ぬまでの時代しか体験できないから
飽きる
143: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/25(木) 14:03:02.01 ID:xl9rAOv+0.n
ロト7でキャリーオーバーしてた時に2口買って16億円当てた人がいたけどそうゆうのってタイムリープして来た人なんじゃね?
それとも奇跡?バシャールがパラレルワールドについて話してるけど
タイムリープっはできるんじゃね?ただ波動って言うか周波数を一致させればね。
私も亡くなった親を助けたいから面倒くさいけど過去に戻って親を病気にさせないように人生やり直し敵対。例えどんなに辛くても…
それとも奇跡?バシャールがパラレルワールドについて話してるけど
タイムリープっはできるんじゃね?ただ波動って言うか周波数を一致させればね。
私も亡くなった親を助けたいから面倒くさいけど過去に戻って親を病気にさせないように人生やり直し敵対。例えどんなに辛くても…
145: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/27(土) 23:56:31.05 ID:u0OGY7Wk0.n
半年かなり本気でやったんだけど手ごたえなし
やり方を変えてやってみる事にしたけど、半年時間を無駄にした感が否めない
やり方を変えてやってみる事にしたけど、半年時間を無駄にした感が否めない
146: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/28(日) 03:30:38.47 ID:uTCqDJjOO.n
君は今10年後からやり直しに戻ってきたんだよ
147: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/28(日) 03:34:52.11 ID:fD90eM110.n
なんの手応えも感じてないのに長い間継続してる人は
どうやってモチベ保ってるのか知りたい
どうやってモチベ保ってるのか知りたい
151: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/28(日) 07:01:26.49 ID:aKwXGvT50.n
>>147
諦めたら終わりだの一心で
今までの人生、部活も仕事もまともに続いたことないんだけど、これはライフワーク?趣味みたいなものとしてやってる
諦めたら終わりだの一心で
今までの人生、部活も仕事もまともに続いたことないんだけど、これはライフワーク?趣味みたいなものとしてやってる
164: さすおに@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 08:41:16.66 ID:xRUJH4wQ0.n
高校で楽しくテニスしてたのに
日程みてたら仕事思い出して目覚めた
夢に戻りたいお(´;ω;`)
日程みてたら仕事思い出して目覚めた
夢に戻りたいお(´;ω;`)
165: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 13:42:48.65 ID:cOYbT3Zp0.n
タイムリープって突然の事故で死んじゃった人がリープしてるって可能性大だね。
意図的にリープするなら寝ても覚めてもリープしたい過去をイメージまたは過去に生きてるつもりになれば良いって話しだよな。
釣りも居るだろうけどバシャールが言ってる事とつじつまが合うから真実だな。でももう二度と今の世界には戻れないのとリープ先はなんか違和感がある世界って事だな。
意図的にリープするなら寝ても覚めてもリープしたい過去をイメージまたは過去に生きてるつもりになれば良いって話しだよな。
釣りも居るだろうけどバシャールが言ってる事とつじつまが合うから真実だな。でももう二度と今の世界には戻れないのとリープ先はなんか違和感がある世界って事だな。
166: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 18:05:18.92 ID:peOpbgMW0.n
ちょっとの違和感ならいいや
むしろ今の世界から抜け出せるなら、異世界でもいいとか思ってる
一番はまんまの過去だけど
むしろ今の世界から抜け出せるなら、異世界でもいいとか思ってる
一番はまんまの過去だけど
167: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 19:36:25.34 ID:o6KuXBHL0.n
同感。自分は変わらないけど、貧乏だったのが裕福な家庭になってたりする場合もあるんじゃない?私は亡くなった親を平均寿命くらいまで生きて貰うために
現在を捨ててリープするわ。
不思議に思うのは自殺した場合パラレルワールドで自殺は未遂に終わった世界にシフトするみたいだけど病気とか事故だとタイムリープしてる話が多いのは何故かな?
現在を捨ててリープするわ。
不思議に思うのは自殺した場合パラレルワールドで自殺は未遂に終わった世界にシフトするみたいだけど病気とか事故だとタイムリープしてる話が多いのは何故かな?
182: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 22:08:15.25 ID:d+nn+xkf0.n
たまーに夢見るついでにタイムリープのやつ試してるけど中々飛ばないねもう8年か...
高校出て気がつけば無職年齢は20だけど二年間引きこもりでこの先どう行動すればいいのか分からない
引きこもりってふとした瞬間ひどく気が落ち込むんだな
高校出て気がつけば無職年齢は20だけど二年間引きこもりでこの先どう行動すればいいのか分からない
引きこもりってふとした瞬間ひどく気が落ち込むんだな
184: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 23:00:42.58 ID:LRNDFIAB0.n
>>182
20なら若さだけでどこでも行けるだろ
なめてんのか
20なら若さだけでどこでも行けるだろ
なめてんのか
190: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/30(火) 06:00:27.67 ID:GDF4YifG0.n
タイムリープに成功したとして意識の一部が残るなら、
残った意識はタイムリープに成功したことを知らないのでその後もタイムリープに挑戦し続けることになる
>>182は残った意識ってだけで、別の意識はすでにタイムリープに成功しているのかもしれない
残った意識はタイムリープに成功したことを知らないのでその後もタイムリープに挑戦し続けることになる
>>182は残った意識ってだけで、別の意識はすでにタイムリープに成功しているのかもしれない
186: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/29(月) 23:52:31.09 ID:nSyTF2R60.n
リープできないつまり必死さが足りないのかもな。窮地に追い込まれたらリープ出来るんじゃない?
リープしちゃったら借金もチャラだよな。
リープするしかない。
リープ先は過去なんだけど以前とは違う豊かで満たされたリア充過去を勝手にイメージしたらそうゆう過去のパラレルワールドにリープできるのかね?
リープしちゃったら借金もチャラだよな。
リープするしかない。
リープ先は過去なんだけど以前とは違う豊かで満たされたリア充過去を勝手にイメージしたらそうゆう過去のパラレルワールドにリープできるのかね?
207: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/06/30(火) 14:51:22.49 ID:1U8FWYMiO.n
おまえら戻るって10年前の2005年6月30日15時15分29.58624351268953274591223856645498571278666589531213458秒に戻るのか?
たしか神は14000兆分の1以上の細かい秒数じゃないと戻してくれないぞwww
たしか神は14000兆分の1以上の細かい秒数じゃないと戻してくれないぞwww
270: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/02(木) 11:27:10.34 ID:LygmcAUy0.n
気が付いたら小学生に戻っていて丁度クラス替えの時でタイミングも良かった
クラス名簿は漢字で書いてあって、みんな読めないけど当然自分は読めて
席順とかクラスが分からなくて困ってる子を助けたりとかして小学生いいなと思った
給食の時なぜか人数分の給食が足りなくて食べられない生徒がいて
給食がない子供(自分も子どもだったけど)の前で食べるのが憚られて残した
先生は大盛りよそってしかも残してたのに
生徒には残すのを禁止してて怖かった
忘れてたけど、先生は今よりも絶対で横暴だった
生徒たちも平気でいじめがあったし、大人の感性で行動してたから目立って陰口というか
いじめの標的にされそうで、気を付けて行動しないとって思った
ここにリープするのは嫌だと思って、世界のリアルさはなくなってきたのに
なかなか目覚めなくて
先生や生徒の顔色を窺ってこのままだとやり直しても同じになるかもしれないと思うと恐怖だった
クラス名簿は漢字で書いてあって、みんな読めないけど当然自分は読めて
席順とかクラスが分からなくて困ってる子を助けたりとかして小学生いいなと思った
給食の時なぜか人数分の給食が足りなくて食べられない生徒がいて
給食がない子供(自分も子どもだったけど)の前で食べるのが憚られて残した
先生は大盛りよそってしかも残してたのに
生徒には残すのを禁止してて怖かった
忘れてたけど、先生は今よりも絶対で横暴だった
生徒たちも平気でいじめがあったし、大人の感性で行動してたから目立って陰口というか
いじめの標的にされそうで、気を付けて行動しないとって思った
ここにリープするのは嫌だと思って、世界のリアルさはなくなってきたのに
なかなか目覚めなくて
先生や生徒の顔色を窺ってこのままだとやり直しても同じになるかもしれないと思うと恐怖だった
293: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/03(金) 12:45:11.18 ID:jfka9Hvq0.n
俺、タイムリープって言うより、パラレルワールドとタイムリープ併用したいんだよね。
超絶イケメンになって、今の意識のまま小学生くらいに戻りたい。
バシャールを少し勉強したんだけど、基本的になんでもできるそうじゃない。意識の波動を上げればいいだけで。
誰か詳しい人はおらんかね
超絶イケメンになって、今の意識のまま小学生くらいに戻りたい。
バシャールを少し勉強したんだけど、基本的になんでもできるそうじゃない。意識の波動を上げればいいだけで。
誰か詳しい人はおらんかね
337: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/05(日) 16:11:43.26 ID:pXHxm1qVO.n
頭の悪いおまえらでも来年の夏には、現実はなんにも変わらないとわかるはず。
それまでせいぜいがんばれや。
それまでせいぜいがんばれや。
350: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/05(日) 21:18:25.07 ID:OQIrquiF0.n
正直頭から信じてるリーパーなんていないけど、タイムリープの存在だけは信じてる
根拠なんて特にないが
根拠なんて特にないが
353: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/05(日) 22:20:30.39 ID:5LlA7dzR0.n
出来ない、存在しない。何をするにしてもだけど、そう思ってしまう人には無理な話だよ。
431: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/08(水) 09:59:27.00 ID:wyTcZRy30.n
俺はタイムリープできると信じれる。
一回過去の背景を脳に保存すれば
脳の中の意識かつ過去の背景がどんどん膨張していって大きくなっていく感じがする
たぶんもうこの世界と互角レベルの大きさになれば
こんどはこの世界を飲みこんでしまえばいいだけだろう。
みんなできる、きみにできないなんてことはない。
だがおれはこの世界も気に入っているからかえれるようにしたい
次元シャッフルや
一回過去の背景を脳に保存すれば
脳の中の意識かつ過去の背景がどんどん膨張していって大きくなっていく感じがする
たぶんもうこの世界と互角レベルの大きさになれば
こんどはこの世界を飲みこんでしまえばいいだけだろう。
みんなできる、きみにできないなんてことはない。
だがおれはこの世界も気に入っているからかえれるようにしたい
次元シャッフルや
435: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/08(水) 18:04:16.58 ID:wyTcZRy30.n
でもオレには理解できない点がある。
2007年ごろに高校を卒業して社会人になったのだが
2007~2012年ごろまでは学生時代の頃の夢ってものを嫌というほどみせられた。
それは自分自身の過去に未解決の問題や納得のいかない出来事や校内の人間関係的なものが含まれていたからだという
理由がある。そして目が覚めた瞬間、ああ俺は社会人でいま会社に勤めているんだ
出勤時間は学校の時みたいな時間帯ではないんだ、とこのような目覚めかたをいつも繰り返していた。
タイムリープが可能であるのなら
このように過去に執着している自分に、なぜそのときタイムリープができなかったのだろうか?
あの夢は本当に鮮明だった自信はある。
2007年ごろに高校を卒業して社会人になったのだが
2007~2012年ごろまでは学生時代の頃の夢ってものを嫌というほどみせられた。
それは自分自身の過去に未解決の問題や納得のいかない出来事や校内の人間関係的なものが含まれていたからだという
理由がある。そして目が覚めた瞬間、ああ俺は社会人でいま会社に勤めているんだ
出勤時間は学校の時みたいな時間帯ではないんだ、とこのような目覚めかたをいつも繰り返していた。
タイムリープが可能であるのなら
このように過去に執着している自分に、なぜそのときタイムリープができなかったのだろうか?
あの夢は本当に鮮明だった自信はある。
441: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/09(木) 02:04:44.97 ID:3EAGqpnt0.n
>>435
リダンツァーでも出来ない無理だろコレって人もいたからなあ
リープ出来る夢の帯域って何処なんだろうなあ
リダンツァーでも出来ない無理だろコレって人もいたからなあ
リープ出来る夢の帯域って何処なんだろうなあ
448: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/09(木) 19:31:09.87 ID:2QfpKYub0.n
昔住んでいた家のイメージは完全に出来た
そして潰れた店が新しい店になる前の状態にさらに中学校の入り口にある流れる溝も落ちないように石が貼られていなかった状態も思い出した。
そこに生えている木の落ちた枝が
鞭みたいになるから持ち帰った事もあった。
郵便局の窓には
可愛げにタマがニコッと笑っていた
シールが貼られていたが今はない。
災害防止センターも
今では二つの居酒屋の巣になっている
ぐらいだし、隣の主婦の店も銀行になってしまった、だが赤と白の色彩を使ったそびえ立つ看板は覚えている
そして潰れた店が新しい店になる前の状態にさらに中学校の入り口にある流れる溝も落ちないように石が貼られていなかった状態も思い出した。
そこに生えている木の落ちた枝が
鞭みたいになるから持ち帰った事もあった。
郵便局の窓には
可愛げにタマがニコッと笑っていた
シールが貼られていたが今はない。
災害防止センターも
今では二つの居酒屋の巣になっている
ぐらいだし、隣の主婦の店も銀行になってしまった、だが赤と白の色彩を使ったそびえ立つ看板は覚えている
451: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 03:51:58.47 ID:13hKPn9C0.n
タイムリープってできたとしても行先は?
45億年前の灼熱の地球や、荒野でモヒカンがヒャッハーしてる未来なぞに行きたくないのだが。
可能ならば、2006年に戻って修正を加えたい。
45億年前の灼熱の地球や、荒野でモヒカンがヒャッハーしてる未来なぞに行きたくないのだが。
可能ならば、2006年に戻って修正を加えたい。
453: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 08:32:31.60 ID:JWwdRiBZ0.n
これだいぶ難しくないか?
俺は記憶をたどってイメージを具現化できたとしても
こっちの世界にも肉体意識を持っているせいか
思い出してあっちの世界に集中しても
こっちの世界にも意識が残っているせいで飛びたくても飛べない。
たぶん俺の見ているものがイメージだけで明晰夢になってないんだろうけども
こういう場合のコツってなんかないでしょうか?
俺は記憶をたどってイメージを具現化できたとしても
こっちの世界にも肉体意識を持っているせいか
思い出してあっちの世界に集中しても
こっちの世界にも意識が残っているせいで飛びたくても飛べない。
たぶん俺の見ているものがイメージだけで明晰夢になってないんだろうけども
こういう場合のコツってなんかないでしょうか?
454: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 08:40:03.34 ID:bA89uzcn0.n
>>453
イメージを具現化出来る方法ってどうやるの?
イメージを具現化出来る方法ってどうやるの?
455: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 08:50:41.36 ID:JWwdRiBZ0.n
>>454
とにかく深く思いだすことかな
まずオレは住んでいた家もちがうから
「戻りたい」って意志だけで家の中の空間を隅々まで思い出すことが出来た。
いまの家の家具の一部が 以前住んでいた家のどこのパーツにあったかも
おそらく家族の中で一番詳しくなったと自信はある。
今の家と違い、イメージに潜っている時は階段を上り下りして
さらに周りの廊下も走って部屋を移動して一部一部の部屋を確かめているぐらい。
夜に親父が帰ってくると、親父は横暴な性格から俺の座る椅子に加えてさらにその先の椅子にも
腰と尻用、ひざの裏用、かかと用と足をのばしてくつろいで、さらにお酒をのんでそのまま茶の間で寝ていたのすら覚えている。
外の背景だって変わっている、
昔いた小学校の木々や、グラウンドの遊具がどこにあるか
そしてつぶれた店があっちの世界では過去であるためやはり存在している。
具現化というより具体化といったほうがいいけども空間そのものは脳の中の意識に作れている
だけれどもレム睡眠にすらたどり着いていないのか肉体に意識が残っているままだ。
とにかく深く思いだすことかな
まずオレは住んでいた家もちがうから
「戻りたい」って意志だけで家の中の空間を隅々まで思い出すことが出来た。
いまの家の家具の一部が 以前住んでいた家のどこのパーツにあったかも
おそらく家族の中で一番詳しくなったと自信はある。
今の家と違い、イメージに潜っている時は階段を上り下りして
さらに周りの廊下も走って部屋を移動して一部一部の部屋を確かめているぐらい。
夜に親父が帰ってくると、親父は横暴な性格から俺の座る椅子に加えてさらにその先の椅子にも
腰と尻用、ひざの裏用、かかと用と足をのばしてくつろいで、さらにお酒をのんでそのまま茶の間で寝ていたのすら覚えている。
外の背景だって変わっている、
昔いた小学校の木々や、グラウンドの遊具がどこにあるか
そしてつぶれた店があっちの世界では過去であるためやはり存在している。
具現化というより具体化といったほうがいいけども空間そのものは脳の中の意識に作れている
だけれどもレム睡眠にすらたどり着いていないのか肉体に意識が残っているままだ。
457: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 09:23:22.84 ID:bA89uzcn0.n
>>455
そこまで具体的に思い出せるのは凄い
昔の部屋の家具とかカーテンとか思い出せないや
写真とかもないし
目を閉じて思い出してるのか?
睡眠中に浅い眠りで思い出してるって感じ?
そこまで具体的に思い出せてるのは羨ましい
そこまで具体的に思い出せるのは凄い
昔の部屋の家具とかカーテンとか思い出せないや
写真とかもないし
目を閉じて思い出してるのか?
睡眠中に浅い眠りで思い出してるって感じ?
そこまで具体的に思い出せてるのは羨ましい
458: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 12:10:17.93 ID:JWwdRiBZ0.n
>>457
ありがとう。
浅い眠りで思いだしている感じです。
過去にいく目的は諦めないけども
こうして26にもなって自動車ももっているから
夜の仕事前にちょっくらドライブしてきた、
その運転の集中で脳活性化してきたけども
自分の中からヒントを見つけてきた。
セルフイメージのセルフが乗り物で
そのセルフをコントロールするにはやっぱり自分の耳に自分の言葉を放つことだと解った
その言葉は通常の意識だと響かないけれども瞑想に集中して高い意識を目覚めさせることで
「力の言葉」に変わる。潜在意識の中に過去の空間はしまわれているけれども
今の自分のセルフそのものは向かうほどの意志はまだない状態なんだ。
だから瞑想で「力の言葉」をつくりだして自分の耳に放ってセルフに伝える手段しかない。
引き寄せの法則で人を支配するには力のある人間だからこそできるというぐらい。
自分のセルフが自動車だとすれば
瞑想ではなたれる言葉は自動車を動かすための鍵であり
イメージそのものがカーナビのマップ図で、
言葉と自分の「行きたい」という意志はカーナビのプログラムを起動させるもの+自動車を動かす力
肉体意識は変に命令しないで放置したほうがいいかも
こっちが強くでればあっちも強くでてくるだろうから(動物同士の戦いみたい)
一通りセルフに命令したら、肉体は気分しだいで寝たい時に寝かしてあげればいいかも。
オカルトで読んだけども
下の次元が「陽性・強い・+極・活発」だと、
上の次元が「陰性・弱い・-極・衰退」に働くってあったから
肉体自体も疲れて弱ったら寝かすようにします。
ありがとう。
浅い眠りで思いだしている感じです。
過去にいく目的は諦めないけども
こうして26にもなって自動車ももっているから
夜の仕事前にちょっくらドライブしてきた、
その運転の集中で脳活性化してきたけども
自分の中からヒントを見つけてきた。
セルフイメージのセルフが乗り物で
そのセルフをコントロールするにはやっぱり自分の耳に自分の言葉を放つことだと解った
その言葉は通常の意識だと響かないけれども瞑想に集中して高い意識を目覚めさせることで
「力の言葉」に変わる。潜在意識の中に過去の空間はしまわれているけれども
今の自分のセルフそのものは向かうほどの意志はまだない状態なんだ。
だから瞑想で「力の言葉」をつくりだして自分の耳に放ってセルフに伝える手段しかない。
引き寄せの法則で人を支配するには力のある人間だからこそできるというぐらい。
自分のセルフが自動車だとすれば
瞑想ではなたれる言葉は自動車を動かすための鍵であり
イメージそのものがカーナビのマップ図で、
言葉と自分の「行きたい」という意志はカーナビのプログラムを起動させるもの+自動車を動かす力
肉体意識は変に命令しないで放置したほうがいいかも
こっちが強くでればあっちも強くでてくるだろうから(動物同士の戦いみたい)
一通りセルフに命令したら、肉体は気分しだいで寝たい時に寝かしてあげればいいかも。
オカルトで読んだけども
下の次元が「陽性・強い・+極・活発」だと、
上の次元が「陰性・弱い・-極・衰退」に働くってあったから
肉体自体も疲れて弱ったら寝かすようにします。
456: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 08:55:24.23 ID:JWwdRiBZ0.n
やっぱり瞑想してないせいなのかな?
瞑想して表と裏の心を一体にしないといけないのだろうか?
セルフイメージは欠かさずしているからイメージは鮮明なんだろうけども
瞑想して表と裏の心を一体にしないといけないのだろうか?
セルフイメージは欠かさずしているからイメージは鮮明なんだろうけども
463: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 13:03:32.70 ID:pPxHvZIa0.n
大好きだった故人に会いに行きたい。
過去に戻り、話がしたい。
どうして自分を理解して愛してくれている人や
本当に好きな人ほど先に逝ってしまうのだろう。辛いわ。
せめて5~6年前に遡行したい。
過去に戻り、話がしたい。
どうして自分を理解して愛してくれている人や
本当に好きな人ほど先に逝ってしまうのだろう。辛いわ。
せめて5~6年前に遡行したい。
470: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 21:35:55.97 ID:IVxRS34q0.n
戻りたいけど
どの時点にするか迷う
どの時点にするか迷う
471: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/10(金) 21:51:18.26 ID:9MW25ewu0.n
>>470
なんか、やろうとすれば戻れるみたいや感じでかっこいいです。
自分は幼稚園まで戻りたいですね笑
なんか、やろうとすれば戻れるみたいや感じでかっこいいです。
自分は幼稚園まで戻りたいですね笑
472: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 01:56:03.32 ID:pNoTMSBL0.n
俺も幼稚園からがいいな
塾とか入れてもらえなくて尚且つ無茶苦茶緊張してて授業とかあやふやだったけど今なら一番始めからわからないところは先生に聞けるし今まで受けた授業戻るついでにできる限り理解したい
まぁ戻る本来の目的はそっちではないんだけどね戻るなら体も鍛えたいな
塾とか入れてもらえなくて尚且つ無茶苦茶緊張してて授業とかあやふやだったけど今なら一番始めからわからないところは先生に聞けるし今まで受けた授業戻るついでにできる限り理解したい
まぁ戻る本来の目的はそっちではないんだけどね戻るなら体も鍛えたいな
473: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 03:09:14.67 ID:hykqyEOs0.n
どうせ選べるんだったら幼稚園くらいまで戻りたいよね。
最近小学生に戻って校内や周りの景色とかバッチリ一致してる夢よく見るけど普通に目が覚めるw
この前夢の中で隣にいた小学生の友達に私本当は26歳なんだよって言ってて目が覚めたww
最近小学生に戻って校内や周りの景色とかバッチリ一致してる夢よく見るけど普通に目が覚めるw
この前夢の中で隣にいた小学生の友達に私本当は26歳なんだよって言ってて目が覚めたww
474: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 05:02:14.86 ID:XSDoa0HI0.n
タイムリープ前の記憶って都合よくタイムリープ後も保持できると思う?
オレの体験がタイムリープだとしたら、前の記憶は殆ど失われてしまっている。
こちらで覚醒したのは10歳の頃、目が覚めたときオレの記憶はほぼ空っぽで
何か大切なことを忘れてしまったという絶望的な喪失感しかなかった。
ただ、こちらに来る前にいた無機質な部屋にあったオブジェとそこから見た景色は
覚えてて、そこで会った人にオレはこっちでも会わなきゃいけない気がしてる。
理由は忘れてしまったけど、それが目的でこっちに来たような気がするんだが
手がかりが全く無いから絶望しつつ20数年経ってしまった。
オレの体験がタイムリープだとしたら、前の記憶は殆ど失われてしまっている。
こちらで覚醒したのは10歳の頃、目が覚めたときオレの記憶はほぼ空っぽで
何か大切なことを忘れてしまったという絶望的な喪失感しかなかった。
ただ、こちらに来る前にいた無機質な部屋にあったオブジェとそこから見た景色は
覚えてて、そこで会った人にオレはこっちでも会わなきゃいけない気がしてる。
理由は忘れてしまったけど、それが目的でこっちに来たような気がするんだが
手がかりが全く無いから絶望しつつ20数年経ってしまった。
480: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 12:08:53.93 ID:KZW6Ij7i0.n
>>474
それがリープだとしたら、どうやって戻ったかは覚えてる?
それがリープだとしたら、どうやって戻ったかは覚えてる?
540: 458@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/15(水) 04:43:03.26 ID:Jv77D04j0.n
>>480
どうやって戻ったのかすら覚えてない、そもそも『戻った』っていうのもどうやら正確じゃなさそうだ
この現象についてはオレなりの理解というか仮説があるけど、それは別にまとめるとして、このスレで
言うような現在の記憶を持ったまま単純に過去に戻るっていうタイムリープってのでは無いんじゃないかと、
どうやって戻ったのかすら覚えてない、そもそも『戻った』っていうのもどうやら正確じゃなさそうだ
この現象についてはオレなりの理解というか仮説があるけど、それは別にまとめるとして、このスレで
言うような現在の記憶を持ったまま単純に過去に戻るっていうタイムリープってのでは無いんじゃないかと、
475: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 06:04:10.75 ID:1gM9v6+G0.n
タイムリープ前の記憶が無ければタイムリープとも言えない感じですね。
無機質な部屋と景色、実験室的な場所で意図的にタイムリープしてきたという事でしょうか、、、
無機質な部屋と景色、実験室的な場所で意図的にタイムリープしてきたという事でしょうか、、、
476: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 06:10:23.75 ID:Y63hrkEU0.n
リープしてる最中に事故ったのかもな
478: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 06:44:52.51 ID:l2eFztEe0.n
記憶が残ってなければタイムリープしていても意味ないし
一時期かなりいい感じの夢を見るようになったと感じたけれど
最近夢さえ覚えていない状態に戻った…
一時期かなりいい感じの夢を見るようになったと感じたけれど
最近夢さえ覚えていない状態に戻った…
481: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/11(土) 12:36:47.37 ID:yQ5iOGbQ0.n
458 事故にあったとかそうゆう記憶はまったくないの?
10歳で目が覚めた時はどうゆう状況でしたか?
興味シンシン(・v・`)
10歳で目が覚めた時はどうゆう状況でしたか?
興味シンシン(・v・`)
540: 458@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/15(水) 04:43:03.26 ID:Jv77D04j0.n
>>481
とりあえず事故とかそういう記憶は無い
目覚める(というか意識を飛ばされてきた感じだけど)とまず記憶が大半失われたという感覚はある。
それと、この体は自分の物じゃないという違和感、焦り、それから今ある体の記憶と持ってきた記憶の
競合で持ってきた記憶を凄い勢いで忘れる。最終的には日に何度も思い出すような強い記憶しか残らない
一方で、体の記憶はログを読むように理解できる。但しディテールまでは分からない、こういう事があった
っていう情報はあるけど、それはオレの意識下で体験した事じゃないから、どう感じたか分からない、
そういうのが一度に押し寄せてきて混乱しかない、で大騒ぎしてるのを親に発見されて病院に運ばれた
とりあえず事故とかそういう記憶は無い
目覚める(というか意識を飛ばされてきた感じだけど)とまず記憶が大半失われたという感覚はある。
それと、この体は自分の物じゃないという違和感、焦り、それから今ある体の記憶と持ってきた記憶の
競合で持ってきた記憶を凄い勢いで忘れる。最終的には日に何度も思い出すような強い記憶しか残らない
一方で、体の記憶はログを読むように理解できる。但しディテールまでは分からない、こういう事があった
っていう情報はあるけど、それはオレの意識下で体験した事じゃないから、どう感じたか分からない、
そういうのが一度に押し寄せてきて混乱しかない、で大騒ぎしてるのを親に発見されて病院に運ばれた
489: ミラクルリープ☆彡@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/12(日) 12:51:49.81 ID:F9M2ULUT0.n
普通から考えたらタイムリープなんてマンガの世界みたいな話なんだけどね。
ところが物質世界が幻想だって話だからなんでもありなんだよって考え変えるしかないね。
タイムリープも引き寄せの法則だね。
100%出来ると信じれた人は実現してるんだなきっと。
テンションが上がったリ下がったりだけど信じて続けるしかない!
ところが物質世界が幻想だって話だからなんでもありなんだよって考え変えるしかないね。
タイムリープも引き寄せの法則だね。
100%出来ると信じれた人は実現してるんだなきっと。
テンションが上がったリ下がったりだけど信じて続けるしかない!
492: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/12(日) 15:36:35.42 ID:bjvQq+ZH0.n
戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい戻りたい!!
526: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/14(火) 05:50:05.78 ID:THozasCM0.n
過去の夢というよりは過去の事がが改変されてる夢をよくみるな
小学校の時の可愛い子が俺に抱きついてきたり
中学、高校が男子校みたいなもんだったからそれが今となって願望になっているのか
あー行動力無いし無職だしこればっかりに賭けてるとやばいよな
何か確実性が欲しいわ
小学校の時の可愛い子が俺に抱きついてきたり
中学、高校が男子校みたいなもんだったからそれが今となって願望になっているのか
あー行動力無いし無職だしこればっかりに賭けてるとやばいよな
何か確実性が欲しいわ
563: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/15(水) 23:05:24.44 ID:5u+pu3V20.n
前に伊集院のラジオでこんな投稿があった
登下校の途中に駄菓子屋があって、その店のことをA(仮称)の店と皆で呼んでいた。
だが大人になってその話をすると、全員が「そんな名前で呼ばれてなかった」と口を揃える。あの記憶は一体? という内容
歴史が(微妙に)異なる平行世界に移ることは有り得ると思う
登下校の途中に駄菓子屋があって、その店のことをA(仮称)の店と皆で呼んでいた。
だが大人になってその話をすると、全員が「そんな名前で呼ばれてなかった」と口を揃える。あの記憶は一体? という内容
歴史が(微妙に)異なる平行世界に移ることは有り得ると思う
575: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/16(木) 00:10:15.54 ID:57ywKZEy0.n
店名の記憶なんて人それぞれなんで
そんなに驚く話でもないわ
公園で遊ぶ現在の子供らに公園の名称訊いても
○○公園とちゃんと言える子もいれば
ここ何公園だっけ?とかみんなの広場とかいうのがいたり
自分だけが『子供の頃、ココに駄菓子屋があった』と言い張って
友人皆が口を揃えて、そんなのはなかったと言うなら怖いが
そんなに驚く話でもないわ
公園で遊ぶ現在の子供らに公園の名称訊いても
○○公園とちゃんと言える子もいれば
ここ何公園だっけ?とかみんなの広場とかいうのがいたり
自分だけが『子供の頃、ココに駄菓子屋があった』と言い張って
友人皆が口を揃えて、そんなのはなかったと言うなら怖いが
678: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/22(水) 20:13:48.84 ID:XZNgulW60.n
この世界もう本当に飽きた。
はやく異世界タイムリープしたい。
リープした後のこの世界なんかどうでもいい。
戦争しまくって、核汚染されまくって、滅んでくれればさらに良い。
はやく異世界タイムリープしたい。
リープした後のこの世界なんかどうでもいい。
戦争しまくって、核汚染されまくって、滅んでくれればさらに良い。
862: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 20:34:30.34 ID:O461r4jb0.n
ここ1ヶ月挑戦したから勝手にレポ書く
ちなみに過去に関する夢は四回ほど見た
まず前提としてしってもらいたいの事で自分は2010年3月20~30の間に飛びたいということ
今は実家に住んでいたが当時は他県のアパートに住んでいた
一回目に見た夢はきづいたら当時住んでいたアパートにいいた
そこでかなりテンションがあがって戻ったーと叫んでしまった
それから鏡で自分の姿チェック 髪のM時の部分が今は禿げているがその夢ではちゃんとうまっていた
顔とかはそんなに変わらない印象
それから親に電話しようととした が、繋がらない
ちなみに電話は当時もっていたガラケーがあったからそれでした
ここらへんで異変に気が付く
当時は大学生のはずが小学生になっていた...
それに気が付いてから急に一瞬で時間と場面が飛ぶようになった
なんか授業受けてたり、いきなり夏から冬になったりと、もうめちゃくちゃ
あああって思ったけどそうこうしてたら夢から覚めてしまった
目が覚めた後は心臓がかなりバクバクいってて苦しかった
こんな感じの夢あと三回くらい見たから需要あれば書く
読みにくい長文失礼
ちなみに過去に関する夢は四回ほど見た
まず前提としてしってもらいたいの事で自分は2010年3月20~30の間に飛びたいということ
今は実家に住んでいたが当時は他県のアパートに住んでいた
一回目に見た夢はきづいたら当時住んでいたアパートにいいた
そこでかなりテンションがあがって戻ったーと叫んでしまった
それから鏡で自分の姿チェック 髪のM時の部分が今は禿げているがその夢ではちゃんとうまっていた
顔とかはそんなに変わらない印象
それから親に電話しようととした が、繋がらない
ちなみに電話は当時もっていたガラケーがあったからそれでした
ここらへんで異変に気が付く
当時は大学生のはずが小学生になっていた...
それに気が付いてから急に一瞬で時間と場面が飛ぶようになった
なんか授業受けてたり、いきなり夏から冬になったりと、もうめちゃくちゃ
あああって思ったけどそうこうしてたら夢から覚めてしまった
目が覚めた後は心臓がかなりバクバクいってて苦しかった
こんな感じの夢あと三回くらい見たから需要あれば書く
読みにくい長文失礼
863: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 20:43:00.82 ID:LGRRcE3h0.n
>>862
1か月で4回もって凄いな
やっていた事と方法、あと残りの3回のこともkwsk
1か月で4回もって凄いな
やっていた事と方法、あと残りの3回のこともkwsk
865: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 20:55:12.08 ID:O461r4jb0.n
>>863
個人的にやっている方法としては若干離脱も混じっているんだけどな
まず仰向けに寝る
そして少し危険な考えだと思うが今いる自分が夢の自分と思う
ここは軽くでいいかと、あんまり思い込むとリアルの仕事に支障がでるほど無気力になることも
自分はいつも今は夢なんだだ今から現実にいくぜと軽く思う
そして戻りたい場所を想像する
僕の場合はアパートだからそこを想像し、自分がそこで寝ているんだと完全に思い込む
そこから離脱をしようとする
当時のアパートで寝ている自分を上から見下ろして、その見下ろしている自分に意識を飛ばす感じ
まだこの方法で離脱はできてないんだけど、この方法になってから過去に関する夢を見られる頻度が増えた
読みにくくてすまん 参考になれば
個人的にやっている方法としては若干離脱も混じっているんだけどな
まず仰向けに寝る
そして少し危険な考えだと思うが今いる自分が夢の自分と思う
ここは軽くでいいかと、あんまり思い込むとリアルの仕事に支障がでるほど無気力になることも
自分はいつも今は夢なんだだ今から現実にいくぜと軽く思う
そして戻りたい場所を想像する
僕の場合はアパートだからそこを想像し、自分がそこで寝ているんだと完全に思い込む
そこから離脱をしようとする
当時のアパートで寝ている自分を上から見下ろして、その見下ろしている自分に意識を飛ばす感じ
まだこの方法で離脱はできてないんだけど、この方法になってから過去に関する夢を見られる頻度が増えた
読みにくくてすまん 参考になれば
869: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 22:56:19.58 ID:LGRRcE3h0.n
>>865
ありがとう
1月で4回もできるといいな
あとの3回も聞きたい
ありがとう
1月で4回もできるといいな
あとの3回も聞きたい
870: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 23:12:09.28 ID:O461r4jb0.n
>>869 正直後の三回は微妙だが...
2回目は高校生の時の夢をを見た
ただただ当時通っていた高校の周りをうろうろと歩くだけの夢だった
服装は当時の制服だった
この夢は夢だと気がつけなかった
3回目の夢は自分が中学生になって下校している夢だった
当時よく帰っていた友達とよく通った道を普通にに帰る夢
これは夢だと気がつくことが出来た
夢だと気づいたときにはなぜか自分ひとりになってしまっていた
そこから頑張って自分の家に帰ろうとしたがなぜか歩くことが出来ない
そうこうしているとまた一瞬で場面と時間がとんだ
夜になったり同じ人が二人いたりと
そんできづいたら目が覚めてしまった
4回目に見た夢はたぶん2011年ごろだった
当時よく遊んでいた友達とご飯を食べる夢だった
これは本当にあっけなくて夢だと気がついたら起きてしまった
共通しているのは起きた時に心臓がものすごくバクバクいってることかな
ID変わってるとおもうが846です
全部やりかたは849に書いたとおり
たいしたことない話ですまん
2回目は高校生の時の夢をを見た
ただただ当時通っていた高校の周りをうろうろと歩くだけの夢だった
服装は当時の制服だった
この夢は夢だと気がつけなかった
3回目の夢は自分が中学生になって下校している夢だった
当時よく帰っていた友達とよく通った道を普通にに帰る夢
これは夢だと気がつくことが出来た
夢だと気づいたときにはなぜか自分ひとりになってしまっていた
そこから頑張って自分の家に帰ろうとしたがなぜか歩くことが出来ない
そうこうしているとまた一瞬で場面と時間がとんだ
夜になったり同じ人が二人いたりと
そんできづいたら目が覚めてしまった
4回目に見た夢はたぶん2011年ごろだった
当時よく遊んでいた友達とご飯を食べる夢だった
これは本当にあっけなくて夢だと気がついたら起きてしまった
共通しているのは起きた時に心臓がものすごくバクバクいってることかな
ID変わってるとおもうが846です
全部やりかたは849に書いたとおり
たいしたことない話ですまん
871: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 23:32:17.88 ID:LGRRcE3h0.n
>>870
やり始めて1カ月でそんなにできるのは羨ましいな
元々明晰夢とかできた人?
849に書いたやり方以外に瞑想とかやってる?
やり始めて1カ月でそんなにできるのは羨ましいな
元々明晰夢とかできた人?
849に書いたやり方以外に瞑想とかやってる?
872: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 23:36:57.08 ID:O461r4jb0.n
>>871
昔ちょっと離脱に挑戦したくらい できなかったがw
離脱挑戦してたときはごくたまに明晰夢見ることはあったが
瞑想とかはまったくしてないな
昔ちょっと離脱に挑戦したくらい できなかったがw
離脱挑戦してたときはごくたまに明晰夢見ることはあったが
瞑想とかはまったくしてないな
867: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/07/31(金) 22:18:16.82 ID:/VjLAYM+0.n
完全パラレルなのかな
改変できるならしてみてほしい
改変できるならしてみてほしい
882: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 投稿日:2015/08/01(土) 19:48:22.02 ID:ihZntZa60.n
過去を思い出しながら瞑想する時に陥り易いのが、過去の自分を第三者の視点で見てしまうこと。
俺はこれがなかなか克服できなくて苦労したけど、最近ようやく過去の自分視点で風景を見られるようになった。
そうすると、少しずつ世界が開けてくる。そのまま眠って明晰夢に入る事が出来れば、練習次第で
上手く行きそうな気がしないでもない
俺はこれがなかなか克服できなくて苦労したけど、最近ようやく過去の自分視点で風景を見られるようになった。
そうすると、少しずつ世界が開けてくる。そのまま眠って明晰夢に入る事が出来れば、練習次第で
上手く行きそうな気がしないでもない
夢で会える 体外離脱入門―誰でも異次元探訪できる
読むだけで「見えない世界」とつながる本
未来を視覚化して夢を叶える! 魂の飛ばし方 タマエミチトレーニング
元スレ:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1428211852/
|
そういうことをキチンと認識できているのかね?