
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:01:56.10 ID:4ADJlN1n0.net
農家?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:02:21.14 ID:ePxqf4pSa.net
大工
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:03:04.81 ID:Ch8dmw3P0.net
格闘家
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:03:21.08 ID:nyKjIcMVr.net
|
|
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:03:23.30 ID:Tmnz0R/Yp.net
エンジニアならなんでも
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:06:00.59 ID:elTTBviV0.net
どれぐらいの終末かによる
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:06:37.31 ID:SoW9i1lu0.net
自動車修理工
ソースはマッドマックス
ソースはマッドマックス
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:08:31.78 ID:EJzgX18U0.net
>>14
あんまり報われてなさそうだが
あんまり報われてなさそうだが
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:09:43.82 ID:lkvM0hySd.net
>>14
ウォーキングデッドでも自動車修理は貴重なスキルだったな
ウォーキングデッドでも自動車修理は貴重なスキルだったな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:08:35.05 ID:eKxyL2jR0.net
土方は地球の彫刻家やぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:09:07.93 ID:JLL90Ti10.net
両方道具ないとアカンから終末では役に立たなそう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:12:26.85 ID:Ce89TeDLK.net
弓矢でDQN軍団と戦ってモテモテになるンゴwww
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:13:50.19 ID:KhM7xuaIp.net
石油採掘技師
ソースはマッドマックス2
ソースはマッドマックス2
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:15:58.51 ID:b30s3MCZa.net
終末世界で溶接工がなんの役に立つというのか
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:17:41.97 ID:4ADJlN1n0.net
>>32
ゾンビから身を守るシェルターどうやって作るんだ
溶接だろ
ゾンビから身を守るシェルターどうやって作るんだ
溶接だろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:18:21.72 ID:I8QVFX/0K.net
なぜ君たちは井戸掘り職人に思い当たらない
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:19:25.51 ID:k5Jro9SQp.net
ヘリの操縦が出て来ない時点でお前ら分かってないわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:21:26.42 ID:X6isZa2u0.net
ゲーム脳に草
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:21:19.93 ID:4ADJlN1n0.net
ディスカバリーチャンネルで
男女10人ぐらいで終末世界のシュミレート番組みたいなので
溶接できるおっさんが溶接技術で大活躍しとったんや
男女10人ぐらいで終末世界のシュミレート番組みたいなので
溶接できるおっさんが溶接技術で大活躍しとったんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:21:59.40 ID:b30s3MCZa.net
ええ…
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:22:00.33 ID:pzoyecIm0.net
強力なリーダーシップが必要な場面なんだよなぁ
つまり政治家、CEO、野球チームの監督やな
つまり政治家、CEO、野球チームの監督やな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:22:38.13 ID:29m/8T/yK.net
溶接工ってエイリアンみたいな閉鎖環境で固い金属製の扉あるみたいなくっそ限定条件でしか役に立たないやん
サバイバルに必要な雑学の1つや2つでも覚えとくとか護身術でも習っとくとかのほうがよっぽど役に立つわ
サバイバルに必要な雑学の1つや2つでも覚えとくとか護身術でも習っとくとかのほうがよっぽど役に立つわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:24:30.40 ID:4ADJlN1n0.net
>>50
閉鎖環境で固い金属製の扉あるみたいなくっそ限定条件
↑
生き残るのに必須の条件じゃん
閉鎖環境で固い金属製の扉あるみたいなくっそ限定条件
↑
生き残るのに必須の条件じゃん
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:23:40.93 ID:lXNwOkds0.net
なんかのの企画では大工と学者のコンビが無双していたと聞くで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:24:23.51 ID:GePkNrVMp.net
ワイ溶接工、終末世界になってまでチマチマ溶接やりたくないンゴ・・・
モヒカンになって暴れてたほうがおもろいやろ
モヒカンになって暴れてたほうがおもろいやろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:24:53.96 ID:k5Jro9SQp.net
電気は発発あったら問題無いやんか
燃料はそら奪い合いよ
燃料はそら奪い合いよ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:25:32.51 ID:GAIaUVlA0.net
終末世界の定義にもよるやろこれ
ゾンビがどうたらって状況と核戦争後で不毛の大地って状況じゃ必要なもんは全く違うやん
ゾンビがどうたらって状況と核戦争後で不毛の大地って状況じゃ必要なもんは全く違うやん
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:26:58.32 ID:4ADJlN1n0.net
>>64
似たようなもんだろ
ゾンビだろうがヒャッハーだろうが
どっちみち暴徒から身を守るシェルター、安定した食糧、高水準の医療、武器この4つが必要
似たようなもんだろ
ゾンビだろうがヒャッハーだろうが
どっちみち暴徒から身を守るシェルター、安定した食糧、高水準の医療、武器この4つが必要
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:27:22.76 ID:g0NW0omY0.net
溶接工だったらマイ溶接器具くらい持ってるやろ
突然異世界に全裸で飛ばされたら的な話なんか
突然異世界に全裸で飛ばされたら的な話なんか
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:29:46.31 ID:GePkNrVMp.net
>>66
みんな工場か現場に置きっ放しなんだよなぁ
個人で持ってても終末世界だと電気送るところがなくて厳しいで
ガス溶接なら管見つければいけるかもしれん
みんな工場か現場に置きっ放しなんだよなぁ
個人で持ってても終末世界だと電気送るところがなくて厳しいで
ガス溶接なら管見つければいけるかもしれん
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:27:39.23 ID:Ry6Cg4Rep.net
医療
衣食住
電気
水道
ガス
これぐらいでええやろ
衣食住
電気
水道
ガス
これぐらいでええやろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:28:12.11 ID:De+NZ2nqa.net
技術職は何でも役に立つ
役に立たないならそれは技術じゃ無いという事や
役に立たないならそれは技術じゃ無いという事や
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:29:11.23 ID:RQL8XIyK0.net
ゾンビ終末やったら溶接役に立つかもしれんが、
無人終末やったら大工や百姓の方が要るぞ
無人終末やったら大工や百姓の方が要るぞ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:32:06.94 ID:RpNSBahf0.net
でも農家って農協から種買ったり耕作機借りたりしないとなんもできないんじゃないか
終末世界だと土地奪われてそうだし
終末世界だと土地奪われてそうだし
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:33:14.78 ID:CrrYnm0Ka.net
化成肥料と農薬に頼らずに収穫量を稼ぐ農業知識やな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:36:26.46 ID:3e9w6vo5K.net
>>78
機械と肥料あるならマニュアル通りで平気やぞ
機械と肥料あるならマニュアル通りで平気やぞ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:40:05.05 ID:RVJIWWzha.net
>>82
え、機械と肥料なしで作物を?!
え、機械と肥料なしで作物を?!
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:37:53.16 ID:Uifg9GPQp.net
溶接とか適当にやっても繋がらんのか?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:40:27.76 ID:4ADJlN1n0.net
>>84
下手くそがやったらゾンビにぶっ壊されるぞ
下手くそがやったらゾンビにぶっ壊されるぞ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:42:31.89 ID:tw23dLPv0.net
>>84
溶接の資格自体は講義ちょっと受けてその後実技やれば誰でも受かるで
溶接の資格自体は講義ちょっと受けてその後実技やれば誰でも受かるで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:43:48.81 ID:YrRvnwXLE.net
終末なら電子制御の車をキャブ車に改造できるくらいのスキル要るわな
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:44:01.35 ID:gKQeS2c0M.net
農薬やら肥料を使うのは大量生産の為やから
家庭菜園レベルなら別に出来なくないで
家庭菜園レベルなら別に出来なくないで
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:44:47.80 ID:4ADJlN1n0.net
猟師もいた方がいい
そこらの野生動物飼って食糧確保できるし
ゾンビぶっ殺すのにも役に立つ
そこらの野生動物飼って食糧確保できるし
ゾンビぶっ殺すのにも役に立つ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/15(月) 12:45:20.67 ID:+X+E/M5Fp.net
ワイアーク溶接・危険物取扱者甲種・電気工事士二種、自動車整備士二級持ち高見の見物
世界終末十億年前―異常な状況で発見された手記
世界終末大戦―超兵器と人類の最期 (1981年)
世界終末戦争
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434337316/
|