
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:08:56.37 ID:A4PdZYbf0.net
うますぎる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:09:27.88 ID:BlIZEDrC0.net
悪魔の食材だぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:09:55.74 ID:KkgI36880.net
美味しいけど全部同じ味になる
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:09:51.11 ID:lM/LG9or0.net
なお翌日
にんにく×とうがらし×ケンタロウ
にんにく×とうがらし×ケンタロウ
|
|
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:09:59.33 ID:oyU+S6LK0.net
中国人と青森県民と若干のスペイン人が与えし食材やぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:11:06.99 ID:WfGkmB0o0.net
ほんま美味しい
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:11:13.85 ID:ksRotQ9Vr.net
アヒージョとペペロンチーノ食いたいンゴ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:11:13.96 ID:p+bWMqok0.net
ニンニクいれないと唐揚げおいしくない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:11:37.07 ID:A4PdZYbf0.net
世界の名だたる料理のほとんどにニンニク入ってるから
美味しい=ニンニクやと思っとる
美味しい=ニンニクやと思っとる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:14:35.04 ID:GnpluZ7rp.net
>>17
塩が最強になるのか?
塩が最強になるのか?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:17:14.95 ID:NQeih/9Y0.net
>>31
塩胡椒が無かったら今頃世界の全ての食いもんがアホみたいに甘くなってたんやで
砂糖漬けしか保存方法なかってんから
塩胡椒が無かったら今頃世界の全ての食いもんがアホみたいに甘くなってたんやで
砂糖漬けしか保存方法なかってんから
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:12:12.11 ID:e4Zprdxsa.net
桃屋の刻みにんにくとかいう万能薬
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:12:58.93 ID:NbfxJH9F0.net
おっさんになったんか少量で胸焼けする様になってもうたわ
かなC
かなC
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:14:13.73 ID:ksRotQ9Vr.net
>>24
むしろおっさんになって疲れからか前よりニンニク欲する様になったわ
臭い? 知らん
むしろおっさんになって疲れからか前よりニンニク欲する様になったわ
臭い? 知らん
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:15:31.61 ID:pcvP6lza0.net
>>24
わかる
昔は焼き肉でにんにく入れてガツガツ食えていたのににんにく入れると体調不良になるようになった
わかる
昔は焼き肉でにんにく入れてガツガツ食えていたのににんにく入れると体調不良になるようになった
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:25:27.68 ID:DNx14RVVa.net
>>39
にんにくじゃなくて肉で持たれてるだけやろ
にんにくじゃなくて肉で持たれてるだけやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:15:17.37 ID:0xh5AeyO0.net
善玉菌も悪玉菌も食らう最強の野菜
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:15:31.19 ID:A4PdZYbf0.net
ニンニク使ってる料理において美味しいという言葉は調理したものにではなくニンニクに対する賛美
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:15:35.68 ID:vz426amR0.net
深夜にめっちゃ食べたくなる
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:15:48.23 ID:DDUa2G/kM.net
生にんにく潰すラーメン屋うまかった
名前なんやったっけなぁ
名前なんやったっけなぁ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:16:42.85 ID:GrNBf/tWa.net
>>42
一風堂やろ
うまく潰れなくてイライラする
一風堂やろ
うまく潰れなくてイライラする
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:18:30.71 ID:uWBuy3kx0.net
>>42
潰すの知らなくて丸かじりしたらぽんぽん痛くなったわ
潰すの知らなくて丸かじりしたらぽんぽん痛くなったわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:19:49.83 ID:khKo7Rnvr.net
>>63
草
草
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:16:41.52 ID:wlsHX3kl0.net
すりおろしてもよし
焼いてもよし
注射してもよし
ゆでてもよし
最強なんだよなあ…
焼いてもよし
注射してもよし
ゆでてもよし
最強なんだよなあ…
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:17:56.95 ID:ksRotQ9Vr.net
>>46
丸揚げ入ってないとか…
丸揚げ入ってないとか…
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:17:19.90 ID:KzUGwu/ld.net
ワイ、ニンニクをドバーでラーメンライスを食うもショウガで口臭もスッキリ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:18:32.17 ID:wlsHX3kl0.net
>>53
生姜で臭い消し(大嘘)ほんとすき
生姜で臭い消し(大嘘)ほんとすき
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:17:56.16 ID:GnpluZ7rp.net
真夏のクッソ暑い日に
焼肉屋でニンニク使ったタレに漬け込んだ肉をがつがつと食い
生ニンニクおろしをドバドバとつけダレに溶かし
そして焼きニンニクを丸一個平らげる
次の日の体臭が獣臭くて興奮するわ
焼肉屋でニンニク使ったタレに漬け込んだ肉をがつがつと食い
生ニンニクおろしをドバドバとつけダレに溶かし
そして焼きニンニクを丸一個平らげる
次の日の体臭が獣臭くて興奮するわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:19:16.05 ID:LtYmbPpWa.net
ガーリックステーキ美味いンゴおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:19:24.68 ID:OGsz5jBy0.net
カツオのたたきにニンニクスライスとおろし生姜をたっぷり乗せて食べるのほんとすこ
なお翌日トイレが友達になる模様
なお翌日トイレが友達になる模様
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:20:11.02 ID:A4PdZYbf0.net
にんにくって美味しいのに体に良いっていう最強の食材やな
食べ過ぎて害があるとすれば友達が減るぐらい
食べ過ぎて害があるとすれば友達が減るぐらい
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:21:06.08 ID:6blM/NSxd.net
>>75
ニンニクマシすると胸焼けすごいんやが本当に健康に良いのか?
ニンニクマシすると胸焼けすごいんやが本当に健康に良いのか?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:21:46.59 ID:eI8PC5ah0.net
>>87
生は食いすぎアカンで
生は食いすぎアカンで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:22:26.56 ID:IrhtBtdG0.net
>>87
いうほど体によくもない
悪くもないが
いうほど体によくもない
悪くもないが
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:20:25.95 ID:AcLEnZV60.net
スパゲティもペペロンチーノが一番うまいわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:22:41.61 ID:QQiTEqus0.net
>>81
ほんまこれ
ほんまこれ
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:31:43.04 ID:ELqxpRCf0.net
>>81
次点はアラビアータ
次点はアラビアータ
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:32:30.02 ID:IJCauyeBa.net
>>81
しかも安い
しかも安い
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:20:51.73 ID:49k3MVHZp.net
ニンニク「ガン細胞殺しておいたぞ」
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:20:55.76 ID:1lhs9at4p.net
にんにくとラーメンのマッチ感よ
がっつり入れてまう
がっつり入れてまう
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:21:58.63 ID:zsLXqneH0.net
青森以外はニンニク作ってないんか?
全く見かけないんやが
全く見かけないんやが
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:25:22.17 ID:eI8PC5ah0.net
>>102
8割ぐらいが青森らしい。大エースやね
8割ぐらいが青森らしい。大エースやね
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:22:07.73 ID:3APAviNB0.net
家メシでも毎日食ってる
普通のカップラーメンでもニンニクドババでぐううまい
普通のカップラーメンでもニンニクドババでぐううまい
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:23:27.50 ID:GrNBf/tWa.net
>>104
わかりゅ
ワイこんな幸せでいいのかとまで思う
わかりゅ
ワイこんな幸せでいいのかとまで思う
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:23:08.68 ID:hw2gWHtC0.net
スライスしたニンニクと刻んだ唐辛子をオリーブオイルで炒めて
塩胡椒で味整えてから丼にご飯盛って刻みネギ敷いてニンニク唐辛子オリーブオイル液かけると美味い
塩胡椒で味整えてから丼にご飯盛って刻みネギ敷いてニンニク唐辛子オリーブオイル液かけると美味い
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:23:35.00 ID:GnpluZ7rp.net
>>118
うまそう
うまそう
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:24:41.43 ID:OGsz5jBy0.net
>>118
ペペロンチーノ丼やな
安いけど美味そう
ペペロンチーノ丼やな
安いけど美味そう
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:24:08.78 ID:qN8vCUITa.net
食った後の屁すき
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:25:19.27 ID:wlsHX3kl0.net
>>133
わかる
にんにく臭おならとにんにくうんこほんとくっさくてすき
わかる
にんにく臭おならとにんにくうんこほんとくっさくてすき
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:25:04.71 ID:MufoHnN80.net
屁が尋常でなく硫化水素臭うなる
しかもその場に残留するからエレベーターとかでこき逃げするのに最適や
しかもその場に残留するからエレベーターとかでこき逃げするのに最適や
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:33:09.05 ID:0Oi5ylx0p.net
>>200
ニンニクの匂いは血液からも臭うからブレスケア意味なし
そもそも食道は逆止弁やから胃の匂いが口臭として出てくることはあまりない
ニンニクの匂いは血液からも臭うからブレスケア意味なし
そもそも食道は逆止弁やから胃の匂いが口臭として出てくることはあまりない
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:35:40.75 ID:I8XuU757p.net
>>220
ファッ!?ニンニクの生命力すごすぎやろマジリスペクト
ファッ!?ニンニクの生命力すごすぎやろマジリスペクト
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:34:25.06 ID:xF63NtVq0.net
>>220
じゃあどうすればええん?
じゃあどうすればええん?
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:35:00.51 ID:0Oi5ylx0p.net
>>228
汗かきまくるしかない
汗かきまくるしかない
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:31:41.22 ID:0Oi5ylx0p.net
青森の大振りなニンニク買う→ホイルで丸ごと焼く→醤油かけてくう
ビール10杯はこれでいける
ビール10杯はこれでいける
248: 唐澤貴洋 2016/01/09(土) 01:37:12.81 ID:z2XNzxuh0.net
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:37:52.95 ID:e4Zprdxsa.net
>>248
まずはいくつか醤油に漬けとこつ
まずはいくつか醤油に漬けとこつ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:38:23.72 ID:DNx14RVVa.net
>>248
ラップに包んでレンチンでホクホクのニンニクバリウマやで
ラップに包んでレンチンでホクホクのニンニクバリウマやで
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:38:39.21 ID:QTgWZ8+v0.net
>>248
皮ごと素挙げして味塩振ってみ
ほっくほくでくっそうまいで火を通してるからにおいもそこそこやし
皮ごと素挙げして味塩振ってみ
ほっくほくでくっそうまいで火を通してるからにおいもそこそこやし
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:38:44.62 ID:Xd6yAgM6a.net
>>248
スライスしてオリーブオイルで揚げたらガーリックオイルとガーリックチップの完成や
スライスしてオリーブオイルで揚げたらガーリックオイルとガーリックチップの完成や
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:39:41.15 ID:eI8PC5ah0.net
>>248
一個丸ごとホイルアンド油ドバーでグリルで焼いてビール飲む
一個丸ごとホイルアンド油ドバーでグリルで焼いてビール飲む
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:57:01.75 ID:5imUdMNm0.net
>>248
素揚げして味噌付けて食うのが一番美味い
ビールに一番合うで
素揚げして味噌付けて食うのが一番美味い
ビールに一番合うで
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:37:17.26 ID:FWnWGrTP0.net
アルミホイル二重にして
ニンニク
ゴマ油(オリーブオイル)
塩
入れて包んでトースターで一五分
最高のおつまみやね
ニンニク
ゴマ油(オリーブオイル)
塩
入れて包んでトースターで一五分
最高のおつまみやね
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:45:23.42 ID:3WawkNuSM.net
チューブのニンニク熱さずに食うと気分悪くなるからきらい
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:46:43.58 ID:sOolwamNa.net
>>333
ほんと無能だよ
チューブ
ほんと無能だよ
チューブ
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:48:38.63 ID:oyU+S6LK0.net
>>344
チューブはニンニクに似た何か使ってるわ
普通にすりおろしたものと味が違いすぎる
チューブはニンニクに似た何か使ってるわ
普通にすりおろしたものと味が違いすぎる
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:47:17.37 ID:oyU+S6LK0.net
中国産と国内産が同じものと思えないほど味に差があるのはなんで?
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:47:44.54 ID:+HtqZnQ90.net
>>346
そんなに差があるんか?
中国のしか食べたことないンゴ
そんなに差があるんか?
中国のしか食べたことないンゴ
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:49:16.21 ID:3FxnVOCg0.net
>>350
中国産のってニオイも味もかなり薄い気がする
中国産のってニオイも味もかなり薄い気がする
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:50:00.63 ID:oyU+S6LK0.net
>>350
一番違うのは甘味かな
中国産はいやな感じの辛みしかないうえに口臭が異常に残る
一番違うのは甘味かな
中国産はいやな感じの辛みしかないうえに口臭が異常に残る
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:48:18.27 ID:7mqvvtHC0.net
にんにくに含まれるアリシンは神
強烈な殺菌力でO-157とかも殺すし、疲労回復&抗ストレス、抗ガン効果まである
アリナミンとかの薬にもなってるしね
強烈な殺菌力でO-157とかも殺すし、疲労回復&抗ストレス、抗ガン効果まである
アリナミンとかの薬にもなってるしね
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:57:14.54 ID:NT5H0v5p0.net
>>356
最高やんけ
最高やんけ
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:58:51.50 ID:dsrtYDB20.net
>>356
いっぱい食べて大丈夫なんか?
いっぱい食べて大丈夫なんか?
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:59:30.93 ID:oyU+S6LK0.net
>>432
やりすぎるとお腹ゴロゴロになるで
やりすぎるとお腹ゴロゴロになるで
402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:54:24.69 ID:eI8PC5ah0.net
春になったらニンニクの芽やな。
甘いしニンニクくさいしおいしい
最強やな。葉っぱも食べたいンゴ
四川風麻婆豆腐はネギじゃなくて、葉ニンニクなんやで
甘いしニンニクくさいしおいしい
最強やな。葉っぱも食べたいンゴ
四川風麻婆豆腐はネギじゃなくて、葉ニンニクなんやで
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 01:54:46.17 ID:9v4jbhqIp.net
ニンニクとショウガをガッツリ効かせた鍋が美味すぎるンゴねぇ…
497: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/09(土) 02:11:35.52 ID:yw/Crw9n0.net
アヒージョほんすこ
じゃがいも、エリンギ、イカ、エビ、牡蠣、バケット、その他もろもろクッソ合う
じゃがいも、エリンギ、イカ、エビ、牡蠣、バケット、その他もろもろクッソ合う
にんにく×とうがらし×ケンタロウ
毎日ひとかけでパワーチャージ! にんにくスーパーレシピ
やせる! 血圧、血糖値が下がる! ニンニク薬食レシピ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452269336/
|