1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:43:03.344 ID:UmcQf5vZ0.net
別にフォームの美しさ競ってるわけじゃないから
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:43:35.609 ID:jYT7b5z90.net
アピールしたいんだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:43:38.341 ID:pZ5zpjwx0.net
筋肉がつきやすいフォームだと思うんですけど
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:44:07.369 ID:A7+pwIg60.net
|
|
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:45:00.367 ID:TZ3szkk+0.net
絵でいうとパースが~って奴と変わらんな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:45:21.404 ID:hAULWcBS0.net
変に筋肉つくと気持ち悪いからなあ
まあキモい筋肉でいいならいいけど
まあキモい筋肉でいいならいいけど
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:45:47.783 ID:UmcQf5vZ0.net
ほんと目的と手段を取り違えてる馬鹿多いわ
俺はただ体を鍛えたいと言う目的の為に筋トレと言う手段を選んでるだけで
筋トレする事が目的じゃないから
効率とかどうでもいい
俺はただ体を鍛えたいと言う目的の為に筋トレと言う手段を選んでるだけで
筋トレする事が目的じゃないから
効率とかどうでもいい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:48:27.070 ID:UA4sb6r20.net
>>9
なんだこの池沼理論
なんだこの池沼理論
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:49:44.017 ID:Gik1+NqW0.net
>>9
じゃあ何のために筋トレすんだよwww
じゃあ何のために筋トレすんだよwww
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:51:46.796 ID:jEYDx5A2M.net
>>9
逆じゃね?
体を鍛えたいなら効率重視の方がいいし、筋トレって行為をしたいだけならどんだけ非効率でもいいだろ
逆じゃね?
体を鍛えたいなら効率重視の方がいいし、筋トレって行為をしたいだけならどんだけ非効率でもいいだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:46:30.483 ID:gg0vUUuA0.net
頭悪そう
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:46:59.448 ID:Ns6ixkwe0.net
腰は気をつけないとひどい怪我につながるから気をつけた方がいいよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:48:05.387 ID:Vs4le4oI0.net
筋肉痛なればいいだけ
むしろ玄人ほど限界まで追い込まずにたらたらやって満足してるのが多いからあてにならん
むしろ玄人ほど限界まで追い込まずにたらたらやって満足してるのが多いからあてにならん
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:08:52.552 ID:zJlZvbtn0.net
>>19
追い込んでない時点で素人なんだよなぁ
追い込んでない時点で素人なんだよなぁ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:48:11.306 ID:zvmlUwV00.net
体痛めそうだからある程度きちんとしたフォームじゃないとダメなんじゃね?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:49:56.775 ID:UmcQf5vZ0.net
最終的に鍛えられたらどんな間違った筋トレしててもよくない?
ほんと正しい筋トレ厨って頭悪いわ
どれだけ美しい筋トレができるかでアホみたいに競い合ってろよ
ほんと正しい筋トレ厨って頭悪いわ
どれだけ美しい筋トレができるかでアホみたいに競い合ってろよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:51:34.779 ID:UEH6M7pSa.net
>>24
お前は色々勘違いしてる
お前は色々勘違いしてる
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:56:52.645 ID:P9Vc/+wM0.net
>>24
馬鹿だから理解できんだろうが
フォームがいいから効率よくその筋肉のトレーニングができる
鍛える効率も悪くなるしケガにも繋がるからフォームを気にしないのは馬鹿
馬鹿だから理解できんだろうが
フォームがいいから効率よくその筋肉のトレーニングができる
鍛える効率も悪くなるしケガにも繋がるからフォームを気にしないのは馬鹿
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:50:18.934 ID:upp4dGiL0.net
フォームは効率のこともあるが一番は身体痛めないようにするためだから
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:52:13.979 ID:U1Pw98tx0.net
フォーム教の信者ですから
10回できる重さでやるとか言うのなんかより重要ですから
10回できる重さでやるとか言うのなんかより重要ですから
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:54:17.627 ID:BLUsu/d40.net
フォーム悪いと効率悪かったり体痛めたりで何一ついいことないぞ
それこそ筋トレをすることが目的で体を鍛えるつもりがないなら好きな形でやればいいけど
筋肉付けたいならフォームは最重要だろ
それこそ筋トレをすることが目的で体を鍛えるつもりがないなら好きな形でやればいいけど
筋肉付けたいならフォームは最重要だろ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:54:31.326 ID:UmcQf5vZ0.net
ここまでまともな反論無し
ほんと馬鹿しかいないんだな
ほんと馬鹿しかいないんだな
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:56:49.706 ID:jEYDx5A2M.net
>>34
ここまでの何を読んだらそんなこと言えるんだww
ここまでの何を読んだらそんなこと言えるんだww
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:54:55.004 ID:nD5qH0nC0.net
まともな反論しかない
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:58:21.306 ID:XaUfey9t0.net
あーせっかくやる気になってたのにごちゃごちゃ言われて嫌になったわーしたいだけのただのミサワだろ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 13:59:41.619 ID:mdIFuS/Zd.net
間違った方法を繰り返すとマイナスがたまって最悪の結果になる
早くちゃんとした筋トレに直してプラスをためていけばいいんじゃないかな
早くちゃんとした筋トレに直してプラスをためていけばいいんじゃないかな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:01:25.692 ID:UmcQf5vZ0.net
間違った筋トレしてたら体鍛えられないとかアホなの?
じゃあそこらの土方はなんであんなにムキムキなんだよ
もうちょっと論理的にレスしろや頭悪すぎ
じゃあそこらの土方はなんであんなにムキムキなんだよ
もうちょっと論理的にレスしろや頭悪すぎ
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:03:39.316 ID:Gik1+NqW0.net
>>54
正しいフォームで仕事してるからだろ?
下手なフォームで重い物持ったら腰やるよ?
青色でおなしゃす
正しいフォームで仕事してるからだろ?
下手なフォームで重い物持ったら腰やるよ?
青色でおなしゃす
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:05:06.405 ID:UmcQf5vZ0.net
>>55
正しいフォームで仕事ってなんだよお前頭悪すぎ
仕事に正しいフォームも糞もあるかよ
正しいフォームで仕事ってなんだよお前頭悪すぎ
仕事に正しいフォームも糞もあるかよ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:15:48.513 ID:7qVXvqnpa.net
>>59
また馬鹿発言
宮大工とかでも木材を削る時の正しいフォームがあるぞ
土方が鉄骨を運ぶ時も、正しいフォームで持って歩いてる
もう無知を晒すなよ
また馬鹿発言
宮大工とかでも木材を削る時の正しいフォームがあるぞ
土方が鉄骨を運ぶ時も、正しいフォームで持って歩いてる
もう無知を晒すなよ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:03:45.493 ID:mdIFuS/Zd.net
自論なんだが、筋トレっていうのは自分をいじめないといけないし自分との勝負なんだよね。筋トレは筋肉と同時に精神も鍛えられる。人の話も聞けないようじゃまだまだ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:04:04.337 ID:I1qLeRkhr.net
普通の奴なら痛めるぐらいのやり方が一番強くなるんだがな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:05:19.637 ID:Hxsx88xq0.net
プロテインで作った筋肉は見てすぐわかるよな
一夏越えたら脂肪に変わる
筋肉が張ってる人は、それなりに自己管理と努力が出来る人だと思う
一夏越えたら脂肪に変わる
筋肉が張ってる人は、それなりに自己管理と努力が出来る人だと思う
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:07:54.681 ID:mdIFuS/Zd.net
>>60
筋肉はタンパク質で脂肪は脂質だから筋肉が脂肪に代わるなんてことはない
確かに筋肉衰えて太る奴はいるけど原因は違う
筋肉はタンパク質で脂肪は脂質だから筋肉が脂肪に代わるなんてことはない
確かに筋肉衰えて太る奴はいるけど原因は違う
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:11:54.948 ID:7qVXvqnpa.net
>>60
そもそも、プロテインって日本語に訳すとタンパク質っていう意味だからな
食事からでもプロテインはとれるし、見てわかるもクソもねぇよ
筋トレのプロテインはプロテインサプリメントっていう
そもそも、プロテインって日本語に訳すとタンパク質っていう意味だからな
食事からでもプロテインはとれるし、見てわかるもクソもねぇよ
筋トレのプロテインはプロテインサプリメントっていう
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:06:45.405 ID:LIp0scmR0.net
筋トレ馬鹿の言うフォームは確かにどうでもいい場合もある
しかし気を付けないと体壊す時もあるから注意した方が良い
但し使える体が欲しいなら効かせる動きは駄目だ
しかし気を付けないと体壊す時もあるから注意した方が良い
但し使える体が欲しいなら効かせる動きは駄目だ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:07:44.324 ID:7qVXvqnpa.net
>>1
馬鹿丸出しだな
例えば、腕回りを鍛えたいのであれば、腕の筋肉のみで
ダンベルやバーベルを上げ下げしなければならないわけよ
腕でダンベルを上げてるのに勢いをつけて腰や腹筋や脚といった
他の部位の筋肉まで使ってしまうと、負荷が分散してしまって腕に集中的に負荷がかからない
だからこそ、フォームは大事なんだ
またフォームをしっかりしないと怪我の原因にもなるからな
別に美しさを見せつけるわけでやってるわけじゃないから
お前みたいな真正馬鹿はしらないことを語らないほうがいい
理解できないお前にもっとわかりやすく言うと、自動車の運転で
横根する形で運転したり、イスを倒して寝て運転したりすると、きちんと運転できない
背筋を真っ直ぐして、腕は少し曲げて、ハンドルの10時と2時の位置を手で
持つことで運転しやすくなるし、周囲もよく見渡せる
だからこそフォームは大事
わかったかな
馬鹿丸出しだな
例えば、腕回りを鍛えたいのであれば、腕の筋肉のみで
ダンベルやバーベルを上げ下げしなければならないわけよ
腕でダンベルを上げてるのに勢いをつけて腰や腹筋や脚といった
他の部位の筋肉まで使ってしまうと、負荷が分散してしまって腕に集中的に負荷がかからない
だからこそ、フォームは大事なんだ
またフォームをしっかりしないと怪我の原因にもなるからな
別に美しさを見せつけるわけでやってるわけじゃないから
お前みたいな真正馬鹿はしらないことを語らないほうがいい
理解できないお前にもっとわかりやすく言うと、自動車の運転で
横根する形で運転したり、イスを倒して寝て運転したりすると、きちんと運転できない
背筋を真っ直ぐして、腕は少し曲げて、ハンドルの10時と2時の位置を手で
持つことで運転しやすくなるし、周囲もよく見渡せる
だからこそフォームは大事
わかったかな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:11:52.171 ID:LIp0scmR0.net
>>67
心身の連動性を高める為には敢えて全身に分散する動きも必要
その上でギリギリの重量を扱う事で全身が鍛えられる
そしてある程度のアウターが付いたら持久力に移るのが一番良い
まあそれはそれでフォーム崩すと偏るからまずいんだがね
心身の連動性を高める為には敢えて全身に分散する動きも必要
その上でギリギリの重量を扱う事で全身が鍛えられる
そしてある程度のアウターが付いたら持久力に移るのが一番良い
まあそれはそれでフォーム崩すと偏るからまずいんだがね
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:12:39.298 ID:nM6M2qXY0.net
あとは>>67の言う通りだな
腕立てでも腕開く幅変わるだけで胸筋と二の腕の筋肉どちらに負荷が掛かるか変わるし
二の腕鍛えたいのに腕開いて腕立てしてたらそれは目的とは違う筋肉に負荷かけてることになる
腕立てでも腕開く幅変わるだけで胸筋と二の腕の筋肉どちらに負荷が掛かるか変わるし
二の腕鍛えたいのに腕開いて腕立てしてたらそれは目的とは違う筋肉に負荷かけてることになる
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:13:51.321 ID:nFQ/QpxmK.net
腹筋割りたい奴は奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、レバー、乳製品、卵黄
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、バナナなどにも多く含まれています。
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:14:21.112 ID:nM6M2qXY0.net
>>78
日本語でおk
日本語でおk
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:15:03.339 ID:tUC6JcXs0.net
>>78
体脂肪率下げたら勝手に割れる
体脂肪率下げたら勝手に割れる
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:17:23.559 ID:tUC6JcXs0.net
>>89
必要だけどまずはそこからでしょ
腹筋割りたいっていうやつの大半がお腹プニプニ
だからまずは体脂肪率下げろ
必要だけどまずはそこからでしょ
腹筋割りたいっていうやつの大半がお腹プニプニ
だからまずは体脂肪率下げろ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:14:31.538 ID:tUC6JcXs0.net
フォームというより質だな
回数より質を重視
適当なトレーニングで100回や200回でドヤ顔ではなく、一つ一つを丁寧にやるのが大事
回数より質を重視
適当なトレーニングで100回や200回でドヤ顔ではなく、一つ一つを丁寧にやるのが大事
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:26:23.214 ID:DpsYNJdHa.net
お前原宿から新宿行くときにわざわざ渋谷方面行きに乗るのかよwwwwww
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:28:06.094 ID:tbZYnjy10.net
>>113
秀逸
秀逸
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:28:53.731 ID:UmcQf5vZ0.net
>>113
最終的に目的地に着くのならどっちでもいいじゃん馬鹿なの?
最終的に目的地に着くのならどっちでもいいじゃん馬鹿なの?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:29:51.093 ID:LgJUa1uB0.net
>>117
時間の無駄
時間の無駄
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:30:44.804 ID:UmcQf5vZ0.net
>>119
無駄かどうか決めるのは本人であって外野のお前じゃねぇじゃん頭悪いな
無駄かどうか決めるのは本人であって外野のお前じゃねぇじゃん頭悪いな
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:32:08.220 ID:LgJUa1uB0.net
>>121
じゃあ効率のいい方が確立されてるのにわざわざ時間をかける意味を教えてよ
じゃあ効率のいい方が確立されてるのにわざわざ時間をかける意味を教えてよ
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:34:03.306 ID:UmcQf5vZ0.net
>>127
電車の例えに乗っかっていうなら
たまには景色を見たいとか
ゆっくり時間をかけて行きたいとか
いつもとは違う刺激を求めてとか
何か違う出会いがとか
いくらでもあるじゃん
最短時間で何かをしなければならない呪いでもかけられてんのお前
電車の例えに乗っかっていうなら
たまには景色を見たいとか
ゆっくり時間をかけて行きたいとか
いつもとは違う刺激を求めてとか
何か違う出会いがとか
いくらでもあるじゃん
最短時間で何かをしなければならない呪いでもかけられてんのお前
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:36:12.987 ID:gg0vUUuA0.net
>>133
でもそれお前の都合じゃん
同じ到達点に行けるなら最短ルート以外を選ぶ必要なんてない
お前が効率悪いのを承知した上でのんびりルートを行くのは自由だがなんで最短ルート派を叩く理由になるのか
でもそれお前の都合じゃん
同じ到達点に行けるなら最短ルート以外を選ぶ必要なんてない
お前が効率悪いのを承知した上でのんびりルートを行くのは自由だがなんで最短ルート派を叩く理由になるのか
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:36:34.972 ID:LIp0scmR0.net
>>133
筋トレを遠回りする事で新しい刺激・景色・出会いがあるのかよ
筋トレを遠回りする事で新しい刺激・景色・出会いがあるのかよ
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 14:39:00.650 ID:ZYObJ4F10.net
>>140
刺激(筋肉の損傷)
景色(見飽きるほど行ったジム)
出会い(効かないとのことで変えた新しいプロテインとの出会い)
刺激(筋肉の損傷)
景色(見飽きるほど行ったジム)
出会い(効かないとのことで変えた新しいプロテインとの出会い)
181: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 15:02:54.648 ID:DusdKhZr0.net
筋トレって身体に負荷かけてんだから
変なフォームでやるとどっか悪くすることあるよ
変なフォームでやるとどっか悪くすることあるよ
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 15:03:16.438 ID:KUYB/nHd0.net
>>181
腰とか痛めるよな
腰とか痛めるよな
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/13(日) 15:10:21.372 ID:+Jdzr3qhd.net
フォーム気にしすぎて重量上げられず筋肉増えない奴wwwww
188: k.w ◆.rgrRbWfD. 2015/09/13(日) 15:10:58.837 ID:1IqUs9wM0.net
自己流でそこそこやって失敗を繰り返して正しいフォームを学ぶ
最初から正しいフォームを学ぶ
どっちがいいのかわかんないもんだね
最初から正しいフォームを学ぶ
どっちがいいのかわかんないもんだね
やってはいけない筋トレ
速トレ 「速い筋トレ」なら最速でやせる!
お金を稼ぐ人は、なぜ、筋トレをしているのか?
元スレ:http://viper.2ch.sc/news4vip/1442119383
|