33
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:33:42.037 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

口だけジジイに負ける気がしない


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:34:08.201 ID:sragCmyC0NIKU.net

達人として扱われてるのに口だけとは


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:34:25.284 ID:TpoagFTk0NIKU.net

「気功!」とかってやってるテレビのやらせっぽさは異常

不世出の武道家・塩田剛三直伝 「達人」の秘訣は「呼吸力」にあり

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:36:03.092 ID:Eib42Rlu0NIKU.net

塩田剛三のエピソードとかどこまでホンマなんかな
アメリカ大統領のSPと組手して足の指一本で抑えこんだとかマジかよと


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:36:50.693 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

>>4
嘘だね


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:37:45.914 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>4
嘘じゃないとおもうぞ、どんなに大きい人でもツボ押されたら痛くて悶絶するし
それにケネディのSPじゃなくて弟のSPな

http://ja.wikipedia.org/wiki/塩田剛三

塩田剛三(しおだ ごうぞう、1915年(大正4年)9月9日 - 1994年(平成6年)7月17日)は、東京府四谷区(現・東京都新宿区四谷)出身の武道(合気道)家である。本名・塩田剛(しおだ たけし)。身長154cm、体重46kgと非常に小柄な体格ながら「不世出の達人」と高く評価され、「現代に生きる達人」「生ける伝説」とも謳われた。

mig (1)



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:39:17.573 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

>>8
嘘だよ
少林寺十年くらいやったやつと喧嘩したことあるが糞雑魚だったぞ
屁理屈ばかりで弱い弱い


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:42:03.533 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>14
だからSPは別に喧嘩したわけじゃなくて、ケネディの弟にあの技かかってみろよと
言われて塩田に技かけられたんだろ、それにお前の喧嘩した奴と塩田剛三を比べるのはあまりにも塩田剛三に失礼じゃないの?


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:46:26.809 ID:+lsBzMQ30NIKU.net

>>14
お前のそれこそいつも口だけの妄言だろ
お前が勝ってるところ見たことないし本当に強いならストリートファイターのリュウさんみたいに戦い続けろよ


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:37:14.092 ID:ZqRQlkvh0NIKU.net

本物相手にした事あるけど小さいジジイでも気が半端ないよ
気の概念とかそれまで漫画かよwと笑ってたけど立ってられないくらいヤバかった
指一本を触れるか触れないかで気絶させられたしな


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:58:30.380 ID:uIoXWqsS0NIKU.net

>>6
かわいそう


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:38:34.028 ID:Ma7l9AIc0NIKU.net

半分くらい宗教だよな


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:38:44.451 ID:1MBUc5+Q0NIKU.net



67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:59:10.353 ID:Fx11lbQC0NIKU.net

>>12
塩田さんは柔道有段者でもあるので、「合気」じゃなく力技っぽいのもたまにあるよね


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:59:42.459 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>67
塩田が柔道やってたの高校の時の話だろ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:38:48.432 ID:/aQ6qcqSdNIKU.net

長くやってるだけで達人扱いする側が悪いよ
本来戦って生き残って爺になってもそこそこ強いやつが達人て呼ばれてたんだろうに


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:40:20.368 ID:o6MheEp10NIKU.net

まぁお前らよりは強いやろ


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:40:42.741 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

>>15
俺100kgあるが


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:40:40.702 ID:8cvroQ0L0NIKU.net

タブー中のタブーに触れやがった


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:40:58.193 ID:jcouc4M5pNIKU.net

指捻られただけで痛い痛い痛い痛い!って無力化できるんだから
手の届かない範囲から飛び道具で攻撃しないと勝てない


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:41:35.680 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

俺は子供の頃から喧嘩になると相手の肉噛みちぎってでも勝ってきたからな
絶対負ける気がしない


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:43:22.183 ID:WjAiNdKzdNIKU.net

>>21
タイソンかな?


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:41:40.644 ID:/aQ6qcqSdNIKU.net

格闘技にも長くやってて弱いやつはいるだろ
今の武術の場合試合やらないから弱いやつが辞めてかなくて残っちゃうんだよ


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:41:52.311 ID:9fSZuv7G0NIKU.net

達人は保護されているッッッッッ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:42:43.813 ID:ZqRQlkvh0NIKU.net

戦うとか戦わないの問題じゃなくて触れないからな


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:47:32.419 ID:hh8yJa8BrNIKU.net

つーか武術の達人なんであって喧嘩の達人じゃないから
武術にどんな幻想抱いてんのか知らんけど勘違いしてる馬鹿いるよな
いくら技の技術が優れてようが体力なきゃ勝てるわけねーだろ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:49:14.800 ID:2+cxkv860NIKU.net

塩田剛三以外はほぼインチキ


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:49:28.731 ID:Eib42Rlu0NIKU.net

師範がタイマンで負けたら師範の名誉のために弟子が取り囲んでボコボコにします
場合によっては殺します武術の世界は綺麗事ではないのです

ソースは拳児


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:51:54.608 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

柔道と相撲は強い
これはガチ


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:56:32.959 ID:YgD/S4UUrNIKU.net

高校の時に剣道の先生の師匠ってのがきて
杖とかついてるしヨボヨボでなにいってるかわかんねぇし
ザッコWWW

とか思ったらほんの数分だけ恐ろしく強くなるんだよな
めっちゃ燃費いいわ
まぁ古武術ではないけど


76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:01:41.145 ID:+lsBzMQ30NIKU.net

>>59
剣道は伊達や酔狂でぶんぶんしてるだけじゃないからな
あいつら素手でも普段ぶんぶんして鍛え上げた膂力だけで人ねじ伏せられるし
ジジイだからって笑って馬鹿にしてたらあの年齢の奴ってマジで切れると怖え


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 19:56:44.876 ID:MiSxIVk/0NIKU.net

合気道かっけえええええええええええええええええええ


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:00:38.799 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

俺100kgの人間担げるから塩田掴めたら俺の勝ちは間違いない


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:01:22.350 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>69
目を突かれるんじゃね?


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:01:47.507 ID:WVoPwvKYaNIKU.net

>>72
そうくるか


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:03:23.620 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>77
柔道が崩しで相手のバランスを崩すように
合気道って目打ちとか相手の急所を殴ってバランス崩してくるからな
テレビ番組で坂東英二が塩田の技に抵抗しようとしたときに顎に一撃入れてたし


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:00:55.809 ID:oqYYvfwc0NIKU.net

日本武道は筋力じゃなくて体の使い方が重要だからな
剣道だと左手の薬指と小指だけで素振りするし


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:10:24.818 ID:JmK3ICBf0NIKU.net

https://www.youtube.com/watch?v=xMztmzCVVlw


古武術ではないけど、この爺さん強すぎだろ


125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:42:28.097 ID:WaxmfNiB0NIKU.net

>>82
この人のテクニックはほんとすごいな


86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:13:21.082 ID:dYcOEInC0NIKU.net

塩田が強いって言ってもそりゃ一般人よりは強いだろうけど他の格闘技のトップには手も足もでないだろ


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:14:40.234 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>86
そんなことない、塩田が突然格闘家の元を訪問してニコニコして近づいていっていきなり技かければ余裕


94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:17:20.990 ID:dYcOEInC0NIKU.net

>>90
そんなこと言ったらドログバが陽気なイカしたダンスおどりながら近づいて殴ったらどんな格闘家も倒れるわ


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:14:36.674 ID:ANpdcUVq0NIKU.net

その塩田ってやつは打撃には対応出来るの?
突進してくるやつ専門?


92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:15:23.305 ID:YgD/S4UUrNIKU.net

塩田氏のは人体の構造を知るとかそういうのかな?
おでこを抑えられると椅子から立てないとか
喋りや動き全てが技でメンタリズムみたいな
仕掛けを知らなければ多分勝てないんだろうね


110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:26:10.758 ID:ZswG1tR50NIKU.net

塩田剛三は木村政彦に腕相撲で勝ち越してる化け物


114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:28:25.896 ID:CDmv4uii0NIKU.net

塩田剛三と対談したバキの作者の感想
・塩田先生がK-1やPRIDEなどの異種格闘の試合に出ても勝てるとは思わない。
ただ、路上の喧嘩などルール無しの戦いでは何をやってくるか分からない凄みがあって、心底恐いなぁ、この爺さんと思った。
格闘技と武道という同じ強さを求めながらも根本的に異なるこの2つを比べていて、『最強』という概念がわからなくなってしまった。


127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:43:13.859 ID:/aQ6qcqSdNIKU.net

ボクシングで国体出た板垣が中拳の人にボロ負けしたそうだから古流だからって近代格闘技に対応できないとは限らない
ガチで強さ求めてる武術家なら当然研究もするだろうしね


128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:44:51.369 ID:4lmhuAMm0NIKU.net

>>127
でも板垣が負けた太気拳って中国拳法のなかでも近代ボクシングの影響を強く受けた意拳の派生拳法だろ?
ブルース・リーが習った葉門詠春拳もボクシングの影響強いって言うし、結局ボクシング強いってことだな


131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 20:51:59.180 ID:Ga/ShpyF0NIKU.net

>>128
キックありだとボクサーは殴り会いの距離に近づく前に蹴りで牽制されてそのままローキック死する

蹴りありならやっぱムエタイ最強


140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/29(木) 21:39:30.512 ID:QT158bVt0NIKU.net

でも身長5メートルのオークみてえなマッチョがいたとしたら誰も勝てないだろ?
つまりそういうことだよ


不世出の武道家・塩田剛三直伝 「達人」の秘訣は「呼吸力」にあり
世界中で「使用禁止」のケンカ術―海外の軍・警察も非公開にしている!
誰でも勝てる! 完全「ケンカ」マニュアル (DVD付)

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1446114822/