original_k
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:11:11.899 ID:TrD9aTn90.net

バカ「……」


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:15:51.827 ID:HsDAYIMi0.net

>>1
友達いなさそうだね


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:12:16.459 ID:cyTbkcx50.net

たまに世界観の意味がわからなくなるときはあふ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:12:35.351 ID:sMLylAi+p.net

誤用なのは知っているけど便利だからつい使っちゃう

日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:13:07.128 ID:GrXk3aZ30.net

世界の設定or雰囲気がいい の間違いだろ って言いたいんだろ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:14:03.015 ID:TrD9aTn90.net

とりあえず世界観って言っておけば
通と思ってるバカ多すぎ

http://ja.wikipedia.org/wiki/世界観

世界観(せかいかん、独: Weltanschauung)とは、世界を全体として意味づける見方のことである。人生観より広い範囲を包含する。単なる知的な理解にとどまりはせず、より情意的な評価を含むものである。情意的な面、主体的な契機が重要視される。



130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 00:13:34.962 ID:gIUAmH/QK.net

>>6
雰囲気、世界観がいいってありがちな表現だし
使う方も聞く(見る)方も通と思う人はあまりいないと思うよ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:14:13.679 ID:MP6ztiZIM.net

どんな世界観?


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:14:15.500 ID:2rMtDn/zp.net

世界観はよく誤用されるって言いたいだけだろ?普通にそう言ってスレたてろよきめぇ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:15:35.014 ID:1ghV0D950.net

>>8
こう思いました


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:15:06.956 ID:9MCcpLf80.net

誤用していると分かっていてもつい口に出してしまう便利さ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:16:30.396 ID:QuyxSQ4w0.net

契約書作ってんじゃないんだから、友人との会話なんてニュアンスが伝わればいいんだよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:17:51.541 ID:TrD9aTn90.net

世界観とかいうやつはろくに評価できてないことが多い


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:19:55.485 ID:gM4MTax1p.net

日本でも日常的に使われてるであろう英語言葉とか曖昧の理解でその場の雰囲気でなんとなく使うのと同じ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:20:13.159 ID:sMLylAi+p.net

誤用版だと世界の雰囲気って意味だと思っているけど
なんか代用できる表現ないかな?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:22:45.423 ID:GrXk3aZ30.net

>>16
舞台設定 あるいは空気感
そのまま雰囲気が良いというのもアリ


125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 00:09:13.507 ID:wLfJyj470.net

>>16
世界設定


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:20:29.111 ID:tiJzQ1Fd0.net

お前エロ本の性癖って言葉を見つけて、わざわざ出版社に問い合わせて「性癖って知ってる?」って言ってんの?


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:23:00.047 ID:TrD9aTn90.net

>>17
俺が言いたいのは誤用がダメとかじゃなくて世界観って言っておけば自分が通だと思ってるやつがダメって言いたい


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:27:20.601 ID:tiJzQ1Fd0.net

>>23
じゃあ「世界観って言葉使って通ぶるな」で良いじゃん
なんで「世界観って知ってる?」なの?
誤用がダメじゃないならその言い方おかしいだろ


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:30:43.929 ID:TrD9aTn90.net

>>32
ろくに世界観って言葉を知らない奴がむやみに使ってるから言葉を選べってこと
大衆が使っててかっこいいからって理由で使うやつがいるから
世界観って知ってる?でいいと思う


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:34:58.577 ID:HsDAYIMi0.net

>>43
お前は「大衆が使ってるけど俺は本当の意味を知ってるから使わないんだ!」とでも言いたいのか?
大衆に流されない自分かっこいい!と言ってるようにしか見えんぞ


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:37:54.668 ID:TrD9aTn90.net

>>56
お前の俺に対する評価はどうでもいいけど
俺はただ世界観がいいっていう人は
それについて深く知らないし知ろうともしてないって思う


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:41:38.560 ID:HsDAYIMi0.net

>>63
世界観がいいって言葉で意味が伝わるんだから
深く知ろうとする必要がないんだが、逆に深く知ってなんになるの?
世界観って言う人全員にその使い方間違ってるよとでも言うのか?


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:23:51.838 ID:MP6ztiZIM.net

まず(そのゲームに対するオレの)世界観(を印象づける雰囲気)がいいんだよな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:24:45.595 ID:RYRcIVjP0.net

>>25
世界観って制作の提示するものだろ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:27:04.303 ID:MP6ztiZIM.net

>>28
どう捉えるかは自由じゃね


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:28:30.589 ID:RYRcIVjP0.net

>>31
それじゃ会話にならんだろ
アホかお前は
お前の世界観なんか誰も興味ねーよ
共通の話題として俎上に挙げられるのは制作の提示する世界観だろ


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:29:30.278 ID:MP6ztiZIM.net

>>34
世界観って知ってる?


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:30:34.052 ID:QQ3rM9iN0.net

>>34
コイツ何言ってんだ…


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:23:56.663 ID:1mt3bc3gp.net

じゃあ代わりになんて言えばいいんだ
誤用なのは分かってるんだがこれに取って代わる言葉が思いつかないし世界観に代わる本来の言葉の意味をどう説明すればいいかも分からない


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:25:55.083 ID:TrD9aTn90.net

>>26
変わりに雰囲気とかいえばいいんだけど
通ぶって世界観って言っちゃうやつが許せない

全体的になんとなく好きって言うのをかっこつけてるのがダメ


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:28:23.433 ID:TrD9aTn90.net

作者の世界観が俺とは違って
生物も生き生きと捉えてるから
新たな見方ができていいんだよなあとかならわかるけど

とりあえず世界観っていうやつは
思考停止してる


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:28:39.699 ID:QQ3rM9iNH.net

世界観(って言ってる俺)が好き


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:28:56.045 ID:HsDAYIMi0.net

今時世界観の代わりに雰囲気とか言わねぇよ
普通に世界観で意味伝わるんだからいいだろアホか?


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:29:56.334 ID:GrXk3aZ30.net

文字通り作者の世界の観方が良いと感じたときに世界観が良いって評してたけど
このスレ見てると不安になってきたわ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:31:15.450 ID:C8IU9p4rd.net

でもお前ら壁ドン誤用って言って叩いてたじゃん


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:31:42.982 ID:AYaMWsT30.net

まぁ人生観とか宗教観とか考えると世界観が誤用ってのは分かりやすい


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:31:45.281 ID:9MCcpLf80.net

俺はむしろ雰囲気って言葉使われるとなんかぎこちなく感じる
言ってることは分かるけど世界観という言葉に比べると言いたいことの強調さが足りない気がする


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:35:44.455 ID:DTc/SXLNp.net

なによりも誤用が一人歩きしすぎてて>>47みたいに世界観という言葉で言いたいことがはっきり分かるっていうのが凄い


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:35:16.464 ID:TrD9aTn90.net

>>47
具体的にどんなふうにいいのかを説明できるならいいんだけど
ただ世界観がいいんだよなあって
ドヤ顔で言われても困る


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:40:43.529 ID:9MCcpLf80.net

>>58
それもそうなんだけどそれと同じく雰囲気が良いんだよなあって言われても言いたいことの主旨が曖昧に聞こえる
通ぶってるとか関係なしに世界観という言葉の方が聞き手としても何が言いたいのかは良く伝わる


80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:47:45.084 ID:TrD9aTn90.net

>>71
お前の言いたいことはわかるけど
世界観がいいっていうだけで本人が通でありあたかもわかってる人になれるような風潮はいかがなものかと思う


48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:32:14.522 ID:4qBePu6y0.net

ただ世界観って言葉が嫌いなだけじゃないですかぁ


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:34:40.027 ID:LjkDTW8Z0.net

情意的なものを重視するなら
世界観がいいは気持ちがいいという意味で使ってるんじゃない?
語るほどじゃねえか語る頭がねえかのどっちか


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:35:13.701 ID:8JfXeNKC0.net

リア充も誤用が一般化したし気持ち悪い知ったかぶりはやめたほうがいいよ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:37:29.330 ID:lVs4/DbZ0.net

これからはやめるわ


62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:37:43.659 ID:7rUo5+f6K.net

ゲームの中のプレイヤー(主人公としての)の中の世界に対する価値観だから世界観で合ってる、無勉強っすなぁ


65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:39:23.339 ID:TrD9aTn90.net

>>62
だからその価値観がどうなんだよ
そこを説明しろよ
主人公から見た価値観がどうだと面白く感じるの?


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:40:02.450 ID:RYRcIVjP0.net

>>65
シンパシー感じると、じゃないの


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:42:43.225 ID:7rUo5+f6K.net

>>65
説明する前にお前が「世界観って知ってる?(ドャァ)」って言うから話す気無くしたんじゃないの?
聞く気になればそのゲームの良いところを聞けただろうにお前が自分から聞くのを放棄したんだよ


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:38:21.919 ID:7XLwFJ0jd.net

バカ「このゲーム面白いよ」
俺「どのへんが面白いの?」
バカ「まず世界観がいいんだよな」
俺「世界観って知ってる?」

バカ「……」(きもっ)


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:39:27.389 ID:RYRcIVjP0.net

別にいいんじゃないの
ストーリーが良いって言う人もストーリーの構造について深く知ろうとしてないだろ


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:44:04.838 ID:TrD9aTn90.net

>>66
深く知ろうとしてないけど
好きなら自然と深く知るだろ
たとえば
ドラクエ5で結婚した相手が天空の血を引いてるのがいいよなとか

ただ単に世界観がいいって言ってそれについて説明しないのは適当な評価をしてる


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:45:41.586 ID:8JfXeNKC0.net

>>77
それ自体がお前の価値観の押し付けじゃん


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:48:26.224 ID:RYRcIVjP0.net

>>77
はあ?
その程度の要素要素ならいくらでも聞き出せるだろ
ただ、ストーリーの筋みたいに明確に言語化できるものばかりじゃないってだけで
「このシーン」「あのシーン」って範囲なら普通に指定できるだろ

ストーリーの構造つってんのに部分的なシチュを挙げるとは思わなかった
な? お前だってそのレベルなんだよ
他人のこと笑えるほどのもんじゃないよお前


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:56:41.771 ID:TrD9aTn90.net

>>83
ドラクエ5やったことある?
あれの大まかなストーリーが主人公は天空の武器を装備できないけど天空の血を引いた人と結婚して子供が天空の武器を装備して世界平和をもたらす話なんだけど
その要となる箇所だからさっきの例は部分というよりは大まかなストーリーに近いと思うよ


104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:59:00.598 ID:PCnYdSIGM.net

>>101
でも天空の血を引いてる嫁は装備できないんだよな


106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 00:00:09.285 ID:hL9bpxlN0.net

>>101
だから、大まかなストーリーが「いい」ってだけで、ストーリーの構造とかについて詳しく語れないわけじゃん
そんな程度の「いい」が知りたいなら、挑発的なこと言わずに「どこらへんがいいの?」と聞けば、この情景がとかこの描写がとか言うよ
お前がストーリーの構造を知覚せずに「いい」と言ってるように、
そいつもまた端々の描写の裏にある制作の世界観を漠然といいと思ってるんだから


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:39:56.599 ID:TxtEBgQO0.net

誤用とわかりながら使うくらいの度量はねえのか


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:41:38.670 ID:RI/PHMu0p.net

意味が分かればなんだっていいわ


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:47:50.986 ID:wX4AT4VH0.net

このスレの世界観嫌いwww


91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/08(火) 23:52:56.730 ID:3ZJqVdmw0.net

雰囲気ゲーと言われるゲームがゲームとしてはそれほど面白くないことが多いから、雰囲気という言葉を使いたくないんでしょ
実際、どんなゲームか聞かれて雰囲気が良いとか言うと雰囲気ゲー認定されるだろうし
で代わりに世界観と言ってるんじゃないの?


日本人も悩む日本語 ことばの誤用はなぜ生まれるのか?
(面白さ)の研究 世界観エンタメはなぜブームを生むのか
ファンタジーの世界観を描く コンセプトアーティストが創るゲームの舞台、その発想と技法

元スレ:http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1441721471/l50